次の記事 HOME 前の記事 大宮が新潟MFチョ・ヨンチョルを獲得へ…約1億円の移籍金で決定的に 2011.12.12 17:33 120 大宮・新潟 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ルヴァン杯 福岡×新潟】ルーキー鶴野怜樹がデビュー戦で決勝弾!福岡が新潟にウノゼロ勝利で公式戦3連勝 【J2第4節 大宮×磐田】大宮が終盤の数的優位で勝ち越しに成功!アンジェロッティ決勝弾でホーム連勝 Jリーグ参入目指すレッドブル社が大宮アルディージャを買収か スポニチが最有力候補と報道 120 コメント 41. 名無しさん 2011.12.12 19:07 ID: JkNDJmZjZl 米19 ガナーズは数年に一度収穫されます。そこらへんは、バレンシアとかと一緒だけど移籍金が入るからねー てか、20前後の注目若手で1億とか2億とか安く感じる。五輪とかで活躍すれば、欧州に最低2~3億は取れる ㌦のゲッツェやガナのウィルシャーに3000万ユーロでは買えないとか若手の高騰っぷりが半端ない 42. 名無しさん 2011.12.12 19:13 ID: c0MDJhYjI5 JPって誰のこと? 43. 札 2011.12.12 19:14 ID: BhMTNjOGJh ウチから散々強奪しといて何言ってんだか ざまあみやがれ 44. 名無しさん 2011.12.12 19:17 ID: c2MGMyMzU5 そんなことより大宮にラファエルはもったいない! 45. 名無しさん 2011.12.12 19:18 ID: RjZWNjZTZk こうやって移籍金払って若手獲得できるクラブって最近大宮くらいしかないよな 46. 名無しさん 2011.12.12 19:19 ID: Y1ZjEwYzQw ※43 強奪?西はレンタル、藤田は移籍金残しましたが何か? 野々村と同じで意地汚さが透けて見えるわw 47. 潟 2011.12.12 19:19 ID: kyM2I4YjEw ※43 ちゃんと移籍金払ってるんだから許してください・・・。 48. 名無しさん 2011.12.12 19:21 ID: E2YjIwZDI0 このコメントは削除されました。 49. 名無しさん 2011.12.12 19:21 ID: NmN2Q1M2Yz 大宮は下手すりゃ五輪後に東、ヨングォン、ヨンチョルが海外移籍でガッポリだもんな 50. あ 2011.12.12 19:23 ID: Y0OWUwMTM3 ※43 一年でJ2に帰れるといいね 51. 名無しさん 2011.12.12 19:31 ID: NkYzI1YWY4 浦和だけは許さない 52. 名無しさん 2011.12.12 19:33 ID: gxMmEzMzQw 毎年のように主力を抜かれながらも J1にとどまり続ける新潟△ 新潟をはじめとする他チームに選手をとられながら J1に再昇格した札幌△ ※42 たぶん城定のことだと PJ=「ポカリ職人城定」の略だと記憶している 53. 52 2011.12.12 19:34 ID: gxMmEzMzQw JPはペドロ・ジュニオールだな スマソorz 54. 名無しさん 2011.12.12 19:39 ID: Q3Y2NlNzgz PJ = ペドロ・ジュニオール JP = ジャン・ピエール・ポルナレフ もしくは ジョン・パウロ 55. 名無しさん 2011.12.12 19:39 ID: g0ODJlNmRh JPはジョンパウロだぞ 56. 名無しさん 2011.12.12 19:45 ID: RmMDFlNTY3 記事タイトルとサムネイルだけを見ると、どん兵衛1億円分貰って移籍したのかと思ってしまうw 57. 名無しさん 2011.12.12 19:47 ID: RkODdjODZl 新潟は毎年たいへんだなぁw しかし、栗鼠スレまで行って、 嬉々として説明している新潟者はなんなんだ? 他のサポ的にはイラッとしないもんなのかね。 58. 潟 2011.12.12 19:53 ID: MzOTE1OThl (´;ω;`)ウッ 59. みか 2011.12.12 19:57 ID: U1MzFkMzZh *57 どこのチームもそんなもんよ もし元清水の永井がどっか行ったら、浦和サポが取説置いてくようなもんだ。 60. 名無しさん 2011.12.12 19:57 ID: g5MjRmNWY0 57 かなり叩かれてるぞ。 « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.12.12 17:34 ID: JjZWYzNGQ4 新潟ェ・・・ 2. 名無しさん 2011.12.12 17:35 ID: U0ZmM5ZGZi 石川遼が思ってたよりも似てて吹いたwwww 印象は全然違うのに並べると似てるなw 3. 名無しさん 2011.12.12 17:42 ID: ZkMmI0NjU4 ジウトン懐かしー 4. あ 2011.12.12 17:44 ID: ViZGQzZDRl 哀愁の新潟 5. 名無しさん 2011.12.12 17:45 ID: JiMGY4ZmE4 みんな貧乏がわるいんや・・・。 6. 名無しさん 2011.12.12 17:48 ID: U4ZTAyNDcw ※2 これ似てる写真を探してきたんじゃないか?w 石川遼っぽくないようなw 7. 名無しさん 2011.12.12 17:48 ID: RhMmFlM2Ji 人気ない癖に金だけはあるんだなみかか 8. 名無しさん 2011.12.12 17:48 ID: E3NmUyYzhk 風物詩だな 9. 名無しさん 2011.12.12 17:57 ID: M3Zjk2NzFh なんでよりレベルの低いクラブを選ぶのかわからんね 10. 名無しさん 2011.12.12 18:00 ID: JmYjYzZTZj お金使って補強しても毎年ラインコントローラーの みかかさんパネェっす。 11. 名無しさん 2011.12.12 18:00 ID: YwNmZkYzM2 新潟移籍イレブンで思いっきり笑っちまった・・・w 12. 名無しさん 2011.12.12 18:00 ID: ViYTQyZmRk 新潟移籍イレブンのメンツワロタ 普通にACL圏内チームじゃねーか 13. 名無しさん 2011.12.12 18:03 ID: g3ZDc3YzFj 毎年これでもかっていうくらい補強してるのに 全く順位の上がらない大宮さん…流石です。 14. 名無しさん 2011.12.12 18:04 ID: ExYjhhYmYw どう見ても攻撃より守備が問題なのになぜアタッカーを獲るのか 15. 名無しさん 2011.12.12 18:05 ID: gyOGZkYzU3 移籍金が残るなら不幸中の幸いだな どうせ移籍されるなら、代わりを取らなきゃいけないから とっとと決めて金額確定して欲しいわなw 16. 名無しさん 2011.12.12 18:05 ID: ZkMDk3MWE1 移籍イレブンワロタw ……けど全員の移籍金合わせて幾らくらいなんだろう それによっちゃワロエナイ 17. 名無しさん 2011.12.12 18:06 ID: Y5ZGNhMjk2 ※13 補強しなかったら降格してるかもと考えるんや 18. 名無しさん 2011.12.12 18:06 ID: ViOTViYmRk 大宮さんはウチと同じで引き抜かれる側だと思ってたのに… 新潟と大宮どこで差が(ry 19. 名無しさん 2011.12.12 18:08 ID: RjZGUyYTYy 新潟はアーセナルみたいに毎年主力がいなくなるな・・・ 20. 名無しさん 2011.12.12 18:12 ID: k4OWI4ODc4 それでも新潟が上でみかかが下なんだろうな順位は 21. 名無しさん 2011.12.12 18:18 ID: Y0NmMyNTU0 新潟はあれだけ刈られながらすごいよマジで 22. 名無しさん 2011.12.12 18:19 ID: E1ZTFiOTk4 新潟は安くてカウンターに最適な選手獲るでしょ 大宮はワクワクさせてくれるのがいいね、開幕前はw 23. 鹿 2011.12.12 18:20 ID: ZhOWViY2I0 両SBもってっちゃってすみません・・・ しかも、二年連続。 小澤さんで許して 24. 名無しさん 2011.12.12 18:21 ID: FkMDU2NTdm 正直ブルーノ・ロペスも移籍するんじゃないかと思っている 大宮は毎オフいい補強してるけど結果が出ない 神戸は去年の残留から今年は一桁順へと昇り調子。橋本獲得も好印象 大宮と神戸どちらが先に和製シティになるのか 25. 名無しさん 2011.12.12 18:23 ID: g0ODJlNmRh ※16 移籍金残したのはPJとヨンチョルだけなんだぜ! よって1.5~2億ぐらいしか入ってませんwwwワロエナイ… 26. 牛さん 2011.12.12 18:25 ID: BhODk3MjFk 大宮はうち目標だったのか。 ぜひ精進したまえ。 って書いてて虚しくなった・・・Orz 27. 名無しさん 2011.12.12 18:29 ID: JjZWYzNGQ4 そもそも西とかジウはレンタル選手の満了だしな・・・ 移籍金取れないのはフロントの力の無さか、クラブとしての魅力の無さだな・・・ 28. 名無しさん 2011.12.12 18:35 ID: Q0NDVkNWQy すげーな大宮 ここ最近は毎年補強してる気がする これだけ補強したら来年は14位だな 29. 名無しさん 2011.12.12 18:36 ID: QzMjcwMmQy 新潟は転売に失敗すること多いよね 30. 名無しさん 2011.12.12 18:37 ID: lhMjQzZTIy 西とジウトンだけじゃない PJもマルシオもレンタル PJの場合はレンタル途中の移籍だったから 新潟が買い取った後に大阪に移籍したけど 31. 潟 2011.12.12 18:42 ID: RlZmVkMjk0 まあまだ飛ばしの可能性もあるわけで… マジ話でも1億なら…戦力的には痛いが、怪我したあとのヨンチョルなら…うーむ… 32. 名無し 2011.12.12 18:49 ID: U0MWE4MTYz なんだか新潟めちゃくちゃ応援したくなったお(´:w;`) おかんと潟しゃっちょさん幼馴染てゆうプチ自慢! アルビ頑張れー! 33. 名無しさん 2011.12.12 18:49 ID: VmNWE4ZTU3 上越新幹線でどんどん埼玉にストローされてるな、新潟は 34. 名無しさん 2011.12.12 18:51 ID: kwNTMwNGE4 怪我後のヨンチョルに移籍金1億の価値は感じないなぁ 金持ち羨ましい 今年は新潟に親近感沸く 35. 名無しさん 2011.12.12 18:51 ID: U2ZWQ5ZjRj 真偽は不明だが韓国メディアだと年俸8000万らしいぞ 36. 名無しさん 2011.12.12 18:54 ID: RlOGMzYzk5 来年五輪で抜ける選手にポンと一億か 金満すなあ 37. 774 2011.12.12 18:58 ID: Y1YjAwMGIw っ「鈴木慎吾」 38. 名無しさん 2011.12.12 18:59 ID: JjZWYzNGQ4 今頃大宮フロントが 「え?五輪??なにそれ?え??」 ってなってるお 39. 名無しさん 2011.12.12 19:01 ID: NmN2Q1M2Yz なんかヨンチョルのブログいったら新潟サポが「行かないで」とかやってるんだが 気持ちは分かるけどそういうのはなんか迷惑かかるからやめとけよ 40. 名無しさん 2011.12.12 19:03 ID: IyZTZlOTVl このコメントは削除されました。 41. 名無しさん 2011.12.12 19:07 ID: JkNDJmZjZl 米19 ガナーズは数年に一度収穫されます。そこらへんは、バレンシアとかと一緒だけど移籍金が入るからねー てか、20前後の注目若手で1億とか2億とか安く感じる。五輪とかで活躍すれば、欧州に最低2~3億は取れる ㌦のゲッツェやガナのウィルシャーに3000万ユーロでは買えないとか若手の高騰っぷりが半端ない 42. 名無しさん 2011.12.12 19:13 ID: c0MDJhYjI5 JPって誰のこと? 43. 札 2011.12.12 19:14 ID: BhMTNjOGJh ウチから散々強奪しといて何言ってんだか ざまあみやがれ 44. 名無しさん 2011.12.12 19:17 ID: c2MGMyMzU5 そんなことより大宮にラファエルはもったいない! 45. 名無しさん 2011.12.12 19:18 ID: RjZWNjZTZk こうやって移籍金払って若手獲得できるクラブって最近大宮くらいしかないよな 46. 名無しさん 2011.12.12 19:19 ID: Y1ZjEwYzQw ※43 強奪?西はレンタル、藤田は移籍金残しましたが何か? 野々村と同じで意地汚さが透けて見えるわw 47. 潟 2011.12.12 19:19 ID: kyM2I4YjEw ※43 ちゃんと移籍金払ってるんだから許してください・・・。 48. 名無しさん 2011.12.12 19:21 ID: E2YjIwZDI0 このコメントは削除されました。 49. 名無しさん 2011.12.12 19:21 ID: NmN2Q1M2Yz 大宮は下手すりゃ五輪後に東、ヨングォン、ヨンチョルが海外移籍でガッポリだもんな 50. あ 2011.12.12 19:23 ID: Y0OWUwMTM3 ※43 一年でJ2に帰れるといいね 51. 名無しさん 2011.12.12 19:31 ID: NkYzI1YWY4 浦和だけは許さない 52. 名無しさん 2011.12.12 19:33 ID: gxMmEzMzQw 毎年のように主力を抜かれながらも J1にとどまり続ける新潟△ 新潟をはじめとする他チームに選手をとられながら J1に再昇格した札幌△ ※42 たぶん城定のことだと PJ=「ポカリ職人城定」の略だと記憶している 53. 52 2011.12.12 19:34 ID: gxMmEzMzQw JPはペドロ・ジュニオールだな スマソorz 54. 名無しさん 2011.12.12 19:39 ID: Q3Y2NlNzgz PJ = ペドロ・ジュニオール JP = ジャン・ピエール・ポルナレフ もしくは ジョン・パウロ 55. 名無しさん 2011.12.12 19:39 ID: g0ODJlNmRh JPはジョンパウロだぞ 56. 名無しさん 2011.12.12 19:45 ID: RmMDFlNTY3 記事タイトルとサムネイルだけを見ると、どん兵衛1億円分貰って移籍したのかと思ってしまうw 57. 名無しさん 2011.12.12 19:47 ID: RkODdjODZl 新潟は毎年たいへんだなぁw しかし、栗鼠スレまで行って、 嬉々として説明している新潟者はなんなんだ? 他のサポ的にはイラッとしないもんなのかね。 58. 潟 2011.12.12 19:53 ID: MzOTE1OThl (´;ω;`)ウッ 59. みか 2011.12.12 19:57 ID: U1MzFkMzZh *57 どこのチームもそんなもんよ もし元清水の永井がどっか行ったら、浦和サポが取説置いてくようなもんだ。 60. 名無しさん 2011.12.12 19:57 ID: g5MjRmNWY0 57 かなり叩かれてるぞ。 61. 名無しさん 2011.12.12 19:59 ID: g5MjRmNWY0 鈴木監督はヨンチョル冷遇してた気がすんだが‥‥ そもそも、大宮に1億出せるのか? いくらスポンサーが凄いからって、観客トップクラスの少なさだった気がするんだけど。 62. 名無しさん 2011.12.12 20:04 ID: gzMTIxYTdm ヨンチョルはともかくレンタル選手は他行かれたってしょうがないだろ。 63. 名無しさん 2011.12.12 20:05 ID: VlMDI4MWJh 鈴木は新潟時代走らない選手は冷遇しててヨンチョルは冷遇してた気がするな 大宮だって前線から守備しないとヤバいのに前線で東、ヨンチョルと守備頑張らない奴置いていいのか? まぁこの時期に大宮とか神戸とか金満が関係ないよその選手獲得するのは楽しいからいいけどw 64. 名無しさん 2011.12.12 20:09 ID: M3Zjk2NzFh 1億か 1億あったら柿の種がいっぱい食べられるな 65. 名無しさん 2011.12.12 20:10 ID: M0YjM1MTM4 ※欄で新潟の方がみかかより上のクラブだろっていうのあるけど 今年の順位はみかかのが上じゃないか まあ、ほぼ一緒だがw 66. 新 2011.12.12 20:16 ID: YwZDg2YjFk 管理人さんウチの話題でまとめあざっす!! ヨンチョル見かけによらず負けず嫌いの野心家だからあるかもとは思ってた 今年はこれで流出が終わってくれればいいんだが ※57 個人的にはだけど別にイラついたりはしないなあ 以降は宜しく大切にしてくれって気持ちでやってるんだろうし その気持ちはわかるしね …こんなヌルい感じだからイカンのだろうか 67. 名無しさん 2011.12.12 20:22 ID: ZhZjRiZmVi J1バイバイかな? 68. 札幌 2011.12.12 20:24 ID: YzMTYyMjk4 コンサはいい夢見せてくれた。 来年は鳥栖と仲良く我が家かな 大宮さん、新潟さん、浦和さん、神戸さん。 一緒に降格争いしましょうよ 69. 名無しさん 2011.12.12 20:33 ID: lhMjQzZTIy PJ 矢野 ヨン 丸塩 松下 JP ジウ 永田 千代 西 北野 生え抜きが北野しかいないのが凄いよな そりゃ出ていかれるよ 70. 名無しさん 2011.12.12 20:33 ID: VlNTgyYmNi それでも残留争いするんだろうな 71. 名無しさん 2011.12.12 20:34 ID: ZhYTg3NmVj ばかばか。それでも新潟は残るんだよ 72. 名無しさん 2011.12.12 20:51 ID: QxODEzZWQy 遺跡イレブン位どこのチームだって作れるわ。 いつも思うんだけど自分たちだけだと思うなよ。 73. 名無しさん 2011.12.12 21:09 ID: FiMTJjNTJh ※72 ここ数年でこの取られようはなかなかないぞ 74. 名無しさん 2011.12.12 21:19 ID: M3Zjk2NzFh 大輔だけは死守しなきゃ あれは将来代表でCBになる逸材 75. 名無しさん 2011.12.12 21:24 ID: QzYWZiYzEy 大宮はいい加減上位に絡んで下さいw 76. 名無しさん 2011.12.12 21:29 ID: U4MWQ4YTAw ※72 単に移籍した選手ってわけじゃなく、ここ数年主力級が立て続けに抜かれてるからでしょ 77. 名無しさん 2011.12.12 21:44 ID: FjNzlhMTE1 このコメントは削除されました。 78. 潟 2011.12.12 21:51 ID: MzOTE1OThl やっぱ一線級がどんどん流出ってのは辛いよ。レプユニ買った人が2年で移籍とかになれば、ライト層にはやっぱりついて来られない人が出てくる。それと引き替えに順位が上がっていくのならともかく、ここんとこジリ貧傾向だし。 79. 名無しさん 2011.12.12 21:54 ID: FmNWVmODcw ※23 うちと同じですねww 80. 名無しさん 2011.12.12 21:57 ID: RlZmIxYTM1 レンタル満了と0円移籍は混ぜちゃいかんだろう。 81. 名無しさん 2011.12.12 21:59 ID: djNDM0YmJk いい選手だと思うし大宮の戦力はきっと上がるはず でも来年も残留を争ってる姿以外が想像できない 82. 名無しさん 2011.12.12 22:05 ID: NmYTc2ZTM4 抜かれても抜かれても残留の新潟と、獲っても獲っても残留争いの大宮。 どっちの残留力が上なんだろうか 83. 潟 2011.12.12 22:12 ID: U5NTc4NWFj ※72 ここ数年でこんだけの戦力がいなくなってんだよ。自分たちだけだと思うなよってウチぐらいだろこんだけ抜かれたの。 84. 名無しさん 2011.12.12 22:16 ID: g5MjRmNWY0 77 DFもそこそこいいと思うんだけど‥‥ 深谷とか村上ってそんなに劣化したのか‥‥ 得点数がワースト4位タイで失点数は真ん中あたりだから、攻撃の選手とるのは悪い補強じゃないと思うけど。 今いる選手とも被らないし。 ただ活躍する気は微塵もしない‥‥ 85. 名無しさん 2011.12.12 22:16 ID: JkNWY5YTM4 >>61 大宮の広告収入いくらか知ってるか? ガンバ鹿島名古屋などを差し置き浦和に次いで2位だぞ はっきり言って来場者収入なんてほとんど頼ってないのが みかかマネー 86. 名無しさん 2011.12.12 22:17 ID: FjNzlhMTE1 新潟は抜かれても耐えてるけどなんとなくJ2落ちたら帰ってこれなさそうだな フロントもJ2落ちたら借金返済に大放出しそう 87. 名無しさん 2011.12.12 22:18 ID: g5MjRmNWY0 85 でも昨年赤字でしょ? クラブライセンスは親会社の補てんは通用しないんじゃなかったっけ? 88. 名無しさん 2011.12.12 22:24 ID: FjNzlhMTE1 米84 DFも選手は悪くはないんだけど中心的な選手や核となる選手がいないよな せいぜい深谷くらいだもん システムに問題がある気がする 攻守でセットプレーに糞弱いし 俺が知る限り、試合は優位に進めてても最後の精度だったり決め手にかけて自分達で流れ悪くして失点がパターンだったな チームを落ち着かせられる経験豊かなベテランが必要な気がする。特にDFには 89. 名無しさん 2011.12.12 22:32 ID: U1ZjVjOWI2 新潟はチームの魅力が少ないから出ていかれるんだぞ ただで持ってかれるのがいや+移籍金が安いとか被害者面するなら長期契約結べばいいだけだしw 新潟で長くプレーしたいと思わせる環境を作れ 90. 名無しさん 2011.12.12 22:41 ID: g5MjRmNWY0 外人には結構人気なんだよな、新潟。 日本人にはなんで人気ないんだろ‥‥ 91. 他さぽ 2011.12.12 22:41 ID: AyYjFmMDc0 大宮凄いなどうやったんだ? でも、残留争いするんだろうな 92. 名無しさん 2011.12.12 22:47 ID: g5MjRmNWY0 今の若手はほとんど長期契約になったね。 小林は今年でたまたま契約が切れるだけだし、現在主力で単年契約なのは本間と評判があんまりよくない千葉と三門くらいだったと思う。 ってか地方で金ないチームに魅力出せとか言われても無理だよなぁ‥‥ まぁそんなことしったことかと言われればそれまでだけど。 93. 名無しさん 2011.12.12 23:06 ID: M3Zjk2NzFh いや、浦和を除けばかなり人気の部類のクラブだと思うけど。 「新潟嫌い」なんて人あまり聞かないし。 94. 名無しさん 2011.12.12 23:14 ID: ljZjYxYjgz JPは全く活躍してないし、帰国したしでイレブンには入らないな 95. 名無しさん 2011.12.12 23:21 ID: NjZWJkODc4 そら(NTTが本気だせば)そう(1億をポンとだす)よ ここはついでにお隣の柏産新潟経由のDFをとろう(提案) 96. 名無しさん 2011.12.12 23:23 ID: RjZWNjZTZk 新潟は、自分たちも降格組やJ2から獲得してるんだから出て行くことについてはあんまり言っても仕方ないかなとは思う 97. 名無しさん 2011.12.12 23:25 ID: U5NDUxMmI3 スポーツをやる人間としては豪雪地帯には正直住みたくないな 98. 名無しさん 2011.12.12 23:35 ID: I1ZjY2N2Q2 関係ないとこまで名前が出ていじられる神戸・・・ 99. 名無しさん 2011.12.12 23:38 ID: M4ODhkNjY1 >97 新潟市内は何故か、豪雪って程雪降らないよ 他はシャレにならないくらい積もったりするけど 100. 名無しさん 2011.12.12 23:40 ID: M4YTJmYjRi まあ下位クラブに何年もいると向上心やモチベがなくなるから環境は変えたくなるだろうな せめてナビや天皇杯で優勝できれば良いんだけど相変わらず空気だし 101. 名無しさん 2011.12.12 23:42 ID: M3Zjk2NzFh 1億使って戦力外の選手をなるべくたくさん仕入れてほしいな。補強ポイントは沢山あるけど候補として 地元枠で相澤、元市民枠で神村奨 日本人は石なんとかさん、福本、高柳、服部ハムさん マルチネス、ムジリ、ジュニ、ピンポン、ジウさんの中からアンデルソン放出で浮く外国人枠に誰か1人 アジア枠で適当に誰かオージーorコリアン あと林くれ 102. 名無しさん 2011.12.12 23:45 ID: M3Zjk2NzFh 新潟市は日本海からくる雪雲の通り道にちょうど佐渡がある。そこで雪を降らしちゃうので新潟市ではあまり降らないと聞いた。 103. 名無しさん 2011.12.12 23:50 ID: U4N2NkOGFl ※101 緑乙 104. 川崎 2011.12.13 00:07 ID: QwMGQ2NmM4 大宮の補強って結構的確で良い。 それはそうと、うわあああ菊地持って行かないでえええ 105. 名無しさん 2011.12.13 00:08 ID: MzZWY5OTI4 101 アンデルソンは複数年だから多分切らない。 そして1億もらっても赤字の補てんになると思う。 新潟で雪が降るのは基本山間部(県境) 特に南側はシャレにならないくらい降る。 ほんとにトンネルを抜けたら雪国のレベル。 新潟市内は普通なら東京で電車が止まる程度しか降らない。 ただ、聖籠(新潟の練習場)は吹雪くと練習できない(キャンプ前の新潟練習で外練できることはまずない)。 106. 名無しさん 2011.12.13 00:17 ID: VlMDc2YjJi 新潟の主力がよそへ行くといまいちパッとしない法則発動するか? 107. 名無しさん 2011.12.13 00:23 ID: I0OGZhZTkw 米106 大宮の北野なんて成功してるで? 金も多く貰って良くも悪くも仕事が多いしw 108. 名無しさん 2011.12.13 00:30 ID: MzZWY5OTI4 106 ぱっとしないというか、エジとか永田とか、ハードルが高くなりすぎるだけの選手もいるからなぁ‥‥ 109. 名無しさん 2011.12.13 02:59 ID: VhODI5M2Ez 大宮さんの残留劇場には毎年楽しませてもらってます 110. 名無しさん 2011.12.13 06:13 ID: FlYTgyZmY4 1億なら水増し発覚5回分だね 安いもんだ 111. 名無しさん 2011.12.13 06:23 ID: FiNTE3NzA5 埼玉の人間ってあんな2チームを応援してて恥ずかしく無いのかね。 112. 名無しさん 2011.12.13 08:52 ID: Q2NjdiNzE2 契約は一年残ってるんだから 移籍をさせるのもさせないのも 新潟の自由なのだから、大宮ばっかりに悪態ついてもね・・・ 113. 名無しさん 2011.12.13 11:03 ID: MzZWY5OTI4 96 潟サポはたぶん個人昇格と引き抜き(この言い方はアレだけど)は別ものだと思ってるんじゃないか? 114. 名無しさん 2011.12.13 11:31 ID: JhODc5ZWJk 移籍金1億か、真っ当な商取引だから文句無いけどさ。 ほんの少しお金の有るチームが主力級を一品釣りで引き抜けるって のはちっと寂しいね、欧州の様に争奪戦とか起きないし。 115. 名無しさん 2011.12.13 13:07 ID: RkZGU3Zjhl ※87 まあこの2010年度の赤(▲1)は、どう考えても 「ホントはもっと全然赤だけど、親会社に泣きつきましたテヘ」なのは明らか。1ってw (過去数年も純利が一桁に収まりすぎw) 参考までに、ここ数年の大宮の「広告宣伝費」(親会社からのカネは基本この名目) <2010年度>大宮 22.8億 ※J1トップ (新潟 8.4億) <2009年度>大宮 23.8億 ※J1 2位 (新潟 8.5億) <2008年度>大宮 21.6億 ※J1 3位 (新潟 9.5億) <2007年度>大宮 19.6億 (新潟 9.7億) <2006年度>大宮 14.7億 (新潟 9.6億) 浦和はここ数年ほぼ23億ほどで横ばい(いっとき27億のときあり) さらにちなみに、マリノスがここ数年で異様に減ってる 116. 名無しさん 2011.12.13 15:12 ID: MzZWY5OTI4 114 記事を読む限り争奪戦に勝ったからこれから交渉するね、って感じだぞ? 117. 名無しさん 2011.12.13 23:57 ID: Y0ZWExMGNl このコメントは削除されました。 118. 名無しさん 2011.12.14 00:17 ID: JiNDAyOWU4 新潟は毎年いい選手取ってくるのに 毎年金がないために金のあるチームに取られる・・・。 そして新潟を出ていった選手は 何故か以前よりも活躍できない。 残留争いはもういやだ・・・ よんちょるは性格良くてサポにも好まれてるし 新潟の選手とも上手くいってるから 正直出ていってほしくない。 移籍金が1億だけど フロントも今後の戦いのことを考えて よんちょるを手放してほしくないな。 119. 名無しさん 2011.12.22 03:10 ID: g5MTNiZmY3 117の人まじで言ってんの? 120. 名無しさん 2011.12.22 17:19 ID: EwZGQxMzQ0 in チョヨンチョル out 石原 次の記事 HOME 前の記事
ID: JkNDJmZjZl
米19
ガナーズは数年に一度収穫されます。そこらへんは、バレンシアとかと一緒だけど移籍金が入るからねー
てか、20前後の注目若手で1億とか2億とか安く感じる。五輪とかで活躍すれば、欧州に最低2~3億は取れる
㌦のゲッツェやガナのウィルシャーに3000万ユーロでは買えないとか若手の高騰っぷりが半端ない
ID: c0MDJhYjI5
JPって誰のこと?
ID: BhMTNjOGJh
ウチから散々強奪しといて何言ってんだか
ざまあみやがれ
ID: c2MGMyMzU5
そんなことより大宮にラファエルはもったいない!
ID: RjZWNjZTZk
こうやって移籍金払って若手獲得できるクラブって最近大宮くらいしかないよな
ID: Y1ZjEwYzQw
※43
強奪?西はレンタル、藤田は移籍金残しましたが何か?
野々村と同じで意地汚さが透けて見えるわw
ID: kyM2I4YjEw
※43
ちゃんと移籍金払ってるんだから許してください・・・。
ID: E2YjIwZDI0
このコメントは削除されました。
ID: NmN2Q1M2Yz
大宮は下手すりゃ五輪後に東、ヨングォン、ヨンチョルが海外移籍でガッポリだもんな
ID: Y0OWUwMTM3
※43
一年でJ2に帰れるといいね
ID: NkYzI1YWY4
浦和だけは許さない
ID: gxMmEzMzQw
毎年のように主力を抜かれながらも
J1にとどまり続ける新潟△
新潟をはじめとする他チームに選手をとられながら
J1に再昇格した札幌△
※42
たぶん城定のことだと
PJ=「ポカリ職人城定」の略だと記憶している
ID: gxMmEzMzQw
JPはペドロ・ジュニオールだな
スマソorz
ID: Q3Y2NlNzgz
PJ = ペドロ・ジュニオール
JP = ジャン・ピエール・ポルナレフ もしくは ジョン・パウロ
ID: g0ODJlNmRh
JPはジョンパウロだぞ
ID: RmMDFlNTY3
記事タイトルとサムネイルだけを見ると、どん兵衛1億円分貰って移籍したのかと思ってしまうw
ID: RkODdjODZl
新潟は毎年たいへんだなぁw
しかし、栗鼠スレまで行って、
嬉々として説明している新潟者はなんなんだ?
他のサポ的にはイラッとしないもんなのかね。
ID: MzOTE1OThl
(´;ω;`)ウッ
ID: U1MzFkMzZh
*57
どこのチームもそんなもんよ
もし元清水の永井がどっか行ったら、浦和サポが取説置いてくようなもんだ。
ID: g5MjRmNWY0
57
かなり叩かれてるぞ。