閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ハンドスプリングスローのソルステインソン「いつもやっているんだ」


[ニッカン]すげ~!何だあのスローイン/親善試合
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20120224-908551.html

<キリンチャレンジ杯:日本3-1アイスランド>◇24日◇大阪・長居スタジアム

 アイスランド代表のMFソルステインソンが、思いがけないプレーでスタジアムを沸かせた。後半から出場すると、スローインの際に“ハンドスプリングスロー”という、ボールを持ったまま前転し、その反動を利用して遠くまで投げるプレーを見せた。10年ほど前から始めており、「いつもやっているんだ。今日はピッチが(散水で)ぬれて
いて滑りやすかったから、うまくいかない時もあった」と話した。


P2012022403584_suro-in-ns-big



      ____
     /   u  \
   / ─    ─ \    あらためて見ると、なんか不思議な写真…
  /   (●)  (●)  \     
  |      (__人__)  u |  
  \ u   ` ⌒´     /




関連記事: アイスランド代表のハンドスプリングスローに長居大盛り上がり!
https://blog.domesoccer.jp/archives/51867936.html 



以下、芸スポスレより

【サッカー】ハンドスプリングスローでスタジアムを沸かせた!アイスランド代表のMFソルステインソン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330094906/


5 名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:51:50.36 ID:f/AzQzmJ0
日本はサイドからピッチ外へボールをもっと出すべきだった


11 名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:53:53.50 ID:wGCh3iCN0
>>5
後半はボール転がってライン割る直前からザワザワしてたなw


21 名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:56:15.78 ID:0DpELbF+0
>>11
最後の方はやめるにやめられない雰囲気がちょっと可哀相だったw
客の期待に答えなきゃって頑張ったんだろうな いい奴だw



6 名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:51:55.19 ID:Pl0HsovJ0
アイスランドって魚釣りパフォの元祖だし
面白い人多いんだな



13 名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:54:20.83 ID:rDRBj9Sf0
最後バテバテだったな。あんま無理すんなや。


24 名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:56:39.97 ID:LZ1T4cax0
>>13
それは100%観客が悪いwwww


15 名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:54:36.19 ID:0Kudeny+0
MOMやるよ

image


17 名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:55:26.04 ID:8/R0BBYm0
どっかの大学の一芸入試で受かりそうだな。


30 名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:57:20.09 ID:WMD6UfOI0
観客の距離が近いスタジアムじゃ出来ないよな


615 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 09:58:43.96 ID:cjSIQp1ZP
>>30
確かにそれはある


33 名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:58:05.44 ID:g1thpinw0
思いっきり応援する関西人にワロタw


50 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:00:19.40 ID:Y5vNhVAl0
>>33
相手があのスローインやるって事は日本はピンチって事なんだけどなw
まぁ練習試合だし勝ってたからいいけどさ 
7番のせいで練習試合がチャリティーマッチみたいな雰囲気になっちゃったな


39 名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:58:22.21 ID:EHmoqVm10
一番観客が沸いてたなw


41 名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:58:49.32 ID:hCOb4tgTO
相手にオーロイいたらヤバかったなw

2


66 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:01:49.48 ID:Kie8Gz3jO
>>41
ミリガン砲と併せ持てば最強だなw


45 名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:59:32.22 ID:CAaSWoM40
部活時代を思い出して懐かしさでリアルに泣いてしまったよ
あれ流行ってたんだよ



51 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:00:27.21 ID:Zo9rS0sz0
>>45
30代か
俺も死ぬほど練習したわw



187 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:27:31.87 ID:trA/Tsgk0
>>45
なんで泣くんだよw


199 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:33:29.59 ID:rrJITxyk0
>>187
いや俺も学生時代思い出して泣いたわ、、アレすっげー懐かしいんだ
今30過ぎで昔サッカーやってた奴は大体遊び半分で当時やったんじゃないかな



61 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:01:17.70 ID:6qXlumh80
最後のやつ精度良かったぞ
もっと精度を極めて距離を伸ばせばストークも興味が出るはず



72 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:02:59.45 ID:vFUP+0RD0
モーションを途中で止められないから
フェイントきかないし、回転中に目線が切れるから
ターゲットの精度も落ちるあまりメリットないような気がする



82 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:04:21.11 ID:47JzfdZN0
楽しませてもらったよ、ありがとう


85 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:04:51.88 ID:eH40LAnN0
たがすぎくんの禁じ手を試合で見れるとは思わなかった

http://sug.s74.xrea.com/blog/archives/takasugithrowin1.gif
http://sug.s74.xrea.com/blog/archives/takasugithrowin2.gif
http://sug.s74.xrea.com/blog/archives/takasugithrowin3.gif
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/f/u/n/funfunfantasy/f64dc396.gif

takasugithrowin1

takasugithrowin2

takasugithrowin3


138 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:16:06.22 ID:drp60XaB0
>>85
うなれwww


234 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:45:56.68 ID:FWHGT31B0
>>85
初めて見たw


95 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:07:40.97 ID:AiGj7y3j0
ボールのスピードが違ったな。

ただの遠投とは違うな。



96 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:08:24.25 ID:DJm2+LT40
民放の実況がハンドスプリングスローを詳しく知ってる事に一番驚いた


122 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:13:35.97 ID:qFLW6Xg90
>>96
あいつ元ジェフユースだから


119 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:13:02.63 ID:l0sDIBuE0
高校サッカーで流行った時期があったから日テレはハンドスプリングスローに
一番詳しい局とも言える



123 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:13:47.13 ID:DJm2+LT40
>>119
高校サッカーで流行ってたんだ
さすがに試合ではやってないよな?



134 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:15:50.36 ID:l0sDIBuE0
>>123
ガンガンやってたよw国見も市船も


125 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:13:50.94 ID:iJxjVWeY0
昔見に行った高校選手権の決勝で市船の選手がこのハムストリングスローを連発していた


132 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:15:39.53 ID:DJm2+LT40
>>125
試合でやったんだw
ちょっと映像みたいなw


112 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:12:09.81 ID:yUBJlefv0
あの7番は生粋のエンターテイナーだわ


129 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:14:52.13 ID:fSyneSj20
禁止されてると思ってた


146 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:17:47.82 ID:c0uuc1Pf0
>>129
ファールスローの基準が厳しくなったし怪我のリスクもあるし、あの練習するくらいなら
他の事をやった方がいいので消えていった


136 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:16:02.47 ID:dtA+6Urm0
http://www.youtube.com/watch?v=zytRngCZr7Q&feature=related

これがすごい。




141 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:17:16.73 ID:pAK7Zzeq0
おまいら、ケガするから絶対マネするなよ
俺は肩から落ちて鎖骨折った



143 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:17:21.20 ID:o0vqpX6c0
(言えない・・・ずっと反動スプリングスローだと思ってたなんて言えない)


163 名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:21:43.18 ID:7NjFozSd0
>>143
センス高すぎw

110 コメント

  1. 今、日本で一番有名なアイスランド人だなw

  2. インフルで寝込んでて試合見れなかった…
    一夜明けたら日本中HSTに沸いてたwww
    一体何があったかわからない自分涙目(T_T)

  3. ジーターが気になって困る

  4. ハンドスプリングスローって筑波大にいた頃の小野剛が開発したんだよね。

  5. デラップが結局一番やな

  6. うちじゃ前転スローだったな

  7. 槙野「畜生ォ…(7に話題を)持って行かれたァァァ………!!」

  8. >>143
    厨二病に患ってたことがあると、そう解釈するなw

  9. スローインの時だけアイスランドホームだったもんなw
    それにしても滑るところでよくあんなことやるよな 失敗したら末代までの恥じゃねーかw

  10. HTTとHSTの違いってなんですか?

  11. なんか失われた技術ってカンジで厨二っぽさをカンジてしまうwww

  12. 2
    インフルエンザお大事に

  13. ※5
    それは言わないお約束

  14. 10
    萌えと燃えの違い

  15. ハムストリングスロー?

  16. 誰も突っ込んでないけど…
    >>125ハムストリングスロー
    に軽く笑ったww

  17. スローインって直接ゴール認められるんだっけ??

  18. 全て成功したのがすごい
    あれだけやったらずっこけたりファールスローになったりするもんだが

  19. どうだろう、前転スローはファウルスロー説をよく見るけど
    軽くチェックした感じではうまく投げれば反則回避できそうにも思える。
    「頭の上を(うしろから)通過」「両足を接地」「両足ジャンプしない」辺りが注意点?
    頭上通過前のリリースがアウトなら、昨日のは何本かファウルスローだったな
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3
    http://www9.plala.or.jp/naoshi/rulebook/throwin.html

  20. キャプ翼とかかっとび一斗でやってたから
    真似した30台は結構居ると思うぞw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ