東京Vが開幕戦チケット販売状況を公開 2階席開放ラインはまだ遠く…
- 2012.02.24 18:03
- 89
松本山雅サポ、開幕のアウェイ東京V戦は5000人動員目指す
https://blog.domesoccer.jp/archives/51857364.html
松本サポによる「味スタ2階席を開けさせろ」活動 PV第一弾を公開
https://blog.domesoccer.jp/archives/51865052.html

以前紹介した松本サポによる「味スタ2階席を開けさせろ」活動。
開幕まで残り10日を切った昨日、東京V公式サイトにチケット販売状況が公開されていました。
↓
東京ヴェルディ公式サイト
http://www.verdy.co.jp/index.html

/ ̄ ̄\ 公式がノリノリじゃないですか
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ 若干自虐な香りも・・・
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) U |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
/ |/\/ l ^ヽ /7 l─、
| | | | |l | |
以下、松本スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1329648333
627 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/23(木) 19:28:48.35 ID:PJT7XKGs0
ヴェルディ公式、ウイットに富んでていいネ
632 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/23(木) 19:47:49.81 ID:3/hrOr0Q0
>>627
東緑さんの公式見てきた
話題を作ろうと色々頑張ってる姿勢が好感持てるね
ちなみに2/22現在で両チーム合計で約3000枚って少ないの?多いの?
633 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/23(木) 19:50:45.60 ID:71ZAcL4Yi
>>632
多いと思うか?
636 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/23(木) 19:53:17.39 ID:3/hrOr0Q0
>>633
チケット販売推移の傾向がわからんから聞いてる
早くから買う奴もいれば近くなるまで買わん奴もいるわけだから
628 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/23(木) 19:35:08.82 ID:zKYmkSbzi
これ五千人いかなかったら恥ずかしいぞ
640 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/23(木) 20:11:10.56 ID:PJT7XKGs0
ヴェルディ公式良くできてるぅ
あの看板クリックしたら、五大プレイガイド選択画面になったよ
山雅も進化してほしい
おすすめ記事
89 コメント
コメントする
-
>>46
それでも移転以降から二部落ちするまでの間の観客数は
川崎末期より大分マシだったんよ、味スタの立地に助けられて。
その時期に「クラブのトップを含めて」しっかり地元密着路線に
舵を切っていれば、ね・・
あまり知られていないが、移転後J1時代には
選手の地域活動数がJ全チーム最多だった時期もあり、フロントの中にも
当然のように他クラブと同じ感覚で地域密着型になるべきって
思ってた人が居たのは間違いない。
がしかし、いかんせん歴代トップはほぼ誰もそのようには
考えていなかったのもまた明らかなわけで。
金は出すが地域密着路線は拒否するスポンサー、
及びその方針を踏襲する運営しかする気のない出向組フロント首脳、
という構造だったので、まぁ、詰んでたな…
今残ってやっていけてるのが奇跡みたいなもんだわ。
ID: UwMTYxOTBi
え、前売りかわんとだめ?
一応いくつもりはあるけど・・・
ID: k1ZjgxYzZl
ヴェルディがやけに少ないと思ったらシーズンパスが入ってないからか
ID: E4MGNjMzg0
どっちももう少し頑張れとしか…
ID: RlYjRiMzBi
緑(笑)
ID: QzYjE4OTE4
※1
事前に人数が把握できんと2階席はあかんだろう・・・警備の問題もあるし
緑の公式って仕事遅いんじゃないんだっけ?
今回はノリノリなだけ?
ID: JlMGZiMWEw
仙台がJ2居た頃でも二階空けてなかった記憶
ID: Q1ZDNmMTRk
※
TLで話題になっている開幕戦のチケット販売状況ですが、ヴェルディ側はシーチケ「込み」の数字です。byヴェルディ公式ツイッター
(⊃Д`*)
ID: Q0NWJmYTFl
緑はシーチケ込って(´・ω・`)
早めに買ってあげないと達成難しそうだな
ID: FiMzZkNmY2
まあ今回の話題作りがなければもっと少なかったろうし
当日は500円アップだから行く人は前売り買った方がいいね
天気にもだいぶ左右されそうだけど
ID: IzMzViNDRj
今のヴェルディサポってこんなに少なかったんだ…
昔はヴェルディはイコールで王者、名門のイメージだったからびっくり
ID: JiNDZhMDk5
1077枚中、シーチケが968名って、前売り一般発売 109枚!(爆)
ID: g5NjEzZmI5
#7 シーズンチケット込みだと?
2/23時点で968枚だよ、シーズンチケット売上
1077-968=109
10日前で、一般チケットが109枚しか売れてないの?
ID: lkYjYyNzcx
この程度の集客じゃ味スタはオーバースペックだよなあ・・・
ID: I3NmE3ZmJm
バックスタンド解放してない時もあったくらいだから別に驚くこたぁない
ID: I3NmE3ZmJm
109枚www
ID: hjMzNiOWRm
次節の甲府戦も一緒に載せると面白いかもね。
ID: FiMzZkNmY2
国立で3000人とかあったからなあ
正直価格設定がアレだと思うよ
一番安いゴール裏で2000円はJ2としては高く感じる
せめて1500円なら、と思うけど
前の体制の時は招待券大量ばらまきしてたけど、今はどうなのかな
ID: Q4YzgwOTk2
もう味スタ使うのやめれば?
なんでそこまで開催する度赤字増えてく味スタや国立での開催にこだわるのか意味がわかんない。
隣に補助競技場建設中だから完成したらそっち使えよ。
ID: Q4OGEyMDgz
去年のダービーも主催ゲームでは、いっぱいいたよ。こっちのホームゲームは、ちょっぴりだったが(爆)
平日夜のゲームで2千人ぐらいのがあって、大好きな1969人目指してるのかと思った。
これじゃ、河野もウチに来るわな(爆)
ID: M5ODc0MTM4
ヴェルディはあのまま川崎にいたらどうなっていたのだろうか