次の記事 HOME 前の記事 【J1第32節】福岡が夢スコで最下位脱出 大宮ホーム1勝で残留決めた…各チームスレまとめ(その3) 2011.11.20 10:21 114 山形・福岡 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第32節 札幌×福岡】福岡が後半30分からの2ゴールで逆転し7月以来のアウェー戦勝利!暫定で降格圏を脱出 【J1第32節 G大阪×福岡】福岡がルキアンの復活弾で逆転勝利!G大阪は5連敗で残留決められず 【J1第32節 鳥栖×福岡】不振続く両チームによる九州ダービーはスコアレスドロー 鳥栖は10試合、福岡は11試合勝利なしに 114 コメント 101. 名無し 2011.11.20 19:47 ID: hmZmQyMTM3 なるほど、選手の罵倒目的じゃなくて理事長の退任要求か まぁ山形規模のクラブにとっては財政面は死活問題だろうしな 102. 鹿 2011.11.20 20:26 ID: gzZDZiOWU0 開幕以来やかんにやられっぱなしなんだが・・・ 103. 名無しさん 2011.11.20 20:31 ID: BmMDJiN2Q1 この更新頻度、やはり管理人が複数いるんだな。 アニメに詳しくない管理人やサッカーに詳しい管理人とか…… 104. 名無しさん 2011.11.20 21:12 ID: I1YzY0MGY2 ※90 山形サポは…と言ってひとまとめにするのはあんまりよくないと思う 今に始まったことではないかもしれないけどこういうのはやり方しだいだと思う 例えば意見箱の設置を要求する手配書を署名書つきでクラブに出す運動とかをやればいいんじゃないかな ※104 確かに知識量は凄いと思う でも、たまに荒れてる所を取り上げて現行スレに迷惑をかけてるようなまとめ(水戸アニメゲーフラとか一部の天皇杯のスレ表示)をするから少しばかり気をつけて欲しいなと思うよ 105. 名無しさん 2011.11.20 21:28 ID: c2OWRhNTM0 ※105 水戸アニメゲーフラ論争とか、ここで見なければ知ることがなかったし いろんな人がいるんだなぁと考えさせられたから 個人的にはそういうのも取り上げてくれるのは嬉しいかな そのスレ自体は見に行ってないから知らないんだけど ここで取り上げられたことで現行スレにはどんな迷惑がかかってたの? 106. 名無しさん 2011.11.20 21:40 ID: djNDUzMmNh 今年あんまりまとめられる事が無かったチームのサポだけど 荒れるような部分削いでよくまとめられてると思うけどなあ。 しっかし福岡775の盟主AAうぜえw 107. 名無しさん 2011.11.20 21:41 ID: I1YzY0MGY2 ※106 自分は荒れてないか水戸スレを見たときは荒れてなかったけどここが更新したあとくらいに蒸し返すやつがいたぐらいかな わりとここも色々と目立ってるからより良いまとめブログにして欲しいなと個人的な意見を書いただけだよ まぁ、たしかに考えさせられたかなとは感じるけどね でもだいぶ経ったあとに荒れない位に頃良いタイミングにまとめを更新して配慮したんだろうけどね 108. 名無しさん 2011.11.21 09:56 ID: YwMDZiMjgw ※108 配慮してると感じてるのに気を付けて欲しいとはこれいかに。 善し悪しのボーダーは人それぞれなので管理人の裁量にまかせるのが最善だと個人的には思います。 109. 名無しさん 2011.11.21 10:04 ID: Y4NjUwZmVi スレや※で管理人に文句や意見言ってる連中は いちいち小せえなあ、としか思わん 110. 水戸 2011.11.21 12:30 ID: cwYjcxYjg3 ん?うちのスレは別に荒れませんでしたよ 元々の痛ゲーフラ反対派と賛成派のやり合いがあって、それはまとめられた範囲のもので、その後は徐々に収束してたし まとめのせいで新たに勃発みたいなのはなかった 111. 名無しさん 2011.11.21 12:33 ID: VjNjEyY2Uy 山形のバス囲みを編集した方、 理事長解任要求は、現場は責任とるのに理事長本人は 累積赤字を見ぬふりして続投に意欲を見せたからです。 もともと他クラブとは違う、山形のクラブの成り立ちに起因するものもありますし。 バス囲みになったのはフロントが要求を無視してサポ前に出てこず それどころかフロントの促しでこうなったんですよ。 意図したものではありません。 監督・選手には拍手が起こりました。 前者についてはいちいち経緯を調べてられないだろうけど、 こういうところで取り上げるならバス囲みになった流れくらいは 前後のレス見てほしいです。 112. 名無しさん 2011.11.21 13:21 ID: JlMjM4NjFj ※76 07の鹿島は好転したなW 113. 名無しさん 2011.11.21 18:46 ID: ExZDY3OTc4 何となく、バス囲みは東北のクラブって印象になってきたな スタンドでの居座りは関東のクラブってイメージがある バス囲みと理事長囲みは別物で捉えたほうがいいみたいね 114. 伏龍 2011.11.22 04:55 ID: Y5M2I1MGFk 開幕時にこれ位やれたら良かったのになぁ。アビスパは良い選手が結構いるのにJ2にすぐ落ちるから、草刈り場に近い状態だよなぁ・・・。来シーズンには主力級が何人移籍するんだろうか?重松、成岡、松浦、田中佑、中町、末吉、丹羽、鈴木、城後・・・。 « 前へ 1 … 4 5 6 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 盟主 2011.11.20 10:29 ID: FkMDkzNDZl 管理人さんありがとうございます! …ところでいつ寝てるんですか? 2. 名無しさん 2011.11.20 10:31 ID: k4OGZmZTYz こりゃあ来週盟主に期待せざるを得なくなってしまったな。権田化しないことを祈るよ。 3. 名無しさん 2011.11.20 10:32 ID: A3ZWYxYTQy おはよう管理人 >>394の J1の中位として君臨、に泣けた…泣けたよ(´;ω;`) 4. 名無しさん 2011.11.20 10:32 ID: A1ODBmYjc4 管理人さんまとめ乙です! (その2)~香川 の間で寝てたんですよね? 寝てねー! 5. 名無しさん 2011.11.20 10:35 ID: M2MzliMzE1 興梠は鹿島神宮で厄払いしてもらった方がいいんじゃね? ネタ的にはいいのだが、鹿サポが不憫でならん 6. 名無しさん 2011.11.20 10:35 ID: UyOWIyOTQ3 悲しみのオレンジってなんだよwwwwwwww 7. 名無しさん 2011.11.20 10:37 ID: ZmOWE4YTgz 山形はもう選手が別の方向向いちゃってるのかね かといって個人残留できそうな選手いるとは思えんが 8. 瓦 2011.11.20 10:38 ID: FkZDc1MWI0 去年ホーム2勝で落ちた。やっぱプロは違う。 9. 管理人 2011.11.20 10:41 ID: MwZGRjYmRj 俊輔記事の後、香川の試合に備えて寝て、香川後にまた寝て起きた次第です 計画通り(キリッ 10. 名無しさん 2011.11.20 10:43 ID: Y0NWRlZDZh 管理人さん乙です。 山形スレの>>752みたいなのが、正直一番痛いわ…orz うちもあんまり人事じゃないし… 11. 熊 2011.11.20 10:43 ID: ViNjZhOTc1 管理人は日本人が出る試合はらスレで動きがあったらまとめないといけないから寝れないの…多分 リーガでスタメン取る選手が出てきたら朝8時まで眠れないなw 盟主で盛り上がってるかと思ったら山形も鹿島も大荒れだったでござる 大宮さん、来週はミシャがホームで最後の試合なんですけど空気読めないわけないよね? 12. 名無しさん 2011.11.20 10:44 ID: NjMjgxZjIy 山形は単に降格するだけじゃなくチームもサポも雰囲気最悪になってしまったな 当分J1には上がってこれないだろうな 13. 名無しさん 2011.11.20 10:47 ID: Y3NTQzODhi ホーム1勝てw どうせなら無勝にしろよw サポーター可哀相だろ(´・ω・`) 14. 名無しさん 2011.11.20 10:48 ID: RhNWY4YzRm そんな山形にギリ勝てた程度の京都はんは まだまだJ1じゃ無理っぽいな 15. 名無しさん 2011.11.20 10:49 ID: VlNzYzY2Qz 柴崎の高評価は嬉しい。 けれど、スタメン勝ち取ったのは最近だから 他のメンバーよりは蓄積された疲労がないからじゃ・・・ なんて思ってしまう。 盟主AA大好き。 16. 磐 2011.11.20 10:50 ID: k4ZTU3YzE4 それでは松浦は回収していきますね(`・ω・´) 次はDFの本田か一応FWのソンスあたりをお願いします 17. 名無しさん 2011.11.20 10:50 ID: JmYzJlYzE0 ホーム1勝で1部残留ってギネス申請できんじゃね? 18. 赤 2011.11.20 10:53 ID: NhNTFiZjNh 更新乙でっす、睡眠時間が心配だ・・・ 夢スコAA盟主版、秀逸だなwこっちデフォにしてもいいくらいw 次節がマジ怖い 19. 名無しさん 2011.11.20 10:54 ID: QyNGEyZTI4 大宮はやっぱり残留のプロだな。 そういうお守りでも出せば売れそうだけど ホームで勝てないっていうのは縁起的に良くないなw 20. 名無しさん 2011.11.20 10:54 ID: A1NGM4NWNk 7 新潟とか大宮が好きそうな選手がちらほらいる。 21. 名無しさん 2011.11.20 10:57 ID: kwNmM2YWU2 柴崎よかったなーあいつさえいなければ…と思う以前に上手い!の連続だった。 22. 赤 2011.11.20 10:57 ID: hhYWQ1ZTc4 お、俺の知ってる盟主じゃない… 23. 名無しさん 2011.11.20 10:59 ID: JmN2E1Nzgx また抗議かよw サポって何様? 24. 名無しさん 2011.11.20 11:00 ID: AxZWFjMDll 大宮スレで触れているが鈴木じゃ勝てるようにはならんよ ちょうどいいから熊ぺとクルピのどっちか狙いなさい 金はあるだろ? 25. 赤 2011.11.20 11:05 ID: JhMzhlMjVm 盟主、後半戦15試合で 4勝2分9敗 勝ち点14 試合数=勝ち点 が残留ラインと言われてるの考えると、なかなかの数字。レンタル組多いのが不安だが、移籍市場次第では来季期待できるかも。 26. 名無しさん 2011.11.20 11:06 ID: A1ODBmYjc4 ※9 ってことは 俊輔まとめ ↓ 寝る ↓ 起きて(その2)まとめ ↓ ブンデス観戦 ↓ 香川まとめ ↓ 寝る ↓ 起きて(その3)まとめ ってことか 27. 名無しさん 2011.11.20 11:07 ID: g2YmQ0N2Zj ドメサカの管理人からは誠実さを感じる 28. 名無しさん 2011.11.20 11:10 ID: lmYjk5NTM0 ここでノムケン見ると思わなかったwbyクマー 29. 名無しさん 2011.11.20 11:15 ID: QxZWI1NWVi ノwwwムwwwケwwwンwww 管理人はいたずらっぽいなw 30. 名無しさん 2011.11.20 11:20 ID: I5MmE5YjEy 残念ながら来期も鈴木続投は決定済みです フロントいわく「監督を代えてばかりは…」云々だそうですが まぁ、残留決めたからよかったものの降格してたら目も当てられなかったよね フロントの言いたいことはわかるけど、今年は怪我人ほとんどいない状態で例年通りの残留争いしてる以上、監督の力量には疑念を持たざる負えない 来シーズン最速の監督解任の可能性はすごく高そうだ 31. 名無しさん 2011.11.20 11:21 ID: YwZWNiZDIz サポがバス囲んでチームが勝てるかよ コアサポはアホばっかりだ 結局チームを云々でなくて鬱憤を晴らしたいだけだろ? 走って帰ってスッキリすれば? 32. 名無しさん 2011.11.20 11:23 ID: I5MmE5YjEy >>19 既に「落ちないお守り」は売った事があります 受験生に好評ですぐ売り切れたらしいけど でもホームで勝てない今の大宮が同じ物を売っても、本命は落ちてお守りになりそうな予感がwww 33. 名無しさん 2011.11.20 11:26 ID: U3OWUxMWUy 鹿島はブラジルかアルゼンチンから ちゃんと決めきるアタッカー一人連れてくればそれで優勝争い出来るよ 34. 名無しさん 2011.11.20 11:34 ID: A4Y2Y4YmE0 モンテディオはどうしようもない。 覇気もないし、やる気もない。 こんなことではJ2でも苦戦するよ。J2チームは岐阜以外はどのチームもモチベーション高いから。 35. 名無しさん 2011.11.20 11:45 ID: JmOTk0NjY1 どこかで見た、九州クラブの名前とかロゴとかごた混ぜになった盟主AAがもう一度見たい 36. 名無しさん 2011.11.20 11:46 ID: BiODA4OTUz さすがに山はJ2の厳しさ知ってるから コーチ陣にもメスを入れるだろ、 オフの目玉は牧内のババ引きになる。 37. 名無しさん 2011.11.20 11:51 ID: M0YjcxOTg4 >>32 大学受験は基本アウェーで受けるわけだから大丈夫! 38. 名無しさん 2011.11.20 11:58 ID: k5MThhZTM4 >>799 いたずらっぽいな すご盟 39. 名無しさん 2011.11.20 12:05 ID: ZmYWEzOWRi 鹿島が大黒を獲得する可能性ってあるかな? 40. 名無しさん 2011.11.20 12:10 ID: c0YmZhZTYw 山形「そ、その動きは盟主!」 41. 名無しさん 2011.11.20 12:15 ID: E3MzU3ZDQw 柴崎上手かったなぁ なんでU-22呼ばれなかったんだろ? 42. 名無しさん 2011.11.20 12:23 ID: I2MDU0ZjI3 ※42様 素晴らしい・・・ (私、催促した方とは違いますが) 43. 名無しさん 2011.11.20 12:32 ID: cyMjQ2ZjUz 松浦ゴール動画のアナって「イ・チャンス、良いチャンスだー!」の人かな? 44. 名無しさん 2011.11.20 12:37 ID: JlNDk0MDBi 山形は牧内をまず切れよ。 次に牧内連れてきた奴をとばせ。 根元から切り落とさないからこういうことになるんだよ。 45. 名無しさん 2011.11.20 12:38 ID: Y5MDlkMDY2 バス囲んでブーイングとか最低だな 鬱憤を晴らしたいだけのくせに 貴重な「現場証人」とかスレの住人もクズだわ 46. 名無しさん 2011.11.20 12:43 ID: FlZjI0M2M1 ※42 35じゃないがGJ! 47. 名無しさん 2011.11.20 12:44 ID: BlZmMwODE4 山形は上がってから見はじめたようなのが多そう・・・ 48. 名無しさん 2011.11.20 12:46 ID: BlZmMwODE4 大宮の来期のハードルが高すぎる 49. 名無しさん 2011.11.20 12:50 ID: dmOTU5OGFi よくわかんないんだが、サポ的にはバス囲んで罵声浴びせるって正当化されてんの? サポートしてないし、嫌がらせにしかみえないんだが。 50. 名無しさん 2011.11.20 12:50 ID: FmM2U2NDUx まー大宮はお約束にしても変なクラブだ 51. 名無しさん 2011.11.20 12:58 ID: QyZWExNjdi ※46 だな、おれもこういうのはやりすぎだと思う スポーツやってりゃ誰でもわかると思うが わざわざ言われなくたって誰よりも当人達がいちばん悔しい思いをしてるだろうに そして婆ちゃん・・・(´・ω・`) 52. 名無しさん 2011.11.20 12:59 ID: A2YzA3NjRh >スピードの無いメッシ 糞ワロタwww disってるつもりはないのかもしれないけどそうにしか聞こえないww 53. 名無しさん 2011.11.20 13:04 ID: AwNjdkNDkz 大宮は地味ともいえるが、最高に個性的ともいえるな 54. 名無しさん 2011.11.20 13:05 ID: FiY2JkYjgz 大宮はついに普通に残留するだけでは飽き足らず ホーム1勝のみという離れ業を… 来季はホーム未勝利残留に挑戦してください 55. 名無しさん 2011.11.20 13:11 ID: IzNzc0YmI0 もう普通に残留するだけじゃ物足りないんだな 56. 栗鼠 2011.11.20 13:22 ID: JlYjc4MjA4 みんなの言葉はほめ言葉として受けっておきます。 57. 名無しさん 2011.11.20 13:26 ID: VjMjFjMjJj 管理人乙 山形サポって覚悟出来てるものだと思ってたけどな 理事長解任とか意味あんのか? 58. 名無しさん 2011.11.20 13:28 ID: AxYThkOTc2 牛之濱って珍しい苗字だな 59. 名無しさん 2011.11.20 13:39 ID: gyZGY1OGNj 来季J2無双してまたいっぱい盟主AAが見れることを期待 山形に関しては、フロントのやり方について文句つけるのは全然構わないと思う と言うかサポとして当然の権利 でも選手に対して「やる気ねえだろ」みたいなのは違うと思うんだよな… 60. 名無しさん 2011.11.20 13:54 ID: JlNDM4MWQ0 山形はあの戦力で三年も粘ったんだから普通に労えば良いのに って思うのは部外者だからなんだろうなあ 61. 名無しさん 2011.11.20 14:01 ID: UzM2Y5MTIz 選手まで居残りで話しささせたのかよ、 とっとと帰ってマッサージしたりしないと怪我すんだろ 62. 名無しさん 2011.11.20 14:04 ID: NlN2Y4ZGE3 経験ないからわからないけど、何て言うか「頑張ってればそれでいい、サポは何があっても支えるべき」的な考えはプロで金もらってる以上違うと思うし、あまりにもひどい出来が続いてたんだったら山形サポにもそういう抗議をする権利はあると思うんだが。 その“頑張ってる”にしても口で言うのは誰だって出来るわけだから行動で見せるしかない。 その行動だけど、降格が決まった上J2の京都に逆転負け、ずっと最下位だった福岡にさえ夢スコで負けて最下位転落なわけだから十分抗議に値すると思う。 この件に関してはヒステリックに※欄で反応してる人が理解できないなぁ。 63. 名無しさん 2011.11.20 14:17 ID: QzZGY3NTk3 クラブに対して何らかの権利持ってると錯覚してんのかな? 64. 2011.11.20 14:22 ID: QzZGY3NTk3 せいぜい観戦料とグッズ購入程度の金で そこまでの権利得られるわけないじゃん 65. 名無し 2011.11.20 14:26 ID: NjOGFhZWYw バス囲みは抗議とは言わない 66. 名無しさん 2011.11.20 14:30 ID: EzMDYxNTI4 大宮ミッションクリアか。来季は何しばりで行くんかな 67. 名無しさん 2011.11.20 14:40 ID: UzOWNmNTJl 山形の婆ちゃんとの会話が、ほんとにせつないな… 68. 名無しさん 2011.11.20 14:43 ID: BlZmMwODE4 無い金は使いようがない それを使おうとするといつぞやの大分になってしまう 69. 名無しさん 2011.11.20 14:44 ID: E3ZWIwZTcy ※64、65 イマイチ理解に苦しむね どうしてサポーター“全体”で考えずにサポーター“個人”で考えちゃうの? 別に一人や数人のサポで取り囲んでたわけじゃなく約500人もいたそうだよ(日刊ソース) あんた達の言い方だと「サポはクラブにサポートするだけして、あとは口を出すな」って言ってるわけだ。会社の形態としては実におかしいって気付かないみたいだね。 それにアウェーまで応援しにいけば、食費・宿代・交通費もかかるわけで安めに切り盛りしてても年間通して考えればバカにならないと思うけど……。 まさか試合を見に行ってないような(もしくはアウェーに応援しに行った事のないような)人が山形サポの行動を批判してるわけ? 70. 名無しさん 2011.11.20 14:44 ID: I2NjkxZDQ4 ※63 ここの※欄の流れは、別に抗議すること自体を非難してるわけじゃない。 その「方法」と「相手」を考えろ、って言ってるんだよ。 バス囲みなんてやっても、悪戯に選手とサポの関係を悪化させて、 チームの雰囲気を悪くするだけで、なにもいいことがない。 あと「J2の京都に」とか「ずっと最下位だった福岡に」とかいうけど、 最近の京都、福岡と山形の調子を比べれば、有り得ない結果じゃないと思うよ。 71. 名無しさん 2011.11.20 14:48 ID: Q5NGY5NTkx ※64 定時まで職場に居るだけで金貰える権利があると勘違いしてないか 72. 名無し 2011.11.20 15:02 ID: FkMjU5NzZh 客観的に見れば、勝手にチームを好きになって勝手に金かけて観に行って応援してるだけだから、 そのチームが負けが込んだからといってバス囲んで抗議していいわけないよね。 クラブ側はそうは言えない立場だから、そういう主観でしか周りが見えない輩にも真摯に対応せざるを得ないけど。 73. 名無しさん 2011.11.20 15:03 ID: BlZmMwODE4 地方の貧乏クラブが急に金持ちになる事は考えづらいから レンタル人脈を持つ人とコストパフォーマンスのいい監督を期待するしかない 74. 名無しさん 2011.11.20 15:04 ID: ZjNGE4ZTEx ※70 >それにアウェーまで応援しにいけば、食費・宿代・交通費もかかるわけで安めに切り盛りしてても年間通して考えればバカにならないと思うけど……。 それはその分の金を払うと決めた自分の責任だろ。目的がクラブの応援のためなら出費の責任もクラブが負えと? 75. 名無しさん 2011.11.20 15:05 ID: JlNDM4MWQ0 バス囲んで状況が好転したクラブなんて聞いたことないわ 76. 名無し 2011.11.20 15:16 ID: YxNTc4MjI5 サポーターは株主ではありません。 会社の形態としては別におかしくないと思います。 77. 名無しさん 2011.11.20 15:22 ID: ZkMDAyNGUz 気持ちは分かる…嫌になる位分かる でも応援するしかないんよ… 例えば何か叫ぶにしても言葉の選びようがあるはず 一番悔しいのは選手達なんだ 78. 名無しさん 2011.11.20 15:25 ID: Q5NGY5NTkx ※77 クラブは役所や殿様ではありませんしサポも領民や奴隷ではありません お金を貰うにはそれなりの価値を示す必要はあるでしょう 79. 名無しさん 2011.11.20 15:43 ID: NhNzcyZTlm ニワカで悪いけどバス囲みってよくあるのか? そんなことされても選手たちにプラスになる事なくね? 80. 77 2011.11.20 15:52 ID: E0ZDU2NDBm ※79 経営に口を出すために金を出しているのではなく、コンテンツに魅力がある(またはそうなって欲しい)から金を出しているはず。 プロクラブ側は金を出してもらうために魅力・価値を上げる努力をすべきだが、サポーターはその方法に口を出す権利は持っていない。 勘違いしているようですが、サポーターはクラブから金を徴収されているのではなく、あくまで自分の意志で出しているはず。 どうして殿様・役所とか領民・奴隷とかいう発想が出てくるのか理解に苦しみます。 81. 名無しさん 2011.11.20 16:23 ID: Q5NGY5NTkx ※81 そんなんだから客が離れるんだな… 82. 名無しさん 2011.11.20 16:29 ID: Q5NGY5NTkx 山形はここまで客から金貰う意識なくてどうやってやってくんだろ 親会社からとかないよねたしか 83. 名無しさん 2011.11.20 16:31 ID: cyMjQ2ZjUz 経営どうこうは置いといて、クラブ側も商売する上で「俺達のクラブ」という幻想を利用してることは否めないからねえ。 否めないどころかJの地元密着って方針自体がそれを積極的に利用して基盤を得ようっていう戦略なわけで、所属意識の暴走はまあ副作用みたいなもんだね。 84. 名無しさん 2011.11.20 16:35 ID: Q5NGY5NTkx ※84 クラブ側もそれなりにでもその気持ちに応える姿勢を示さないと 客との信頼関係が崩壊して商売も成り立たなくなるわけで 実例は過去にいくらもあるだろうに 85. 仙台 2011.11.20 16:45 ID: FlZDVlNDU0 バス囲みは誰も得しません 86. 名無しさん 2011.11.20 16:50 ID: Q5NGY5NTkx バス囲みは正当化されないが だからと言ってフロントに問題があっても放置して良いという事にはならないな 放置すれば山形の場合余所より消滅の危機がでかい気がするが その辺にも無頓着に見える 87. 81 2011.11.20 16:51 ID: ViNTU2YjBl ※82 私は部外者です。私の発言で「そんなんだから~」と言われても(どこのことを言っているかはわかりませんが)Jクラブとは一切関係ありません。 むしろ私は「客」側です。 クラブやサポーターの立場とそれぞれの役割、権利・義務をごっちゃにして話してる人がいたので横から口を出しただけです。 88. 名無しさん 2011.11.20 16:56 ID: Q5NGY5NTkx ※88 部外者でもなんでも「会社がそんなじゃ客は離れるだろう」としか言いようがない 89. 名無しさん 2011.11.20 16:57 ID: A1NGM4NWNk 80 頻繁にあるわけじゃないけどね。 一応選手達の意識が変わってそこから連勝とかもあるけど、どう考えてもデメリットの方が大きい。 山形サポって、案外お馬鹿さん多いんだな。 90. 名無しさん 2011.11.20 16:58 ID: JhZTUzYWZk 盟主はJ2に落ちても土産が出来たし、希望もあるんだろうけど 山形はこれどうするんだろうな。。 隣のクラブだし応援したいが 91. 名無しさん 2011.11.20 17:01 ID: A1NGM4NWNk 87 放置するんじゃなくて、先送りにしただけじゃないの? 他のクラブとあり方が違うから、簡単に動けないんじゃない? 89 81も言い過ぎだとは思うけど、さすがにこの程度で離れるような低レベルな客って‥‥ 92. 仙台 2011.11.20 17:02 ID: FlZDVlNDU0 勢いと怒りに任せてやってるうちは多分悪いことしたって気はしてない でもちょっと時間が経つとなんであんなことしたんだろうとじわじわ来るよ。泣きたくなる。 93. 名無しさん 2011.11.20 17:04 ID: g0OGRhZThl 松田たちがクビになってマリノスフロントに押し掛けた連中と 今回のバス囲みは何が違うんだよ そのあとの対応が大事なんじゃないのか 94. 名無しさん 2011.11.20 17:08 ID: EwZTNlMDQx すまないが議論は別のところでやってくれないか? どうせ結論の出せない議論を延々とやられても他の閲覧者の迷惑 福岡は夢スコおめ。 大宮はホーム一勝残留とかギネスがあったら申請してもらいたいぐらい。 95. 名無しさん 2011.11.20 17:08 ID: Q5NGY5NTkx ※92 現状に不満を抱えるサポと現状の改善を図る姿勢の見えないフロントって 社長変わる前の福岡とかに近いふいんき(ryが 今後のフロントの姿勢によっては暗黒時代来そうな気もしなくもないけど 山形の体制で最悪の事態を回避出来るんだろうか… 96. 88=77、81 2011.11.20 17:15 ID: NjOGFhZWYw 失礼しました。 97. 山形生まれ東京育ち 2011.11.20 17:39 ID: Y4MWQwOTRl 一部の山形サポは なんかいやな【贅肉】つけちゃったね J2でやってた頃の良さを失いつつあるよ また2部でやり直せばいいじゃない 力を蓄えて、また昇格すればいいじゃない 98. 名無しさん 2011.11.20 17:45 ID: YyNTM2Nzlk スレッド住人は悲しみのオレンジ色とか 柿の種色とか無茶振りしすぎだろwww いいぞもっとやれ 99. 名無しさん 2011.11.20 18:14 ID: A1NGM4NWNk 柿の種色ってどうやってやったんだ‥‥? 100. 名無しさん 2011.11.20 19:16 ID: BlZmMwODE4 98に同意。 植木時代とかJ2中位だった頃に比べればこの三年なんて夢のような日々だったんだけどなぁ・・・ 101. 名無し 2011.11.20 19:47 ID: hmZmQyMTM3 なるほど、選手の罵倒目的じゃなくて理事長の退任要求か まぁ山形規模のクラブにとっては財政面は死活問題だろうしな 102. 鹿 2011.11.20 20:26 ID: gzZDZiOWU0 開幕以来やかんにやられっぱなしなんだが・・・ 103. 名無しさん 2011.11.20 20:31 ID: BmMDJiN2Q1 この更新頻度、やはり管理人が複数いるんだな。 アニメに詳しくない管理人やサッカーに詳しい管理人とか…… 104. 名無しさん 2011.11.20 21:12 ID: I1YzY0MGY2 ※90 山形サポは…と言ってひとまとめにするのはあんまりよくないと思う 今に始まったことではないかもしれないけどこういうのはやり方しだいだと思う 例えば意見箱の設置を要求する手配書を署名書つきでクラブに出す運動とかをやればいいんじゃないかな ※104 確かに知識量は凄いと思う でも、たまに荒れてる所を取り上げて現行スレに迷惑をかけてるようなまとめ(水戸アニメゲーフラとか一部の天皇杯のスレ表示)をするから少しばかり気をつけて欲しいなと思うよ 105. 名無しさん 2011.11.20 21:28 ID: c2OWRhNTM0 ※105 水戸アニメゲーフラ論争とか、ここで見なければ知ることがなかったし いろんな人がいるんだなぁと考えさせられたから 個人的にはそういうのも取り上げてくれるのは嬉しいかな そのスレ自体は見に行ってないから知らないんだけど ここで取り上げられたことで現行スレにはどんな迷惑がかかってたの? 106. 名無しさん 2011.11.20 21:40 ID: djNDUzMmNh 今年あんまりまとめられる事が無かったチームのサポだけど 荒れるような部分削いでよくまとめられてると思うけどなあ。 しっかし福岡775の盟主AAうぜえw 107. 名無しさん 2011.11.20 21:41 ID: I1YzY0MGY2 ※106 自分は荒れてないか水戸スレを見たときは荒れてなかったけどここが更新したあとくらいに蒸し返すやつがいたぐらいかな わりとここも色々と目立ってるからより良いまとめブログにして欲しいなと個人的な意見を書いただけだよ まぁ、たしかに考えさせられたかなとは感じるけどね でもだいぶ経ったあとに荒れない位に頃良いタイミングにまとめを更新して配慮したんだろうけどね 108. 名無しさん 2011.11.21 09:56 ID: YwMDZiMjgw ※108 配慮してると感じてるのに気を付けて欲しいとはこれいかに。 善し悪しのボーダーは人それぞれなので管理人の裁量にまかせるのが最善だと個人的には思います。 109. 名無しさん 2011.11.21 10:04 ID: Y4NjUwZmVi スレや※で管理人に文句や意見言ってる連中は いちいち小せえなあ、としか思わん 110. 水戸 2011.11.21 12:30 ID: cwYjcxYjg3 ん?うちのスレは別に荒れませんでしたよ 元々の痛ゲーフラ反対派と賛成派のやり合いがあって、それはまとめられた範囲のもので、その後は徐々に収束してたし まとめのせいで新たに勃発みたいなのはなかった 111. 名無しさん 2011.11.21 12:33 ID: VjNjEyY2Uy 山形のバス囲みを編集した方、 理事長解任要求は、現場は責任とるのに理事長本人は 累積赤字を見ぬふりして続投に意欲を見せたからです。 もともと他クラブとは違う、山形のクラブの成り立ちに起因するものもありますし。 バス囲みになったのはフロントが要求を無視してサポ前に出てこず それどころかフロントの促しでこうなったんですよ。 意図したものではありません。 監督・選手には拍手が起こりました。 前者についてはいちいち経緯を調べてられないだろうけど、 こういうところで取り上げるならバス囲みになった流れくらいは 前後のレス見てほしいです。 112. 名無しさん 2011.11.21 13:21 ID: JlMjM4NjFj ※76 07の鹿島は好転したなW 113. 名無しさん 2011.11.21 18:46 ID: ExZDY3OTc4 何となく、バス囲みは東北のクラブって印象になってきたな スタンドでの居座りは関東のクラブってイメージがある バス囲みと理事長囲みは別物で捉えたほうがいいみたいね 114. 伏龍 2011.11.22 04:55 ID: Y5M2I1MGFk 開幕時にこれ位やれたら良かったのになぁ。アビスパは良い選手が結構いるのにJ2にすぐ落ちるから、草刈り場に近い状態だよなぁ・・・。来シーズンには主力級が何人移籍するんだろうか?重松、成岡、松浦、田中佑、中町、末吉、丹羽、鈴木、城後・・・。 次の記事 HOME 前の記事
ID: hmZmQyMTM3
なるほど、選手の罵倒目的じゃなくて理事長の退任要求か
まぁ山形規模のクラブにとっては財政面は死活問題だろうしな
ID: gzZDZiOWU0
開幕以来やかんにやられっぱなしなんだが・・・
ID: BmMDJiN2Q1
この更新頻度、やはり管理人が複数いるんだな。
アニメに詳しくない管理人やサッカーに詳しい管理人とか……
ID: I1YzY0MGY2
※90
山形サポは…と言ってひとまとめにするのはあんまりよくないと思う
今に始まったことではないかもしれないけどこういうのはやり方しだいだと思う
例えば意見箱の設置を要求する手配書を署名書つきでクラブに出す運動とかをやればいいんじゃないかな
※104
確かに知識量は凄いと思う
でも、たまに荒れてる所を取り上げて現行スレに迷惑をかけてるようなまとめ(水戸アニメゲーフラとか一部の天皇杯のスレ表示)をするから少しばかり気をつけて欲しいなと思うよ
ID: c2OWRhNTM0
※105
水戸アニメゲーフラ論争とか、ここで見なければ知ることがなかったし
いろんな人がいるんだなぁと考えさせられたから
個人的にはそういうのも取り上げてくれるのは嬉しいかな
そのスレ自体は見に行ってないから知らないんだけど
ここで取り上げられたことで現行スレにはどんな迷惑がかかってたの?
ID: djNDUzMmNh
今年あんまりまとめられる事が無かったチームのサポだけど
荒れるような部分削いでよくまとめられてると思うけどなあ。
しっかし福岡775の盟主AAうぜえw
ID: I1YzY0MGY2
※106
自分は荒れてないか水戸スレを見たときは荒れてなかったけどここが更新したあとくらいに蒸し返すやつがいたぐらいかな
わりとここも色々と目立ってるからより良いまとめブログにして欲しいなと個人的な意見を書いただけだよ
まぁ、たしかに考えさせられたかなとは感じるけどね
でもだいぶ経ったあとに荒れない位に頃良いタイミングにまとめを更新して配慮したんだろうけどね
ID: YwMDZiMjgw
※108
配慮してると感じてるのに気を付けて欲しいとはこれいかに。
善し悪しのボーダーは人それぞれなので管理人の裁量にまかせるのが最善だと個人的には思います。
ID: Y4NjUwZmVi
スレや※で管理人に文句や意見言ってる連中は
いちいち小せえなあ、としか思わん
ID: cwYjcxYjg3
ん?うちのスレは別に荒れませんでしたよ
元々の痛ゲーフラ反対派と賛成派のやり合いがあって、それはまとめられた範囲のもので、その後は徐々に収束してたし
まとめのせいで新たに勃発みたいなのはなかった
ID: VjNjEyY2Uy
山形のバス囲みを編集した方、
理事長解任要求は、現場は責任とるのに理事長本人は
累積赤字を見ぬふりして続投に意欲を見せたからです。
もともと他クラブとは違う、山形のクラブの成り立ちに起因するものもありますし。
バス囲みになったのはフロントが要求を無視してサポ前に出てこず
それどころかフロントの促しでこうなったんですよ。
意図したものではありません。
監督・選手には拍手が起こりました。
前者についてはいちいち経緯を調べてられないだろうけど、
こういうところで取り上げるならバス囲みになった流れくらいは
前後のレス見てほしいです。
ID: JlMjM4NjFj
※76
07の鹿島は好転したなW
ID: ExZDY3OTc4
何となく、バス囲みは東北のクラブって印象になってきたな
スタンドでの居座りは関東のクラブってイメージがある
バス囲みと理事長囲みは別物で捉えたほうがいいみたいね
ID: Y5M2I1MGFk
開幕時にこれ位やれたら良かったのになぁ。アビスパは良い選手が結構いるのにJ2にすぐ落ちるから、草刈り場に近い状態だよなぁ・・・。来シーズンには主力級が何人移籍するんだろうか?重松、成岡、松浦、田中佑、中町、末吉、丹羽、鈴木、城後・・・。