閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】G大阪、3失点を喫し浦項にホームで完敗…セホーン監督「サポーターに謝りたい」

226 コメント

  1. 負けるとコメ欄が伸びるなー

  2. フージガーヤ(大合唱)

  3. フロントはこのままで済みそうに無いな…

  4. このコメントは削除されました。

  5. ※146
    最後の「降格争い」で台無しや・・・

  6. GK 1 藤ヶ谷 陽介 31歳
    DF 2 中澤 聡太 29歳
    DF 4 藤春 廣輝 23歳
    DF 15 今野 泰幸 29歳
    DF 21 加地 亮 32歳
    MF 7 遠藤 保仁 32歳
    MF 10 二川 孝広 31歳
    MF 17 明神 智和 34歳
    MF 23 武井 択也 26歳
    FW 9 ラフィーニャ 24歳
    FW 11 パウリーニョ 29歳

  7. 脚は控えのGKも残念な感じなん?
    なんで変えないのかが理解できない

  8. 米25
    西川君は前俊の移籍金完納されてなかった広島に、優先権があったんじゃないの?
    桜の清武と一緒で。
    倉田が怪我してるんだっけ?ダービーの頃には帰ってきそうだけど。
    献身的だし、帰ってきたら状況よくなるんじゃないかな。

  9. セホーンが「宇佐美呼び戻そう」とか言い出したらマジ絶許

  10. 雑魚すぎバーカwwwww

  11. 世界的に見て、狙われてるポジションや弱点を選手交代で変えて戦術的に修正できる監督はたくさんいる
    だが、西野は、弱点をそのまま晒したまま、長所を更に強化する、さらに強みを発揮できるような交代をして戦況を打破する。攻撃的な選手を入れて更に攻撃を強化するといった感じだ。西野はこれ(弱点を晒したまま弱点を消す)を10年やっている世界的に唯一の監督といっていいし、ガンパはその唯一のチームだ
    モウリーニョやカペッロやザックといった監督は、弱点を戦術的に修正できる能力はずパ抜けているが、リードされている状態で攻撃的な選手を入れて戦況を変える采配力は、西野に及ばない。(そういった状況では、岡田はカンで采配するしモウはかなりしょぼくなる!)
    西野は、どうやったらfwが安定的に継続して点を取れるかを考えてチームづくりをしている。去年、足元が得意なアドリアーノが抜けて、裏やタッチライン際で強さを発揮するイグノを活かすために戦術や攻め方を即座に変えたのは顕著な例だ。アドリアーノと宇佐美時代とラフィとイグの時代の攻め方は全くもって違う
    西野はaclでも圧倒的な勝率を誇っている(最近はjの
    チームに負けてacl終了が多いが)

  12. ガンバスレに凸してるアホがおるな

  13. ※148
    中澤聡太ってもう29なのか
    童顔だなー

  14. 2012年 ガンバ成績
    GK木村スタメン→5勝1分0敗
    GK藤ヶ谷スタメン→全敗

  15. 西野さん復帰させても、FJGYさんはじめ現状のスタメンは昨日の試合のまま
    じゃない?
    フロント・監督コーチ陣総入れ替えでもしないとヤバいですよ。
    チームに対する考え方を根底から覆さないと今シーズンは残留争いだけで終わってしまう

  16. まあ、西野だって蔚山現代相手に糞試合をやらかしてるんだから気にするな。
    http://www2.gamba-osaka.net/game/sokuhou/060805_score.html

  17. うちのヒガシはもう勘弁してください

  18. ホームで0-3はやばいな
    うちでも未経験の領域

  19. もっとファイトしよう

  20. まぁ何も形が見えなかった攻撃もあれだが
    それにしても藤ヶ谷さんはちょっとな・・・
    どこか悪いんじゃないかと心配するレベル。視力がすごい悪いとか。
    だけど確かに酷かったけどシーズン前のたった1試合で監督がフロントがどうこうとか
    ほんの少しも我慢する気もなくあまりにも悲観的なサポのほうがむしろ心配だ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ