次の記事 HOME 前の記事 東京Vが開幕戦チケット販売状況を公開 2階席開放ラインはまだ遠く… 2012.02.24 18:03 89 東京V・松本 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第26節 東京V×徳島】東京Vはスコアレスドローで3試合勝利なし&ホームで8試合勝利なしに 徳島は6試合勝利なし 東京ヴェルディがセレッソ大阪MF中原輝を期限付き移籍で獲得と発表 「J1昇格のために全力で頑張ります」 【J2第27節 仙台×東京V】東京Vが打ち合いを制し4試合ぶり勝利!新加入で即スタメンの中原が開始6分でいきなりゴール 89 コメント 21. 名無しさん 2012.2.24 18:55 ID: ZmNTcwZDNi 緑シーチケが968/1077か・・・泣けるな・・・ 22. 名無しさん 2012.2.24 18:55 ID: I2NjVlMGJh んー観に行こうかな。せっかくだから 23. 名無しさん 2012.2.24 19:02 ID: Q1MGYzNDE0 まあ、松本としては、アウェーだけどJの初試合に 5000人来るかどうか、だけ気にしてればいいと思うよ ヴェルディの試合に何人来るかなんてのは、気にしたら負け 24. あ 2012.2.24 19:15 ID: MwOGJhNmJk 東京のチームでこれは酷いだろ 在京J1サポは暇なんだから行ってあげて! 25. 名無しさん 2012.2.24 19:23 ID: dmMzNmNWU4 ※18 FC東京だけじゃ味スタが運営やっていけない。 26. 名無しさん 2012.2.24 19:24 ID: E3NjEzZWFk シーチケが968枚って結構、衝撃的な数字だな。そんなもんなの? 27. 名無しさん 2012.2.24 19:25 ID: UzZWZhOTNk いくら緑が不人気つってもシーチケ抜きで100ちょいしか売れてないのはちょっとおかしい気がするんだが 28. 名無しさん 2012.2.24 20:09 ID: E5MDU0Mzhh これはひどい(´・ω・`) 29. 名無しさん 2012.2.24 20:10 ID: IwMjA3ZWMy ゴル裏2階席解放には、指定やVシートは位置的に関係ないから、あくまで自由席の話じゃね?>シーチケ抜き100ちょい ※1 前売り5000人行かないなら、当日券だけで倍加算はまぁ無いだろうから1階席に余裕で入る → 解放無し。 前売り5000人行けば、当日券客もそれなりに見込めるだろうから解放しても良いかな。 って計算のような気が。 30. 名無しさん 2012.2.24 20:18 ID: k5NjJhNGYw 4日前くらいに買うな 予定が入らる可能性があるから 31. 名無しさん 2012.2.24 20:24 ID: NlYzBlNGM1 い、いけんのか? 32. 名無しさん 2012.2.24 20:35 ID: Y0NmM2ZGEx しかし緑公式ノリノリだなぁw 33. FC東京愛 2012.2.24 20:40 ID: AwZGEzYjU4 FC東京サポだけど 山雅側でみたい できれば コールリーダーの 隣がいいw 34. 名無しさん 2012.2.24 21:23 ID: M5ODk4MDJj よっしゃー東京住みの信州人だが行ってやるよ! 就活なんて知るかよ!!!(迫真 35. 名無しさん 2012.2.24 21:25 ID: hkMTY4NmJi 瓦斯が山雅側に貢献してやれよ 36. 名無しさん 2012.2.24 21:46 ID: U3ZGU1MDRi ヴェルディ結構面白そうなチームなのになぁ 37. あ 2012.2.24 21:51 ID: JlZDgzZWM5 ヴェルディは、今や、貧乏で不人気な小さなクラブだからな・・・ 完全にJ2に染まってしまったな>ヴェルディ 38. 名無しさん 2012.2.24 21:52 ID: JmMzU1ZWEz 緑はゴミ売グループのせいでサッカー界の総スカンを食らっちゃたからね。圏内人口考えれば間違いなくJNo.1の不人気チームだし、その座は当分揺るがないだろうな。 39. 名無しさん 2012.2.24 21:54 ID: JlZDgzZWM5 広島・千葉・ヴェルディ オリジナル10の中で、ずば抜けてこの3チームが地味だ。 40. 名無しさん 2012.2.24 22:06 ID: ZmYWExOGMx ※39 清水サポですがウチのが地味ような…… « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.2.24 18:10 ID: UwMTYxOTBi え、前売りかわんとだめ? 一応いくつもりはあるけど・・・ 2. 名無しさん 2012.2.24 18:13 ID: k1ZjgxYzZl ヴェルディがやけに少ないと思ったらシーズンパスが入ってないからか 3. 名無しさん 2012.2.24 18:14 ID: E4MGNjMzg0 どっちももう少し頑張れとしか… 4. 名無しさん 2012.2.24 18:14 ID: RlYjRiMzBi 緑(笑) 5. 名無しさん 2012.2.24 18:16 ID: QzYjE4OTE4 ※1 事前に人数が把握できんと2階席はあかんだろう・・・警備の問題もあるし 緑の公式って仕事遅いんじゃないんだっけ? 今回はノリノリなだけ? 6. 名無しさん 2012.2.24 18:19 ID: JlMGZiMWEw 仙台がJ2居た頃でも二階空けてなかった記憶 7. 名無しさん 2012.2.24 18:21 ID: Q1ZDNmMTRk ※ TLで話題になっている開幕戦のチケット販売状況ですが、ヴェルディ側はシーチケ「込み」の数字です。byヴェルディ公式ツイッター (⊃Д`*) 8. 名無しさん 2012.2.24 18:24 ID: Q0NWJmYTFl 緑はシーチケ込って(´・ω・`) 早めに買ってあげないと達成難しそうだな 9. 名無しさん 2012.2.24 18:30 ID: FiMzZkNmY2 まあ今回の話題作りがなければもっと少なかったろうし 当日は500円アップだから行く人は前売り買った方がいいね 天気にもだいぶ左右されそうだけど 10. 名無しさん 2012.2.24 18:30 ID: IzMzViNDRj 今のヴェルディサポってこんなに少なかったんだ… 昔はヴェルディはイコールで王者、名門のイメージだったからびっくり 11. 瓦 2012.2.24 18:30 ID: JiNDZhMDk5 1077枚中、シーチケが968名って、前売り一般発売 109枚!(爆) 12. 名無しさん 2012.2.24 18:32 ID: g5NjEzZmI5 #7 シーズンチケット込みだと? 2/23時点で968枚だよ、シーズンチケット売上 1077-968=109 10日前で、一般チケットが109枚しか売れてないの? 13. 名無しさん 2012.2.24 18:32 ID: lkYjYyNzcx この程度の集客じゃ味スタはオーバースペックだよなあ・・・ 14. 名無しさん 2012.2.24 18:33 ID: I3NmE3ZmJm バックスタンド解放してない時もあったくらいだから別に驚くこたぁない 15. 名無しさん 2012.2.24 18:33 ID: I3NmE3ZmJm 109枚www 16. 名無しさん 2012.2.24 18:35 ID: hjMzNiOWRm 次節の甲府戦も一緒に載せると面白いかもね。 17. 名無しさん 2012.2.24 18:36 ID: FiMzZkNmY2 国立で3000人とかあったからなあ 正直価格設定がアレだと思うよ 一番安いゴール裏で2000円はJ2としては高く感じる せめて1500円なら、と思うけど 前の体制の時は招待券大量ばらまきしてたけど、今はどうなのかな 18. 名無しさん 2012.2.24 18:43 ID: Q4YzgwOTk2 もう味スタ使うのやめれば? なんでそこまで開催する度赤字増えてく味スタや国立での開催にこだわるのか意味がわかんない。 隣に補助競技場建設中だから完成したらそっち使えよ。 19. 瓦 2012.2.24 18:50 ID: Q4OGEyMDgz 去年のダービーも主催ゲームでは、いっぱいいたよ。こっちのホームゲームは、ちょっぴりだったが(爆) 平日夜のゲームで2千人ぐらいのがあって、大好きな1969人目指してるのかと思った。 これじゃ、河野もウチに来るわな(爆) 20. 名無しさん 2012.2.24 18:54 ID: M5ODc0MTM4 ヴェルディはあのまま川崎にいたらどうなっていたのだろうか 21. 名無しさん 2012.2.24 18:55 ID: ZmNTcwZDNi 緑シーチケが968/1077か・・・泣けるな・・・ 22. 名無しさん 2012.2.24 18:55 ID: I2NjVlMGJh んー観に行こうかな。せっかくだから 23. 名無しさん 2012.2.24 19:02 ID: Q1MGYzNDE0 まあ、松本としては、アウェーだけどJの初試合に 5000人来るかどうか、だけ気にしてればいいと思うよ ヴェルディの試合に何人来るかなんてのは、気にしたら負け 24. あ 2012.2.24 19:15 ID: MwOGJhNmJk 東京のチームでこれは酷いだろ 在京J1サポは暇なんだから行ってあげて! 25. 名無しさん 2012.2.24 19:23 ID: dmMzNmNWU4 ※18 FC東京だけじゃ味スタが運営やっていけない。 26. 名無しさん 2012.2.24 19:24 ID: E3NjEzZWFk シーチケが968枚って結構、衝撃的な数字だな。そんなもんなの? 27. 名無しさん 2012.2.24 19:25 ID: UzZWZhOTNk いくら緑が不人気つってもシーチケ抜きで100ちょいしか売れてないのはちょっとおかしい気がするんだが 28. 名無しさん 2012.2.24 20:09 ID: E5MDU0Mzhh これはひどい(´・ω・`) 29. 名無しさん 2012.2.24 20:10 ID: IwMjA3ZWMy ゴル裏2階席解放には、指定やVシートは位置的に関係ないから、あくまで自由席の話じゃね?>シーチケ抜き100ちょい ※1 前売り5000人行かないなら、当日券だけで倍加算はまぁ無いだろうから1階席に余裕で入る → 解放無し。 前売り5000人行けば、当日券客もそれなりに見込めるだろうから解放しても良いかな。 って計算のような気が。 30. 名無しさん 2012.2.24 20:18 ID: k5NjJhNGYw 4日前くらいに買うな 予定が入らる可能性があるから 31. 名無しさん 2012.2.24 20:24 ID: NlYzBlNGM1 い、いけんのか? 32. 名無しさん 2012.2.24 20:35 ID: Y0NmM2ZGEx しかし緑公式ノリノリだなぁw 33. FC東京愛 2012.2.24 20:40 ID: AwZGEzYjU4 FC東京サポだけど 山雅側でみたい できれば コールリーダーの 隣がいいw 34. 名無しさん 2012.2.24 21:23 ID: M5ODk4MDJj よっしゃー東京住みの信州人だが行ってやるよ! 就活なんて知るかよ!!!(迫真 35. 名無しさん 2012.2.24 21:25 ID: hkMTY4NmJi 瓦斯が山雅側に貢献してやれよ 36. 名無しさん 2012.2.24 21:46 ID: U3ZGU1MDRi ヴェルディ結構面白そうなチームなのになぁ 37. あ 2012.2.24 21:51 ID: JlZDgzZWM5 ヴェルディは、今や、貧乏で不人気な小さなクラブだからな・・・ 完全にJ2に染まってしまったな>ヴェルディ 38. 名無しさん 2012.2.24 21:52 ID: JmMzU1ZWEz 緑はゴミ売グループのせいでサッカー界の総スカンを食らっちゃたからね。圏内人口考えれば間違いなくJNo.1の不人気チームだし、その座は当分揺るがないだろうな。 39. 名無しさん 2012.2.24 21:54 ID: JlZDgzZWM5 広島・千葉・ヴェルディ オリジナル10の中で、ずば抜けてこの3チームが地味だ。 40. 名無しさん 2012.2.24 22:06 ID: ZmYWExOGMx ※39 清水サポですがウチのが地味ような…… 41. 名無しさん 2012.2.24 22:22 ID: I3Y2M1YTM5 アウェーでいきなり約2000も確保できる山雅スゲー 42. 瓦 2012.2.24 22:23 ID: Y3Mzc0N2Y2 味スタじゃ、もうダメなので、としまえんに練馬区にスタジアム作ってもらえれば、大丈夫だと思ってるらしい。 つまり、何回失敗しても反省せずに、移転すれば、なんの努力しなくても客がくると思ってる(爆) 43. 名無しさん 2012.2.24 22:23 ID: UzYmYxY2Yw シーチケ込みだとはおもわなんだ(´;ω;`) 44. 瓦 2012.2.24 22:27 ID: MxZTMzMWY4 松本に加勢しに行きたいが、緑に金落としたくないから行かね。 アウェー側チケット貰えるなら行こうかな 45. 瓦 2012.2.24 22:30 ID: Y3Mzc0N2Y2 >※29 5,000人で2階席開放は、アウェイ席の話、ホーム側は「5,000人を迎え討て」だから、全ての席種じゃない? 46. 名無しさん 2012.2.24 22:30 ID: UzYmYxY2Yw ※20 移転を決めた当時の緑社長の 「このままここ(等々力)にいてはクラブが死んでしまう」って有名な言葉があったけど 移転してもっときびしくなった印象 47. 名無しさん 2012.2.24 22:36 ID: I1YjRmNDA4 緑を馬鹿にした※してる「瓦」さん 瓦斯サポだとしたら、カッコ悪いからやめた方がいいよ なりすましだったら、人として終わってるから勝手にしろ 48. あ 2012.2.24 22:38 ID: k5ZTMwZGM0 ※39 名古屋サポですが、うちの方が地味です。 49. 名無しさん 2012.2.24 22:42 ID: c5ZTU2MmVj ※39 広島・千葉・ヴェルディの3チームは、存在感がない上に、不人気だからな。 どうしようもない。 50. 川 2012.2.24 22:45 ID: U2YzI1ZDJm 緑他力本願すぎダセエエエエエエエエ 君ら恥ずかしくないの?え? 51. 名無しさん 2012.2.24 22:50 ID: Q5NTQ3ZDkz 緑の記事って瓦斯の煽りが必ず出るけど毎回一人も釣られてないのがなんとも言えない 52. 名無しさん 2012.2.24 23:07 ID: JiYzRhNmE2 こういうの見ると山雅、ホームで開幕戦だったら 良かったのにと思う。 幾ら山雅が動員かけても儲かるの緑だしな それにしても緑、だらしなさすぎ。栄枯盛衰っすなぁ 53. 名無しさん 2012.2.24 23:19 ID: YwNWVmZjQ3 >>46 それでも移転以降から二部落ちするまでの間の観客数は 川崎末期より大分マシだったんよ、味スタの立地に助けられて。 その時期に「クラブのトップを含めて」しっかり地元密着路線に 舵を切っていれば、ね・・ あまり知られていないが、移転後J1時代には 選手の地域活動数がJ全チーム最多だった時期もあり、フロントの中にも 当然のように他クラブと同じ感覚で地域密着型になるべきって 思ってた人が居たのは間違いない。 がしかし、いかんせん歴代トップはほぼ誰もそのようには 考えていなかったのもまた明らかなわけで。 金は出すが地域密着路線は拒否するスポンサー、 及びその方針を踏襲する運営しかする気のない出向組フロント首脳、 という構造だったので、まぁ、詰んでたな… 今残ってやっていけてるのが奇跡みたいなもんだわ。 54. 名無しさん 2012.2.24 23:32 ID: MzYzE3YWJl (爆)なんて使うのはアラフォーのおっさんぐらいなもんだ 55. 名無しさん 2012.2.24 23:36 ID: FiZTI4NWMx ※50 お前の書き込みのくだらなさを恥じろよゴミ 56. 瓦 2012.2.24 23:38 ID: E3YTJkMjM0 〉※47の名無しさん あなたは、瓦斯サポですか? 2000年当時の経緯を知っていたら、カッコ悪いと思われても、絶対に認める訳にはいきません。 カッコ良いとか、悪いとかを遥かに凌駕する憎悪しか無いんですよ。 57. 名無しさん 2012.2.24 23:59 ID: ExNWExN2Mx 前売りはいつもギリギリに買うからなー 自分のぶんプラス1枚されるよ、緑はめげずに頑張れ! 58. 名無しさん 2012.2.25 00:05 ID: U3Zjc2Yzlh 相手がヴェルディじゃなきゃ嫌いなノリじゃないが ヴェルディに金落とす気はおきねーしなぁ 59. 名無しさん 2012.2.25 00:05 ID: g1ZTFhYTI1 5000人いかなかったとしても、 このままだと山雅味スタジャック確定って事? 60. 名無しさん 2012.2.25 00:23 ID: RjYzc0MzAw Vシートアウェイ買っちまった俺は失敗したのか? 61. 名無しさん 2012.2.25 00:43 ID: NlMjI5YTUz 売り切れる心配もないし天候や予定を見て直前に購入する人は多いからな 62. 名無しさん 2012.2.25 00:53 ID: liMmI4ZDZl 3年J開幕以前の読売クラブの貢献やたまにレンタルで やってきたヴェルディ選手の質は高いから感謝してるわ 川崎か瓦斯でもない限りそんなに悪いイメージはないだろ むしろ今でも川淵vsナベツネの時代を引きずってる 百年構想原理主義者の方がタチが悪い 63. 62 2012.2.25 00:53 ID: liMmI4ZDZl ↑3年じゃなくて93年のミス 64. 名無しさん 2012.2.25 01:03 ID: UxMDBhYmFl 憎悪とか言ってるやつ気持ち悪い 65. 名無しさん 2012.2.25 01:04 ID: cxMWU1MTFm 11/24現在 東京ヴェ 1128(シーパス970) 松本山雅 2276 まだ4割ちょいオーバー程度だ。 アウェイ前売り買ってない奴は急げ! 66. 名無しさん 2012.2.25 01:08 ID: lkYTI5Y2Fk 最初に落ちたの05年だったっけ? 以降7年間のうち6年がJ2なんだもん、そら人気出るほうが難しい・・・ 67. 瓦サポ 2012.2.25 01:14 ID: g1YjhhMjRl 煽りコメでも書きたいとこなのに書くにかけない惨状・・・ これ、山雅が全力出して5,000大幅に越えても 単に一階席のアウェイゾーンを拡大させて収容でおしまいじゃね・・? まー緑さんの現運営も去年一昨年と特定の試合では招待で入場者数は稼いでるから、 開幕試合は人呼び込むと思うんだけどね。 期待をこめた大穴予想として、煽り目的で 最初の販売状況をわざと少なく発表した可能性もあるけどね 68. 名無しさん 2012.2.25 03:30 ID: cxMWU1MTFm このペースなら、アウェイ側は5000人は厳しいだろうけど、3000人ぐらいは集まった、 っていうオチで終わるだろうな。目標未達だけどソコソコ恰好はついたと。 問題はホーム側で、この数字は深刻だな。 土壇場でただ券ばら蒔きするのかどうか知らんが、スカスカ感は否めんだろうね。 スポンサーとか、このままだと逃げちゃうぞ。 この際企画の趣旨を変更して「(ホーム側の)2階席を開ける夢見させてやろうよ」 に変えた方がよくないか? 69. 名無しさん 2012.2.25 04:37 ID: Y3ZTc5NTIz 東京住みなら瓦斯はもちろん埼玉 千葉 神奈川のクラブ 人によっては栃木 群馬 茨城 山梨まで通ってサポしている人も多いしな 激戦区ではある 70. 名無しさん 2012.2.25 07:20 ID: U4OWQ4ZWEz 基地外瓦斯サポばっかだな 71. 名無しさん 2012.2.25 07:58 ID: E0ODY5YjFm やっぱリーグから来てくれた社長最高や 確かにこの企画はセンス無いかも知れんが、そのセンス無い企画力すらヴェルディ旧体制には無かった しかし、予定制圧ラインまで遠いな山雅 72. 脚 2012.2.25 08:12 ID: NmYTU1NGVh 漢祭り会場はここですか? 73. 名無しさん 2012.2.25 09:10 ID: E5ZDQwNGIz 正直緑のチケットは「買うもの」ではなく「もらうもの」という認識が都民には浸透してしまってる わざわざ正規で買わなくても金券屋行けば数百円で手にはいるし 74. 名無しさん 2012.2.25 09:20 ID: Y5MzMyOTBl むしろ存続してるのが奇跡だな。 ヴェルディ。 本当に地道な事からやっていくしかないよ 75. 瓦 2012.2.25 09:26 ID: ZlYzJmMjUy >※64 当事者じゃない奴に理解してもらおうとは、思わんよ。 76. 名無しさん 2012.2.25 09:49 ID: RlOTMwYzE2 まあでもなんだかんだいって強豪だよ緑は 西が丘でやれば満員になるのにな 77. 名無しさん 2012.2.25 10:12 ID: c2ZjY1NGRi ※75 何の当事者だよ 何をそんなに憎んでるんだよ おじさんに言ってごらん 78. 柏 2012.2.25 10:12 ID: cyZTE0NTZj ※75 理解してもらうつもりがないなら、ここに書くべきことではないのでは? 79. 名無しさん 2012.2.25 10:57 ID: JiZjViMTVh 瓦斯サポみっともないww 緑はお前らが思ってるほど意識してないと思うぞww 80. 名無しさん 2012.2.25 11:43 ID: Y0YWViNzIw 瓦斯サポって残念な奴多いな 81. 瓦 2012.2.25 12:25 ID: Y2YTE2OGRl なんか原理主義者が目立ってますが、 大概の瓦サポがの本心としては 緑に対しては「元」ライバル、 って印象しか抱いてないです。 ダービーもお約束として盛り上げてるだけです。 無理やり盛り上げるのもつらいので、 緑にはもうちょっと頑張って欲しいです。 82. 名無しさん 2012.2.25 12:33 ID: EwZGYzMDNl ※37、39、49 酷い自演だな(呆 なんでそこまで自分の無知と馬鹿を晒したがるのか気になる 83. 名無しさん 2012.2.25 15:09 ID: I3YWYxMzAz 絶賛建設中の味スタ補助競技場って キャパ何席くらいなの? 84. 名無しさん 2012.2.25 18:42 ID: M3MTlmYWM2 このコメントは削除されました。 85. 名無しさん 2012.2.25 19:19 ID: UxMzM5MTc4 そら河野も移籍するわ 86. 名無しさん 2012.2.26 17:32 ID: Y5ZDk1ZWQy 盆地サポの皆も、山雅サポを見習って大挙して味スタに押しかけるじゃん! 87. 名無しさん 2012.2.27 09:11 ID: hmZGUxZjNj とにかく努力を続けるしかないな クラブ運営とは荷を負って山を登るが如し 88. 名無しさん 2012.2.28 19:47 ID: Q0ZmQzNmM2 山雅の試合は見に行きたいけどな・・ 味スタでの緑との試合がもうちょい後だったら金券屋にいっぱい招待券流れてるのに、開幕戦だからまだ全然売ってない 89. 名無しさん 2012.3.1 15:40 ID: IwNGZiMmRl ※88 それじゃアウェイの2階席開けてくれないだろ。 ちゃんと前売り買ってやれよ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZmNTcwZDNi
緑シーチケが968/1077か・・・泣けるな・・・
ID: I2NjVlMGJh
んー観に行こうかな。せっかくだから
ID: Q1MGYzNDE0
まあ、松本としては、アウェーだけどJの初試合に
5000人来るかどうか、だけ気にしてればいいと思うよ
ヴェルディの試合に何人来るかなんてのは、気にしたら負け
ID: MwOGJhNmJk
東京のチームでこれは酷いだろ
在京J1サポは暇なんだから行ってあげて!
ID: dmMzNmNWU4
※18
FC東京だけじゃ味スタが運営やっていけない。
ID: E3NjEzZWFk
シーチケが968枚って結構、衝撃的な数字だな。そんなもんなの?
ID: UzZWZhOTNk
いくら緑が不人気つってもシーチケ抜きで100ちょいしか売れてないのはちょっとおかしい気がするんだが
ID: E5MDU0Mzhh
これはひどい(´・ω・`)
ID: IwMjA3ZWMy
ゴル裏2階席解放には、指定やVシートは位置的に関係ないから、あくまで自由席の話じゃね?>シーチケ抜き100ちょい
※1
前売り5000人行かないなら、当日券だけで倍加算はまぁ無いだろうから1階席に余裕で入る → 解放無し。
前売り5000人行けば、当日券客もそれなりに見込めるだろうから解放しても良いかな。
って計算のような気が。
ID: k5NjJhNGYw
4日前くらいに買うな
予定が入らる可能性があるから
ID: NlYzBlNGM1
い、いけんのか?
ID: Y0NmM2ZGEx
しかし緑公式ノリノリだなぁw
ID: AwZGEzYjU4
FC東京サポだけど
山雅側でみたい
できれば
コールリーダーの
隣がいいw
ID: M5ODk4MDJj
よっしゃー東京住みの信州人だが行ってやるよ!
就活なんて知るかよ!!!(迫真
ID: hkMTY4NmJi
瓦斯が山雅側に貢献してやれよ
ID: U3ZGU1MDRi
ヴェルディ結構面白そうなチームなのになぁ
ID: JlZDgzZWM5
ヴェルディは、今や、貧乏で不人気な小さなクラブだからな・・・
完全にJ2に染まってしまったな>ヴェルディ
ID: JmMzU1ZWEz
緑はゴミ売グループのせいでサッカー界の総スカンを食らっちゃたからね。圏内人口考えれば間違いなくJNo.1の不人気チームだし、その座は当分揺るがないだろうな。
ID: JlZDgzZWM5
広島・千葉・ヴェルディ
オリジナル10の中で、ずば抜けてこの3チームが地味だ。
ID: ZmYWExOGMx
※39
清水サポですがウチのが地味ような……