次の記事 HOME 前の記事 静岡の2クラブ、静岡県外での知名度は? 2011.11.14 00:32 141 磐田・清水 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第31節 清水×磐田】激闘の静岡ダービーは両者譲らずドロー 磐田が後半ATにジャーメイン弾で追いつく J2リーグに所属する静岡3クラブが共同イベント開催を発表 その名も「静岡三国決戦」 【J2第5節 磐田×清水】静岡ダービーは両者譲らず2-2ドロー 清水がチアゴ・サンタナのゴールで2度追いつく 141 コメント 101. 名無しさん 2011.11.14 12:34 ID: I2OTM2Y2Qw スポーツショップ行っても赤や日本代表のグッズは大量に置いてあるけど栗鼠のグッズは何も置いていない場合が結構あるなw かろうじて日高屋の大盛無料券で見かけるかアンダーアーマーの広告で見かけるぐらいだw 102. 名無しさん 2011.11.14 12:47 ID: NlMGM3NzUx 清水から連想される言葉 清水の次郎長、ちびまる子ちゃん、サッカー、清水港、清水寺、岩清水(ベレーザ)、清水建設、土佐清水、清水○○(人名) 磐田から連想される言葉 ジュビロ磐田、(他は思いつかない) この違いだ 103. 名無しさん 2011.11.14 12:53 ID: I2MjRlY2Q3 なんか勝手に管理人を聖人君子に思い込んで文句言ってる奴がキモいわ 前から大阪や東北の煽り合戦を取り上げてただろうに これぐらいの毒気でダメならにちゃん見ない方がいいよ 静岡は変な意味でピュアなのが多いのかな 104. 名無しさん 2011.11.14 13:07 ID: QyZDU3NTgy これをやるのが福岡ってのがまた・・・ 藤枝どこかも知らないだろなー 105. 名無しさん 2011.11.14 13:58 ID: U5ZjQzNTI2 ※103 磐田が少しでも批判されると発狂する奴がいるのは前からだw 多分一人で何コメもして暴れているだけだと思うw 106. 名無しさん 2011.11.14 14:30 ID: QzMTNhNDFj 「他の人も言ってるけど」ってわざわざ書くところがまた自演臭いよなー 107. 名無しさん 2011.11.14 14:38 ID: E2ZDY3YzI5 福岡県久留米市住まいだが俺の姉ちゃんに磐田と清水でヒント出したらジュビロ磐田とエンペラー清水と言われたw ちなみにアビスパとさがんとすは知ってたけどギラヴァンツは知らなかった 108. 名無しさん 2011.11.14 14:53 ID: I4MTE0Yzhi 知名度上がったといっても個人でやってるブログだからな 何でもアリなのはむしろ歓迎 109. 名無しさん 2011.11.14 15:04 ID: dlNTk1MjFj 柏浦和あたりに対して「田舎」と言い続けてきた清水キチがとうとうここのコメントにまでww ドメサカに対策スレ立てられ芸スポに逃げてそこでも相手にされなかった結果がここかww 110. 名無しさん 2011.11.14 15:34 ID: U4ZTE3NTU3 ※107 それはそれで強そうだw 111. 名無しさん 2011.11.14 17:41 ID: JiZjUzMjhj 客の入りは清水が圧倒してるんだけどな 112. 名無しさん 2011.11.14 18:25 ID: FmYzM4ZWJk 実績のとゴンがいたからじゃないかな 清水は土着思想が強すぎるんだよな 地元出身じゃない選手には異様にきついし 113. 名無しさん 2011.11.14 18:34 ID: hkMGQyMTg2 ここ数年両スレを荒らしてたあの基地害を 「微笑ましい」と第三者は受け取るんだと覚えておくわ。 磐田スレの住人はこういうことになるから 嵐の相手を一切しないでスルーすればいいと思う。 114. 名無しさん 2011.11.14 18:57 ID: U2MGE0ZTI1 ※113 いかにもなコメント過ぎて吹いたw 微笑ましいって言葉を額面通り受け取っちゃうような奴がスレやコメ欄でヒス起こすんだろうな… ほんと磐田スレにはこういうのが多い 115. 名無しさん 2011.11.14 19:06 ID: U2MGE0ZTI1 ※113 どう見ても皮肉でしょ? 116. 名無しさん 2011.11.14 19:27 ID: QwZjg3YmVm 藤枝ブルックスとPJMフューチャーズの話しようぜ 117. 名無しさん 2011.11.14 19:40 ID: EzZmRlOTgz 結局、当事者なのかそうでないのかで、当たり前だが意見は変わる。少なくともここ最近の磐田スレの荒らされっぷりは常軌を逸している。だから、私を含めた磐田サポが過敏になるのは仕方がないと思う。 管理人さんが取り上げたことをどうこう思わないけど、少なくとも当事者の意見は意見として、否定する必要はないのでは? これが脚と桜の場合だったとすると、私も「ふーん」としか思わないと思うけど。 118. 名無しさん 2011.11.14 20:15 ID: M4NTQ0YmQx ていうか、※113も皮肉でしょ? 119. 名無しさん 2011.11.14 20:29 ID: lkMDU0ZTM2 清水エンペラーいいいぃいい 120. 名無しさん 2011.11.14 20:35 ID: RmNmNjZWVm 清水エンペラーいいじゃん。強そうじゃん « 前へ 1 … 4 5 6 7 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.11.14 00:35 ID: QxZjZhNDYw 正直、根が深いよな・・・。 あのクソ垂幕といいヘイトがあるぜ・・・。 2. 名無しさん 2011.11.14 00:36 ID: Y2ZjA3OGU3 埼玉における大宮みたいなものかw@清水 3. 名無しさん 2011.11.14 00:39 ID: BjN2Q0NTU3 新たな禍根が… 4. あ 2011.11.14 00:39 ID: BmM2RmMGIw 福岡で聞いたなら藤枝ブルックスも聞けよカス 5. 鞠 2011.11.14 00:42 ID: I4NmY3ZTdk 静岡同士で田舎だのなんだの罵り合って無様だな どっちも等しくクソ田舎だろう 6. 名無しさん 2011.11.14 00:43 ID: FmZTc3ZTY5 黄金期があったからなぁ、ゴンとか名波がいたってのはでかいでしょ ウチの嫁もジュビロは知ってたが 清水は知らなかったし 7. 名無しさん 2011.11.14 00:44 ID: Y5MzFlYmQ5 「微笑まし」くてゲロが出そうだなw なんかマージーサイドダービーとかイタリアダービーとか ああいう熱く盛り上がる感じじゃないよね クラシコみたいな貶め合戦みたいな 8. 名無しさん 2011.11.14 00:44 ID: I3ZmQwNWFi かつてゴンや名波や藤田がいた。 そして今は前田がいる。 かつて磐田は鹿島と並ぶJ屈指の強豪だった。 まぁ全国レベルの知名度では勝負になりませんわ 9. 名無しさん 2011.11.14 00:45 ID: EwYWFkMjQ4 磐田と清水の知名度を調べる前に、アビスp(ry と思ってしまった。ごめんよ、アビサポ。 10. 名無しさん 2011.11.14 00:46 ID: QxZjJhOTk5 なんだかんだ言って「なんとなくジュビロって聞いたことある」って人は多いだろうな まぁ、だから何ってわけじゃないけどw 11. 元盟主 2011.11.14 00:49 ID: RhZmU1YTEy ※9 正直アビスパって正確に言える人の方が少な…いや、何でもない。 (´;ω;`) 12. 名無しさん 2011.11.14 00:51 ID: VhMDdiZDE4 また荒れるなこりゃ 13. 名無しさん 2011.11.14 00:56 ID: QwYzU0MmIw まとめると思った 14. 名無しさん 2011.11.14 00:58 ID: M0NDA4NDJl 試しに嫁に知ってるクラブ聞いたら一番手がヴェルディだった。 全盛期に選手が出たCMバンバンやってたしカズがいたからだとさ。今J2だって言ったら驚いてた。 ちなみにその他は鹿島、鞠、浦和、脚、桜 15. 名無しさん 2011.11.14 01:00 ID: FlZmJlNDNh ジュビロの語感はジュ・ビロでもジュビ・ロでもない ジュビロ、一発で覚えられる エスパルスの語感はエス・パルスで二つの組み合わせで、 一方は覚えてるけど一方はうろ覚えっていうパターンが多い モンテディオと並ぶ憶えにくいチーム名 16. 名無しさん 2011.11.14 01:01 ID: Q5ZmRkYjc0 ジュビロは黄金期があったからじゃね? 17. 磐 2011.11.14 01:03 ID: g0YWFiNGFm そっとしといてくんねーかなー どうせテレビだからやらせの可能性あるし全然嬉しくない そもそも県外サポ的には静岡県内の田舎論争も人気論争も知ったこっちゃないし これ見た奴がスレ荒らすとまためんどくさいんだよなー 18. 名無しさん 2011.11.14 01:05 ID: EzMDEwNjQ3 なんていうか・・・仲良くしろよ 19. 名無しさん 2011.11.14 01:06 ID: Q5ZmRkYjc0 ※17 愚痴を言うならそっとしといてくんねーかなー こういうコメントめんどくさいんだよなー 20. 名無しさん 2011.11.14 01:07 ID: VhMDgyNTg0 なんだかんだ言ってゴンがいたのが一番でかいと思う。 21. 名無しさん 2011.11.14 01:08 ID: RmMWYxZTE0 なんでだろうな?オリ10なのに・・・。 考えられる要素の一つとして、親企業の知名度の差っていうのはどうだろう? 鈴与とヤマハじゃ、一般人に馴染み深いのは断然ヤマハだろうし、知ってる企業が親会社なら印象に残りやすいと思う。しかも、ジュビロはヤマハ色の強いクラブだしね。 22. 名無しさん 2011.11.14 01:08 ID: Y0MjgxYzZl 全然微笑ましくなくてワロタ ※15の理由も大きいと思う 覚え易さ、語感って大事だよ 23. 名無しさん 2011.11.14 01:08 ID: IzYzI4ODAy 全然微笑ましくねえw 24. 名無しさん 2011.11.14 01:13 ID: M3MWQ2OTNl ジュビロは強かったもんなー 清水はなんかいつも惜しいかんじ ところで元サッカー部が知らないのはちょっとどうかと思うけどw 25. 名無しさん 2011.11.14 01:14 ID: IyZDg2YzE4 どっちも田舎のくせに煽っているやつらは目くそ鼻くそ過ぎて痛々しい。 大都会からすれば静岡(笑)だろ 26. 名無しさん 2011.11.14 01:15 ID: MyMjFkYjM0 サッカー好きでばっか会話してると、世間の常識・知名度がわかりづらくなるけど、国民のほとんどは、日本代表の誰がどこにいるとか興味ないし知らないだろうな 27. 名無しさん 2011.11.14 01:19 ID: RiYzgzNTJk どう考えてもゴンのおかげだろ 28. 名無しさん 2011.11.14 01:26 ID: dhYmRhNGJj ※21 それはないと断言できる。JALの時代だって知らない人は知らないし、ガンバ=パナ、レッズ=三菱自動車なんて知ってる人は「一般人」ではほとんどいないと思うよ。 違いとしてはジュビロにはゴン、高原、名波などの黄金期があったことじゃないかな。 29. 名無しさん 2011.11.14 01:28 ID: FkYTdlZDg5 サンパレスw ここはお風呂の遊園地~ なんてったって宇宙一~ 30. 名無しさん 2011.11.14 01:28 ID: NiZjVkOGUw 最寄りの静岡も浜松ものぞみが通過するんだから 不毛な争いはやめろ 31. 名無しさん 2011.11.14 01:31 ID: E0MmYyNDVi 自分も野球だったら長い名前は全然わからんよー。 まあ、お互いの板でやりあってる分には、ある意味ネタって感じで別にイイじゃない? 田舎とかも、同じ田舎同志ってわかっててやってるんだろうに、 大都会とか本気で言ってくる方が痛々しい。。。 32. 名無しさん 2011.11.14 01:31 ID: M4YmVkMzVl 藤枝ブルックスは? 33. 名無しさん 2011.11.14 01:32 ID: MyYWU3NGJh >>7 前二つも結構ひどいと聞く。 914 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 23:40:39.10 ID:6z/m/QqI0 福岡なんて50万の署名集めて、「花嫁をいただくつもりで」とか言って藤枝ブルックス貰い受けたくせに、 ふくお化させちまったところなんだが。 34. 名無しさん 2011.11.14 01:36 ID: lkMDU0ZTM2 いや、残念ながら意味不明の カタカナにしか見えないらしいよ。 英語で分かりやすければまだしも。 35. 名無しさん 2011.11.14 01:39 ID: MyYjIxYjlm 優香さんがブランチで知ってるJクラブ聞かれた時、ヴェルディとマリノスと答えてたね確か。まぁ昔番組やってたのもあるみたいだけど。 ただ、どちらも今の正式名称知ってる人は多くないと思う…「川崎」だと思ってたり「F」があるの知らなかったり…。 ジュビロの知名度はゴンさんの影響が強いと思うなぁ。 36. 名無しさん 2011.11.14 01:43 ID: lkMDU0ZTM2 それとサッカーの選手名も日本代表ですらスタメンを全て、 知ってる人少ない。巨人軍でさえ、スタメン全て知っている 人少なかった。 37. 名無しさん 2011.11.14 01:45 ID: c0MWI5YzQy 俺がそうなんだけどジュビロのことは「ジュビロ」って呼ぶけど清水のことは「清水」って呼ぶことが多い気がする 38. 名無しさん 2011.11.14 01:47 ID: lkMDU0ZTM2 ごめん。誰か教えてほしい。 何でこんな一般受けしない名称が多いのかな? やはり一般人はお断り! なの? 39. 名無しさん 2011.11.14 01:48 ID: Y0N2VlZWUx 喧嘩すんなよ 40. 名無しさん 2011.11.14 01:48 ID: Y0N2VlZWUx ※37 それだな 聞きなれてるし呼びなれてる名称だな 41. 名無しさん 2011.11.14 01:49 ID: g2M2YyOGI4 ぱるべえ、福岡で契約とってこい! 42. 名無しさん 2011.11.14 01:50 ID: FkYmM2NmY1 ジュビロも黄金期は10年も前だから 10代は知らんの多くなってるだろう 43. 磐 2011.11.14 01:50 ID: E1Yzg1Mjc2 荒らしが躍動してたこの話題がまとめられるとは… 44. 名無しさん 2011.11.14 01:52 ID: MyYjIxYjlm 今の長友も知名度はかなり上がっていても、どこのポジションかちゃんとは知られてなさそう 45. 名無しさん 2011.11.14 01:57 ID: E0ZTA2Zjhh 静岡ローカルTV局でも、エスパルス寄りと、ジュビロ寄りとあるから…。 フジ系局ははっきり清水寄り (例:選手が公開処刑にあった「LOCOエスパルス」) 日テレ系局はどちらかといえば磐田寄り? (ゴン中山父が、夕方の番組にレギュラー出演) そして、今回の番組は日テレ系局。 46. 名無しさん 2011.11.14 02:03 ID: E0MmYyNDVi で、レッズは「レッド」ズなの? 「レッ」ドダイヤモン「ズ」なの? 47. 名無しさん 2011.11.14 02:14 ID: VjMWIxM2My REd diamonDS ~~ ~~ です 48. 名無しさん 2011.11.14 02:16 ID: Q2NTAwMjY4 このコメントは削除されました。 49. 赤 2011.11.14 02:55 ID: E1ZTExNzM0 ※38 簡単なのは大概商標登録されてるから。JFlからの昇格時に改名せざるをえないこと多いよ。 50. 赤 2011.11.14 02:56 ID: MxZmU1NzVj ※38 簡単なのは大概商標登録されてるから。JFLからの昇格時に改名せざるをえないこと多いよ。 51. 21 2011.11.14 03:00 ID: RmMWYxZTE0 ※28 俺らサッカーファンは、そのクラブの特徴を活躍具合や成績、サッカーのスタイルや質なんかで認識することが多いと思うだよね。でも、一般人(サッカーをあまり見ない人)には、サッカーのスタイルや質の違いっていうのは、理解できないと思うんだよ。 じゃあ、一般人にも理解できるクラブの特徴って何か?って考えた時にあるのは、本拠地の所在地や親会社の存在があるんじゃないか?と考えた訳。地域の知名度なんて、磐田も清水も大差ないと思うし、なら親会社の知名度の差はどうなんだろう?と思ったんだよ。 ま、指摘の通り、一般人にはどこが親会社やってるか何てことを全く聞いたこともなければ、何の意味のない理論なんですけどね。 52. 名無しさん 2011.11.14 03:11 ID: gwMTRkNTYz 磐田には東京始発の373系で行けないから嫌いだ!!!! 清水の場合、夏でナイターならながらで帰れるから好きだよ 53. 名無しさん 2011.11.14 04:01 ID: QwNTlhODE5 清水はかなり長い低迷期があったからな…… それでも澤登とかいた分知られてる方だと思うが 磐田は黄金時代の影響とゴン、高原、名波、奥とかなり有名な選手が多いからね 54. 名無しさん 2011.11.14 05:18 ID: hjYjgzYTRj 単に愛称が地名の前にあるか後ろにあるかじゃないか? 前:ベガルタ仙台、モンテディオ山形、アルビレックス新潟、ヴァンフォーレ甲府、ジュビロ磐田、ガンバ大阪、セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、アビスパ福岡 後:鹿島アントラーズ、柏レイソル、浦和レッズ、大宮アルディージャ、川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、清水エスパルス、名古屋グランパス Jリーグを殆ど見ない人からすれば、愛称が前に来ているチームはどうしても愛称を目にすることが多くなる、それだけだとおもう。あと、後に来るチームは東日本だけ、前に来るチームは西日本が多いっていうのも関係していると思う。 55. 名無しさん 2011.11.14 05:53 ID: dmOGE2M2U1 サッカー見ない層にしたらチーム名もポジションも実際目にする機会の違いだろうな。 長友内田のおかげでサイドバックっていう名前は今まで以上に広まったものの、実際どこのポジションかわかる人は少ないだろう。 56. 名無しさん 2011.11.14 06:39 ID: BjNjUxYzQ1 ※25 大都会岡山県民にそんな性格の悪い人間はいません(キリッ 57. 名無しさん 2011.11.14 07:19 ID: ZiODRiMDEx このブログでJに興味持ち始めた一般人寄りの人間だけど 磐田って今日まで北陸か長野県あたりのチームだと思ってた 58. 名無しさん 2011.11.14 07:44 ID: lhM2I4ZWZk 俺がJなんてほとんど見てなかった、子供のころの感想だけど ジュビロは黄金期があって代表選手も多数出してた時期があったからな あとたまたまテレビで見た試合でのジュビロのチャントが頭の中に残ってる マリノスも似たような理由ですぐ覚えた記憶 59. 名無しさん 2011.11.14 08:28 ID: UxZmVhZTg3 マジもんのダービーマッチが一つや二つあるほうが面白いからもっとやれ 60. 磐 2011.11.14 08:34 ID: NkNzlhMzhm 単純に、うちから福岡に移籍してる選手が多いからじゃないんか 実際はどっちも知らない人が大多数だろうよ 管理人さんさすがにまとめるネタ考えようよ 一部の馬鹿と便乗荒らしを調子づかせるだけじゃん こっちも向こうも大部分の住人は この手のやりとりにゲンナリしてるんだよ 61. 名無しさん 2011.11.14 08:39 ID: NkNTlhYWE3 過去の栄光の塊ズビロ(笑) 62. 名無しさん 2011.11.14 08:53 ID: NkNzlhMzhm な、言ってるそばから出てきただろ? 63. 名無しさん 2011.11.14 08:58 ID: AwOWY3NzM4 まぁこれについてはまとめない方が良かっただろうね。 当事者じゃないうちらは微笑ましく見てられるけど、両スレ住人にとっては「そっとしておいてくれ」って言うのもわかる話。 管理人のまとめは良質だし面白いけど、※19みたいに半ば信者化してるような奴も現れるし、色々と残念だわ。 64. 名無しさん 2011.11.14 09:02 ID: JkNDExNjc1 ACLとっても地元民からスルー。 知名度抜群の代表選手もいるんだけどね。 周りに比べれば覚えやすいチーム名のはずなのにさ 65. 名無しさん 2011.11.14 09:07 ID: c1YmRiOGI2 喧嘩は止めてぇー(棒 66. 名無しさん 2011.11.14 09:10 ID: IzNGRiNTQx 福岡ローカルで、「アビスパの選手知ってますか」って この番組と同じ場所で聞いてたら、50人中1人とかだった。 67. 名無しさん 2011.11.14 09:10 ID: QyZDU3NTgy ※32 福岡ならそっちのほうがあるいは・・・ さすがにないかwww 68. 名無しさん 2011.11.14 09:11 ID: QyZDU3NTgy 福岡サポでも知らない奴多いだろ 69. 名無しさん 2011.11.14 09:13 ID: E1Y2VjNTI0 なんでこんなお互いほとんど荒らししか反応してない話題まとめるかね。 ここの管理人もfootballなんとかの管理人と一緒か・・・ 藤本の踏み絵と同じようにスルーしてほしかったわ これでまたお互いのスレにキチガイがくるんだからまじで完璧してほしい 70. 磐 2011.11.14 09:13 ID: I1ZTVlYWEw 他の人が書いてるけどこういうのはまとめないでほしいな。他サポの人なら気にしないと思うが俺みたいに田舎って煽られるだけで気分悪くなるサポがいてNG単語にしてるんだし、多分ネタが無かったからだろうけどだったらサポになったきっかけの方をまとめて欲しかったな~ 71. 名無しさん 2011.11.14 09:38 ID: NlY2QwNjdl 地元密着が最優先だから別にいいんじゃねw 福岡なんてこの2チームからしたら営業の圏内になるわけ無いんだし 72. 名無しさん 2011.11.14 09:39 ID: EwMjgzMDJm ミックスジュースじゃないんだからさ 73. ガンバサポ 2011.11.14 09:41 ID: U2OGJmYmNj 代表選手が選出された人数や昨年のW杯も影響してるのかもね 74. 名無しさん 2011.11.14 09:47 ID: Y0ODYxOTcz いつか藤枝が仲裁に入ってくれるはず 75. 瓦斯 2011.11.14 09:47 ID: RmZDIxNmMw 色々な意味でこういう話とは無縁な我らでした。 76. 名無しさん 2011.11.14 09:50 ID: NhMGFmMTU4 まずソフトバンク一強の福岡市内で聞くのが間違い アビスパ自体答えれるかわからんぞ… 77. 名無しさん 2011.11.14 09:53 ID: dlY2ZmNjg3 清水エスパレスと思ってた時期がありました。 78. 脚 2011.11.14 09:55 ID: k2ZDE4ZGE1 米75 FC東京って最高のチーム名だよな。やっぱシンプルがええねん 79. 名無しさん 2011.11.14 10:13 ID: QxZjJhOTk5 選手ですらS-PALSとか書いて名前間違えてるしな 80. 名無しさん 2011.11.14 10:24 ID: U0MTkzZjE5 サッカー王国・静岡県のクラブで全国知名度こうなんだから、 大宮や神戸や広島みたいな不人気クラブは、どうなるんだろ? 81. 名無しさん 2011.11.14 10:26 ID: U0MTkzZjE5 「ビッグクラブ」 浦和・名古屋・ガンバ・鹿島 「第二集団」 横浜・清水・川崎・柏・磐田・大宮 「貧乏クラブ」 広島・セレッソ・仙台・新潟・神戸 「極貧クラブ」 甲府・山形・福岡 82. 赤 2011.11.14 10:33 ID: diODAzODhl ※79 誰の逸話だっけ・・・? 83. 名無しさん 2011.11.14 10:35 ID: QxZmFkMGM2 清水エスパローで良いじゃんwww 84. 名無しさん 2011.11.14 10:40 ID: NmZDFhMjA4 大宮が第二集団……? あぁ、毎年残留争いしてるだけで金はあるのか 85. 名無しさん 2011.11.14 10:47 ID: lkYzg4ODk3 これは・・・あれだな、清水は名前変えた方がいいわ。「富士山清水」とかどう? 86. 名無しさん 2011.11.14 10:47 ID: I4MTE0Yzhi まとめるまとめないは管理人の勝手だろ まあ文句言うのも勝手だけど 個人的には愛媛のカエルネタは何が面白いのかさっぱりわからない 87. 名無しさん 2011.11.14 10:47 ID: Q2MmY0NWU1 ジュビロ磐田って名前は知ってても、静岡のチームと知ってる人は少なそうな 88. 名無しさん 2011.11.14 10:55 ID: M2NmJjZmM0 ※89 昔、鹿島は鹿児島に、大宮は静岡に(某戦国SLGでそんな城があった)あると思ってた俺が通りますよっと。 89. 名無しさん 2011.11.14 10:56 ID: ZkYWY0ZDE2 県外どころか県内でやっても同じだよw あれだけ露出している野球球団ですら12球団言えない人も多いのにJクラブの正式名称言えとか難題すぎるだろw とくに清水はタイトルから10数年近くも経っていて話題になることすら皆無なんだからサカオタ以外知らなくても仕方ないw 90. 名無しさん 2011.11.14 11:04 ID: g2Yjk4ZjMx 磐田スレ最近韓国ネタとかで毎日荒らされまくりで大変だな~って思ってたけど… つかなぜまとめたのかわからん 91. 名無しさん 2011.11.14 11:12 ID: FiYWFlY2I3 ドメサカ板に来るようなサカオタならともかく、街頭インタビューで他県のチーム名はなw 地元である栗鼠は都市伝説みたいな扱いだし 赤ですら選手答えろっていったら、岡野って答える人が多い状態だし難しいよw 92. 名無しさん 2011.11.14 11:18 ID: E1M2ZlMzYz いやなら見るなよ 93. 名無しさん 2011.11.14 11:19 ID: NlMGM3NzUx あえて言わせて貰えるなら 一般的に 清水エスパルス→清水 ジュビロ磐田→ジュビロ という地名そのものが有名な清水(サッカー王国、まる子、次郎長等) 磐田だと普通はどこそれ?状態だがジュビロがついて初めて他県民に認識されてるかの違いじゃないかな 94. 名無しさん 2011.11.14 11:28 ID: U0MTkzZjE5 サッカー王国・静岡のクラブで知名度が低いなら、 神奈川や埼玉のクラブは、どうなるんだろ? 大宮や川崎なんて、地味だし知名度低そうorz 95. 名無しさん 2011.11.14 11:31 ID: U0MTkzZjE5 予算 浦和56億円 鹿島44億円 名古屋41億円 FC東京36億円 横浜35億円 川崎35億円 ☆清水34億円 ガンバ33億円 大宮33億円 ★磐田31億円 広島26億円 セレッソ25億円 新潟22億円 仙台20億円 神戸20億円 http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf 資金が潤沢な清水エスパルスこそ、サッカー王国・静岡の盟主である。 96. 名無しさん 2011.11.14 11:31 ID: A4MWQwMDUz 優勝争いにも残留争いにも参加しないからな清水はw そりゃー知名度低いよw 97. 名無しさん 2011.11.14 11:32 ID: FkNTI0M2Nm 何も考えてない奴は例外なく※92みたいな事言うんだよなぁ 嫌なら見るなとか幼稚すぎだろ 98. 名無しさん 2011.11.14 11:43 ID: I4MTE0Yzhi さいたま市内でも浦和の監督はブッフバルトとかいう人いるよ 99. 名無しさん 2011.11.14 12:25 ID: UwZTBlMDM1 ※37のいうとおり、やっぱり普段の「ジュビロ」「清水」って呼び方のせいなんじゃないかな 神戸市民だけど、しばらく考えても神戸のフルネーム出てこなかったし…牛? 100. 名無しさん 2011.11.14 12:31 ID: AzOGFlODM2 清水エスパルスは静岡のチームって知ってるけど 磐田って岩手とかその辺のチーム?? ジュビロ岩手にでもチーム名変えれば覚えやすいのに と彼女が言っております 101. 名無しさん 2011.11.14 12:34 ID: I2OTM2Y2Qw スポーツショップ行っても赤や日本代表のグッズは大量に置いてあるけど栗鼠のグッズは何も置いていない場合が結構あるなw かろうじて日高屋の大盛無料券で見かけるかアンダーアーマーの広告で見かけるぐらいだw 102. 名無しさん 2011.11.14 12:47 ID: NlMGM3NzUx 清水から連想される言葉 清水の次郎長、ちびまる子ちゃん、サッカー、清水港、清水寺、岩清水(ベレーザ)、清水建設、土佐清水、清水○○(人名) 磐田から連想される言葉 ジュビロ磐田、(他は思いつかない) この違いだ 103. 名無しさん 2011.11.14 12:53 ID: I2MjRlY2Q3 なんか勝手に管理人を聖人君子に思い込んで文句言ってる奴がキモいわ 前から大阪や東北の煽り合戦を取り上げてただろうに これぐらいの毒気でダメならにちゃん見ない方がいいよ 静岡は変な意味でピュアなのが多いのかな 104. 名無しさん 2011.11.14 13:07 ID: QyZDU3NTgy これをやるのが福岡ってのがまた・・・ 藤枝どこかも知らないだろなー 105. 名無しさん 2011.11.14 13:58 ID: U5ZjQzNTI2 ※103 磐田が少しでも批判されると発狂する奴がいるのは前からだw 多分一人で何コメもして暴れているだけだと思うw 106. 名無しさん 2011.11.14 14:30 ID: QzMTNhNDFj 「他の人も言ってるけど」ってわざわざ書くところがまた自演臭いよなー 107. 名無しさん 2011.11.14 14:38 ID: E2ZDY3YzI5 福岡県久留米市住まいだが俺の姉ちゃんに磐田と清水でヒント出したらジュビロ磐田とエンペラー清水と言われたw ちなみにアビスパとさがんとすは知ってたけどギラヴァンツは知らなかった 108. 名無しさん 2011.11.14 14:53 ID: I4MTE0Yzhi 知名度上がったといっても個人でやってるブログだからな 何でもアリなのはむしろ歓迎 109. 名無しさん 2011.11.14 15:04 ID: dlNTk1MjFj 柏浦和あたりに対して「田舎」と言い続けてきた清水キチがとうとうここのコメントにまでww ドメサカに対策スレ立てられ芸スポに逃げてそこでも相手にされなかった結果がここかww 110. 名無しさん 2011.11.14 15:34 ID: U4ZTE3NTU3 ※107 それはそれで強そうだw 111. 名無しさん 2011.11.14 17:41 ID: JiZjUzMjhj 客の入りは清水が圧倒してるんだけどな 112. 名無しさん 2011.11.14 18:25 ID: FmYzM4ZWJk 実績のとゴンがいたからじゃないかな 清水は土着思想が強すぎるんだよな 地元出身じゃない選手には異様にきついし 113. 名無しさん 2011.11.14 18:34 ID: hkMGQyMTg2 ここ数年両スレを荒らしてたあの基地害を 「微笑ましい」と第三者は受け取るんだと覚えておくわ。 磐田スレの住人はこういうことになるから 嵐の相手を一切しないでスルーすればいいと思う。 114. 名無しさん 2011.11.14 18:57 ID: U2MGE0ZTI1 ※113 いかにもなコメント過ぎて吹いたw 微笑ましいって言葉を額面通り受け取っちゃうような奴がスレやコメ欄でヒス起こすんだろうな… ほんと磐田スレにはこういうのが多い 115. 名無しさん 2011.11.14 19:06 ID: U2MGE0ZTI1 ※113 どう見ても皮肉でしょ? 116. 名無しさん 2011.11.14 19:27 ID: QwZjg3YmVm 藤枝ブルックスとPJMフューチャーズの話しようぜ 117. 名無しさん 2011.11.14 19:40 ID: EzZmRlOTgz 結局、当事者なのかそうでないのかで、当たり前だが意見は変わる。少なくともここ最近の磐田スレの荒らされっぷりは常軌を逸している。だから、私を含めた磐田サポが過敏になるのは仕方がないと思う。 管理人さんが取り上げたことをどうこう思わないけど、少なくとも当事者の意見は意見として、否定する必要はないのでは? これが脚と桜の場合だったとすると、私も「ふーん」としか思わないと思うけど。 118. 名無しさん 2011.11.14 20:15 ID: M4NTQ0YmQx ていうか、※113も皮肉でしょ? 119. 名無しさん 2011.11.14 20:29 ID: lkMDU0ZTM2 清水エンペラーいいいぃいい 120. 名無しさん 2011.11.14 20:35 ID: RmNmNjZWVm 清水エンペラーいいじゃん。強そうじゃん 121. 名無しさん 2011.11.14 20:37 ID: FmMzY5Yjgx 残念ながら「全くサッカーに興味ない」ような女の子が認識しているような Jクラブは存在しないよ 122. 名無しさん 2011.11.14 21:06 ID: AwMjRjYzVl ※121が真理だな 自分も今年までサッカーに興味なかったけど、Jを地上波で流してた頃にテレビ見てた三十路だから、ウェルディとマリノスだけは覚えてた 平成生まれは1チームも知らなくてもおかしくない 123. 名無しさん 2011.11.14 21:13 ID: I2MjRlY2Q3 さわらぬ磐田スレに祟りなし めんどくさい人が多いから,ネタ関係なくそもそも取り上げない方がいいよw 124. 磐 2011.11.14 21:25 ID: I1ODdmMzM1 というか別にまとめてくれと頼んでる訳でもないし… これで荒らしが増えたらどう責任とるの? 管理人は今後一切磐田スレに関わらないで欲しい まとめとかマジで要らないから 125. 名無しさん 2011.11.14 22:01 ID: djNmVlNmIx ※117 うん。。。 確かに当事者だとツライのかもね。なんかスマン。 基本的によそ様のスレは見ないから磐田や清水の状況知らないけど 前に真田さんの件が気になって覗いた時は清水スレがひどいことになってた。 別に磐田サポが荒らしてたとは言わないけど、きっとどっちもどっちでしょ。 磐さんはちょびっと神経質すぎないかい? ってか、どっちのスレも暴れてるのはほとんど成りすましだろうし。 そもそも、ネヅッチが元で揉めるってのもどーよと思う。 126. 名無しさん 2011.11.14 23:08 ID: ZmNDRkODE0 磐スレ住人の耐性の無さはガチ まあ、今年「福岡にジュビロ磐田出身のイケメン選手移籍!」ってことがあったんだろうし。 後、静岡県民は、イケメン大好き山本華世みたいなが居ないことに感謝せにゃあかんぞ。 と福岡在住歴ある磐サポが申しております。 127. 名無しさん 2011.11.14 23:13 ID: RmZDIxNmMw ※122 俺はむしろ、今年までサッカーに興味なかったあなたが このサイトに出入りするまでになったプロセスが知りたい。 128. 名無しさん 2011.11.14 23:17 ID: IyZDZiOTA4 ※124みたいな勘違いさんが一番困るタイプ 129. 名無しさん 2011.11.14 23:19 ID: A4MGFmNmU4 煽られ耐性なく2ちゃんの荒らし程度にイライラするガラスハートなら本気でドメサカなど見ない方が健康に良いぞw というかネットをやめて素直にスタ観戦に専念することをお勧めするw 130. 名無しさん 2011.11.14 23:23 ID: I3MDBlZWI0 ※124 とりあえずお前個人の意見はわかったけど磐田サポの総意みたいに話すなよw 他の磐田サポは記事マダーー?と可愛く催促しているのを良く見るぞw 131. 名無しさん 2011.11.14 23:30 ID: M4YzczOTg0 ゲーセンで自分の後ろに人だかり 視線のプレッシャーに負けてゲームオーバー ここで黙って立ち去れるかが人生の別れ道 意地になって100円投下するようじゃ修行が足りん! 132. 名無しさん 2011.11.14 23:45 ID: BmMzczMzBm 静岡がサッカー王国だと認識してるひともだいぶ減ってきてるんじゃないかな 133. 名無しさん 2011.11.15 00:07 ID: RhZTE4MDJk ※29 道民乙 134. 磐 2011.11.15 00:52 ID: U0ZGVlZDE5 ※124 サポになったきっかけ磐田編を待ってる俺の邪魔するな 135. 名無しさん 2011.11.15 02:22 ID: IyZWRiZDM0 米74 藤枝ブルックスとか懐かしいな…… 136. 橙伝 2011.11.15 12:11 ID: diZGVlYmRi アビスパ…犬塚、成岡、和田拓三 キラヴァンツ…三浦泰、永畑 福岡ダービーも準静岡ダービーになりそうだな。 137. 名無しさん 2011.11.15 13:11 ID: U4ZDFiNTVk 岡山出身からすれば、静岡は大都会です。 138. 122 2011.11.15 14:44 ID: Q3ODM3MTgy ※127 震災のとき気仙沼の伯父宅が津波でやられて、俺の家(東京)で預かった従弟の嫁(妊婦)が仙台サポだったのがきっかけ とにかく話題に困る状況だったんで一緒にJの試合を見たりしてるうちに面白くなってきた感じ なでしこが優勝した次の日に元気な女の子が生まれたよ(興奮しすぎて産気づいたのかもしれん) 139. 名無しさん 2011.11.16 11:33 ID: IxNmMwMTQx サッカーなんて 全く興味のないオカンが何故か「ヴェルディ」という言葉を発した。 普段片仮名も弱い(笑)のになんで知ってたのか謎。 サッカーチーム名であることも知ってたし 140. 名無しさん 2011.11.24 03:49 ID: JhMDE5Y2Vk まずこのひとたち浜松とかの人じゃね?きっとw 静岡じゃやっぱ清水のほうが人気じゃね? ジュビロはもう地元民からも見放されてる感じ。 一時期の強さと人気もなんかミーハーな感じで、結局主力は清水、藤枝産の選手ばかりだったし。 やっぱ静岡はサッカー王国と思うよ。高校サッカー自体の地位が落ちたからわかりづらいけど… チャンピオンズリーグ出場した選手の静岡出身率の高さからわかるじゃん? 141. 名無しさん 2011.11.28 17:43 ID: c3MjEwYmJl 県西部にも、J開幕時に清水サポになって、磐田加わっても乗り換えなかった人は結構いるよ。 チラホラ書いてる人もいるけど、福岡と鳥栖がともに静岡にルーツを持つチームだって知らない人、コメにも沢山いるんだろね。 藤枝ブルックス>福岡ブルックス>アビスパ福岡 PJMフューチャーズ(本拠地浜松)>鳥栖フューチャーズ>サガン鳥栖 次の記事 HOME 前の記事
ID: I2OTM2Y2Qw
スポーツショップ行っても赤や日本代表のグッズは大量に置いてあるけど栗鼠のグッズは何も置いていない場合が結構あるなw
かろうじて日高屋の大盛無料券で見かけるかアンダーアーマーの広告で見かけるぐらいだw
ID: NlMGM3NzUx
清水から連想される言葉
清水の次郎長、ちびまる子ちゃん、サッカー、清水港、清水寺、岩清水(ベレーザ)、清水建設、土佐清水、清水○○(人名)
磐田から連想される言葉
ジュビロ磐田、(他は思いつかない)
この違いだ
ID: I2MjRlY2Q3
なんか勝手に管理人を聖人君子に思い込んで文句言ってる奴がキモいわ
前から大阪や東北の煽り合戦を取り上げてただろうに
これぐらいの毒気でダメならにちゃん見ない方がいいよ
静岡は変な意味でピュアなのが多いのかな
ID: QyZDU3NTgy
これをやるのが福岡ってのがまた・・・
藤枝どこかも知らないだろなー
ID: U5ZjQzNTI2
※103
磐田が少しでも批判されると発狂する奴がいるのは前からだw
多分一人で何コメもして暴れているだけだと思うw
ID: QzMTNhNDFj
「他の人も言ってるけど」ってわざわざ書くところがまた自演臭いよなー
ID: E2ZDY3YzI5
福岡県久留米市住まいだが俺の姉ちゃんに磐田と清水でヒント出したらジュビロ磐田とエンペラー清水と言われたw
ちなみにアビスパとさがんとすは知ってたけどギラヴァンツは知らなかった
ID: I4MTE0Yzhi
知名度上がったといっても個人でやってるブログだからな
何でもアリなのはむしろ歓迎
ID: dlNTk1MjFj
柏浦和あたりに対して「田舎」と言い続けてきた清水キチがとうとうここのコメントにまでww
ドメサカに対策スレ立てられ芸スポに逃げてそこでも相手にされなかった結果がここかww
ID: U4ZTE3NTU3
※107
それはそれで強そうだw
ID: JiZjUzMjhj
客の入りは清水が圧倒してるんだけどな
ID: FmYzM4ZWJk
実績のとゴンがいたからじゃないかな
清水は土着思想が強すぎるんだよな
地元出身じゃない選手には異様にきついし
ID: hkMGQyMTg2
ここ数年両スレを荒らしてたあの基地害を
「微笑ましい」と第三者は受け取るんだと覚えておくわ。
磐田スレの住人はこういうことになるから
嵐の相手を一切しないでスルーすればいいと思う。
ID: U2MGE0ZTI1
※113
いかにもなコメント過ぎて吹いたw
微笑ましいって言葉を額面通り受け取っちゃうような奴がスレやコメ欄でヒス起こすんだろうな…
ほんと磐田スレにはこういうのが多い
ID: U2MGE0ZTI1
※113
どう見ても皮肉でしょ?
ID: QwZjg3YmVm
藤枝ブルックスとPJMフューチャーズの話しようぜ
ID: EzZmRlOTgz
結局、当事者なのかそうでないのかで、当たり前だが意見は変わる。少なくともここ最近の磐田スレの荒らされっぷりは常軌を逸している。だから、私を含めた磐田サポが過敏になるのは仕方がないと思う。
管理人さんが取り上げたことをどうこう思わないけど、少なくとも当事者の意見は意見として、否定する必要はないのでは?
これが脚と桜の場合だったとすると、私も「ふーん」としか思わないと思うけど。
ID: M4NTQ0YmQx
ていうか、※113も皮肉でしょ?
ID: lkMDU0ZTM2
清水エンペラーいいいぃいい
ID: RmNmNjZWVm
清水エンペラーいいじゃん。強そうじゃん