閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第1節 仙台×鹿島】仙台が上本ヘッド&林好セーブ連発で鹿島に勝利

127 コメント

  1. 鎌田が前半で退場しててもおかしくなかったし、審判に思うところはある
    ただそれ以上に内容が仙台が良かったからなー
    鹿島の方は審判云々どころの話じゃなかったw
    プレスや運動量で仙台に分がある事はまだわかるが
    セットプレーやつなぎでも負けてるんだもの

  2. 去年「上本が居なくなる!」と大騒ぎして慌てて補強した理由を
    ご理解いただけたら幸いです

  3. 林△

  4. 林の足セーブに痺れた!

  5. 鹿島の監督見てるベガッタさん…流石です…

  6. >>23
    理解した

  7. うちのやりたいサッカーをして勝った!最高!
    ウィルソンはまだわからんが上本はずっと前からうちにいるかのようなフィット感
    セレッソサンキューな!

  8. 上本もいいチームに移籍できて幸せだろうな。
    セレッソなんかで選手生活を終わらせなくてホントに良かった…

  9. 仙台は後半もあれだけ動けてたのは凄かった。
    まさか鹿島のほうが動けなくなるとは…
    寒さのせいもあったのかな

  10. NHK見てたけど、主審ひどい偏りぶりだったなw
    鹿さんそんなに落ち込むことないだろ。
    大体いつもスロースターターなんだし。

  11. ※29
    率直に凹む、なんだよーウチの育成結構すごいんだぜー

  12. 今日の試合はハーフタイムのベガッ太さんの素晴らしい躍動だけ見れればOKだったな。

  13. 日本代表で林が川島より評価が低い理由がわからん。
    何が劣ってるんだ?
    跳び姿の美しさか?

  14. ※32
    みんなセレッソに残ってくれてたらおそろしいチームだったろうな

  15. ※34
    ハイボールの処理かな
    J2時代から見てるけど、
    クロスボールに飛び出すもボールに触れずorクリア不完全で大ピンチ
    というシーンがかなりある

  16. 仙台いい意味で気持ち悪かった(´・ω・`)めちゃくちゃ守備堅いね
    セリエAを例に出してる人がいるけど、ほんまそれ。
    レベルの違いはあれど、スタイルはばっちり(´・ω・`)
    鹿は小笠原使わなくてもいいんじゃないのかな…と思った。
    柴崎がもっと見てみたい。
    柴崎    本山
      柴崎増田
    とか見たい(´・ω・`)

  17. ※35
    杉本or播戸
    香川・家長・乾
    扇原・山口
    丸橋・茂庭・上本・高橋or酒本
    2010年以降の日本人だけで揃えてみたけど何だこれ・・・
    清武ベンチとかマジ笑えない

  18. 後半になっても動きが落ちない仙台は凄いな。
    夏前に息切れしないよう祈る。
    あと試合終了間際に目立ったパスミスとトラップミスは何とかしてほしい。
    イメージに体(足)がついていけてない感じだったのが気になる。
    鹿島はシーズン途中から全力全開になるクラブだから気にするなw
    ※32
    ※29の発言は気にするな。オマイラの育成はすごい。
    ただ凄すぎて選手がいなくなるだけだ。

  19. ※34
    目力は遜色ないからなー
    語学力じゃなかろうか?
    冗談です。
    やっぱり、川島はチャンスを掴んで離さなかったんだと思う

  20. 林は顎もだけど、前に出すぎ
    調子良いときはそれでなんとかなるけど、前に出過ぎて失点ってケースが完全に無くなれば代表行ける
    なんたって両手両足両顎使えるし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ