次の記事 HOME 前の記事 【小ネタ】ミツカン×ピクシーで納豆CM希望 2011.12.07 01:43 95 名古屋 ドラガン・ストイコビッチ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 名古屋グランパスが藤枝MYFCからMF久保藤次郎を完全移籍で獲得 「憧れ続けたクラブの一員になることができ本当に嬉しく思います!」 【J1第20節 名古屋×浦和】浦和が渡邊凌磨の決勝弾で名古屋を下しシーズンダブル達成!6試合ぶりの勝利でシーズン後半戦白星発進 【J1第32節 名古屋×磐田】堅守復活の名古屋が3試合連続のクリーンシートで3連勝!後半から出場のパトリックが全2ゴールに絡む活躍 95 コメント 41. 名無しさん 2011.12.7 07:21 ID: NlN2JhZTQx ミツカンって言ったらアドミラルだよなw 42. 名無しさん 2011.12.7 07:45 ID: A0Mjc2YzQw ※37 納豆もピクシーもイメージが大切だから←朝から激しくワロタ 頑張れグラサポ! 消費財とか食品のCM露出はJリーグの知名度向上にもなるかも! 43. 名無しさん 2011.12.7 08:04 ID: JmYzkxYTU4 グランパスパッケージの納豆買うでぇ ピクシーとグランパス君でよろしく クラブの宣伝だと思って安く出演すればいい 44. 熊 2011.12.7 08:06 ID: c5YzAwNjBk 日本一の企業が胸スポンサーなのになぜまだ営業するんだ(赤字だからですよね) もうこれ以上強化費用増やすなよ… ウチはカルビーさんがスポンサー降りちゃったし モルテンは競技の兼ね合いで無理だろうし(´・ω・`) あとはダイソーかしら 45. 名無しさん 2011.12.7 08:13 ID: Q4MjZkNzgx ※35 というか、よく考えたら今のJの外国人でも相当のビッグネームのはずなんだよね ただ、Jの開幕あたりでどっとサッカーファンが生まれた日本では あの時代の名選手って、大物ではあることは知っていても その活躍の様子をリアルタイムで知らなくて、実感として伴われてない面があるというかw W杯が盛り上がってCLや海外の注目度が一気に高まったのが、わりと最近だからしょうがないんだけどさ 今だとリュングベリなら、あのリュングベリが?ってすぐに大物選手ってわかる人も多いけど あの当時はまだ、一部のマニア以外は色々と功績を説明されてすごい選手なんだと納得する感じだった 代表厨や海外厨どころではない、本当の初心者の集まりなんだから無理もないがw 46. 名無しさん 2011.12.7 08:16 ID: FiNzhhMTNj 京都ファンの俺は、今現在、地元の金融業界に勤めてるんだが、地元の3つの金融業は全て既にスポンサーになってるんだよな…。 それに、既に主だった地元企業は粗方スポンサーについてる感じがする。 うちは看板スポンサーだけど…。 47. 名無しさん 2011.12.7 08:18 ID: FjYmE3NGVi これは応援したくなるな 48. 名無しさん 2011.12.7 08:40 ID: I3OWI0YmRj ※46 中信さん乙です 49. 名無しさん 2011.12.7 09:00 ID: YzMGE2NjY2 これはグランパスエイト本社にも掛け合うともっといいかも知れん。 50. 名無しさん 2011.12.7 09:28 ID: QyYjRlNjQ2 これ「私はいちファンです」って書いてメールしてるんだよな・・・??? 「前向きに検討します」って返信メールがくる、とかならともかく、 「担当者から着信がある」とかすごい違和感あるんだが。 変にグラの営業と勘違いさせたりしてないよね??? 51. 名無しさん 2011.12.7 09:49 ID: JiZmUzNzVl ※50 大企業だと案外ある 結果は別としても、カスタマーセンターはまず反応返すのが仕事って部分もあるしね こういうのはダメ元でもやってみることに意味があるもんなんだよ 52. 名無しさん 2011.12.7 10:03 ID: RlZDQyZTMw ピクシーが納豆ご飯かきこむ映像はインパクトあるな 53. ガンバサポ 2011.12.7 10:17 ID: BlMWIyNDRh 納豆親善大使の第一歩がようやく始まったか・・・ CM撮影するときは ピクシーで行なうのか、プクシーで行なうのか気になるところだな 54. 名無しさん 2011.12.7 10:28 ID: IwNTQwNDFm ここまで納豆の本場・水戸ちゃんの話題なし もしピクシー×金のつぶCMができたら、師匠×くめ納豆も見たいですミツカンさん 55. 50 2011.12.7 10:37 ID: QyYjRlNjQ2 ※51 ああ確かに、特に食品系はクレームとかに気を使うから広報しっかりしてるとこ多いよね。 ミツカンが「投書にはきちんと連絡とって回答する」ってスタンスなのかもね。 でも広報経験者が言ってみると。 まあ、お勧めしてくれるのは全く構わないんだけど、 担当者の如く話すのは当人(この場合グラやピクシー)に失礼だろから、メール出したりする人はそうなってないか見直してみてね。 たまに自分が当事者・担当者かのようなメール、 電話してくる人いるから(実際は無関係)気になって。 たいてい、こういう芸能人のCM起用を進める話で、事務所の営業のような文面、口ぶりでよく聞くといちファン。 「blogでもこの商品好きって言ってたからオファーしたら絶対受けてくれます!!」みたいな話。 なかにはギャラやスポンサー料金まで「これくらいで・・・」って語る人もいるんだぜ・・・ 実際オファーに発展したこともあるし、それであっさり断られることもあるしねw 56. 名無しさん 2011.12.7 10:44 ID: I5ZWFkM2Uy これだけの熱意がある人はちょっとすれ違いがあると 「ミツカンは糞!不買!不買!」とクレーマーになりやすい 善意にしろポテンシャルが高くて悪い結果に転ぶ事も多々あるんだから 周りがいざという時は全力で止められるような雰囲気を作っておかないといかんよ 57. 名無しさん 2011.12.7 10:59 ID: A4M2FkODZh スタジアムで納豆巻売れば良いのに お酢もミツカンで 58. 名無しさん 2011.12.7 11:01 ID: QyYjRlNjQ2 ※56 熱意があるのはわかるんだけどね、なんかちょっとなぁ・・・ ・・・と感じてた違和感の正体がなんとなくわかった。 グラの営業に、「ミツカンやカゴメに営業をかけてみては?」って提案するならともかく、 スポンサーに直接行ってるあたりが熱意の行き先が間違ってないか。 >追伸:ミツカンのたれがゼリーの納豆を外国人のピクシーが >CMしたら、効果大と伝えときましたw この効果大と言い切るあたりとか。 サポ代表・消費者代表と思って酔ってないか? 59. 名無しさん 2011.12.7 11:23 ID: JiOGUwNzEw ※48 もひとつの地味な方ですorz 60. 48 2011.12.7 11:31 ID: YzNWI4ODAz ※59 京信さんでしたか 改めて乙です « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.12.7 01:51 ID: Q1ZTRmMDE4 よっちゃんのするめイカでイカちゃんとのコラボが実現した例もあったなぁw 2. 名無し 2011.12.7 01:52 ID: k1OTdlMWYy なんか勇気もらった 3. 名無しさん 2011.12.7 01:52 ID: I0MmE1NjRi 最後の写真いいね 華麗に一桁get しかし名古屋でも少しは金に困ってるのか 4. 名無しさん 2011.12.7 01:52 ID: dhMmVkNmU2 とりあえずピクシーが納豆好きというセールスポイントをミツカンに知らせたのは功績だなw そこからどうなるかは神のみぞ知る 5. 名無しさん 2011.12.7 01:53 ID: dhMmVkNmU2 実際こういう方法でスポンサーゲットできるものなのかな? 俺も地元企業にメールしてみようかな 6. 名無しさん 2011.12.7 01:54 ID: YzYzIzOGI5 真似するわ 7. 名無しさん 2011.12.7 01:58 ID: Y1MTE0OGNh 名古屋ですら赤字なんか知らんかった 8. 名無しさん 2011.12.7 01:58 ID: NjNjY5NzQ3 >>3 2年連続?赤字だとか報道されてたね 補強のせいかどうかわからんが・・・ こういうアプローチってすごく面白いなぁと感心したわ 9. 名無しさん 2011.12.7 01:58 ID: gxZjIwMTkz こう言うの実際にあるみたいだよ。 きっかけはサポが言ってスポンサーになったての。 こんな大企業じゃないけど 10. 名無しさん 2011.12.7 02:02 ID: Y1MTE0OGNh 関係ないけど中日の選手会長になった吉見がグランパスと組んでなんかやりたいって中スポで言ってたのを思い出した 小川とかと親交があるらしい 何をやりたいのかは忘れたけど 11. 名無しさん 2011.12.7 02:03 ID: YxNjc3NDYw 鮎とか和食系結構好きだよねピクシー 確かフランス帰ると痩せて日本に来ると太るとか前なんかで見たな 12. 名無しさん 2011.12.7 02:03 ID: M1NzMzYjc4 自分も都鯱だけどこんなことやろうと思ったこともないから 80さんの行動力に感謝&見習いたい気持ちだわ。 ピクシー個人のCMだとクラブの収入にならないって言ってる人もいるけど グラは東京での露出少ないからもし全国区でCM出たらそれだけで知名度上がるし 外人監督だけど納豆好きって好感度もあがるかもしれないから 実現するかはともかくけして無駄な行動ではないはず。 13. 名無しさん 2011.12.7 02:14 ID: g3OTJkYzll ※10 アメリカだと、MLBの優勝チームが同じフランチャイズのNFLの試合で優勝報告とかしてるんだよね ドラゴンズも瑞穂で優勝報告&試合観戦とかしたら、お互い話題になっていいと思ったんだけどねえ 14. 名無しさん 2011.12.7 02:19 ID: VmN2YyY2Jl サークルKのCMは覚えてるなぁ これ実現してほしいなw 15. 名無しさん 2011.12.7 02:21 ID: JmYzkxYTU4 グラは地元での露出も少ないよ 広告宣伝が下手だと思う 選手も監督ももっと露出を増やせば サポーターの新規開拓に繋がるはず カゴメやミツカンは企業イメージもいいし ぜひお願いしたい 16. 名無しさん 2011.12.7 02:36 ID: RkMDkyMWU3 なんかすげーな 行動力があって 17. 名無しさん 2011.12.7 02:42 ID: Y1MTE0OGNh この文体から感じる妙な既視感…、一般人とは思えない謎な行動力…、もしかして鬼女じゃないか? …と思ってしまう自分は間違っているであろうことを願いたい 18. 名無しさん 2011.12.7 02:51 ID: JhN2EzNjIy ピクシーのキャラはもうちょっと有名になっていい 19. 名無しさん 2011.12.7 02:56 ID: djMDY1YTJj ピクシー使って海外でも納豆のCMやってみ 結構な話題になると思うよ「Nattou?What??」 Wasabiみたく受け入れられるかは別だけどさw 20. 名無しさん 2011.12.7 03:03 ID: EyMjczODQ5 ※17 鬼女だと何か問題があるのか? 間違って無くても特に問題はないと思ったが、何か懸念してしまうような事件でもあったのか? >>80さんの行動力には追いつきそうにないが、 俺もスポンサー商品を買うことで微力でもクラブに貢献したいわ 21. 川 2011.12.7 03:06 ID: A2MGM2NGRk うちはパイオニアがスポンサーになって欲しいなぁー。 地方出身の大企業って郷土愛ありそうでいいね 22. 名無しさん 2011.12.7 03:09 ID: FjMjg2YjM5 太めでもOKってwww 確かに名古屋は優良企業多いし、 食品系は特にサポーターにアピールしやすいから、 とってもビジネスチャンスにもなると思うんだけどな~ 郷土愛が強い(顔に出さないけどw)地域だから、 カゴメとかミツカン、ココイチ、スガキヤ、なんでも応援しちゃうぜ。 ここ見てたらぜひ!w 23. 名無しさん 2011.12.7 03:10 ID: FjMjg2YjM5 一方、岐阜は・・・ 栗きんとん屋? 24. 名無しさん 2011.12.7 03:12 ID: FmNThkMjYz クラブのことを考えて行動力ある人なら別にキジョさんでもいいけどなあ なんか貢献したいけど行動するのって勇気いるし 25. 仙 2011.12.7 03:20 ID: Y2MjY1NzEx わろた お前ら商売上手だなwww うちはそうだなーテグ二号と一緒にたっちの幽体離脱ぐらいか? 26. 名無しさん 2011.12.7 03:24 ID: U3OGQwMmRl “うーまーいーぞー”って叫んで、 ピッチ外からのボレーシュートを決めるんですな。胸熱。 27. 名無しさん 2011.12.7 03:31 ID: Y4NmMzMzU0 なんか可愛い外国人のオッサンが納豆食ってたらそれだけでおもろいんじゃないか? ※20 単なる主婦を鬼女って呼ぶ人いるよね 28. 川 2011.12.7 03:33 ID: gxZDYwMjg2 鯱サポの行動力凄いわ… ウチは天野だけに賭けてる部分大杉 もう少し自発的に動かないとアカンなぁ… 29. 牛 2011.12.7 03:40 ID: NlNTFjYzI0 よし、カゴメがスポンサーになったら名古屋は神戸にUCC返してくれな! 30. 牛 2011.12.7 03:40 ID: NlNTFjYzI0 よし、カゴメがスポンサーになったら名古屋は神戸にUCC返してくれな! 31. 名無しさん 2011.12.7 03:43 ID: VjOTNjOGNm TOYOTA様を戴いているのに、ここまでがんばるサポ偉い。 32. 名無しさん 2011.12.7 03:47 ID: ExMjU4MWYw 凄いけどサッカーあんまり知らない人には 誰この外人?くらいじゃなかろうか 33. 脚 2011.12.7 03:55 ID: I2NGM0NTBk ピクシーは鮎も好きなんだったか 34. 名無しさん 2011.12.7 03:59 ID: NiNjgxYjQ4 ※10 それは実現するといいね。 名古屋圏のスポーツファンを取り込むならドラゴンズとのコラボが一番効果的なはず。 35. 名無しさん 2011.12.7 04:04 ID: M0Zjk5ZDc0 震災後のチャリティーマッチでJ選抜の監督だったし、サッカー興味ない人でも意外とピクシーの顔は知られてそう。 36. 名無しさん 2011.12.7 04:47 ID: M4ZmQ1Njhk こんだけ行動力あるってすごいなぁ〜 37. 名無しさん 2011.12.7 05:00 ID: EyZjhmOWY5 納豆の形をしたボールをボレーシュートでゴールへ! みたいな、食べ物を粗末にするイメージのCMにだけは してほしくない。納豆もピクシーもイメージが大切だから。 妖精(背中に羽根あり)の格好をしたピクシーが納豆食べて天国に行くってのはどう?(笑) 38. 名無しさん 2011.12.7 05:58 ID: M0MzkzZjAx いいサポーターじゃねえか ミツカンも電話までしてくるとは、いい企業姿勢だな。 39. 名無しさん 2011.12.7 06:43 ID: kyNzkzZTg0 名駅とかでは基本中日のごり押しだもんな 去年優勝したときも、中日のおまけ感覚だった 40. 名無しさん 2011.12.7 06:52 ID: JjOTEyZTQz ミツカンがスポンサーになったら ロゴつながりで admiral も来ないかな…w 41. 名無しさん 2011.12.7 07:21 ID: NlN2JhZTQx ミツカンって言ったらアドミラルだよなw 42. 名無しさん 2011.12.7 07:45 ID: A0Mjc2YzQw ※37 納豆もピクシーもイメージが大切だから←朝から激しくワロタ 頑張れグラサポ! 消費財とか食品のCM露出はJリーグの知名度向上にもなるかも! 43. 名無しさん 2011.12.7 08:04 ID: JmYzkxYTU4 グランパスパッケージの納豆買うでぇ ピクシーとグランパス君でよろしく クラブの宣伝だと思って安く出演すればいい 44. 熊 2011.12.7 08:06 ID: c5YzAwNjBk 日本一の企業が胸スポンサーなのになぜまだ営業するんだ(赤字だからですよね) もうこれ以上強化費用増やすなよ… ウチはカルビーさんがスポンサー降りちゃったし モルテンは競技の兼ね合いで無理だろうし(´・ω・`) あとはダイソーかしら 45. 名無しさん 2011.12.7 08:13 ID: Q4MjZkNzgx ※35 というか、よく考えたら今のJの外国人でも相当のビッグネームのはずなんだよね ただ、Jの開幕あたりでどっとサッカーファンが生まれた日本では あの時代の名選手って、大物ではあることは知っていても その活躍の様子をリアルタイムで知らなくて、実感として伴われてない面があるというかw W杯が盛り上がってCLや海外の注目度が一気に高まったのが、わりと最近だからしょうがないんだけどさ 今だとリュングベリなら、あのリュングベリが?ってすぐに大物選手ってわかる人も多いけど あの当時はまだ、一部のマニア以外は色々と功績を説明されてすごい選手なんだと納得する感じだった 代表厨や海外厨どころではない、本当の初心者の集まりなんだから無理もないがw 46. 名無しさん 2011.12.7 08:16 ID: FiNzhhMTNj 京都ファンの俺は、今現在、地元の金融業界に勤めてるんだが、地元の3つの金融業は全て既にスポンサーになってるんだよな…。 それに、既に主だった地元企業は粗方スポンサーについてる感じがする。 うちは看板スポンサーだけど…。 47. 名無しさん 2011.12.7 08:18 ID: FjYmE3NGVi これは応援したくなるな 48. 名無しさん 2011.12.7 08:40 ID: I3OWI0YmRj ※46 中信さん乙です 49. 名無しさん 2011.12.7 09:00 ID: YzMGE2NjY2 これはグランパスエイト本社にも掛け合うともっといいかも知れん。 50. 名無しさん 2011.12.7 09:28 ID: QyYjRlNjQ2 これ「私はいちファンです」って書いてメールしてるんだよな・・・??? 「前向きに検討します」って返信メールがくる、とかならともかく、 「担当者から着信がある」とかすごい違和感あるんだが。 変にグラの営業と勘違いさせたりしてないよね??? 51. 名無しさん 2011.12.7 09:49 ID: JiZmUzNzVl ※50 大企業だと案外ある 結果は別としても、カスタマーセンターはまず反応返すのが仕事って部分もあるしね こういうのはダメ元でもやってみることに意味があるもんなんだよ 52. 名無しさん 2011.12.7 10:03 ID: RlZDQyZTMw ピクシーが納豆ご飯かきこむ映像はインパクトあるな 53. ガンバサポ 2011.12.7 10:17 ID: BlMWIyNDRh 納豆親善大使の第一歩がようやく始まったか・・・ CM撮影するときは ピクシーで行なうのか、プクシーで行なうのか気になるところだな 54. 名無しさん 2011.12.7 10:28 ID: IwNTQwNDFm ここまで納豆の本場・水戸ちゃんの話題なし もしピクシー×金のつぶCMができたら、師匠×くめ納豆も見たいですミツカンさん 55. 50 2011.12.7 10:37 ID: QyYjRlNjQ2 ※51 ああ確かに、特に食品系はクレームとかに気を使うから広報しっかりしてるとこ多いよね。 ミツカンが「投書にはきちんと連絡とって回答する」ってスタンスなのかもね。 でも広報経験者が言ってみると。 まあ、お勧めしてくれるのは全く構わないんだけど、 担当者の如く話すのは当人(この場合グラやピクシー)に失礼だろから、メール出したりする人はそうなってないか見直してみてね。 たまに自分が当事者・担当者かのようなメール、 電話してくる人いるから(実際は無関係)気になって。 たいてい、こういう芸能人のCM起用を進める話で、事務所の営業のような文面、口ぶりでよく聞くといちファン。 「blogでもこの商品好きって言ってたからオファーしたら絶対受けてくれます!!」みたいな話。 なかにはギャラやスポンサー料金まで「これくらいで・・・」って語る人もいるんだぜ・・・ 実際オファーに発展したこともあるし、それであっさり断られることもあるしねw 56. 名無しさん 2011.12.7 10:44 ID: I5ZWFkM2Uy これだけの熱意がある人はちょっとすれ違いがあると 「ミツカンは糞!不買!不買!」とクレーマーになりやすい 善意にしろポテンシャルが高くて悪い結果に転ぶ事も多々あるんだから 周りがいざという時は全力で止められるような雰囲気を作っておかないといかんよ 57. 名無しさん 2011.12.7 10:59 ID: A4M2FkODZh スタジアムで納豆巻売れば良いのに お酢もミツカンで 58. 名無しさん 2011.12.7 11:01 ID: QyYjRlNjQ2 ※56 熱意があるのはわかるんだけどね、なんかちょっとなぁ・・・ ・・・と感じてた違和感の正体がなんとなくわかった。 グラの営業に、「ミツカンやカゴメに営業をかけてみては?」って提案するならともかく、 スポンサーに直接行ってるあたりが熱意の行き先が間違ってないか。 >追伸:ミツカンのたれがゼリーの納豆を外国人のピクシーが >CMしたら、効果大と伝えときましたw この効果大と言い切るあたりとか。 サポ代表・消費者代表と思って酔ってないか? 59. 名無しさん 2011.12.7 11:23 ID: JiOGUwNzEw ※48 もひとつの地味な方ですorz 60. 48 2011.12.7 11:31 ID: YzNWI4ODAz ※59 京信さんでしたか 改めて乙です 61. 名無しさん 2011.12.7 11:31 ID: QyYjRlNjQ2 ※27 >単なる主婦を鬼女って呼ぶ人いるよね 広義では主婦は鬼女に含まれるからそれはそれで間違ってないだろw 狭義では特に既婚女性板に棲む人たちを指すけど。 単に当て字だからな。 62. 名無しさん 2011.12.7 11:33 ID: MyYTc1ZDRk 確かに違和感ある。 もし話が進展しなかった場合が怖い。 とにかく落ち着け。 63. 名無しさん 2011.12.7 11:58 ID: NhMWU5NTgx なんにせよ、やっぱ行動するのって大事なんねぇ がんばろ 64. 名無しさん 2011.12.7 12:08 ID: RmODI5Mjg5 納豆を食べるとこの外国人みたいな体型になります ・・・健康食なのにメタボ外人が出演したら逆効果じゃないかなw 65. 名無しさん 2011.12.7 12:22 ID: BkMmZiNzk5 水戸は~?師匠は~?|ω・`) 66. 名無しさん 2011.12.7 12:30 ID: hjNjVhYzA2 何が違和感なのか良くわからんな 普通にほほえましいエピソードじゃないか 契約に漕ぎ着けるか否かに関わらず 67. 名無しさん 2011.12.7 12:37 ID: kzYWQ2OGJm 事後報告でもいいからクラブ側にも一言申し入れておくべき。 最悪移籍騒動みたいな事になる可能性もあるから。 このサポの人は代理人みたいな立場といえる。 68. 名無しさん 2011.12.7 12:38 ID: BiYTk2MGYx 食い物の話ばっかりで、瓦斯かと思ったw 69. 名無しさん 2011.12.7 12:50 ID: UwNDg0MGVj この行動起こした人がここまでで留まってくれるといいんだけど あんまり張り切りすぎると「出過ぎた真似」になりかねないよ と一応ネガってみる 70. 名無しさん 2011.12.7 12:51 ID: ZmMWU3YmYx CMはあれだな。 小学生が納豆食ったら、ピクシーになっちゃっうっていうアレだな! 71. 名無しさん 2011.12.7 12:55 ID: I0MjFjNmIw まさかのまさお再登場だなw Jリーグ納豆とかでるのかな 72. 名無しさん 2011.12.7 13:05 ID: QyYjRlNjQ2 ※66 グラのサポが、ミツカンに「広告にグラどうですか??」 まではわかるんだけど、 「グラも大歓迎ですよ!!」 (確認もなにもしてないけどそのはず!!!) っていうのがもうなんか。 >三、新規スポンサー獲得 これがそもそもおかしいだろ。それサポの仕事か?? 「いまスポンサーやってくれてるとこの商品を買う。」だろう。 で、スポンサー付いたら効果あるってとこ見せれば新規獲得の営業もしやすくなるだろう。 73. 名無しさん 2011.12.7 13:24 ID: U4ZjEwNGI0 グランパスの人と勘違いされてるんじゃないの? ちゃんとサポだと言ったか? 74. 名無しさん 2011.12.7 14:01 ID: IwZDYyMDAw そういえばサークルKのCMは家族で出てたなw 75. 名無しさん 2011.12.7 14:29 ID: RjMTdiZjU0 これでミツカンがスルーした場合、叩きにハッテンしそうで怖いんだよな まぁ大丈夫だとは思うけど 76. 名無しさん 2011.12.7 14:54 ID: QyYjRlNjQ2 地域密着って聞こえはいいけど、ミツカン側がそれをどこまで望んでるかねぇ。 食品系は、敵作らないように特定のチームスポンサーを避けるところもあると聞くし。 ミツカンはもう十分に知名度があって全国区だしね。 いまさら特定のチームに肩入れするとか、ミツカン側のメリットが思い浮かばんなー 77. 名無しさん 2011.12.7 15:20 ID: QxYmY2YzVj ていうか鯱が赤字って知らなかった いちばんそういう財政的に危機っていう問題とは縁の遠いクラブだと思ってた 78. 名無しさん 2011.12.7 15:38 ID: JmYzkxYTU4 名古屋ではドアラのコラボ食品がいくつも出回ってるんだよ 代表人気もあり、グランパス黄金期と言えなくもない今なら、 企業にとってもメリットがないってことはないだろ どっかよろしく 79. 名無しさん 2011.12.7 15:45 ID: djMDY1YTJj 納豆に選手カードが付いてくるとか粘熱 80. 名無しさん 2011.12.7 16:30 ID: RkY2RjNzEx ミツカンはくめ納豆を買収したんだよね。 くめ、一応水戸みたいだし難しい問題かもな…直接絡みは無いけれど。 81. 名無しさん 2011.12.7 16:55 ID: JhNmU5MDk1 俺もクラブに一報入れといたほうがいいと思う。 こういうふうにネットの中だけで「いいぞいけいけーっ」てなってるときは周りが見えなくなってしまうことが多いからね。 82. 名無しさん 2011.12.7 17:11 ID: QzMTk2MTQ2 関係無いけど、Jリーグ&このブログを見るようになってから 「サッカーに関わっているか否か」が買い物の決め手になったわ 類似品並んでるの見て「亀田製菓…新潟のスポンサーだったっけ」→カゴにin 「どうせティッシュ買うにゃならんならエリエールだな」→カゴにin みたいな 超優柔不断だったから何気に助かるw 83. 名無しさん 2011.12.7 17:17 ID: QyYjRlNjQ2 全国区でグランパス押しCMとかありえんでしょ。他のサポも購買対象なのに。 やるなら代表選手使って代表色で全国CMやるだろうよ。 ミツカンは商品ごとにもう全国CMがある。 グラサポ向けに地域限定CM作るならまだわからんでもないけど、 それだってCM制作費とは別途グラにスポンサードしてまでやるとは思えないわ。 84. 名無しさん 2011.12.7 17:19 ID: QyYjRlNjQ2 亀田製菓のCMは新潟では新潟の選手でてるのかな?? 全国CMと同じ? 少なくとも新潟の選手使ったCMを首都圏でやるとは思えんwww 85. 名無しさん 2011.12.7 18:02 ID: RlMWU4MWIx その昔、監督が選手だった頃、 トヨタのCMに出ていたような…。 86. 名無しさん 2011.12.7 19:50 ID: M3ZGM1YTZk サポと言えど消費者の一人だし その意見を受けてどうするかは企業の判断だろ 別に行動した人を批判する必要も無いし その当事者でも無い者が要らぬ心配を剃る必要もない 個人的にはクラブに対するサポートって色んな形があるよなと改めて思わされた記事でした。 87. 名無しさん 2011.12.7 21:17 ID: JiZmUzNzVl ※82 分かる。おれもやってる 88. 名無しさん 2011.12.7 22:07 ID: RlN2U5YTFi 名古屋サポでも納豆マニアでもないけど、 ミツカンの納豆は正直、臭い。本当に臭い、ガチで。 頼むからポン酢に専念してくれ。 89. 名無しさん 2011.12.7 22:16 ID: EyMGM3MTk4 数年前は「イチビキ」や「コーミソース」も 鯱のスポンサーになっていた気がするが 愛知県の納豆製造業者って 「高丸食品」「山下食品」「丸愛納豆」と 「ミツカン」だけではないんだね 大手がダメなら中小企業を攻めろ!(笑) 90. 名無しさん 2011.12.7 22:22 ID: ZjOTNjOGQy 前から思ってたけど ミツカンのロゴはアドミラルに似てるよな 91. 名無しさん 2011.12.7 22:31 ID: ZmOTUwNDM5 行動力すげえw 92. 名無しさん 2011.12.7 23:37 ID: FiNjU3Mjlj お-! 納豆持って喜んでいるピクシーの画像は 以前オレがうpったヤツですよw 管理人さん、使ってくれてありがとうww ゴールマウスがピカチュウ軍団に塞がれているにもかかわらず ピクシーがPKを決めてしまうという番組でしたw 93. 名無しさん 2011.12.7 23:41 ID: Y2ZGM2MmRi 米90 アドミラルは1914年創業、 ミツカン様は1803年創業、 従ってアドミラルがパクリ…… と、言いたいところだけどロゴ制定年度は 逆かもしれんね 94. 鯱 2011.12.7 23:44 ID: Q3Mjg4YmQx 本スレ80には『サポーター・オブ・ザ・イヤー’11』の称号を授けよう 95. 名無しさん 2011.12.9 14:16 ID: JiYWFiYzZm ミツカンはグラの少年育成イベントに協賛してたよ。 サッカー教室かなんかのイベントでお酢のジュース配ってた。 次の記事 HOME 前の記事
ID: NlN2JhZTQx
ミツカンって言ったらアドミラルだよなw
ID: A0Mjc2YzQw
※37 納豆もピクシーもイメージが大切だから←朝から激しくワロタ
頑張れグラサポ!
消費財とか食品のCM露出はJリーグの知名度向上にもなるかも!
ID: JmYzkxYTU4
グランパスパッケージの納豆買うでぇ
ピクシーとグランパス君でよろしく
クラブの宣伝だと思って安く出演すればいい
ID: c5YzAwNjBk
日本一の企業が胸スポンサーなのになぜまだ営業するんだ(赤字だからですよね)
もうこれ以上強化費用増やすなよ…
ウチはカルビーさんがスポンサー降りちゃったし
モルテンは競技の兼ね合いで無理だろうし(´・ω・`)
あとはダイソーかしら
ID: Q4MjZkNzgx
※35
というか、よく考えたら今のJの外国人でも相当のビッグネームのはずなんだよね
ただ、Jの開幕あたりでどっとサッカーファンが生まれた日本では
あの時代の名選手って、大物ではあることは知っていても
その活躍の様子をリアルタイムで知らなくて、実感として伴われてない面があるというかw
W杯が盛り上がってCLや海外の注目度が一気に高まったのが、わりと最近だからしょうがないんだけどさ
今だとリュングベリなら、あのリュングベリが?ってすぐに大物選手ってわかる人も多いけど
あの当時はまだ、一部のマニア以外は色々と功績を説明されてすごい選手なんだと納得する感じだった
代表厨や海外厨どころではない、本当の初心者の集まりなんだから無理もないがw
ID: FiNzhhMTNj
京都ファンの俺は、今現在、地元の金融業界に勤めてるんだが、地元の3つの金融業は全て既にスポンサーになってるんだよな…。
それに、既に主だった地元企業は粗方スポンサーについてる感じがする。
うちは看板スポンサーだけど…。
ID: FjYmE3NGVi
これは応援したくなるな
ID: I3OWI0YmRj
※46 中信さん乙です
ID: YzMGE2NjY2
これはグランパスエイト本社にも掛け合うともっといいかも知れん。
ID: QyYjRlNjQ2
これ「私はいちファンです」って書いてメールしてるんだよな・・・???
「前向きに検討します」って返信メールがくる、とかならともかく、
「担当者から着信がある」とかすごい違和感あるんだが。
変にグラの営業と勘違いさせたりしてないよね???
ID: JiZmUzNzVl
※50
大企業だと案外ある
結果は別としても、カスタマーセンターはまず反応返すのが仕事って部分もあるしね
こういうのはダメ元でもやってみることに意味があるもんなんだよ
ID: RlZDQyZTMw
ピクシーが納豆ご飯かきこむ映像はインパクトあるな
ID: BlMWIyNDRh
納豆親善大使の第一歩がようやく始まったか・・・
CM撮影するときは
ピクシーで行なうのか、プクシーで行なうのか気になるところだな
ID: IwNTQwNDFm
ここまで納豆の本場・水戸ちゃんの話題なし
もしピクシー×金のつぶCMができたら、師匠×くめ納豆も見たいですミツカンさん
ID: QyYjRlNjQ2
※51
ああ確かに、特に食品系はクレームとかに気を使うから広報しっかりしてるとこ多いよね。
ミツカンが「投書にはきちんと連絡とって回答する」ってスタンスなのかもね。
でも広報経験者が言ってみると。
まあ、お勧めしてくれるのは全く構わないんだけど、
担当者の如く話すのは当人(この場合グラやピクシー)に失礼だろから、メール出したりする人はそうなってないか見直してみてね。
たまに自分が当事者・担当者かのようなメール、
電話してくる人いるから(実際は無関係)気になって。
たいてい、こういう芸能人のCM起用を進める話で、事務所の営業のような文面、口ぶりでよく聞くといちファン。
「blogでもこの商品好きって言ってたからオファーしたら絶対受けてくれます!!」みたいな話。
なかにはギャラやスポンサー料金まで「これくらいで・・・」って語る人もいるんだぜ・・・
実際オファーに発展したこともあるし、それであっさり断られることもあるしねw
ID: I5ZWFkM2Uy
これだけの熱意がある人はちょっとすれ違いがあると
「ミツカンは糞!不買!不買!」とクレーマーになりやすい
善意にしろポテンシャルが高くて悪い結果に転ぶ事も多々あるんだから
周りがいざという時は全力で止められるような雰囲気を作っておかないといかんよ
ID: A4M2FkODZh
スタジアムで納豆巻売れば良いのに
お酢もミツカンで
ID: QyYjRlNjQ2
※56
熱意があるのはわかるんだけどね、なんかちょっとなぁ・・・
・・・と感じてた違和感の正体がなんとなくわかった。
グラの営業に、「ミツカンやカゴメに営業をかけてみては?」って提案するならともかく、
スポンサーに直接行ってるあたりが熱意の行き先が間違ってないか。
>追伸:ミツカンのたれがゼリーの納豆を外国人のピクシーが
>CMしたら、効果大と伝えときましたw
この効果大と言い切るあたりとか。
サポ代表・消費者代表と思って酔ってないか?
ID: JiOGUwNzEw
※48
もひとつの地味な方ですorz
ID: YzNWI4ODAz
※59 京信さんでしたか
改めて乙です