福岡、来季監督に前田浩二氏の就任を発表
[SOCCER KING]福岡、新監督に前田浩二氏の就任を発表「J1復帰に向けて全力で」
http://www.soccer-king.jp/jleague/article/201112071500_fukuoka.html

現役時代に福岡でプレーした経験を持つ前田氏はクラブを通じて以下のようにコメントしている。
「11 年ぶりにアビスパ福岡で仕事をさせて頂ける事に感謝いたします。大きな志を抱き、アビスパ福岡に関わるすべての方々と共に今を全力で取り組んで参ります。J1復帰に向けて力いっぱい頑張ります。スタジアムでお会いできる日を楽しみにしています」
[福岡公式]前田 浩二 氏 トップチーム監督就任のお知らせ
http://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2011_327.html
以下、福岡スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1322992446
358 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:18:05.83 ID:rVxY7tPr0
このたび、アビスパ福岡のトップチーム監督に前田 浩二 氏の就任が決まりましたので、お知らせいたします。
前田 浩二 氏 コメント
「11年ぶりにアビスパ福岡で仕事をさせて頂ける事に感謝いたします。
大きな志を抱き、アビスパ福岡に関わるすべての方々と共に今を全力で取り組んで参ります。
J1復帰に向けて力いっぱい頑張ります。スタジアムでお会いできる日を楽しみにしています。」
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! wwwww
356 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:16:24.95 ID:nsoWp5tp0
おわたあああああああああああああああああああああ
357 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:17:29.06 ID:nsoWp5tp0
さてネガろうか・・・
359 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:18:35.73 ID:6vvzskdL0
さて、何人抜けるかな
360 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:18:40.33 ID:h+ROIqU3I
前田でいいのか?
主力放出は避けられん。
361 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:20:31.34 ID:rVxY7tPr0
◇ 指導歴
2003年~2004年 ヴォルカ鹿児島 選手兼監督
2005年~2005年10月 ヴィッセル神戸 強化部長
2005年10月 ~ 2010年 ヴィッセル神戸 トップチームコーチ
2011年 ヴォルカ鹿児島 GM兼ヘッドコーチ
362 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:24:03.49 ID:ELkZypib0
安そうだな
363 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:25:40.09 ID:GDxjZysg0
はぁ・・・
364 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:26:21.50 ID:SQNBadhDO
浅野さんが高かったとは思えないんだがね
人件費削りたいなら使えない社員減らせよ

366 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:27:02.75 ID:lmpfveiC0
新参サポだからよく知らんのだがこの前田ってのはやばい奴なのか?
369 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:35:41.28 ID:rVxY7tPr0
>>366
プロの監督経験なし。ゆえに未知数。
あとはクラブのコストカットの一環で
高額選手放出とともに、監督・GMも安価で賄う狙い。
368 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:32:28.16 ID:giRfjiHpO
べつに悲観する必要もない
370 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:38:28.51 ID:DEtnDgHS0
隣の北九州みたいな例もあるじゃん

378 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:52:59.74 ID:nmEpUHlT0
>>370
極めて稀な成功例と比較するなよw
372 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:41:40.79 ID:h+ROIqU3I
これが三ヶ年計画の集大成か!
来年は荒れるな。
373 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:42:22.68 ID:rVxY7tPr0
選手時代知ってるから
半分くらいは期待してるよ

375 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:46:31.04 ID:M4oUS/nc0
うわぁ…前田か。
よし来年年間パス買わない
376 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:49:38.15 ID:rVxY7tPr0
駄目だって言うやつは駄目な理由も書きなさいよ
377 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:52:07.98 ID:NzGQvMfO0
期待できる実績も見当たらない
人件費が安い以外に理由が分かるなら教えて欲しい
379 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:54:49.12 ID:giRfjiHpO
>>377
実績のある奴なんて雇えるわけがない
浅野だって実績ないし
結果も散々だからな
383 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:58:22.10 ID:NzGQvMfO0
>>379
だから悲観してんだろw
380 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:57:23.85 ID:RDvKn6dG0
ヘッドコーチが誰になるかが問題だと思うんだ
はっ、まさかヘッドコーチを設けないとかないよね?
384 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:58:35.32 ID:jU15ylJEO
未知数の前田なら、浅野さんのほうが全然いいよ。
このクラブはどこに向かってるんだ…。
385 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 14:59:03.13 ID:nmEpUHlT0
正直、前田なら篠田再就任のほうが期待が持てたw

386 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:01:26.06 ID:K6vuwMdg0
オトコ前田のど根性サッカー。
390 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:05:12.70 ID:Ee7Q939AO
前田が嫌って事はないけど、浅野だと駄目な理由はきちんと説明して欲しいな
金や事務所の関係だったとしても説明してもらえれば別にいい
394 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:11:35.60 ID:1DnoVQGJ0
>>390
守備だろ
浅野さんも最終戦で自ら証明してたやん
406 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:24:08.90 ID:jFW/n4E40
>>390
守備組織の形成
お前何試合見てきたんだ?
428 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:55:09.33 ID:Ee7Q939AO
>>394
>>406
きちんとフロントが説明して欲しいって意味ね
どういう意図かわからないから困惑する人もいるんだし
393 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:09:18.25 ID:nmEpUHlT0
前もって書いとくか。
こ
こ
で
す
よ
!
395 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:14:59.92 ID:dyCXIFAn0
マジで前田なのか・・・
実績ない新人監督でJ2スタートか
何で実績ある監督呼んでこれないのか?本当にコストカットで現場交代のような気がする
北Qのようにまさかの当たりならいいけど・・・そんなの稀だしな
福岡ダービーは漢×ヤスか
プロレスの対戦みたいだ
396 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:15:16.53 ID:zO3Zl5jFO
フロントは、すぐにサポカンを開催して、サポーターに来期の方針を説明しろよ。
399 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:17:47.64 ID:KE2g67hA0
また3ヶ年計画だろうな
402 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:20:03.14 ID:sAN0LX+S0
どういうサッカーやるのか全くわからんな
神戸時代にバクスターや松田から良い影響受けてればいいけど
性格だけみれば間違いなく根性論タイプだよな
城後とか真っ先に干されそう
405 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:23:34.61 ID:SQNBadhDO
>>402
根性論っていうか精神論者は寵愛が激しそうな感じがする
404 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:22:52.64 ID:QP/bSiuF0
あえて、いいところを見いだすなら
自身がDF出身であること
神戸時代に松田サッカーの薫陶を受けていることぐらいか
410 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:35:06.85 ID:Z77VEMPY0
鹿児島ではどんなサッカーをやっていたの?
417 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:45:18.79 ID:nmEpUHlT0
>>410
世の中には知らない方がいいことだってあるぜ
418 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:46:12.58 ID:kmkm5T0e0
>>410
何もしてないよ
イスに座ってただけ
そもそも何しに鹿児島に戻ってきたのか鹿児島のサポですら分かってない
426 火山:2011/12/07(水) 15:53:32.98 ID:Jv3zmgAJ0
>>410
ヴォルカ鹿児島をJへ昇格させるために再び招聘されるもまたもや資金不足で出番なし。
S級取得するも使い道が無く、後発のFC鹿児島にまで追い抜かれそうになり、
まあ色々動いていた。
ヴォルカ鹿児島での実績は、
足りない戦力でヴォルカを降格させなかったことと、コアサポに夢を見せたこと。
鹿児島を離れるのは、本人もそれなりに無念だと思う。
てか思いたい。
408 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:31:05.78 ID:jFW/n4E40
さあもっとネガれwwww
424 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 15:51:35.32 ID:jU15ylJEO
今はいっぱいネガるさ。
成功したら土下座するまで。
ID: U2MGViYmE2
おっとっこまえだっ
ID: M1NWQzNzQz
名前だけ聞いたことあるな
降格した直後に間を置かずこの人選は、
周りへの本気度アピールの点で
ちょっとまずくないか?w
ID: VmNDBhYTdm
長谷川健太や高木琢也の例にあるように
FW出身の監督の方が守備組織の構築を重視するんだよな…
DF出身だと秋田とヤスが思い出されるが…秋田はなぁ…w
ヤスになる事を祈ってるよ
ID: g2NzhjYjZj
ガチで金なさそうだな・・・
ふくやと西日本新聞は来年どうなるんかなー
ID: FjYzc5ZWIz
てっぺんが薄くなってきたな…
ID: IzNjA2OTc1
降格2チームの監督が決まったが明暗分かれた感じが
もう一チームはどうした
ID: QxODAyNGVk
岡田武史だってDFだぜ
ID: BlNzBjMWMx
篠田だってS級とってすぐ監督にしたろ。
それでも上がれたんだから何があるかわからん。
ID: IzYjIyNTY5
甲府と凄い違いだな。
あっちは城福で歓迎ムードだったし。
甲府と比べれば、福岡の方が都会だし資金力もありそうなんだけど違うんだな。
ID: E2M2MyNDRi
都会だから努力しないんですよ
15年以上チームがあって基本的に下降線をずっとたどってる
ID: BmNjg4ZWFj
アビスパは前半戦は大体GKがやらかしてたよな
前線は何となく点決めたりしてたけど、失点シーン見るとGK止められるシーンは何度もあった
GK補強すれば?
ID: VkMmQwMzkx
大した戦力もないのに昇格できなきゃ叩かれ
昇格しても戦力は落ち惨敗すれば石もて追われ
おまけにコアサポは凶悪ときたもんだ
ここの監督も結構な貧乏くじだな
ID: Q3YTQ2NjQw
GKよりDFが力量不足に見えた
ID: E2M2MyNDRi
動画の人とか熱くていいサポもいっぱいいそうなんだけど
全てコアサポ団体の悪事にぶち壊されてる感じ
というか現地ではあまり目立とうとしないのが多いのかな?
ID: k4ZDU2MzIy
福岡はホークス一極集中だからなぁ…。
しかし来年はローテ3枚抜けるから分からんけどね。
ID: cwYTA3NDEz
※14
ゴル裏の人達は基本的にいい人ばっかだよ
コアサポも前社長の頃よりはマシになったと思う
ギラQのヤスだって蓋を開ければああいう結果だったんだから、脚の呂比須や男・前田だってどう転ぶかわからんよ
コンサの石さんや徳島のポトフだって色々叩かれながらも昇格争いしたんだしな
ID: Y5OWI0MDZj
最近のオブリはおとなしい印象だな
まぁ、外側からの印象なんで、身内から見たらウザいのかもしれんが
ID: NlYmMzODdh
こちとら監督のないOB招聘してJ1だぞ…
お互い頑張ろうね(´・ω・`)
まぁペッカー越えればいいや
ID: U4ZWNlM2Y2
フリエ時代の前田は山口以上にキャプテンだったぞ。合併騒動の中、マスコミ対応から全日空との話し合いまで選手として先頭に立ったのは前田だった。
今の前田がどんな指揮をするのかは知らないけど、少なくともモチベーターとしては期待できるんじゃなかろうか。来年の福岡派若手が多くなるだろうし、上手く転べばそれなりに行けそうだけどな。
ID: Q3ZGI5ODk1
×土下座する ○土下座AAを貼るだけ
後で謝らなきゃいけないほど叩くこともないだろうに。
今のところは「不安だなあ」くらいでいいんじゃないの。
どういう意図があっての人選なのか説明が欲しいのは同意する