閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京V、新ユニサプライヤーをアスレタに決定…配色に黄色を採用

37 コメント

  1. スーパーアレスタ
    …なんか選手といい、だんだんうちとヴェルディが一体化しつつあるなw

  2. 京都といい横浜と言いどいつもこいつもなんなの?
    アウェイでホームユニ着てやるぜって言いたいの?

  3. ※17
    去年は「消滅寸前の所を救って頂いてスポンサー様ありがとう」な気持ちが働いて
    新ユニ着用率が多かったんよ
    ただ正直な所格好良かったかと言われると…
    サイズが表記より小さかったり(LがM相当)、名前入れもサイズによってボーダー柄の緑の所に名前がきて読みづらかったり(白の所に来るのが正解)

  4. >>542
    大阪ドーム時代の近鉄のユニデザインもコシノ系列だったよな

  5. ※17
    エネーレはサポートが酷くて
    下部組織の子とか結局1年kappaのやつ着てた。
    ユースはエネーレだったと思うけど。

  6. ガチャピ
    あ!
    先を越されたorz

  7. クラブがなくなるよりずっといい

  8. 某新規メーカーがサプライヤーのサポだけど素材に関してはあまり期待しない方がいいかも
    さすがに選手用とは違う素材でレプユニを作ってるんだろうけど正直酷いもんだった
    デザインはいいんだけどね・・・

  9. 若い子にはダサいといわれるかもしれないけど、開幕時のユニは良いね。思い出補正かもしれないけど。
    次のユニで黒が入ってめちゃくちゃ違和感あったのも覚えてる。

  10. トップガンwww
    肝心の着てた騎手が…
    にしても、読売時代からの層を刺激すると良い事なさそうだなー

  11. 会社のコーポレートカラーってなんなの…
    さすがにそれはおかしいよ
    もちろん、サプライヤーは嬉しい

  12. スタジアム観戦していて背番号がよく分からんというのはちょっとひどかったね

  13. 20周年ってことで開幕時のユニに回帰してもいいんじゃない?

  14. >506 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/07(土) 10:09:48.54 ID:2M3JOBdb0
    >http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2482275.jpg
    >こんな感じ?
    これ何のゲームの画面?

  15. ※34
    本スレ文にもあるけど、アスレタのHPに
    色柄模様を自由に作り変えて注文できるオーダーページがあるんよ

  16. ※24
    コシノデザインでは珍しく悪くなかったな、アレは。

  17. 胸スポが㌃だけマシww

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ