閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

名古屋ストイコビッチ監督、天皇杯の日程に不満 「クリスマスに働きたくない」

117 コメント

  1. クリスマスと無縁の生活を送る俺に死角はなかった。
    なかった…。

  2. 基本的にACLがネックになってるな
    天皇杯もナビスコも含めシーズン後半に試合が固まりすぎてる

  3. 勝っても言ってるだろうけど負けたから言ってるように見える

  4. 感じる…感じるぞ…
    この日程問題をダシにして秋春制へ移行しようとする機関の陰謀を!!

  5. そしてちゃっかり「森田さんは無口。」の画像を挟む辺り流石の管理人さん。
    マスコミ通しての発言ってのはニュアンス通りの物なのか微妙だしなぁ…。

  6. まあ向こうの人にとってはクリスマスが日本人にとっての年末年始みたいなもんだしなあ
    どっちにしろナビも天皇杯も日程いじると同時にベスメン規定の完全撤廃しないと選手が壊れてくばっかりだと思う
    そういや阿部ちゃんとこ(というかチャンピオンシップ?)は1月1日から普通に試合あるって言ってたけど、クリスマスは休みなんかね

  7. 日程の組み方を話し合って多少荒れるのはいいがクリスマスを嘆く方向にすんなw
    いろんな意見が出てきて当然、考えていくのが大事
    とはいえ10月~12月は敗退したチームは日程空きすぎるしバランス悪い

  8. 関連記事で元日決勝は今季限りってなってるけど
    結局来年も元日決勝になったんだっけ?
    それ以降はまだ白紙なのかな?

  9. 協会にも日程について色々言ってる人はいるみたいだし、どうなるかな
    ACLは日本の都合だけではいじれないのが厄介だね

  10. >>18
    セカンドで戦ってクリスマス前に負けようとするって意味だろう
    勝ち抜いちゃった当の監督本人はどう足掻いたって働くんだからw

  11. 森田さんw

  12. ※28
    来季の天皇杯はとりあえず現行どおりの予定
    http://www.jfa.or.jp/jfa/rijikai/2011/20111208/riji_kyogi01.html
    上記ページにあるPDFファイルの文章内に天皇杯日程について書かれてるよ
    来年は12/22(土)準々決勝・12/29(土)準決勝だから
    一時帰国が可能といえば可能w

  13. ヨーロッパだと、1月1日も普通に練習日みたい。
    さすがに公式戦はないけど。
    中田ヒデが「元旦とかイタリア人には関係ないから
    朝から普通に練習」ってHPに書いてたな。

  14. むしろ逆ベスメン規定にしてほしいわ。
    年々厳しくなっている過密日程の中でオーバーワークしろって言ってるのと同じで、結局は昔からの根性論と本質は変わらないよな。

  15. ただ、元日決勝は個人的には好きなんだけどな。
    家族みんなで、年初めにテレビ観戦するスポーツがサッカーなのって素敵やん?

  16. 平成25年はくるかね

  17. まー 天皇杯は途中で負ければいいんだよwww

  18. ※35
    それ全く自分のことしか考えてないよね…
    俺は23日決勝に賛成。筋トレしてるから分かるけど長期休暇って本当に大事。絶対に必要なんだよな。プロにしてはなおさらだよ
    今上天皇が崩御されても天皇誕生日は移動しないなんて話もあるしね
    天皇杯なんだから決勝日にはピッタリじゃないかな。

  19. 代表との兼ね合いもあるから、日程変更はするべきだと思うわ。
    元日まで試合あった選手で1月にアジアカップがあった場合、オフが2週間もない訳で。もし日本のクラブにACL安定して優勝して欲しいなら、元日にやっとACL出場が決まる(補強で出遅れて層の薄いチームには厳しい)、オフがチームによって1月以上も差が出ることの問題は解決していかないと。

  20. 試合したのクリスマスイブなんだけど…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ