閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島MF野沢・FW田代が揃って神戸入りへ MF小谷野は新潟が獲得へ

170 コメント

  1. 本気だしたのは三木谷じゃなくて20代の強化部長

  2. スポニチにイシなんとかさんがうちに来て、千代タンが退団確実とかになってるから、
    もしかすると変わりに神戸行くのか・・・

  3. 元々去年はACLのために特に補強して選手抱えてたのが
    来年は監督変わってACLも5年振り位に無いから
    鹿島はある程度は抜ける可能性あったが、まさか野沢が出てくとは
    鹿島のレギュラークラスが国内に刈られるの初めてみたw

  4. 浦和やガンバのことを笑ってたら、いつの間にか鹿が崩壊してたでござる。

  5. 鹿島の場合戦力的にもやばいだろうけど、むしろブランド力の失墜の方が長期的にはまずいよね。
    田舎クラブだから。
    終盤戦に少し出てた土居ってのが面白そう。

  6.     すべてはジョルジーニョの為に

  7. ※141
    補強良い感じだけどなかなか敏腕?
    あと、ユース強化も順調だけどそっちもこの人の功績なのかな?
    質問ばっかりで申し訳ない。
    ※145
    土居はユース出身だね。
    最近の鹿島はユースがかなり強くなってて、来年からはプレミアイーストに上がってくる。選手供給もコンスタントに出来てるし、こっちに期待する手もあるかな。

  8.            ヾヽ’::::::::::::::::::::::::::”,    / あ .あ ま ヽ
                 ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
                 ヽ::r—-―‐;:::::|    | わ あ    |
                 ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
                  L|` “‘  ‘ ” ´bノ     |  わ わ     |
                  ’,  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
                 _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
           ,  __. ィイ´ |:|: ヽ– ‘.: 〃   `i,r– 、_  ̄ ̄
          〃/ '” !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
         / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     ’、`
          !      |:| // ヾ==’ ‘  i  i’ |:|        ‘,
         |   …://   l      / __ ,   |:|::..       |
      とニとヾ_-‐’  ∨ i l  ‘     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ

  9. ※147
    今年からだからまだわからんけど、高校の時に闘莉王や佐藤寿とかと国体優勝してる
    早稲田出身で楽天から出向して来てるんだけど、現場初経験なのに今のところは順位も上がったし良いと思う

  10. さすが4277億円の資産をもつ男…クリロナですら100億あれば獲得出来る事を考えると凄いな…

  11. 主力抜けても身の丈経営が鹿の身上では。
    無理できるほど金ないし。。
    アタリマエーなトモダチからはじまって、結構あると思うけどなぁ
    個人的に竜太の出戻りに期待してるんだけど

  12. 今のところお断りくらったのってツネ様の契約延長くらいか?
    すごいな今年の(来年?)神戸。

  13. まあヤバいヤバい言っといて、サラッと世代交代するのが鹿さんでしょ?

  14. なんで鹿島を経営的な面で心配しているやつが多いんだ?
    別に余裕だろ。

  15. ユース強化は前のGM兼社長がやったこと
    三木谷オーナーからのオファーに対して就任の条件に育成への投資確約を入れて、黒田監督口説いたのもその人
    ちなみに尚既神断の神戸を作った人でもあるw

  16. ※153
    俺もそう思うw それが出来るからこそ、何度も黄金期を迎えてるわけで。
    ま、今まで上手くいってたから次も上手くいくとは限らないのが世代交代だけども。

  17. CBは高木も来るだろうし、岩波君も・・・と思ったが、来年まだ高3か。流石にまだキツそうだな。

  18. 続報来ない、やっぱり風説の流布だったんじゃないのか(´・ω・`)

  19. ※149、155
    ありがとー。なるほど、今年からなのね。

  20. ※154
    鹿島は今年久々の赤字で、その額約2億円なり。
    その上、親会社の住友金属が新日鐵に吸収合併されることになった。
    で、問題はその新日鐵で、奴らはその昔、景気が悪いからというだけで、当時人気チームだった社会人ラグビーの新日鐵釜石をあっさり潰してた会社なんだな。
    なので、鹿島も今まで通りに予算組めるか不透明では…という具合で鹿サポはびびってたりする。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ