閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

仙台がこのままのペースでいくと 他…小ネタまとめ

160 コメント

  1. ※102
    誇らしい

  2. 泉にはスタジアムがあるからなw

  3. 中国や朝鮮では犬食べるらしいな。
    しかしキュアピースのネタがここまで続くとはw

  4. 例年なら、前田に決められても「呪いは今年で終わりか」とか笑っていられたんだけど、今年はマジでヤバイ。
    前田さん、マジ今回は勘弁してください。

  5. しかしプロ化したサッカークラブが
    名前変えさせられることは良くあるが
    セレッソとかヴェルディって名前の不動産は
    その辺問題ないんだろうか
    ちと納得いかないとふと思った

  6. 2のn乗の数列だから
    2の0乗=1であってるでしょ。

  7. ※145
    商標登録には区分がたくさんあるから、かぶらない場合もあるのかも
    http://www.jpat.net/kubun.htm
    ちゃんと調べてないから他の理由かも知れんけど

  8. グラのは鯨じゃねえ鯱だ

  9. ガンバもこのままのペースでいくと最終節の磐田戦で-30対-31の記録的大敗になるな。

  10. ※142
    HPのスタ案内見てきた、それで話題になってたんや! 今回初めて知った そんな俄かサポです。
    教えてくれてアリガトね。

  11. 前田がオウンゴールしたらどうなるんだ?

  12. ※55
    バコスコ

  13. ※143
    机以外の4本足は全部喰うのが中華クオリティー。
    龍と虎と鳳凰のスープってのがあるぐらい。
    蛇と猫と鶏の煮込みだけど。

  14. ※28
    激しく遅レスだが、鳩は喰えますよ
    緑のものは知らない

  15. ※39
    イカナゴのくぎ煮は旬でおいしいらしいですね!今日スタジアムで聞きました。お土産にします。
    ※88 105
    千葉の秋田犬には何度も手ひどく噛まれているので、評価が下がってしまって…。

  16. 前田 今季初ゴールでエースの働き!
    http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/20/kiji/K20120320002871990.html
    アサシン前田の初得点はリーグ戦かと思ってたら、ナビスコでした。

  17. ナビスコは関係ないらしいぞ

  18. ※146
    その通りだね。
    なので、34節の得点は2の33乗=8,589,934,592
    90分=5,400秒で割ると、
    1秒あたりの得点は1,590,729点
    ゴールマウスの大きさは7.32m×2.44m=17.86㎡
    ボールの大きさは外周69cmとすると投影面積が約0.0379㎡
    単純計算すると、同時にゴールマウスを通過できる
    ボールの数は約470個。
    1秒あたり1,590,729個のボールが通過するには、
    470個のボールが3,385回ゴールラインを通過する必要がある。
    ボールの直径を約22cmとすると、ボールが前後密着していた
    と仮定しても、ボールは秒速744.6mとなる。
    時速で言えば2,680km。マッハ2.19?
    GKが物理的に殺害されるレベル
    ってかソニックブームでゴール裏もヤバイ

  19. 脚は藤春で駒野を抑え切れるん?

  20. 知人が○○マリノスに住んでるおー

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ