閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

清水、DF太田宏介との交渉決裂か?会長の直電繋がらずとスポニチ報じる


[スポニチ]電話にも出ない…清水・早川会長 太田に憤慨「失礼極まりない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/01/14/kiji/K20120114002428050.html 
 清水に残留する意向を伝えていたDF太田のFC東京移籍が濃厚となった。

 太田については、オランダ1部・トゥエンテとFC東京、浦和が獲得に動いていたが、昨年末に国内なら清水残留を決意。契約延長を基本路線に交渉していたが、交渉が決裂した。清水の早川会長は「こんな時期に迷惑。会長の私が本人に電話しても出ないし、失礼極まりない」と憤慨していた。



太田宏介


[スポニチ]太田 清水と交渉決裂…FC東京移籍が濃厚に
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/01/14/kiji/K20120114002424990.html 


01



以下、清水スレより

しみじみ清水エスパルス1012
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1326473162


8 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 02:38:11.82 ID:Rsxh24xa0
太田 極エス:保留
    スボニチ:瓦斯濃厚

太田は今年の夏に海外行きたい。
そのためには海外移籍の場合の特例(移籍金なし?)を認めろ。と

腰かけ程度にしか考えてないならイランな
いつか忘れたが国内は無い、行くなら海外みたいなこと聞いた気がするから
どうしても海外逝きたいんだろうな
瓦斯行く理由も結局海外逝きやすいからとかじゃねーの


※極エス … 会員制情報サイト「Sの極み」


17 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 02:51:30.23 ID:pm9oppJr0
これで残留したらまたスポニチwになるな。
基本残そうとして年俸も上げているクラブ側がこれ以上歩み寄るつもりがないという事は
またとんでもない条件を突き付けて来ているのかも知れんし
最後は結局太田の意思になると思うが、まぁ…何でしょうな…



18 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 02:51:47.51 ID:N7GejsIF0
まあ永遠に引っ張るのは無理だもんね。
どこかで線引きして、そこで合意できないのなら、あきらめるしかない。
どんなにいい選手だとしても。
もしここで条件を曲げてしまったら、来年から始動前に契約する選手なんかいなくなるもんなw
とにかくゴネたほうが得だって話しになっちまう。



22 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 02:58:32.36 ID:r40fRKz/0
半年後に間違いなく0円で出てくんなら
シーズン初めから別の選手使ってった方がマシなんじゃないの
吉田も取ったし
ガスはハードスケジュールだから半年でもいてほしいだろうし
太田側の条件をのむメリットがあるから
ガスに移籍するとしたらそれぞれ合理的に考えた結果じゃね



24 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 03:02:30.14 ID:N7GejsIF0
>それぞれ合理的に考えた結果じゃね

まあ、そこに尽きるなあ。
誰も悪くないとも言えるし、みんなのエゴがぶつかったとも言えるw



28 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 03:12:11.17 ID:Rsxh24xa0
瓦斯を盾にして、歩み寄れないくらいの条件を要求してるのなら決裂しても仕方なし

太田が瓦斯でどうなるのか見物だな
試合出るなら辻尾ジャパンのマッチアップが楽しみ



30 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 03:17:13.29 ID:r40fRKz/0
移籍するならもっと早く決めてほしいわ
こんな伸ばされてからじゃあ補強も難しいじゃん



40 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 03:34:20.74 ID:Rsxh24xa0
http://zelvia.jp/clubteam/player2011/12.html

ポポビッチは太田コウスケ好き


53 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 03:45:55.72 ID:VILCcTHf0
【太田 去就流動的】 静岡新聞より
清水の選手契約更改は唯一、DF太田と合意に達してない。
クラブ幹部によると、太田側とは残留で大筋合意していたが、今夏以後の
国内移籍時の条件などで折り合いが付いてないという。
清水側は最終の契約条件を提示済みで、現時点で次回交渉の予定はない。
太田は昨年末にFC東京からオファーを受けている。



54 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 03:48:11.06 ID:9AbrfG5E0
去年オカの件であんなことがあったんだから巌が本当に怒ってても当たり前だと思うな

>>53
「国内移籍時」?


57 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 03:50:04.81 ID: VILCcTHf0 
>>54
指摘されたので、再度確認してみましたが、やはり「国内移籍」と記載されてますね。

あとは既出ネタばかりです。



77 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 04:14:42.49 ID:Cd7b5kcr0
>>53
乙です
誤変換だったらまだ解るが…、いや解らんか 
  ”  じゃなかったらヒドイなこりゃ
いずれにしても出てく気満々の選手を使おうとは思わないだろうし
そりゃ会長も怒るわ


20101210-3-229-04


63 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 03:56:10.63 ID:SS44O8EP0
誤植じゃね?w


86 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 04:41:00.17 ID:UIbrmknu0
電話にでないのは(太田)本人のなのか(代理人)本人なのか。
普通に考えれば太田の事だけど、そこは悪意満載のスポニチだけにまだわからない
太田本人はそんな礼儀を欠く真似はしないと思いたいけど・・・



88 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 04:45:32.63 ID:2ZcTyq1k0
>>86
八丈島行ってたから、会長が電話した時、ソフトバンクが圏外だったという可能性も一応考えられるw
まぁ、それでも履歴か留守電チェックしてかけ直すのが普通だと思うけど。



87 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 04:42:29.56 ID:quh+J/4w0
居留守ってww
N○Kの集金じゃねーんだからよw



90 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 04:47:57.21 ID:NRsute9G0
事故起こした時に、当事者同士で話さないで下さい、って言われるけど、そんな感じなのかもね。
たた巌としては、そんな薄っぺらい関係じゃねえだろ?と、太田本人にコンタクト取りに行ったんだろね。



94 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 05:02:34.85 ID:idhptxOV0
>>90
そういう感じかも知れんね。
ただ、そういう時の弁護士は間に入ってもきちんと仕事するのに対して、
代理人の方はそこまで密に説明をせず、選手同様逃げ回る傾向が強いのかも知れない。



93 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 05:00:59.91 ID:tarknyfY0
まあ太田はしょうがねえ。
FC東京でやってくんさい。



102 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 05:16:45.96 ID:xE86YXUx0
エスパルスをバカにする選手は二度と静岡にくるな

協会も代理人の制度ちゃんと見直したほうがいいんじゃないの

自由にやられすぎ

クラブより選手が強いのはおかしいからな



105 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 05:24:10.86 ID:idhptxOV0
代理人もコースケも、時期を考えろって。
同じ事をするにしても意味合いはまったく違ってくる。
この時期にゴネるのは批判される事を覚悟の上なんだろうけどさ。



107 東京:2012/01/14(土) 05:28:50.21 ID:+ihV31uri
太田の取説くれよ


117 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 06:08:11.84 ID:Az0p6zL+0
>>107
契約時ゴネる。


115 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 06:06:12.63 ID:88vtnT480
他サポだが、意欲が無い選手が出て行ってくれて良かったと思うぜ。
こういうの本当にやりきれんわ。



119 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 06:13:41.50 ID:Az0p6zL+0
槙野(海外失敗でJにレンタル)と李(移籍金0で海外移籍)という
太田の条件で想定される悪い未来が
目の前で起こっているのでわかりやすいな。
こんな事になるなら太田は放出でOKだ。



125 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 06:34:23.94 ID:TKRJx+e00
電話にでないって
なんか岡崎の時も代理人音信不通の時があったんじゃなかったっけ
敢えてギクシャクさせて移籍させやすい雰囲気作りみたいなことか?
法的にもそれなりに計算してるだろうから、
クラブはイラついてもしょうがない、淡々とやればいいでしょ



128 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 06:45:50.83 ID:yZsz5tvV0
静岡報知
原強化部長は13日、代理人との交渉を12日深夜で打ち切ったことを明かし
「スタンスの問題。他の選手に示しがつかない」と説明した。



150 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 07:24:24.69 ID:DyQ+amVsO
>>128
原さんの意見に賛成
太田だけを相手にしていてもクラブが先に進まない
クラブに尽くそうと思わない選手に金を払う必要もない



277 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 09:43:47.62 ID:xt34Qqqu0
>>128
おー、メディアに対して良く言ってくれた。
これでようやく”ひとつ”になって始動できるね。



336 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 10:35:21.13 ID:qj+3mLmK0
>>128
当たり前の話。
しかし本当は出したくない重要な選手なら
契約が切れる前に再契約すべき
去年の教訓が生かされていない
結果岩下みたいに最後に契約するなんて言う奴まで出てくる



350 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 10:51:23.26 ID:3Pf/Z7lZ0
>>336
半年在籍してやるけど夏に海外移籍は許可しろ。
だめでも国内に自由に移籍させろ。
条件はゆずらないから。
ってのにほいほい契約できるか?去年の教訓生かしてるからなめられないように交渉してるんだろ。



129 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 06:49:16.65 ID:qfGoLosjP
電話には出ようや


142 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 07:12:52.20 ID:aYk0avQd0
普通に去年オファーが来た時点で移籍するなら0円移籍でも制度がそうなら仕方がないと
まだ諦めもつくが、変な条件付けてこじれさせたあげくのこの有様じゃなぁ…



156 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 07:29:59.86 ID:64DKrv5C0
怒りの撤退や!!!!!!!!!!!!!!!!


157 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 07:32:08.71 ID:jRFPks7QP
電話には出んわ


158 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 07:33:05.36 ID:idhptxOV0
>>157
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `’ー–l      ll      l—‐´
     `’ー—‐´`’ー—‐´



163 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 07:41:19.99 ID:ZCCVrad60
嫌われちゃたな太田よ・・・

最初から出ていく気満々ならそれでいいのかも知れんが
そんなやり方じゃ、今後損な・・・そんな気がする



164 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 07:42:07.97 ID:OUmrEAhr0
新ユニを勇み足で太田で注文した人もいるじゃろ、不憫だ


168 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 07:46:28.61 ID:K/xpV0/i0
さすがに選手に舐められすぎだろ。こんなクラブは無いぞw
電話くらいしろや



173 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 07:52:46.04 ID:BOFsuncF0
本人に電話したなら会長が間違ってるな
太田としても代理人通さずに変なこと言えないだろうし
でも一般常識電話くらいでてそこら辺のこと言うべき
まあ電話番号しらなくて誰からの電話かわからなくてでなかったのかもしれんが



179 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 07:57:43.77 ID:OUmrEAhr0
>>173
お前の代理人、マジ糞な条件提示してんだけど
それはお前自身の意思なのか教えて

これくらい聞いてもいいと思うけどね



263 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 09:29:01.64 ID:DyQ+amVsO
>>173
他の選手全員が来期の契約済み
チームの始動まで数日
代理人と意見が噛み合わず

最終手段としてのイワオphoneだったんじゃないの?



178 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 07:57:30.96 ID:lXdM39h30
ちょいまておまいら電話の件はわからんぞ
巌からのコレクトコールだとしたら
通話時間軽く2時間オーバー確定だろ
太田が出ないのは正当な行為だ



180 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 07:59:36.66 ID:idhptxOV0
>>178
そういう視点かよww


191 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 08:07:39.78 ID:r40fRKz/0
代理人がいるのに直接話してなにか取り付けてしまおう的な方がどうかと思うけど
やっぱうちも交渉下手なんじゃ



194 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 08:10:50.79 ID:lXdM39h30
代理人が「日本のクラブチームは遅れている、俺たちは欧州基準(キリッ」って思ってるんだろうな


196 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 08:11:37.07 ID:PqKkUrNzO
返答期限を2週間も過ぎて新体制発表まで迎えてるのに
催促の電話したらフロントガーですか



202 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 08:19:53.58 ID:OUmrEAhr0
広島は0円でホイホイ出してるじゃない?
太田のケースも広島フロントなら海外特約も国内特約も付けますよって言うかもしれない

うちは移籍金を取れなきゃやだよってまともな事を言ってるだけよ



205 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 08:22:52.25 ID:DPG00U470
>>202
移籍制度が世界水準になったんだから
Jの各クラブも足並み揃えないとまずいと思うんだが



208 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 08:24:57.30 ID:/nG29U5i0
らスレも珍しく清水擁護だなw
ま、それだけ太田が酷いだけなんだろうが。



212 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 08:28:47.36 ID:LgtLl6cQ0
選手会はこういう事態をどう思ってるんだろうか。
権利ばかり主張するんじゃなくて、こういう機会に自浄力を発揮しないでどうする。



220 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 08:36:03.21 ID:RRqU+aAHO
昔巌が選手に言ってたわ
「選手の給料はクラブから出てるんじゃなくて、サポーターから出てるんだ」
って。
移籍制度が変わる前だけど、サポーターに対しても失礼な移籍が多すぎるよな。清水だけじゃなくて



256 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 09:20:09.15 ID:KOLk3Xqn0
>>220
>「選手の給料はクラブから出てるんじゃなくて、サポーターから出てるんだ」

そうだよね~。ファン、お客あってのプロだもんね。

142 コメント

  1. 岡崎のときに散々囃し立てたのもスポニチ
    これ豆な

  2. 海外移籍やここまでゴネることについては不満あるから清水側を擁護したいけど、電話については判断しかねるな。
    スレでもあるように何度電話したのか、知ってる電話番号だったのか、そもそも代理人通さずコンタクトとっていいのかよくわからないし。まあそこは重要じゃないか。
    とりあえず海外に移籍金0円で行きたいという選手が増えるのはJにとっても選手にしてもあまり望ましくないと思うから早めに手を打たないとね。

  3. 「選手の給料はクラブから出てるんじゃなくて、サポーターから出てるんだ」
    いい言葉だなー

  4. 海外でやれる実力も無い奴ばっかりが行きたがる。
    A代表に定着も出来ないレベルなら、まだまだ
    Jでやらないといけない事が沢山あるだろ

  5. 海外でオファーがあれば0円で行きたいけど今はないからJでプレーするって都合いいよなー
    クラブの足下見ようとする選手は契約しなくていいだろ

  6. こいつ程度のレベルで海外行かれて失敗して日本人ブームに陰りが差すとかやめて欲しいわ

  7. 0円でホイホイ…(´;ω;`)ウッ

  8. お前の為にチームがあるんじゃねえ
    チームの為にお前がいるんだ!!

  9. 選手にばかり有利な条件で契約してたらクラブが潰れてしまう
    吉田獲ったからいいんでないの

  10. 今後の海外移籍も、日本は0円移籍が横行するだろうな…。

  11. ※3
    代理人を立ててる交渉で本人に直接アプローチするのは
    サッカー選手に限らずどんな場合でもタブー。
    ましてサッカー一筋でやってきた20代前半の若者が
    老練な経営者と少しでも言葉を交わして何を言われるか
    分かったもんじゃないだろう。
    直電すれば悪質な代理人の二枚舌を防ぐことは出来るが、
    それとこれとは全くの別問題。
    この件については交渉のマナーを破った清水の会長に非がある。

  12. 清水は単にフロントが契約交渉周りが下手くそなだけなんじゃないのか

  13. 天皇杯の太田を見たが、精彩を欠いたプレーだったなぁ
    もうやる気なかったんかな…

  14. スポニチの情報は信用できないが契約に関して問題が起きるクラブは色々不利になっていくぞ

  15. Jのクラブはまだプロになり切ってないよな。サポも海外だから応援するとか甘いこと言わない方がイイかもね

  16. 昔は海外移籍と言ったらやっぱJリーグでトップクラスの選手って言うイメージだったから
    ぶっちゃけJリーグでも全然トップになれてないどころか近づけてすらいない選手たちが
    何でもっとレベル高いはずのリーグに行きたがるのかなーと思ってしまう
    まぁ夢やらなんやらとかは分かるけどね

  17. 電話する事自体は別にいいと思うけど、電話に出ないのをマスコミにペラペラしゃべっちゃうのはどうなんだろう。
    清水は契約で揉めるってイメージがついちゃって、選手取りにくくなるだろ。経営者としてどうかと思う。

  18. ※12
    敢えて聞こう、仕事先の上司からの電話に出なくてクビになっても、上司の方に非があるって言えるのか?代理人が~とかそういう問題じゃない、人としての問題だろ
    ※13
    岡崎の一件から何も学ばないわけ無いだろ
    どうみても太田サイドがクラブを舐めて見下してるだけ

  19. 記事がもし本当なら、選手本人が苦しくなりそうかな
    ゴネすぎる選手とわざわざ契約したいクラブもないから、期間ギリギリで足下見られて、クラブ側に有利な契約でどっかに拾われるんじゃね
    大体この手のゴネ得狙いって、どうしても替わりのきかない選手しか成功しないよ
    若手も次々出てくるんだし
    脚の遠藤レベルの存在ならまだしもさ

  20. 海外に行けば成長できると思いこんでるヤツは
    みんな安西先生に怒られてしまえ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ