閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【小ネタ】「ありがとう・バレンシア」…神戸・大阪のサッカー少年らが感謝のメッセージ

55 コメント

  1. イイハナシダナー
    バレンシアに渡った二人の少年は、将来うちのメンバーになってくれたらいいな。

  2. 尚神既断

  3. 42
    早いわ、それwww!

  4. こういう心遣いは忘れないでいきたいね

  5. ここはみやぎバルセロナとは違って、ちゃんとしたバレンシアの日本支部みたいなクラブだったような
    確か数年前にセレッソユースの監督していた中谷氏が関わっているはずです

  6. ん?
    AAなんか間違ってるのか?

  7. 下部組織に二人もいただなんて凄すぎる

  8. 一つだけ残念な※があるけど
    なでしこのドイツでの横断幕もそうだし、これからは感謝とか元気の発信をどんどんしたらいい

  9. たしか、北島が大津に宛てたメッセージや愛媛FCの4コマ漫画の時にもこのAAが使われてたから、むしろ想定内w

  10. あー、AA既視感あると思ったら大津の時かw

  11. ※45
    みやぎバルセロナみたいなもんだと思って混乱してたわw

  12. ここのイイハナシダナーAAは最初からずっとこれだった気がするんだけどw
    ツッコミがこれだけはいるってことは記憶違いか

  13. バレンシア サンキュー!サンキューな!

  14. ※51
    あれはなぁ
    ※52
    いや、それであってる。今まではあんまりツッコミとか無かったけどw

  15. →18
    昨年の震災直後、震災を悼みバレンシアCFが片仮名ユニフォームでプレーしてくれたことに対し、スクール生の一人が「ありがとうってだれか伝えたのかな?」と口にしたのが発端。当たり前のことなのに大人は誰一人気付かなかった。で、せっかくスペイン遠征に行くのなら感謝を伝えようということで、スクール生一人ひとり、今回スペインに行かなかった子達も一緒になり、お小遣いを工面して旗を購入して寄せ書きをし、GRACIASの言葉を伝えた次第。
    大人は手伝ったが、企画は子供たちですよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ