閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

バイエルン・ミュンヘン、宇佐美貴史の買い取りオプション行使せず

131 コメント

  1. ※118
    バイエルン側はレンタル延長を申し出たって報道されてるし、そういう腹はありそう。

  2. 鍛えぬいてくれとしか言いようがない 出たいなら90分走り続けろ

  3. 本田が欧州行った時にまず自分のプレーを完全否定から始め、感覚・意識を変えたと言ってた。
    要するに勘違いに気がつくか意識の問題。
    本田がW杯大会後『僕は代表を厳しく批判してくれた人達に感謝してます』
    と言ってた。
    アンチとか曖昧な判断で解釈するのでなく、
    細かく追及・批判してくれた意見を真剣に把握すると言うことだ。
    槇野もそうだか日韓戦わずか10分たらずで歩いてしまう。
    体力があるはずなのに歩いてしまう。
    本人の意識の問題だよ。

  4. ※113
    倉田変化してないならレンタル出したりとかわざわざ呼び戻したりしなきゃいいのに
    桜にフィットしてたんだから現実的な価格で売ればいい商売になっただろう
    もしかして敵戦力になるくらいなら飼い殺しする系?

  5. ガンバが宇佐美の資産価値2億円以上にするのは投資してきたクラブとして当然の案だ。
    Jリーグの他のクラブも見習ってほしい。
    獲得するクラブにそのくらいの金銭的リスクを負わすくらいに真剣にさせないと0円移籍の選手みたいに使われなくなるよ。
    クラブは投資した分、真剣に育て活躍させ、さらなる価値を上げて利益を生ます事を考える。

  6. CSKAに行けばいいんじゃね?

  7. CSKAはロシア1位のビッククラブでUEFAランク22位でチェルシー・アーセナルより上のクラブですよ?(ドルトムント48位)
    宇佐美より遥かに才能ある南米やアフリカのアタッカータイプの選手がいますので不可能です。
    スポンサー枠なら韓国人が優先されますよ。

  8. お杉さん本売れないからってこんなやり方はないよ!

  9. ちょっと長めの新婚旅行だと思えばいいw
    確かに行くクラブ間違えたよね
    乾みたいにとりあえず2部から修行積むのが良かったんだよ
    まだ若いしいずれバイエルンを見返せるようになればいいね

  10. まずはオランダ・イングランド・ドイツ・イタリアの1部降格圏争いor昇格したばかりのクラブで活躍どころかスタメンで出場を任せられるようにならないと。

  11. オフザボールの動きをきちんと見た上で批判してくる肥えた
    観客の居る欧州じゃ何処でもブーイング起きるぞ。
    スポーツ紙が適当にシュート打っとけば“存在感を~”とか馬鹿云ってくれるのは日本だけだ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ