次の記事 HOME 前の記事 【J1第1節 仙台×鹿島】仙台が上本ヘッド&林好セーブ連発で鹿島に勝利 2012.03.10 17:28 127 鹿島・仙台 2012年J1第1節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第1節 京都×鹿島】鹿島がピトゥカ先制弾&知念移籍後初ゴールで白星発進!京都は守りのミスも響き3年ぶり開幕戦黒星 【J1第1節 名古屋×鹿島】鹿島が3ゴール完封の快勝で開幕白星スタート!仲間2発&チャヴリッチは移籍後初ゴール 【J1第1節 湘南×鹿島】福田翔生の技ありドリブルから決勝ゴール!湘南が鹿島との接戦制しホーム開幕戦白星を挙げる 127 コメント 81. 鹿 2012.3.10 21:19 ID: FhNDYyZDEx まぁNHKが仙台寄りなのは予想してた。 それより鹿島の残念っぷりがもう…。 82. 鹿 2012.3.10 21:20 ID: Q5MTI0Nzc3 こ、今季は世代交代&土台作りのシーズンなんや! ジョルジには本当に厳しい時期に来てもらっちゃったなと思います…はい。 83. 名無しさん 2012.3.10 21:30 ID: Q4NDJiZTlm 開幕戦は意図的に組むJで仙台ホームで相手鹿島の被災地煽り、そういうことよ 去年のJ見てりゃこうなるだろうとは思ってました ただ今の鹿島はそれを覆す力すらなくなった 84. 仙 2012.3.10 21:40 ID: I5ODBiZDc5 結局のところ負け惜しみなんだろ そこらへんのジャッジの中立性はプロである審判が一番気を使ってる部分って容易に想像できるのにな 85. 名無しさん 2012.3.10 21:43 ID: c5MzEzNGM2 ※85 たぶんこの試合を見た他サポで、中立なジャッジだったと感じた人はほとんどいないぞw 86. 名無しさん 2012.3.10 21:44 ID: M5YTU4MDM0 セレッソの時は嫌いだった上本が 大好きになってしまった自分が憎い (ちなみに仙台サポではない) 87. 名無しさん 2012.3.10 21:47 ID: c5MzEzNGM2 ※83 今年はACLないんだし、どうせ立て直してくるんだろw 88. 名無しさん 2012.3.10 21:53 ID: c5MzEzNGM2 まあ今日の鹿さんは・・・気の毒だったw 89. 名無しさん 2012.3.10 22:04 ID: lkZmMxMmY5 ※88 今日の試合見て立て直せる思えない現状… 90. 名無しさん 2012.3.10 22:06 ID: c5MzEzNGM2 鹿島のもうダメぽ詐欺にはもう騙されない。 そうやって絶望して見せておいて、残留争いすらしないんだろ? 91. 名無しさん 2012.3.10 22:21 ID: ZjZDBmYmZh そんなに被災地よりの判定が欲しかったら被災地になれよ。 92. 名無しさん 2012.3.10 22:31 ID: ZkOGRlMmEx 思考停止極論厨が来たからジャッジの話は終わりで 93. 名無しさん 2012.3.10 22:32 ID: NlZTQ2NTdj 今日のベガッ太さんを見てマスコットはああやって目を閉じるんだと感心した 94. 名無しさん 2012.3.10 22:58 ID: VlMThkMmRj ※91 はげどー。 ※93 ジャッジの話は言い合いにしかならんのかねぇ。ツマンネ。 95. 名無しさん 2012.3.10 23:10 ID: cyNzMyZmQ5 ダメ審判とかNHKのやり方は関係ないのにチームが叩かれるとかわけわかんね そりゃ嫌味も言いたくなるわ こっちだって好きで被災してねえよ 96. 名無しさん 2012.3.10 23:29 ID: FmNjk5NmY0 >こっちだって好きで被災してねえよ 何かすげー重い。ごめん。 そういうのは置いといて、やっぱ今年の仙台は強いなー。 去年より守備のライン高いのに去年同様堅いってズルい。 毎年毎年思うけど、だからこそ夏場何とかしてくれよ。 97. 名無しさん 2012.3.10 23:32 ID: BjMGVmNWY0 コオロキを早く諦めてくれ 98. 名無しさん 2012.3.10 23:58 ID: I0ZTVjZDNi 仙台の守備はもはや芸術の域に達したと思うほどキレイだった。 99. 名無しさん 2012.3.11 00:21 ID: RlNDgxYWVh 仙台の守備の硬さとセットプレーの強さは凄いわ 例年通りスタートダッシュ決めそうだな 鹿島はこれからって感じだね。まあ修正してくるだろうから早めに対戦できるチームはラッキーかも 100. 名無しさん 2012.3.11 00:41 ID: UzOTRjZDI1 鹿島は合宿でフィジカルやりすぎて、開幕直後は動けないシーズンが多いんだっけ? 重そうだったね。 « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.3.10 17:31 ID: c2NzZmNTE1 仙台のハイプレスは見事なもんだ 鹿島は足止まるのが早かったな 2. 名無しさん 2012.3.10 17:32 ID: BiYzc1OGE3 林がすごかった 3. 名無しさん 2012.3.10 17:34 ID: FkZWZkMGE0 金色のネクタイなんてあるのな。クラブカラーなのは分かるんだが・・・分かるんだが・・・ 4. 名無しさん 2012.3.10 17:36 ID: c3NTUxYjRi 仙台はインターセプトをバシバシ決めてたな。 決定力がなさ杉と思ったけど、よく取れたもんだ。 鹿島は逆にヤバ杉。 後半足止まってたしなぁ。 相手のミスに付け込むはずが、逆にやられてたし。 今日のMOMは林で決まりでしょ。 5. 名無しさん 2012.3.10 17:39 ID: YyMzEyNjA4 NHKだったから久しぶりに見た 八百長とまではいかないけど審判偏ってたのが気になったなぁ 仙台と鹿島ではまるで基準が違ったのが… まぁ今日という日が特別すぎて主審も気持ちが出ちゃうのはわかるけど 6. 名無しさん 2012.3.10 17:39 ID: ljMzkzOGVk 管理人さん更新おつかれさまー 7. 名無しさん 2012.3.10 17:39 ID: U3ZTFjNTA0 上本黄色ユニにあわねーw 8. 名無しさん 2012.3.10 17:40 ID: kzNDEyYzU0 管理人さん、今年もよろしくお願いします! 9. 名無しさん 2012.3.10 17:42 ID: QzNTllNzhi 仙台DFが前半で退場してたら分からなかったな。 仙台サポさん達は怒ってるけど、主審によっては退場出てるよね。 10. 名無しさん 2012.3.10 17:43 ID: E4OTMwYmI1 鹿は毎年この時期は徹底したフィジカルトレの反動で足が止まりやすい 織部の1年目も5試合勝てなくてバス囲みしたんだし レジェンドなら10試合勝てなくても待つべきだと思う 11. 名無しさん 2012.3.10 17:46 ID: MyMThiOTdl べガッタ君が被災地にいるシーンはシュールだったなw 12. 名無しさん 2012.3.10 17:48 ID: Q3NTE3ZjQx 仙台が先に足止まると思ってたけど90分走り続けたね 面白かった 13. 名無しさん 2012.3.10 17:53 ID: E3YWIzYWY0 今年の仙台はACL行ってほしいな アジアの強豪相手にカテナチオが通用するのか見てみたい 14. 名無しさん 2012.3.10 17:53 ID: IyNmI0YTEx 手倉森名将説 15. 名無しさん 2012.3.10 17:54 ID: FkZWZkMGE0 ※11 さんをつけろデコ(ry 16. 名無しさん 2012.3.10 17:56 ID: FkZWZkMGE0 仙台の堅守ってカメナチオとか水戸ナチオ的なあだ名あるん? 17. 名無し 2012.3.10 17:56 ID: U2YTdjZWE4 この試合一番の見所はベガッ太さんの黙祷の仕方だと思う 可愛すぎるわw 18. 名無しさん 2012.3.10 17:57 ID: VmZTVhZWU0 手倉森も試合後のインタビューで触れてたけど 仙台前半荒かったな~w 主審も明らかにおかしかったし鹿はそこまでへこむことないんじゃない? 19. 仙 2012.3.10 17:57 ID: U5MDIxMmJh ※9 うちは別に怒ってないでしょ。 むしろ退場でもおかしくなかったと思ってる。 今はとにかく去年ボコられた鹿島に勝利できてほんと嬉しいです! 20. 名無しさん 2012.3.10 18:04 ID: Q2OTk4Yjdl 退場してたらわからなかったけど、審判は右往左往にイライラした 角田がめっちゃいらついてて退場するんじゃないかとヒヤヒヤして落ち着いてくれと願ってた。 21. 名無しさん 2012.3.10 18:05 ID: BmZDYxYTdm 鎌田が前半で退場しててもおかしくなかったし、審判に思うところはある ただそれ以上に内容が仙台が良かったからなー 鹿島の方は審判云々どころの話じゃなかったw プレスや運動量で仙台に分がある事はまだわかるが セットプレーやつなぎでも負けてるんだもの 22. 桜 2012.3.10 18:07 ID: IzNTAwMDEw 去年「上本が居なくなる!」と大騒ぎして慌てて補強した理由を ご理解いただけたら幸いです 23. MG名無しさん 2012.3.10 18:07 ID: Y3MGZlZmE2 林△ 24. 名無しさん 2012.3.10 18:07 ID: QzZWEzN2Fk 林の足セーブに痺れた! 25. 仙 2012.3.10 18:14 ID: UzOGU1NDBi 鹿島の監督見てるベガッタさん…流石です… 26. 名無しさん 2012.3.10 18:15 ID: Q1ZjA1ZmE0 >>23 理解した 27. 仙 2012.3.10 18:16 ID: BhNWIyZGU0 うちのやりたいサッカーをして勝った!最高! ウィルソンはまだわからんが上本はずっと前からうちにいるかのようなフィット感 セレッソサンキューな! 28. 名無しさん 2012.3.10 18:18 ID: UzZTE5MGZm 上本もいいチームに移籍できて幸せだろうな。 セレッソなんかで選手生活を終わらせなくてホントに良かった… 29. 名無しさん 2012.3.10 18:19 ID: E5YzYxNTIz 仙台は後半もあれだけ動けてたのは凄かった。 まさか鹿島のほうが動けなくなるとは… 寒さのせいもあったのかな 30. 名無しさん 2012.3.10 18:19 ID: c5MzEzNGM2 NHK見てたけど、主審ひどい偏りぶりだったなw 鹿さんそんなに落ち込むことないだろ。 大体いつもスロースターターなんだし。 31. 桜 2012.3.10 18:20 ID: Q1ZjA1ZmE0 ※29 率直に凹む、なんだよーウチの育成結構すごいんだぜー 32. 名無しさん 2012.3.10 18:20 ID: c3YTJmMTE0 今日の試合はハーフタイムのベガッ太さんの素晴らしい躍動だけ見れればOKだったな。 33. 名無しさん 2012.3.10 18:21 ID: c5MzEzNGM2 日本代表で林が川島より評価が低い理由がわからん。 何が劣ってるんだ? 跳び姿の美しさか? 34. 名無しさん 2012.3.10 18:24 ID: c2NzZmNTE1 ※32 みんなセレッソに残ってくれてたらおそろしいチームだったろうな 35. 名無しさん 2012.3.10 18:28 ID: E4YmYxN2Ey ※34 ハイボールの処理かな J2時代から見てるけど、 クロスボールに飛び出すもボールに触れずorクリア不完全で大ピンチ というシーンがかなりある 36. 名無しさん 2012.3.10 18:30 ID: U0MDEzMmM5 仙台いい意味で気持ち悪かった(´・ω・`)めちゃくちゃ守備堅いね セリエAを例に出してる人がいるけど、ほんまそれ。 レベルの違いはあれど、スタイルはばっちり(´・ω・`) 鹿は小笠原使わなくてもいいんじゃないのかな…と思った。 柴崎がもっと見てみたい。 柴崎 本山 柴崎増田 とか見たい(´・ω・`) 37. 名無しさん 2012.3.10 18:31 ID: IzNTAwMDEw ※35 杉本or播戸 香川・家長・乾 扇原・山口 丸橋・茂庭・上本・高橋or酒本 2010年以降の日本人だけで揃えてみたけど何だこれ・・・ 清武ベンチとかマジ笑えない 38. 名無しさん 2012.3.10 18:31 ID: UxODU2M2E0 後半になっても動きが落ちない仙台は凄いな。 夏前に息切れしないよう祈る。 あと試合終了間際に目立ったパスミスとトラップミスは何とかしてほしい。 イメージに体(足)がついていけてない感じだったのが気になる。 鹿島はシーズン途中から全力全開になるクラブだから気にするなw ※32 ※29の発言は気にするな。オマイラの育成はすごい。 ただ凄すぎて選手がいなくなるだけだ。 39. 名無しさん 2012.3.10 18:32 ID: JmMzZhNzMx ※34 目力は遜色ないからなー 語学力じゃなかろうか? 冗談です。 やっぱり、川島はチャンスを掴んで離さなかったんだと思う 40. 名無し 2012.3.10 18:32 ID: U2ZjE2MWNk 林は顎もだけど、前に出すぎ 調子良いときはそれでなんとかなるけど、前に出過ぎて失点ってケースが完全に無くなれば代表行ける なんたって両手両足両顎使えるし 41. 名無しさん 2012.3.10 18:35 ID: YwZjE2YWZj おかしい、例のコピペが貼られていない まあそこまで悲観する内容じゃなかったか 42. 名無しさん 2012.3.10 18:36 ID: IzZGQ4YTEz 鹿島ヤバくね? ぜんぜん走らねえ・・・ 仙台が良すぎたの? 43. 名無しさん 2012.3.10 18:38 ID: gzZTYwOWRm ※41 両……顎……? 44. 名無しさん 2012.3.10 18:38 ID: VkYWU1ZWRk 仙台は夏場を上手く乗り切れば優勝争いあるで。 逆に鹿島は…まあ、新しいこと始めるときは最初はこんなもんじゃないかな…うん。 45. 名無しさん 2012.3.10 18:40 ID: ZlNjlkOWJi ※41 顎は前に出てるけど割れてはないぞw 46. 名無しさん 2012.3.10 18:45 ID: MwZGJlZDk2 仙台良いゲームしたな。 よく走ってた…つか鹿島が走れなさすぎた。 あと今日の林は神! 47. 名無しさん 2012.3.10 18:47 ID: Y4YTljMmQx あれ?テグの”上本だけにこの大会(大海)を制したい”みたいな感じのコメントはカット? 48. 名無しさん 2012.3.10 18:54 ID: NiOWFiNjdh 開幕戦はどこもGKが働いてるなw 49. 名無しさん 2012.3.10 18:54 ID: g5MTk5ZjE0 仙台は落ちやすい7月まで連勝してれひょっとするとACL? 鹿島は若返りしつつ中位で狙いで行けばなんとかなるかな? 50. 名無しさん 2012.3.10 18:57 ID: FkZWZkMGE0 ※48 テグさん飛ばしまくりじゃないか 51. 名無しさん 2012.3.10 18:58 ID: MwZGJlZDk2 鹿島は動けてないのが気になった でも満男はやっぱり凄いことを再確認したよ 52. 名無しさん 2012.3.10 19:04 ID: FkZWZkMGE0 ※32 アンチの妄言を真に受けるこたーない。おまいらの育成の凄さはJ見てる人なら誰もが分かってるさ。 53. 名無しさん 2012.3.10 19:06 ID: VhOGMyNTE3 なんか鹿島の選手が最後のほう、かたよった笛のたびに呆れてやる気なくしてるように見えた だめな態度だけど気持ちはすごい分かる 54. 名無しさん 2012.3.10 19:15 ID: ViYTQ4NGYz 大海は代表選ばれてもいいくらいの選手だよ。ムラがありすぎるけど(笑) 55. 名無しさん 2012.3.10 19:21 ID: c5MzEzNGM2 ※54 接触プレーがことごとく笛吹かれてたからなぁ。 あれはやる気なくなるだろ、まあダメなんだけど。 ちょっと主審が露骨すぎたね。3.11を意識しすぎたというか。 56. 名無しさん 2012.3.10 19:25 ID: FmODk1NTVh これでナンバーワンアゴGKは名実ともに林のものだな 57. 名無しさん 2012.3.10 19:30 ID: ExMjFjNjFl いい加減79年組に頼るのはどうかと思う まぁ鹿サポは絶対に認めないだろうけどね 山村はともかく柴崎がスタメンじゃないのは流石におかしい 58. 名無しさん 2012.3.10 19:32 ID: FkZWZkMGE0 ※58 つ 鹿スレの394 59. 名無しさん 2012.3.10 19:34 ID: BhNWIyZGU0 まだ震災とか八百長とか妙ないちゃもん付けられるんか・・・その理屈だったら鹿島も被災地だろっていう・・・ 60. 名無しさん 2012.3.10 19:35 ID: c5MzEzNGM2 去年のは震災ジャッジと言われても仕方ないですw 61. 名無しさん 2012.3.10 19:41 ID: hlOTA3ZjQw ※60 誰も八百長なんていってなくね? 何と戦ってるの? 震災から一年、最大の被災チームホーム、震災関連のベガルタの活動たくさん取り上げられて、開幕戦のNHK総合生中継 気持ち的には仙台寄りになるのもわかるなって話でしょ 実際寄りまくりだったんだしさ 62. 名無しさん 2012.3.10 19:43 ID: c5MzEzNGM2 ※62 そうそう、八百長とかそういう物騒な話じゃなくて、 主審の個人的感情がジャッジにですぎてたって話だよね。 63. 名無しさん 2012.3.10 19:46 ID: JiYmE5OTkw しかし、NHKの鹿島に対する一応被災地でしたね感は酷かった。震災に関するエピソードは仙台のばっかり。鹿島もそれなりに色々あったのに。 そりゃ茨城と宮城じゃ被害の大きさは違うのかもしれないけど、被災地同士の試合って煽るならもう少し公平に扱って欲しかった。 64. 名無しさん 2012.3.10 20:04 ID: c5MzEzNGM2 クラブとしての被害は鹿島の方がひどかったのになぁ。 橋落ちてスタジアム孤立したり。 ほんと茨城のスルーぶりはかわいそうだわ。 65. 名無しさん 2012.3.10 20:06 ID: c2NDlkMGYx 仙台は夏にこのプレスが続けばACL圏に入れるかも。まあ、流石に続かないと思うけどw 66. 名無しさん 2012.3.10 20:06 ID: FkZWZkMGE0 地震でスタ損壊→台風で練習場水没 の水戸ちゃんも・・・ 67. ななしさん 2012.3.10 20:07 ID: IwYzY0ZDll 今日の鹿島は貧乏くじだったと思うよ。 68. 名無しさん 2012.3.10 20:18 ID: NhMjk2Yzg4 クラブとしての、と言ってもなあ 「うちのクラブはこんなに大変で」にあまり意味はないわけで 「うちのクラブはこういった支援をしてます」のほうが大事だし、見てる側の感情も入りやすい 宮城で活動し続けてる仙台がメインになるのは仕方ないでしょ 69. 名無しさん 2012.3.10 20:20 ID: IwYzY0ZDll そうだね宮城は被災地だもんね(棒) 70. 名無しさん 2012.3.10 20:25 ID: YxOGJmM2Ez 仙台と鹿島はそれぞれホームでやらせればよかったんではないかと 71. 名無しさん 2012.3.10 20:29 ID: BiYzc1OGE3 放送がホーム眉唾になるのはしかたないだろ 72. 名無しさん 2012.3.10 20:34 ID: BhNWIyZGU0 ※62 喧嘩するつもりはないよ 証拠もなく審判が震災の影響で偏っただの言ってくる連中にうんざりしてるだけ 内容的にもいい勝ち方しても難癖つけられるとかもうね 73. 名無しさん 2012.3.10 20:44 ID: IwYzY0ZDll NHKがホームってことで仙台寄りの実況するんだったら被災地対決にすることなかったな 74. 名無しさん 2012.3.10 20:51 ID: BiYzc1OGE3 別にNHKが日程決めてるわけじゃないし 75. 名無しさん 2012.3.10 20:58 ID: Q3MjY3MjE3 オフのCB円環の理が影響を与えてるな さすが俺のマミさんだ 76. にしさん 2012.3.10 21:01 ID: I5MzRhM2Nj もうケンカはやめて! 他所ではアルディくんのライフがゼロなのよ! 77. 名無しさん 2012.3.10 21:07 ID: IwYzY0ZDll ※75 78. 名無しさん 2012.3.10 21:12 ID: E3ZjFhOWYy 鹿島は虐殺されかねなかったな… 外してくれたのが仙台らしいと言えばらしいか 79. 名無しさん 2012.3.10 21:12 ID: U2ZmM0NzYy テグ「今年のベガルタは強いよ!(キリッ)」 80. 名無しさん 2012.3.10 21:15 ID: BiYzc1OGE3 ※78 勘違いしたNHKが鹿島とベガルタの被災地同士の試合を放送してたって意味だったのね(´・ω・`) 81. 鹿 2012.3.10 21:19 ID: FhNDYyZDEx まぁNHKが仙台寄りなのは予想してた。 それより鹿島の残念っぷりがもう…。 82. 鹿 2012.3.10 21:20 ID: Q5MTI0Nzc3 こ、今季は世代交代&土台作りのシーズンなんや! ジョルジには本当に厳しい時期に来てもらっちゃったなと思います…はい。 83. 名無しさん 2012.3.10 21:30 ID: Q4NDJiZTlm 開幕戦は意図的に組むJで仙台ホームで相手鹿島の被災地煽り、そういうことよ 去年のJ見てりゃこうなるだろうとは思ってました ただ今の鹿島はそれを覆す力すらなくなった 84. 仙 2012.3.10 21:40 ID: I5ODBiZDc5 結局のところ負け惜しみなんだろ そこらへんのジャッジの中立性はプロである審判が一番気を使ってる部分って容易に想像できるのにな 85. 名無しさん 2012.3.10 21:43 ID: c5MzEzNGM2 ※85 たぶんこの試合を見た他サポで、中立なジャッジだったと感じた人はほとんどいないぞw 86. 名無しさん 2012.3.10 21:44 ID: M5YTU4MDM0 セレッソの時は嫌いだった上本が 大好きになってしまった自分が憎い (ちなみに仙台サポではない) 87. 名無しさん 2012.3.10 21:47 ID: c5MzEzNGM2 ※83 今年はACLないんだし、どうせ立て直してくるんだろw 88. 名無しさん 2012.3.10 21:53 ID: c5MzEzNGM2 まあ今日の鹿さんは・・・気の毒だったw 89. 名無しさん 2012.3.10 22:04 ID: lkZmMxMmY5 ※88 今日の試合見て立て直せる思えない現状… 90. 名無しさん 2012.3.10 22:06 ID: c5MzEzNGM2 鹿島のもうダメぽ詐欺にはもう騙されない。 そうやって絶望して見せておいて、残留争いすらしないんだろ? 91. 名無しさん 2012.3.10 22:21 ID: ZjZDBmYmZh そんなに被災地よりの判定が欲しかったら被災地になれよ。 92. 名無しさん 2012.3.10 22:31 ID: ZkOGRlMmEx 思考停止極論厨が来たからジャッジの話は終わりで 93. 名無しさん 2012.3.10 22:32 ID: NlZTQ2NTdj 今日のベガッ太さんを見てマスコットはああやって目を閉じるんだと感心した 94. 名無しさん 2012.3.10 22:58 ID: VlMThkMmRj ※91 はげどー。 ※93 ジャッジの話は言い合いにしかならんのかねぇ。ツマンネ。 95. 名無しさん 2012.3.10 23:10 ID: cyNzMyZmQ5 ダメ審判とかNHKのやり方は関係ないのにチームが叩かれるとかわけわかんね そりゃ嫌味も言いたくなるわ こっちだって好きで被災してねえよ 96. 名無しさん 2012.3.10 23:29 ID: FmNjk5NmY0 >こっちだって好きで被災してねえよ 何かすげー重い。ごめん。 そういうのは置いといて、やっぱ今年の仙台は強いなー。 去年より守備のライン高いのに去年同様堅いってズルい。 毎年毎年思うけど、だからこそ夏場何とかしてくれよ。 97. 名無しさん 2012.3.10 23:32 ID: BjMGVmNWY0 コオロキを早く諦めてくれ 98. 名無しさん 2012.3.10 23:58 ID: I0ZTVjZDNi 仙台の守備はもはや芸術の域に達したと思うほどキレイだった。 99. 名無しさん 2012.3.11 00:21 ID: RlNDgxYWVh 仙台の守備の硬さとセットプレーの強さは凄いわ 例年通りスタートダッシュ決めそうだな 鹿島はこれからって感じだね。まあ修正してくるだろうから早めに対戦できるチームはラッキーかも 100. 名無しさん 2012.3.11 00:41 ID: UzOTRjZDI1 鹿島は合宿でフィジカルやりすぎて、開幕直後は動けないシーズンが多いんだっけ? 重そうだったね。 101. 名無しさん 2012.3.11 01:34 ID: U1YWZlMjBk リャンいないからセットプレーどうなるかと思ったが普通に点取ったな 102. 名無しさん 2012.3.11 03:12 ID: EwMTUxZWMw ※96 全くだな。 何したって「八百長」だの「どう見ても不公平w」だの「ツマンネ」だの言われて呆れるわ。 鹿島の選手が無気力になったのは仙台のせいかよ。 103. 名無しさん 2012.3.11 04:53 ID: A0ZDcxZWEx >>103 誰も八百長とか仙台のせいとか言ってないと思うんだが。 仙台に肩入れする心境はわかるけど、 審判がひどかったねていうだけの話じゃ。 勝ちにふさわしいいいプレーをしていたのが仙台で、 鹿島はダメだったっていうのは皆わかってるよ。 104. 名無しさん 2012.3.11 07:35 ID: RlNmQ4YTJh ジョルジのせいではなく間違いなく全体のクオリティの問題 若手がいるから補強なくても大丈夫と言ってた鹿サポが笑えるぜヴァッハッハ 105. 川 2012.3.11 07:50 ID: IxZDRjNWM5 ジュニーニョは寒い間は動けないので、暖かくなるまで待ってあげてください。 夏なんて最高です。 106. 名無しさん 2012.3.11 08:22 ID: NjNjVlYzJh 被災すると見えないものが見えるようになるんだな可哀想に 被害ありすぎて被害ないときも妄想で被害を作り出しちゃうようになったのか? 審判がダメで偏ってたって事実の上で気持ち的には仙台に寄っちゃうかもねって書いてあるだけなのに 何が仙台のせいなんだとか、なんで仙台が叩かれるんだとか被害妄想もいいとこだわ 107. 名無しさん 2012.3.11 08:34 ID: QwNTc3ZTQw >気持ち的には仙台に寄っちゃうかもねって >書いてあるだけ カードの判断とか、見ていてそう感じたけど、まあ 相手のホームなんだしそうなるかな、とも思っちゃった だけだなぁ。 前半は仙台が凄く良くてどうなることかと思った。 後半はそれなりに修正してきた・・けど、良さを 消しきれなかったってところかと。 108. 名無しさん 2012.3.11 09:52 ID: EwMTUxZWMw ※107 明らかにお前みたいな悪意ある煽りのが目立つのに「かもね」ってトーンダウンの解釈して、被害妄想だとぁうぜえな 去年のスタートダッシュ時には、「八百長」「買収乙」「被災地だから審判があっちよりになってて対戦したくない」だの夏場バテたら「買収失敗」だの書かれた事実は無視して偉そうだなあ 109. 名無しさん 2012.3.11 10:32 ID: U1MzNjMTEy ボロボロの中盤を無視して審判のせいで負けたとかおめでたいな。 110. 名無しさん 2012.3.11 10:36 ID: QzZGZlMDJi 仙台が1人退場しててもドローが良いとこな鹿だった。 ジュニはボール持てるし細かい所通せるから コンディション上がるまでは突破を自重したら 機能すると思う、またダイアにするならトップ下 に置いてみても良いんじゃないのかね。 111. 名無しさん 2012.3.11 11:04 ID: JlZjBlNjcw ※107 >被災すると見えないものが見えるようになるんだな可哀想に 被害ありすぎて被害ないときも妄想で被害を作り出しちゃうようになったのか? ドン引きだわ お前何言ってるかわかってんのかよ それに見えない敵と戦ってんのはお前だろ、去年ホームアウェイ両方で鹿島が勝ってんの知らないのか? 仙台が勝った時だけ邪推して水さすのはやめてくれないか 112. 名無しさん 2012.3.11 11:15 ID: EwNGUwNzMy ※107 お前みたいな※する奴が原因で諍いになるのに被害者面すんなや 真っ当に審判批評してる人達に迷惑かけんな 113. 名無しさん 2012.3.11 13:20 ID: MwNWNjOGFk 何この被災地(者)を馬鹿にするのは他の煽りより許されないみたいな感じは ※107なんて別に噛みつくほどのものでもない、過敏になりすぎだろ ちなみに瓦斯サポは集団で見るとまさにエア被災者って感じ、いい意味で 114. 名無しさん 2012.3.11 13:25 ID: cwMzJkODgx 鹿サポはジュニの取説読み直したほうが良い。 こんなキャンプも初めから参加させて、寒い時期から試合に 使い始めたら、シーズン中盤~後半にガス切れしちゃうよ! 115. 名無しさん 2012.3.11 14:04 ID: k5Y2IzNGNk 真っ当に審判批評してJリーグのレベルアップに繋げよう 妄想で余計な言葉加えたら勿体ないよ 116. 名無しさん 2012.3.11 17:05 ID: UzOTRjZDI1 うむ、ただのクソジャッジだった 117. 名無しさん 2012.3.11 17:22 ID: k4NTdkMmU1 今に始まったことじゃないけど、伝統的に鹿さんは鈴木隆行とか本山とか、被ファール時にわざとらしく倒れないか? ケガ防止には良いのかもしれないけど、慢性的に審判の印象が悪くなるような気がするのは、気のせい? 118. 名無しさん 2012.3.11 17:45 ID: Y2YzE5MzMz 鹿島はジーコ流というかブラジル式のマリーシアフッチボゥだから、別にあのままでいい。 まあ個人的には嫌いだけど。 神戸いった野沢がひとりでそれを体言したのはすごかったw 119. 名無し 2012.3.11 18:02 ID: E2YWFkNWIx まあ、 できねぇ奴らがグダグダ 言ってねぇで黙って見とけって‼ 最後に勝つのは、鹿島っしょ😍 120. 名無しさん 2012.3.11 18:36 ID: UyOTZhZmI2 >>120 コメントを保存した その通りになれば素直に祝福するよ 121. 噂の名無しさん 2012.3.11 20:15 ID: dlMDAyN2Fj フラグたったな 122. 名無しさん 2012.3.11 21:33 ID: g0MjgxODRl 鹿島サポも2ヶ月待とうぜって言っちゃう時代かよ・・・ 優勝はとりあえず置いておこう的な感じだよな。 時間の流れだな・・・。寂しい。 123. 名無しさん 2012.3.11 21:48 ID: Q1NjlhMjFi まとめでも※でも全く触れられてないけど、この試合の陰のMVPは朝7時半から4時間かけてピッチの雪かきをした サポーター、クラブスタッフ、ユアスタ職員、警備員の皆さん 124. 名無しさん 2012.3.11 23:45 ID: YxODFhMjY3 まあ鹿島はなんだかんだで地力あるしね。 個々の技術で言えばやっぱり仙台より上手かったし。 ただ仙台も強くなっていると感じた。 勝敗はともかく良い試合だったと思うよ。 125. 名無 2012.3.12 02:10 ID: FhZWZlNWE0 いや、優勝狙ってるから二ヶ月でキッチリ修正して立て直そうとしてんだろ? 126. 名無しさん 2012.3.12 02:21 ID: BjZmI1NmMx とりあえず鹿島は中盤菱形続けるなら アンカー青木はきつい DFと青木がビルドアップ下手すぎる 本田が復帰したらなんとかなるかもしれないけれど 127. 名無しさん 2012.3.12 17:43 ID: cwYTg0NjUx 後半の新井場のファールがイエローなら前半で仙台の鎌田は退場だろ 似た感じのアフター2回あったぞ。審判完全に日和ってる 次の記事 HOME 前の記事
ID: FhNDYyZDEx
まぁNHKが仙台寄りなのは予想してた。
それより鹿島の残念っぷりがもう…。
ID: Q5MTI0Nzc3
こ、今季は世代交代&土台作りのシーズンなんや!
ジョルジには本当に厳しい時期に来てもらっちゃったなと思います…はい。
ID: Q4NDJiZTlm
開幕戦は意図的に組むJで仙台ホームで相手鹿島の被災地煽り、そういうことよ
去年のJ見てりゃこうなるだろうとは思ってました
ただ今の鹿島はそれを覆す力すらなくなった
ID: I5ODBiZDc5
結局のところ負け惜しみなんだろ
そこらへんのジャッジの中立性はプロである審判が一番気を使ってる部分って容易に想像できるのにな
ID: c5MzEzNGM2
※85
たぶんこの試合を見た他サポで、中立なジャッジだったと感じた人はほとんどいないぞw
ID: M5YTU4MDM0
セレッソの時は嫌いだった上本が
大好きになってしまった自分が憎い
(ちなみに仙台サポではない)
ID: c5MzEzNGM2
※83
今年はACLないんだし、どうせ立て直してくるんだろw
ID: c5MzEzNGM2
まあ今日の鹿さんは・・・気の毒だったw
ID: lkZmMxMmY5
※88
今日の試合見て立て直せる思えない現状…
ID: c5MzEzNGM2
鹿島のもうダメぽ詐欺にはもう騙されない。
そうやって絶望して見せておいて、残留争いすらしないんだろ?
ID: ZjZDBmYmZh
そんなに被災地よりの判定が欲しかったら被災地になれよ。
ID: ZkOGRlMmEx
思考停止極論厨が来たからジャッジの話は終わりで
ID: NlZTQ2NTdj
今日のベガッ太さんを見てマスコットはああやって目を閉じるんだと感心した
ID: VlMThkMmRj
※91
はげどー。
※93
ジャッジの話は言い合いにしかならんのかねぇ。ツマンネ。
ID: cyNzMyZmQ5
ダメ審判とかNHKのやり方は関係ないのにチームが叩かれるとかわけわかんね
そりゃ嫌味も言いたくなるわ
こっちだって好きで被災してねえよ
ID: FmNjk5NmY0
>こっちだって好きで被災してねえよ
何かすげー重い。ごめん。
そういうのは置いといて、やっぱ今年の仙台は強いなー。
去年より守備のライン高いのに去年同様堅いってズルい。
毎年毎年思うけど、だからこそ夏場何とかしてくれよ。
ID: BjMGVmNWY0
コオロキを早く諦めてくれ
ID: I0ZTVjZDNi
仙台の守備はもはや芸術の域に達したと思うほどキレイだった。
ID: RlNDgxYWVh
仙台の守備の硬さとセットプレーの強さは凄いわ
例年通りスタートダッシュ決めそうだな
鹿島はこれからって感じだね。まあ修正してくるだろうから早めに対戦できるチームはラッキーかも
ID: UzOTRjZDI1
鹿島は合宿でフィジカルやりすぎて、開幕直後は動けないシーズンが多いんだっけ?
重そうだったね。