閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

とりとめのない新潟のユニフォーム談義

78 コメント

  1. 代表ユニみたいに、ぴちぴち型と普通の型を売ればええやん。
    新潟はアディダスなんだしさ

  2. 他サポだけど、
    柿の種は亀田製菓です。

  3. 試合前に高純度のハッピーターンパウダー(こと「ハピ粉」)が2~3オンスから支給されるんだろ
    汚いわ~

  4. くそう271,272め。というか管理人め。
    つまり相変わらず何度も同じようにやられて何も改善できてねえって証明してるじゃねえか。
    なにもこんなところにまで持ち出さなくてもorz

  5. 他サポはとりとめのない談義してて楽しそうだなぁ・・・
    うちは荒らしとネガしかいないから殺伐としてる(´・ω・`)

  6. なぜか京都でアルビのユニ着た人を見た

  7. ハッピーターンは外人にも人気があるというから
    胸にもってきたら外人サポ獲得につながるかも?

  8. グリコは渡さないからね

  9. ※47
    ということは
    ハッピーターン輸出しまくる→亀田製菓大儲け→アルビ金満化
    これで(ぉぃ

  10. ブルボンはレーズンサンドとバームロールが好き
    亀田製菓とブルボンつけてナビスコカップ取ったらちょっと面白いw

  11. 毎年フジロックで新潟行ってるので、柿の種は亀田製菓
    のを買ってるよ! てゆうか普通に1番美味いから選んで
    るだけだけどね。

  12. 新潟のユニってカッパだった時期もあるのね

  13. ここまで「ホワイトロリータ」が「ホワイトリニータ」に見えたネタは無しか。
    でもハッピーターンね・・・新潟が強豪になれば「(昇格組を)ハッピーターン」になるが、自身が弱体化すれば「(久しぶりに)ハッピータ(ry・・・・

  14. あんまり有名じゃないけど亀田製菓の中では“つまみ種”が一番好きだなぁ
    新潟以外で売ってるかわからないけど
    あったらぜひ食べてみて!

  15. 上尾野辺の背中に「ホワイトロリータ」か…

  16. ほのぼのする話題で盛り上がれていいな~(´・ω・`)
    うちのスレなんて喧嘩うってくる奴と荒らししかいないからまともな話すらできん・・・

  17. ここまでサラダホープなし、っと。
    管理人さんー、新の記事マリガトン。
    お願いなんですが第29節の試合にタグを
    付けてほしいのです!
    検索したけど見つからなくてめっちゃ
    遡ったので…<(_ _)>オネガイシマス

  18. ユニフォームの色やデザインは重要だよね。一番奇抜だったのは桜初代ユニと、平塚初代ユニ(ユニ全面使って「Fujita」って描いてあった奴)かな?
    あとスポンサーさんの広告表記もデザイン大事。うちもいい加減、初代ユニのように英語ロゴに戻してくれないかなぁ。
    背スポンサーさんも主力商品か英語ロゴにしてほしい。

  19. 亀田製菓の柿の種と、他社の激安柿の種を食べ比べたときの味の違いは銀河系を超える程の違いだ。
    多少高くても亀田製菓を選ぶべき。

  20. Jリーグ初期のテカテカユニとかスポイトで垂らして染めました系もなつかしいな
    2000年代から原色で味も素っ気もないのが増えてきたように思う
    今シーズンは遊びのあるデザインが増えてきたように思うけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ