次の記事 HOME 前の記事 鹿島MF野沢・FW田代が揃って神戸入りへ MF小谷野は新潟が獲得へ 2011.12.20 12:25 170 鹿島・神戸 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第8節 鹿島×神戸】神戸が今季最多5得点で大勝収め首位をキープ!鹿島は5戦勝利なしの4連敗に 【J1第15節 鹿島×神戸】注目のJ1上位対決は鹿島に軍配!ルーキー濃野の今季4ゴール目で首位神戸に勝利 【J1第21節 神戸×鹿島】神戸が上位対決を逆転勝ちで制し優勝争い踏みとどまる!マテウス・トゥーレルの今季初ゴールが決勝点 170 コメント 121. 名無しさん 2011.12.20 20:56 ID: g2MDFlYjE1 大正義ヴィッセル神戸 122. 栗鼠 2011.12.20 20:57 ID: I0NmFjNDdi 三木谷マネー半端ないな!!うちもそろそろdocomoマネー使うしかないな。 123. 名無しさん 2011.12.20 20:58 ID: BlZTY1M2Y3 鹿島はジョルジが誰か引っ張ってきたりするんじゃねーの? フェリペ抜けるなら枠空くわけだしさ 124. 名無しさん 2011.12.20 21:08 ID: IwMTVmM2Fl 地井さい矢野が来る。 125. 名無しさん 2011.12.20 21:10 ID: ZhNTAzMzgx 小谷野のところで出てきてる育成費って何? トレーニングコンペンセーションと同じなの? それともトレーニング費用と同じなの? 126. 名無しさん 2011.12.20 21:10 ID: YxMTliYjI0 /フフ A_A ム`ヽ / ノ) ⊂ ゜ ゜⊃ ) ヽ コーフシュー ゙/ | / (__ω)ノ⌒(ゝ._,ノ / ノ⌒7⌒ヽーく \ / 丶_ ノ 。 ノ、 。|/ `ヽ `ー-‘´_人`ー’ノ 丶  ̄ _人’彡ノ * ノ r’十ヽ/ \ /`ヽ_/ 十∨ 127. 赤 2011.12.20 21:15 ID: MzNzgzOTU3 ※124 有り体に言うと、ユース上がりの選手にかかる移籍金。契約切れでも払わないといけない。 128. 名無しさん 2011.12.20 21:16 ID: g5NDk1YjI0 6 お宅のDF陣にはお見舞い申し上げます 129. 名無しさん 2011.12.20 21:17 ID: ViYTg5MjMw >309 お牛さまカッコいい・・・・ポッ* 130. 野沢直子&田代まさし 2011.12.20 21:25 ID: BkMzhkNzky *120 柏木 糞みたいなチームでより対戦相手として強い鹿島の選手としてみたい。 熊ペトロ、優勝争いもしてないし、J2降格経験あるし。 寿人、さま様 131. 名無しさん 2011.12.20 21:35 ID: Q0ZDc4YTdm 鹿島は勝ち続けることで立ち位置を確保してきたから、ちょっと心配だなあ でも今までの常勝イメージでまだ有望高校生をとれるだろうし、ブラジル路線、4バックの哲学は継続していくだろうから、大崩れはしなさそう 132. 名無しさん 2011.12.20 21:54 ID: JjYTVhZDRi オリベイラ就任から偏重起用は毎年あった 差別的扱いを受けてる該当選手はもちろん、まわりの選手にも悪影響があるのは明らかだろう だがACLもない上に新監督や新FWが上手くハマれば今年以上の成績もありえない話ではない 133. 名無しさん 2011.12.20 21:57 ID: FhNmMyZTdm ※88 なでしこ&INACのおかげでサッカー見に来てくれる神戸の人が 増えたのかな?(7月のジェフ戦で1万7千も集まったし) 134. 神戸サポーター 2011.12.20 22:09 ID: MyYTE4Y2Fj 首脳陣外国人諦めたか? だとしたら、やばいな…。 135. 名無しさん 2011.12.20 22:11 ID: FjZDU1ZjY4 心機一転新しいチャレンジがしたくなったんじゃない?鹿島ってなんかマンネリだし。 そうだったら興梠こそ移籍するべきだと思うけどなー。 136. 名無しさん 2011.12.20 22:12 ID: Y4Yzg0MDNm 甲府臭か… たいしたことなくね? 137. 名無しさん 2011.12.20 22:19 ID: A3NzAwZjc4 米122 大宮さんは毎年ドコモマネー使ってますやん 138. 名無しさん 2011.12.20 22:42 ID: NkYjczMjQw 野沢は多少なり違約金置いてってくれるなら喜んで出したいよ 正直劣化が酷くて野沢使ってる限りこのまま低迷が続くのは間違いないからどのみち代わりの補強が必要だったわけだし。正直来季も鹿島でスタメン張ってあの体たらくだったら大激怒だったわ、今年柏さんをはじめ多くのチームより劣って長期政権の閉塞感と共にチームの癌だったのがこの2列目 補強が上手く出来るかは別として優勝目指す上で高給不安定三十路劣化の野沢は鹿島では不要。鹿島や野沢、また神戸さん三者にとってこの移籍が成功になってほしい 139. 名無しさん 2011.12.20 23:16 ID: IxNjI1N2Zm 野沢と田代が神戸に来るとか信じられないしびっくりした。 これは来年神戸は優勝争いしないといけないだろう。 評判倒れでないことをねがいながらひそかに期待。(笑) 140. 名無しさん 2011.12.20 23:20 ID: IxNjI1N2Zm いよいよ神戸はJのマンC化か? « 前へ 1 … 5 6 7 8 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.12.20 12:30 ID: hjNTUzODZi 今年の神戸はすごい補強だな。 あとはデルピエロが来てくれるかだなw 2. 名無しさん 2011.12.20 12:31 ID: VlMDA2N2Yx のりぴー貼るなよ! 3. 名無しさん 2011.12.20 12:32 ID: ViOTM4MWM2 着実な補強だな 三木谷マネーすげえ 4. あ 2011.12.20 12:33 ID: FkNThhN2Qz お断りされないとは神戸なんて神戸じゃない! 5. 名無しさん 2011.12.20 12:33 ID: Q4YWVjMjFm らスレクソワロタ 6. 名無しさん 2011.12.20 12:35 ID: FhNjM3NjAy 鹿島ざまあああああああああああああああ 俺達のジュニを取った罰だ!!! 7. 名無しさん 2011.12.20 12:35 ID: Y0MzViNDE3 ありがとう東電 8. 名無しさん 2011.12.20 12:42 ID: AyNDJmODdk 外国人補強当たればいいところ狙えるんじゃないか、これ。 9. 名無しさん 2011.12.20 12:45 ID: Q0OWI5NzQ0 ジョルジで内定済みとは思うが監督が正式決定していない事が不安となったのかな 10. 名無しさん 2011.12.20 12:45 ID: UyYWY2MjRi 都倉が余りそうなので山形にちょうだい 11. 名無しさん 2011.12.20 12:46 ID: RjMjM0NmYy 鹿島は監督合わなかったら降格もありうるな 来シーズンはそういうところ多いけどw 12. 名無しさん 2011.12.20 12:47 ID: g5NDM2MTU0 今年動きすぎだろwww 13. 名無しさん 2011.12.20 12:47 ID: NlNzY3Mjgw 米6 まだ取ってねーよ ていうかほんとにうちの2列目どうすんだ…… orz 14. 名無しさん 2011.12.20 12:49 ID: RhMzAxN2E3 なお、渡邊千真は神戸にお断りした模様 15. 名無しさん 2011.12.20 12:49 ID: c0MjBlNjAy すごいな神戸、どうやったんだ? 16. 名無しさん 2011.12.20 12:49 ID: k4ZWE5NGFh 神戸が暗黒面に堕ちたwww 17. 名無しさん 2011.12.20 12:50 ID: M1ZDRiMjQx 田代は活躍の割に不遇だったから分かるけど、野沢は何で? そもそも監督が代わるんだから来年は田代もレギュラー獲れそうだけど 18. 名無しさん 2011.12.20 12:51 ID: I0NWFlZDMy らスレwww 19. 名無しさん 2011.12.20 12:53 ID: I0NWFlZDMy 野沢は以前の記事にあった震災以降家族を関西に住まわせてるってのが理由かねえ 20. 潟 2011.12.20 12:56 ID: NhOTY4MjYx うーん・・・。 補(ry 21. 名無しさん 2011.12.20 12:57 ID: k3OGEzMmU1 ビッグクラブになっちゃう・・・ 22. 名無しさん 2011.12.20 12:58 ID: YyYTg5MWU1 いいね。国内の移籍が活発になればJはもっと強くなる。選手もお金も循環していなきゃ。 23. 名無しさん 2011.12.20 12:58 ID: FlNDcxOWQ3 野沢はユースから鹿島だろ・・・噂だけだと思ってたが 神戸さんよ、無理せず、来季は賞金圏内(8位以内)で行こうよ 24. 脚 2011.12.20 13:00 ID: FmOTI5YzE4 チクショー、うらやましいぞ、神戸。 ハッシーと和道の見返りに和田さんくれよ。 25. 鹿 2011.12.20 13:03 ID: U5YjQ2M2E2 これで2列目の補強に本気だすだろ 今まで胡座かいてた罰だな 香川、金崎に逃げられたのはまだしも、 東とか清武をなんで取りに行かなかったのか全くわからない 26. 名無しさん 2011.12.20 13:06 ID: c0OTE1NjE0 牛スレの慌てぶりに和んで、らスレで吹いたw 今オフは神戸本気出してるなー なんだかんだで勢い金立地が全て整ってるからなあ 27. 名無しさん 2011.12.20 13:07 ID: QxMGQyNzEw 点獲れないのにバカの一つ覚えでコーロキ使い続けるからこうなるんだ 28. 名無しさん 2011.12.20 13:07 ID: c0OTE1NjE0 ※22 問題は、金に関しては全然循環しないってことなんだよな 29. 植田 2011.12.20 13:11 ID: A3ZDZlY2Zk 移籍早々フォーメーション図で名前間違えられる植草… 30. 名無しさん 2011.12.20 13:12 ID: liZWJjZGEy 優勝いけるで 31. あ 2011.12.20 13:13 ID: kxMjdkMDY1 ヴィッセルコーフシュー 32. 名無しさん 2011.12.20 13:16 ID: FjNTU1MTBl もしかして今までの尚既神断は補強パワーを溜めていたのか? 33. 名無しさん 2011.12.20 13:16 ID: Q3YTNmMDE2 30歳前後の選手ガンガン取りにいってるな 方針としちゃアリかも 若いのが活躍すると欧州いっちゃうし、交渉の上手い人材がいなけりゃ高く売れないし 34. 名無しさん 2011.12.20 13:17 ID: k4ZTFmOGJi 野沢なぜ?と思ったけど、家族が関西にいるなら納得というか・・・ 35. 名無しさん 2011.12.20 13:19 ID: RmOGNmNTlm 米15 普通のオファーを出したまでです 36. 名無しさん 2011.12.20 13:21 ID: M1YTA1Yjlk 闇の力を手に入れて、尚既神断を抜け出しそうな神戸すげえw 37. 名無しさん 2011.12.20 13:23 ID: I2NTQxNTdm 来季は神戸が今季開幕前の甲府みたいなマッシブボディAAになるのか… 38. 鹿 2011.12.20 13:25 ID: E5ODdlNGRj 2007の浦和戦田代→野沢のゴールは忘れられない… 39. 名無しさん 2011.12.20 13:25 ID: FmMTU2ZWY0 ユース上がりを中心に若手を着実に育てて 即戦力のベテランで補強とか神戸はじまりすぎてた 優勝争いとかヘタにすると 徳島みたいにニワカが空騒ぎして勝手にネガりだすから 着実に賞金圏狙ってください 40. 名無しさん 2011.12.20 13:26 ID: EwY2NjYjcz 神戸スレの>>428を信じるなら、確かにあと必要なのはCBだな。 右SBはいざとなれば橋本が出来るし。 せめて河本が復帰するまでの半年間だけでもレンタルで… ……あれ?どこかに半年間のレンタル希望で、 CBが本職だけどSBも出来ちゃったりする人、いなかったっけ? 41. 名無しさん 2011.12.20 13:30 ID: Y0MTE2ODJk くっそダークフォースくっそ 42. 名無しさん 2011.12.20 13:31 ID: cyMGFkM2Y0 神戸始まりすぎワロタw ミキタニに何かあったのか 43. 川 2011.12.20 13:32 ID: Y0MTE2ODJk ジュニの件はクソったれフロントおよび相馬が切ったのが全てなんだから、 もしJのどっかが獲ったとしても俺らはジュニに対しては文句言えないだろ。 鹿さんはまだリストアップの段階だけみたいだし。 そもそも去年丸木切っておきながら今ジュニ獲るとは思えんけど。 44. 名無しさん 2011.12.20 13:42 ID: c1MTBiNDNh 鹿スレに野沢のユニ燃やしたやつが現れたぞ 45. 名無しさん 2011.12.20 13:47 ID: BhNzhhY2Iz 大宮「You were the chosen one! ……」 46. 名無しさん 2011.12.20 13:52 ID: M4Y2JkZDQ3 なんだかんだでシーズン中盤くらいには 毎年恒例のカンジョがポジ取り戻して 野沢がベンチか不慣れな所をやってそうで困る 47. 名無しさん 2011.12.20 14:08 ID: k0YWZjODJl ミキタニが暗黒卿なのか ガンバと鹿島から2人ずつってすごいよな 48. 栗鼠 2011.12.20 14:10 ID: diZTAyMGU1 神戸… うちのライバルで越えなければならない壁だと思ってたのに… 置いて行かないで… 49. ガンバサポ 2011.12.20 14:12 ID: JlZmVkMDUw いい意味で盛り上がって羨ましい・・・ 50. 名無しさん 2011.12.20 14:17 ID: U2YmI4OGI5 鹿島は地味にかなりの危機に陥ってるのかもしらんな 51. 名無しさん 2011.12.20 14:25 ID: Y5MjhiYWQw こういうクラブが出てくる事で活性化するだろうから歓迎 出来れば海外からビッグネームもお願いします 52. 脚 2011.12.20 14:25 ID: Y2ODExMDkx 米48 お宅の所の補強も順調に進んでいるみたいですが… 53. 名無しさん 2011.12.20 14:30 ID: VlZDgzZjVj 鹿がオロオロしてるのが面白いw かわいそうだけど、他人の不幸は(ry 54. 名無し 2011.12.20 14:35 ID: E5ZTExYzU1 これが実現したら鹿島はどうすんだ? 55. 名無しさん 2011.12.20 14:40 ID: FlNDcxOWQ3 今シーズンの野沢は年に1~2回しか出さない神FKをゼロックスで出しちゃったのが運のつき 56. 名無しさん 2011.12.20 14:41 ID: MzZmE2ZGFl 三木谷も鹿島(住友金属)とガンバ大阪(パナソニック)から選手とって一泡吹かせるなんてなかなかえぐい事するぜ。 57. 名無しさん 2011.12.20 14:41 ID: M0NjA4MGUx ダークフォースくそワロタwww 58. 名無しさん 2011.12.20 14:49 ID: k1NzNlYmYx いつJ2落ちるかわからんクラブだと二の足踏んじまう選手もいるんだろうなあ 59. 名無しさん 2011.12.20 14:58 ID: Q5ZDdhZWRi 神戸は最終ラインもう少し厚くしたいの 60. 名無しさん 2011.12.20 15:00 ID: ZkYzAyMWQ4 野沢「俺は鹿島を裏切ることはできないし、鹿島以外でプレー出来ない」みたいなこと言ってたのに。 それくらいの鹿島を想う気持ちより家族を優先したってことだろうね 田代はほぼ1年中怪我持ちだったみたいだけど 自分の三分の一しか点取れない選手にスタメン取られてるから仕方ないか それよりも神戸はちゃんと新しい戦力を活かせるのか? 61. 磐 2011.12.20 15:11 ID: QyNzc3MjA4 鹿島さんったらうちに合わせてくれなくていいのに(´・ω・`) やっぱり俺達気が合うね☆キラッ 62. 名無しさん 2011.12.20 15:12 ID: ZmZGViMGVm おい!鹿!ちゃんと田代は引き止めてくれ! じゃないと俺らも納得いかん! もし田代移籍なら罰として13番貸して! あと神戸は贅沢税として都倉君ちょうだい! ばかばか! 63. 清 2011.12.20 15:22 ID: JhYmFlZDM5 なあに、主力がいくらか抜けても監督の手腕次第でなんとかなるさ・・。 しかし来季の鹿島はさすがに降格は無いとして下手すりゃ賞金圏内も危ういかもな・・。 まぁ、弱くなった鹿島もたまには見てみたいモンだよなJK 64. 名無しさん 2011.12.20 15:26 ID: JlMjM1NDBm 鹿さん これがストーブリーグなんですよ あんま経験したことないだろうけど 65. 名無しさん 2011.12.20 15:27 ID: RkYjhlZmIy 大久保と田代、野沢そして橋本 これだけで面白そうなチームになったな なんとなくだが清水の別ver.って感じのチームになりそう 66. 名無しさん 2011.12.20 15:27 ID: RlNTQwN2I0 神戸はシティーみたいになるのだろうか? 今期の途中みたいに戦い方変えたりせずにカウンターに磨きをかければ面白い 鹿島サポは神戸ごときがって思うだろうけど今期の勝ち点差4しかないからな 67. 名無しさん 2011.12.20 15:27 ID: M4YTVjYWQ1 あー残念だけど大きい余震がまた来る可能性大だし家族の事考えれば仕方ないか 68. 名無しさん 2011.12.20 15:27 ID: NhM2RmZTBl はいはい尚既神・・・あれ? 69. 名無しさん 2011.12.20 15:27 ID: M3ZDRjYzRi 大宮・新潟「選ばれし者だったのに!」 70. 名無しさん 2011.12.20 15:31 ID: FmMTA3YzRm 神戸はシティ化か ヒール役がいた方が面白いよね 71. 牛 2011.12.20 15:34 ID: FlZGY0NzBm 神戸誇らしい 72. 名無しさん 2011.12.20 15:34 ID: MwZTI1Mjk3 尚既神獲… 73. 名無しさん 2011.12.20 15:57 ID: Q3ZmExOTk5 今年はどこも渋いだけに、このタイミングで資金投下すれば ある程度選手を獲れるってわけだね 74. 名無しさん 2011.12.20 16:02 ID: IwYjg5MWFk 確かに鹿の選手は例年よりは簡単に獲得できそうだから他のクラブも声かけてみても良いかもね 75. 名無しさん 2011.12.20 16:04 ID: MxZmJiZTA4 降格への恐れはダークサイドにつながる… 76. 名無しさん 2011.12.20 16:05 ID: MxY2EzZGMw 野沢は震災で家族を避難させてたし その影響なんかねぇ 77. 名無しさん 2011.12.20 16:10 ID: I3YTU2MDRh 今年はお断りされないからガンガン行けるねw 78. 名無しさん 2011.12.20 16:12 ID: Q3ZmExOTk5 鹿島は即戦力強奪路線じゃーとか言ってたのに逆に刈られる側になるとは 79. 名無しさん 2011.12.20 16:20 ID: VhZDk0OGE1 ダークフォースwwww神戸が来年は闇の力でACL圏内か胸熱 80. 名無しさん 2011.12.20 16:22 ID: RiOWQ2NDhi 満「フッハッハッハッハ、こんなことも有ろうかと、2列目も出来る西とアレックスを取っておいたのさ!!」 …いやー、あの強化部長がそこまで考えてたはずはないな、うん(´・ω・) 81. 名無しさん 2011.12.20 16:28 ID: gxMTI0NDFl なんで野沢が・・・と思ったが、そういう理由か。 82. 名無しさん 2011.12.20 16:36 ID: Y4NWU5YTFm ミキティが本気出した 83. 名無しさん 2011.12.20 16:40 ID: BmMjhlMTQ0 ベテラン選手をとるのは補強の方針としていいかもなー 来年がますます楽しみになった 84. 名無しさん 2011.12.20 17:23 ID: YyYTg5MWU1 これでフタさんは安心して脚にいられるわけですね 85. 名無しさん 2011.12.20 17:34 ID: YzNjYzMjdk >鹿島サポは神戸ごときがって思うだろうけど今期の勝ち点差4しかないからな そう言えばそうなのか。 86. 名無しさん 2011.12.20 17:44 ID: c3YWI3MDM3 来年の神戸は熱い 87. 名無しさん 2011.12.20 17:46 ID: k4ZTFmOGJi フラれてもフラれても頑張る奴はいつかは報われる時代がくるということだな・・・ 88. 名無しさん 2011.12.20 17:46 ID: g1MmViMmYw 今期昇格組の他で唯一観客増えてるし 実は神戸で何かが起こってるのか? 89. 名無しさん 2011.12.20 18:00 ID: ZkZjhhMzYy 補強は三木谷さんのポケットマネーだから 90. 名無しさん 2011.12.20 18:03 ID: g2MmYxZWI5 鹿島は住金が新日鉄と合併したから、もう以前の様にカネは使えない。 年俸も良くて現状維持、三木谷マネーには勝てない。 二人ともベテランだし、鹿島にいれば世代交代で追われる側になるだけなのだから、 良いオファーに乗るのは、選手とすればごく普通。 91. 名無しさん 2011.12.20 18:08 ID: JkODQ4MThi まぁ結局は選手あつかえず マネークラブになるんだろなw 92. 牛さん 2011.12.20 18:14 ID: YyMzQ2Yzc3 デイリーに載るまでは信用してないよ。 93. 牛 2011.12.20 18:44 ID: ZhNDJjMDMx 米91 お隣(野球の楽天)も大型補強と言いつつ散々だったから その可能性は正直なところ否定できない ただ、サポとしてはまず応援しなきゃ始まらんのよね つーことでまずは大本営発表を全裸待機やね 94. 三木谷のオモチャ 2011.12.20 18:48 ID: BkMzhkNzky 浦和じゃなければなんでもいい。 ついでに仙台からQBKも獲っちゃえ。 (今年の名古屋戦、瑞穂でQBK炸裂) チームカラー、ホルスタインに戻せよ! 95. 名無しさん 2011.12.20 18:55 ID: g2YzUyNDUw まさか鹿島が狩られる側になるとは しかも尚既神断の神戸にw これは来年の順位が振るわないと、 一気に放出側のクラブになるかもな 水戸の足音が聞こえる… 96. 名無しさん 2011.12.20 18:57 ID: lmMmUzYzdh 資金は決して潤沢ではないし田舎だけど、総合的なクラブ力では他のJクラブには負けないと思ってたから、主軸のましてや貴重なユース育ちに出て行かれるとは思っても見なかったろうし、そういったものに対しての誇りみたいなものまで傷つけられた気分なんだろうなぁ。 少し、荒れそうだ。 97. 名無しさん 2011.12.20 18:59 ID: Q5MWI4N2Q4 ※94 その試合は有名でみんな知ってるだろうけど、それと神戸になんか繋がりあるの? 98. 鹿 2011.12.20 19:08 ID: RmM2MyYmFj イケメンと変態の両方が抜けるとか・・・ 99. 名無しさん 2011.12.20 19:18 ID: E1N2I3ZjNm 鹿島から大量流出が出る時代が来るとは思わなかったぞ、しかも神戸が大量に取る時代までキてしまったw 100. 名無しさん 2011.12.20 19:20 ID: I3YTU2MDRh あと数年の間に、小笠原世代が引退もしくは戦力外になり 増田辺りも抜けたら完全に鹿の角折れた感じになりそうだな。 101. 鹿 2011.12.20 19:26 ID: RkNTY1ZDQx 田代は復帰理由と、現状の起用を考慮するならば、移籍も仕方ない面があるからあきらめがつく。これはもう監督とフロントのミスだな。 しかし、野沢は家族云々あるのは解らんでもないが、何だかなーとしか…。 まあ、穿った見方をすれば、世代交代を進めたい強化部と30越えても第一線で活躍したい野沢田代と、赤字の補填をどうにかしたい営業の三者の利益が一致した移籍なんだよ、きっと。 そうだ、誰も損してないんだ、きっと二人の移籍金でスーパーな助っ人が来てくれるんだ(´;ω;`) 102. 名無しさん 2011.12.20 19:31 ID: EwODY0Njg2 ミッキー社長が遂に本気を出した 103. 名無し 2011.12.20 19:35 ID: kzZDYyNDFk 監督の切れ目が縁の切れ目 104. 名無しさん 2011.12.20 19:41 ID: M0ZTIzNTZh 田代は結果を出しているのに冷遇され過ぎたのが大きいな。 何故田代でなくコオロキを使うのかは俺も疑問があったし。 大迫が覚醒して来季15点位取らないとどうにもならんぞ。でも、こいつも同い年の指宿の成長で代表方面からは追い出されそうな気配が凄いけどさ 105. あ 2011.12.20 19:53 ID: lhNzM0N2Q0 鹿島ヤバイな… と思わせつつ、蓋を開けてみれば柴崎、山村、昌子あたりが大暴れして世代交代完了 とかでも驚かない。 106. 名無しさん 2011.12.20 20:15 ID: hmYzExZGM3 「今年の草刈り場クラブ候補」 磐田・・・前田、駒野、加賀、那須、荒田、本田、古賀、船谷、イガンジンに移籍の噂 横浜・・・千真の退団が決定的、アーリア、狩野、栗原に移籍の噂 鹿島・・・野沢、田代の退団が決定的 広島・・・浦和の植民地になる予感 C大阪・・マルチネス、小松、上本が退団、倉田の退団が決定的 107. 名無しさん 2011.12.20 20:19 ID: BkMzhkNzky ついでに加藤あいも盗っちゃえ 108. 名無しさん 2011.12.20 20:20 ID: BmYWM1ZmI2 ダークフォースくっそわらたwwww最高だw 109. 名無しさん 2011.12.20 20:24 ID: IwYWRhOTFk ※106 お前ドメサカ板でも同じようなコピペ貼りまくってるよな いい加減見飽きたんだが 予算粘着くんみたいな事してんなよ 110. みつお 2011.12.20 20:26 ID: BkMzhkNzky 「やっぱり残ろうかな・・・」「俺も・・・」 「俺が残る。」 「どうぞ、どうぞ。」 野沢&田代 111. 名無しさん 2011.12.20 20:27 ID: YxMTliYjI0 ついでに改行使いまくってるのも自己顕示欲高いよねー 良くないな 112. 柏 2011.12.20 20:27 ID: VhNWQ5OTlh 今季の様に容易く勝たせてはもらえそうにないねコリャ・・・orz 113. 赤 2011.12.20 20:29 ID: IzN2Y3MzU5 ※105 ありそうってか多分そうなるんじゃなかろうか。 114. 名無しさん 2011.12.20 20:32 ID: I2YWQ2YzQ2 ※109 同一人物説に一票 115. 名無しさん 2011.12.20 20:34 ID: hmYzExZGM3 主力を強奪されるのをみると、鹿島も、地方の資金力の乏しいクラブってことを実感してしまうな・・・ 今年草刈り場になってる、磐田・新潟・鹿島・広島と、すべて地方クラブだしorz 116. 名無しさん 2011.12.20 20:34 ID: JmM2NjOGRi 鹿島ヴィッセラーズ神戸 117. 牛 2011.12.20 20:40 ID: YxMTliYjI0 ちょっとまって皆、オヒサルはまだなんやで・・ これが盛大な飛ばしで俺ら総ズコーな可能性もまだ残ってるんやから まだ大騒ぎせんといて、何か嫌な予感がしてる 118. 鹿 2011.12.20 20:43 ID: AzMWRiYzZj 主力が他Jチームに引き抜かれるなんてアルシンド以来なんじゃなかろうか? 119. ウラワノウハウンコノウ 2011.12.20 20:50 ID: BkMzhkNzky 罰則として原口を無償レンタルします。 いらないか?カン違い野郎なんて。 120. 名無しさん 2011.12.20 20:55 ID: c4OGNiYmZl 2列目補強するとして、鹿向きで獲得ありそうな選手って誰になるかなぁ。 121. 名無しさん 2011.12.20 20:56 ID: g2MDFlYjE1 大正義ヴィッセル神戸 122. 栗鼠 2011.12.20 20:57 ID: I0NmFjNDdi 三木谷マネー半端ないな!!うちもそろそろdocomoマネー使うしかないな。 123. 名無しさん 2011.12.20 20:58 ID: BlZTY1M2Y3 鹿島はジョルジが誰か引っ張ってきたりするんじゃねーの? フェリペ抜けるなら枠空くわけだしさ 124. 名無しさん 2011.12.20 21:08 ID: IwMTVmM2Fl 地井さい矢野が来る。 125. 名無しさん 2011.12.20 21:10 ID: ZhNTAzMzgx 小谷野のところで出てきてる育成費って何? トレーニングコンペンセーションと同じなの? それともトレーニング費用と同じなの? 126. 名無しさん 2011.12.20 21:10 ID: YxMTliYjI0 /フフ A_A ム`ヽ / ノ) ⊂ ゜ ゜⊃ ) ヽ コーフシュー ゙/ | / (__ω)ノ⌒(ゝ._,ノ / ノ⌒7⌒ヽーく \ / 丶_ ノ 。 ノ、 。|/ `ヽ `ー-‘´_人`ー’ノ 丶  ̄ _人’彡ノ * ノ r’十ヽ/ \ /`ヽ_/ 十∨ 127. 赤 2011.12.20 21:15 ID: MzNzgzOTU3 ※124 有り体に言うと、ユース上がりの選手にかかる移籍金。契約切れでも払わないといけない。 128. 名無しさん 2011.12.20 21:16 ID: g5NDk1YjI0 6 お宅のDF陣にはお見舞い申し上げます 129. 名無しさん 2011.12.20 21:17 ID: ViYTg5MjMw >309 お牛さまカッコいい・・・・ポッ* 130. 野沢直子&田代まさし 2011.12.20 21:25 ID: BkMzhkNzky *120 柏木 糞みたいなチームでより対戦相手として強い鹿島の選手としてみたい。 熊ペトロ、優勝争いもしてないし、J2降格経験あるし。 寿人、さま様 131. 名無しさん 2011.12.20 21:35 ID: Q0ZDc4YTdm 鹿島は勝ち続けることで立ち位置を確保してきたから、ちょっと心配だなあ でも今までの常勝イメージでまだ有望高校生をとれるだろうし、ブラジル路線、4バックの哲学は継続していくだろうから、大崩れはしなさそう 132. 名無しさん 2011.12.20 21:54 ID: JjYTVhZDRi オリベイラ就任から偏重起用は毎年あった 差別的扱いを受けてる該当選手はもちろん、まわりの選手にも悪影響があるのは明らかだろう だがACLもない上に新監督や新FWが上手くハマれば今年以上の成績もありえない話ではない 133. 名無しさん 2011.12.20 21:57 ID: FhNmMyZTdm ※88 なでしこ&INACのおかげでサッカー見に来てくれる神戸の人が 増えたのかな?(7月のジェフ戦で1万7千も集まったし) 134. 神戸サポーター 2011.12.20 22:09 ID: MyYTE4Y2Fj 首脳陣外国人諦めたか? だとしたら、やばいな…。 135. 名無しさん 2011.12.20 22:11 ID: FjZDU1ZjY4 心機一転新しいチャレンジがしたくなったんじゃない?鹿島ってなんかマンネリだし。 そうだったら興梠こそ移籍するべきだと思うけどなー。 136. 名無しさん 2011.12.20 22:12 ID: Y4Yzg0MDNm 甲府臭か… たいしたことなくね? 137. 名無しさん 2011.12.20 22:19 ID: A3NzAwZjc4 米122 大宮さんは毎年ドコモマネー使ってますやん 138. 名無しさん 2011.12.20 22:42 ID: NkYjczMjQw 野沢は多少なり違約金置いてってくれるなら喜んで出したいよ 正直劣化が酷くて野沢使ってる限りこのまま低迷が続くのは間違いないからどのみち代わりの補強が必要だったわけだし。正直来季も鹿島でスタメン張ってあの体たらくだったら大激怒だったわ、今年柏さんをはじめ多くのチームより劣って長期政権の閉塞感と共にチームの癌だったのがこの2列目 補強が上手く出来るかは別として優勝目指す上で高給不安定三十路劣化の野沢は鹿島では不要。鹿島や野沢、また神戸さん三者にとってこの移籍が成功になってほしい 139. 名無しさん 2011.12.20 23:16 ID: IxNjI1N2Zm 野沢と田代が神戸に来るとか信じられないしびっくりした。 これは来年神戸は優勝争いしないといけないだろう。 評判倒れでないことをねがいながらひそかに期待。(笑) 140. 名無しさん 2011.12.20 23:20 ID: IxNjI1N2Zm いよいよ神戸はJのマンC化か? 141. 名無しさん 2011.12.20 23:27 ID: IyNTI0NDc3 本気だしたのは三木谷じゃなくて20代の強化部長 142. 名無しさん 2011.12.20 23:30 ID: IwNTM3YzVk スポニチにイシなんとかさんがうちに来て、千代タンが退団確実とかになってるから、 もしかすると変わりに神戸行くのか・・・ 143. 名無しさん 2011.12.20 23:46 ID: g4NDRiMTc4 元々去年はACLのために特に補強して選手抱えてたのが 来年は監督変わってACLも5年振り位に無いから 鹿島はある程度は抜ける可能性あったが、まさか野沢が出てくとは 鹿島のレギュラークラスが国内に刈られるの初めてみたw 144. 名無しさん 2011.12.20 23:46 ID: JhOTE0NTk2 浦和やガンバのことを笑ってたら、いつの間にか鹿が崩壊してたでござる。 145. 名無しさん 2011.12.20 23:52 ID: llNTNhMDVl 鹿島の場合戦力的にもやばいだろうけど、むしろブランド力の失墜の方が長期的にはまずいよね。 田舎クラブだから。 終盤戦に少し出てた土居ってのが面白そう。 146. 名無しさん 2011.12.20 23:57 ID: ljM2Y4ZjQw すべてはジョルジーニョの為に 147. 名無しさん 2011.12.21 00:00 ID: E4ZDdjNDA2 ※141 補強良い感じだけどなかなか敏腕? あと、ユース強化も順調だけどそっちもこの人の功績なのかな? 質問ばっかりで申し訳ない。 ※145 土居はユース出身だね。 最近の鹿島はユースがかなり強くなってて、来年からはプレミアイーストに上がってくる。選手供給もコンスタントに出来てるし、こっちに期待する手もあるかな。 148. 牛 2011.12.21 00:12 ID: ZjYzYzYjFm ヾヽ’::::::::::::::::::::::::::”, / あ .あ ま ヽ ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | あ .わ だ | ヽ::r—-―‐;:::::| | わ あ | ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| あ わ | L|` “‘ ‘ ” ´bノ | わ わ | ’, 、,.. ,イ ヽ わ わ / _ト, ‐;:- / トr-、_ \ て / , __. ィイ´ |:|: ヽ– ‘.: 〃 `i,r– 、_  ̄ ̄ 〃/ '” !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ / / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! ’、` ! |:| // ヾ==’ ‘ i i’ |:| ‘, | …:// l / __ , |:|::.. | とニとヾ_-‐’ ∨ i l ‘ l |<; 天 ヾ,-、_: : : .ヽ 149. 名無しさん 2011.12.21 00:33 ID: BiY2ZmN2I2 ※147 今年からだからまだわからんけど、高校の時に闘莉王や佐藤寿とかと国体優勝してる 早稲田出身で楽天から出向して来てるんだけど、現場初経験なのに今のところは順位も上がったし良いと思う 150. k 2011.12.21 01:25 ID: NmNjRmMWM3 さすが4277億円の資産をもつ男…クリロナですら100億あれば獲得出来る事を考えると凄いな… 151. 名無しさん 2011.12.21 01:25 ID: YxZmNmZGQx 主力抜けても身の丈経営が鹿の身上では。 無理できるほど金ないし。。 アタリマエーなトモダチからはじまって、結構あると思うけどなぁ 個人的に竜太の出戻りに期待してるんだけど 152. 名無しさん 2011.12.21 01:41 ID: M5ZjliNDQz 今のところお断りくらったのってツネ様の契約延長くらいか? すごいな今年の(来年?)神戸。 153. 名無しさん 2011.12.21 01:59 ID: Y3Zjk3YWI4 まあヤバいヤバい言っといて、サラッと世代交代するのが鹿さんでしょ? 154. 名無しさん 2011.12.21 02:38 ID: M4MDc5NGQ2 なんで鹿島を経営的な面で心配しているやつが多いんだ? 別に余裕だろ。 155. 牛 2011.12.21 04:05 ID: ViODRjZTMx ユース強化は前のGM兼社長がやったこと 三木谷オーナーからのオファーに対して就任の条件に育成への投資確約を入れて、黒田監督口説いたのもその人 ちなみに尚既神断の神戸を作った人でもあるw 156. 名無しさん 2011.12.21 04:38 ID: E4ZDdjNDA2 ※153 俺もそう思うw それが出来るからこそ、何度も黄金期を迎えてるわけで。 ま、今まで上手くいってたから次も上手くいくとは限らないのが世代交代だけども。 157. 名無しさん 2011.12.21 04:48 ID: E4ZDdjNDA2 CBは高木も来るだろうし、岩波君も・・・と思ったが、来年まだ高3か。流石にまだキツそうだな。 158. 牛 2011.12.21 06:51 ID: QxMGZkZGQ1 続報来ない、やっぱり風説の流布だったんじゃないのか(´・ω・`) 159. 147 2011.12.21 07:19 ID: E4ZDdjNDA2 ※149、155 ありがとー。なるほど、今年からなのね。 160. 名無しさん 2011.12.21 07:41 ID: QwNmY3ZmM0 ※154 鹿島は今年久々の赤字で、その額約2億円なり。 その上、親会社の住友金属が新日鐵に吸収合併されることになった。 で、問題はその新日鐵で、奴らはその昔、景気が悪いからというだけで、当時人気チームだった社会人ラグビーの新日鐵釜石をあっさり潰してた会社なんだな。 なので、鹿島も今まで通りに予算組めるか不透明では…という具合で鹿サポはびびってたりする。 161. 名無しさん 2011.12.21 10:55 ID: JmNjEwM2Ex 今年に関しては震災の影響がでかすぎて金が今まで以上に厳しいところばかりってことなんだろうなー ってのが移籍話見るとうかがい知れる。 162. 名無しさん 2011.12.21 12:19 ID: JmYzMxNjM0 貴章戦力外きたで 163. 神戸サポーター 2011.12.21 15:46 ID: M0YmQ2NWZl 今日のデイリーには、鹿島の2人の事はのってなかったな。 石なんとかさんを、名古屋が取りにきたという話は出てたが。 164. 名無しさん 2011.12.21 16:39 ID: M0YjY4YzBm >新日鉄 Vリーグの堺ブレイザーズのスポンサーでもある。 …まあ、このチームの大元が八幡製鉄(→新日鉄堺)だった縁だけど。 年一で北九州でホームゲームが組まれるのもその為。 165. 名無しさん 2011.12.22 02:12 ID: ViMDNmZGRh 原発のこと考えたら、家族持ちは西へ行きたいよな。 それに、点取れないのにコーロキをずっと起用したことへの不満という意見にも一票。 166. 名無しさん 2011.12.22 03:17 ID: U4ZGY5Yzlm ※165 田代はパス下手で走れない、鹿島のサッカーとしては致命的。 +怪我がち、縦ポンを90分は無理で読まれるようになったので やっぱり鹿島のサッカーは走れて連動しなきゃと言うオチに。 そうすると、前線で動ける興梠がどうしても必要になる 怪我がちで出られないのを不満に思うのはなんか違うと思うがね あと基本的によくも悪くも俺様だから、それをよく理解して使った方がいいよ 167. 不満男さん 2011.12.22 20:04 ID: czNjcwZDFm ※166 大きな下世話。 パス下手? 俺様? ストライカー大いにけっこう仮面。 168. 名無しさん 2012.12.2 16:19 ID: E2NTg0Mzli 1年前の記事って感慨深いものがあるね… 169. 名無しさん 2012.12.3 06:31 ID: ViZDMxZDAy >>430 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 10:26:43.83 >>でも「今年こそは」って期待させておいて結局降格争いっての>>がデフォのクラブなんだから >>あんまり期待抱かない方がいいと今から予防線張ってる俺 さすが 170. 名無しさん 2013.5.17 10:51 ID: VhMWE1OGFl 未来から来ました。 ねぇ今どんな気持ち? 次の記事 HOME 前の記事
ID: g2MDFlYjE1
大正義ヴィッセル神戸
ID: I0NmFjNDdi
三木谷マネー半端ないな!!うちもそろそろdocomoマネー使うしかないな。
ID: BlZTY1M2Y3
鹿島はジョルジが誰か引っ張ってきたりするんじゃねーの? フェリペ抜けるなら枠空くわけだしさ
ID: IwMTVmM2Fl
地井さい矢野が来る。
ID: ZhNTAzMzgx
小谷野のところで出てきてる育成費って何?
トレーニングコンペンセーションと同じなの?
それともトレーニング費用と同じなの?
ID: YxMTliYjI0
/フフ A_A ム`ヽ
/ ノ) ⊂ ゜ ゜⊃ ) ヽ コーフシュー
゙/ | / (__ω)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-‘´_人`ー’ノ
丶  ̄ _人’彡ノ
* ノ r’十ヽ/
\ /`ヽ_/ 十∨
ID: MzNzgzOTU3
※124
有り体に言うと、ユース上がりの選手にかかる移籍金。契約切れでも払わないといけない。
ID: g5NDk1YjI0
6
お宅のDF陣にはお見舞い申し上げます
ID: ViYTg5MjMw
>309
お牛さまカッコいい・・・・ポッ*
ID: BkMzhkNzky
*120 柏木
糞みたいなチームでより対戦相手として強い鹿島の選手としてみたい。
熊ペトロ、優勝争いもしてないし、J2降格経験あるし。
寿人、さま様
ID: Q0ZDc4YTdm
鹿島は勝ち続けることで立ち位置を確保してきたから、ちょっと心配だなあ
でも今までの常勝イメージでまだ有望高校生をとれるだろうし、ブラジル路線、4バックの哲学は継続していくだろうから、大崩れはしなさそう
ID: JjYTVhZDRi
オリベイラ就任から偏重起用は毎年あった
差別的扱いを受けてる該当選手はもちろん、まわりの選手にも悪影響があるのは明らかだろう
だがACLもない上に新監督や新FWが上手くハマれば今年以上の成績もありえない話ではない
ID: FhNmMyZTdm
※88
なでしこ&INACのおかげでサッカー見に来てくれる神戸の人が
増えたのかな?(7月のジェフ戦で1万7千も集まったし)
ID: MyYTE4Y2Fj
首脳陣外国人諦めたか?。
だとしたら、やばいな…
ID: FjZDU1ZjY4
心機一転新しいチャレンジがしたくなったんじゃない?鹿島ってなんかマンネリだし。
そうだったら興梠こそ移籍するべきだと思うけどなー。
ID: Y4Yzg0MDNm
甲府臭か…
たいしたことなくね?
ID: A3NzAwZjc4
米122
大宮さんは毎年ドコモマネー使ってますやん
ID: NkYjczMjQw
野沢は多少なり違約金置いてってくれるなら喜んで出したいよ
正直劣化が酷くて野沢使ってる限りこのまま低迷が続くのは間違いないからどのみち代わりの補強が必要だったわけだし。正直来季も鹿島でスタメン張ってあの体たらくだったら大激怒だったわ、今年柏さんをはじめ多くのチームより劣って長期政権の閉塞感と共にチームの癌だったのがこの2列目
補強が上手く出来るかは別として優勝目指す上で高給不安定三十路劣化の野沢は鹿島では不要。鹿島や野沢、また神戸さん三者にとってこの移籍が成功になってほしい
ID: IxNjI1N2Zm
野沢と田代が神戸に来るとか信じられないしびっくりした。
これは来年神戸は優勝争いしないといけないだろう。
評判倒れでないことをねがいながらひそかに期待。(笑)
ID: IxNjI1N2Zm
いよいよ神戸はJのマンC化か?