次の記事 HOME 前の記事 【J1第3節】仙台後半一挙4ゴールで開幕3連勝 鹿島はゴール遠く3連敗…各チームスレまとめ(その1) 2012.03.24 16:53 160 仙台・広島 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第3節 横浜FM×広島】3連勝狙う横浜FMは果敢に攻めるも勝ち越し点奪えず 昨季リーグ1位と3位の対戦は痛み分けに 【J1第3節 広島×鳥栖】広島がシュート29本4得点の猛攻浴びせ鳥栖に大勝!3戦負けなしで暫定首位に浮上 【J1第3節 清水×広島】連勝チーム同士の対戦は1-1ドローで痛み分け 清水がOGで先制も広島はベテラン塩谷のミドル弾で追いつく 160 コメント 141. 名無しさん 2012.3.25 02:36 ID: BlMGI5OTYz しかし鹿島未だに無得点か……守備は悪くないと思うんだがな 142. 名無しさん 2012.3.25 02:38 ID: k3YmMyYTQ1 ※135 煽りに反応しているのも・・・・・ これ以上はここでは止めようや 143. 名無しさん 2012.3.25 04:48 ID: Y3NmMyY2Zm 新井場がレッドは厳しいけどイエローくらいが妥当とかいう意見が多くて驚き どう見てもノーファウル 鹿島が意見書出すらしいけど 144. 名無しさん 2012.3.25 05:40 ID: UwNjcwYTA0 ※以下はどちらの肩を持つとかそういうことじゃなく、純粋にジャッジ基準ついての意見です。 よく「相手より先にボールに触れていればノーファール」と言われることがありますが、実はこれは誤りです。 Jリーグの競技規則によると、先にボールに触っていようが、『不用意に、無謀に、または過剰な力で、相手を蹴ったり、つまずかせようとする』行為はファールになります。 あの場面、新井場選手は先にボールに触れていますが、あの状況でやや左やや後方からタックルをすれば大崎選手の足を引っ掛けるのは当然予測できていたはずで、「不用意に相手をつまづかせようとするプレー」に相当すると判断されたのでしょう。 なので、ファールという判定自体は妥当だと思います。 そして、あのまま抜け出していればGKと1対1になる可能性が非常に高かったので、主審が得点機会の阻止と判断したのも頷けます。 そうなると、得点機会阻止を取るなら、イエローは有り得えません。得点機会阻止は一発レッドが提示されるもので、過去に得点機会阻止を受けたにもかかわらず相手にイエローが提示され、オリベイラ監督が激怒していたこともありました(たしか2年前の万博でのG大阪戦)。 こうやって、ひとつずつ条件重ねていくと、退場はやむをえないジャッジだったのではないかと思います。 145. 名無しさん 2012.3.25 07:23 ID: FlMzU4NGIx ※144に質問 タックル後のボールが明らかに攻撃の選手より先にGKが触れそうなケースの場合も、ファウルは当然として、決定機阻止ということになるんでしょうか? 146. 名無しさん 2012.3.25 10:22 ID: FhYmNlMTUz 大崎は可愛いから甘やかされたんだな 147. 名無しさん 2012.3.25 10:26 ID: dlMGU2MGNi ※145 状況によります GKの場合は大抵が正面から、向き合う形でタックルすることになると思いますが、相手からも視認できる位置から、ボールに対して正当にタックルするのであればまずファールにはなりません。 ただ、このケースのように、相手の後方から足を掛けるようなやり方なら、ファールを取られる可能性があります。 (それでもGKのプレーは他のフィールドプレーヤーよりも試合に大きく影響するので、ボールに先に触っていれば少々強引でも笛吹かれることは稀です) 148. 名無しさん 2012.3.25 11:19 ID: U3NDMwMDU1 ルールもよく知らずに叩く人間が多くて審判も大変だね 149. 名無しさん 2012.3.25 12:13 ID: UzMzI2NzIz いや、ボールに先に触れたら全部ノーファウルってわけではないことくらい分かってる ボールにいった足が結果として大崎の前に来たからそれに引っかかったのであって、 ボールと一緒に大崎の足かけたわけじゃないじゃん あれがファウルだとしたらスライディングはほとんどは横か後ろから相手の進行方向に足を出す形なんだから、 止まってる相手に対してのスライディング以外全部ファウルになるわ それにああいう形でボールつつき出されたらわざと出てきた足につまづけばファウルもらえちゃう 150. 名無しさん 2012.3.25 12:48 ID: RkMTVhYjBk ※144 JFAの競技規則見たけど、 『不用意に、無謀に、または過剰な力で、相手を蹴ったり、つまずかせようとする』は 具体的に7項目挙げられていて 新井場の行為はどれにも該当しないんだけど・・・ 151. 名無しさん 2012.3.25 13:22 ID: ViYTc1OWZl なんかドヤ顔で規則持ち出してるくせに解釈間違って正当化しようとしてるやつがいるけど、 絶対ノーファウル、マジでこんなんファウルにされたらDFしようがない 動画と画像見てみ http://www.saka-para.com/2012/03/25/3060/ 152. 名無しさん 2012.3.25 15:04 ID: A4Mzc2ZDcz ノーファールか、レッドの2択状況だったかな。 153. 名無しさん 2012.3.25 15:22 ID: U2ZjhlMjU5 ノーファールというかシミュレーションだね、 ボール奪われたからとりあえずこけとけって感じ。 鹿は運も調子も悪いとなるといよいよ危ないぞw 154. 名無しさん 2012.3.25 15:29 ID: FiMmQ4NTVm ※151 144さんはそれなりの根拠を用いて説明してくれてるんだから、画像と動画見ろっていう投げやりな反論じゃなくて、間違いだと思うなら具体的な論拠を出すべきだと思うよ まぁ、ゲキサカのジャッジQ&Aで取り上げるだろうからそれを待った方がいいかもね 155. 名無しさん 2012.3.25 15:30 ID: MzYjIzZmQx まぁこれが誤審だったとしても、点とれないんじゃ勝てないわな。 156. 名無しさん 2012.3.25 19:23 ID: VlY2UzMTMx 東のは仙台選手のつんのめり方から言って、ユニを引っ張ってるだけじゃなく、熱くなって後ろから足をひっかけたら相手のフィジカルが半端なくて吹き飛ばされたように見えるんだが・・・・・・これってカード出ないの? 157. 名無しさん 2012.3.25 19:45 ID: A0NjMwZTky 赤サポが疑われるのは悪いけど自業自得だからな。 狼少年というやつだわ。 158. 名無しさん 2012.3.25 20:18 ID: VkZWY5MDdj 拾い物だが、結局新井場はボールには触れてなかったようですね http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2791074.gif 159. 名無しさん 2012.3.25 20:21 ID: VlY2UzMTMx 東のは明らかな自爆&ファールで自業自得(その前に削られたのは別として) 小山田のはアフター気味に突っ込んだのは確かだが、自業自得とまでいうのはかわいそう。もちろん田村が悪いわけじゃないが、お互いにもう少し冷静なら避けられた事故。 新井場のは位置関係が不運だったが、出してもイエローだろとは思った。 160. 名無しさん 2012.3.26 15:01 ID: E5NGRjMmZk コマ落ちgifなんか持ってきても誰の擁護にもならんどころか逆効果で印象悪くなるぞ 結局新井場が正当なクリアに成功して大崎は触れてもいないんだから決定機阻止には当たらない おそらく主審は2人が重なって見えなかったんだろうがこれは確実に審判委員会で協議されるプレーだな « 前へ 1 … 6 7 8 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.3.24 16:55 ID: E2OGI2N2Zl 他サポだけど、そんな悲観するような(ry 2. 名無しさん 2012.3.24 16:56 ID: Q5NzRmNmFm 森脇「上手に焼かれました~♪」 3. 名無しさん 2012.3.24 16:57 ID: I5Y2M4MDU3 仙台は指数得点で鹿島はフィボナッチ失点で… 4. 名無しさん 2012.3.24 16:58 ID: I3MWQ4NTZl あれ、ブログ背景が奈良クラブっぽくなってるw 5. 名無しさん 2012.3.24 16:58 ID: kyNzUzNTk5 日程のせいだけど 深刻だ 6. 名無しさん 2012.3.24 16:58 ID: Q2M2NlNzJl ガンバも鹿島も良いサッカーしてるって 7. 名無しさん 2012.3.24 16:59 ID: U2ZDYyNTlh アライバの退場がなかったら結果は逆だっただろう 8. 名無しさん 2012.3.24 17:00 ID: RiMzQyZTJl ジョルジーニョに決まって歓喜してた鹿サポはどこ行ったのさ 9. ハカンシクル 2012.3.24 17:01 ID: I0NzI0M2Fj 仙台つええ 監督の采配が特に凄い 10. 熊 2012.3.24 17:01 ID: VkODQ2NGJi あのレッドは酷過ぎるし パフォも違うと思いたいけど、鹿を連想させるようなのは自重しとくれ 相手方に不快な思いさせるようじゃ折角の勝ちも台無し 11. 仙 2012.3.24 17:02 ID: Q3M2Y5NjMx かったー! 前半あんなやられてたのに修正半端ない。手倉森サッカー最高や! あと太田さんごめんなさい 12. 名無しさん 2012.3.24 17:02 ID: U3ZDllOTI0 大宮は前半と後半で別のチームだった 13. 名無しさん 2012.3.24 17:02 ID: I2ZDZmZTc4 ジョルジーニョ「気持ちの問題」 14. 名無しさん 2012.3.24 17:03 ID: gwNzc4ZTll 管理人さんAAボタン設置ありがとうそしてありがとう! 問題なく見えてます@あいぽん 15. 名無しさん 2012.3.24 17:03 ID: I1MzlhMWRi 鹿はレオ様連れてこいよ 16. 名無しさん 2012.3.24 17:04 ID: liZDI3YTc4 大宮は前半20分で終わってた 17. 脚 2012.3.24 17:05 ID: Y2YmVlZjA0 おい、変えてくれよ おい 18. 名無し投直さん 2012.3.24 17:05 ID: YxMThmZjMz ジョルジーニョ開幕前はすごい期待されてたよな 試合見てないけど何が悪いんだ? 19. 名無しさん 2012.3.24 17:06 ID: U5YWRmZDE5 脚と鹿はサッカー自体はいいよ、だからみんなに当たるまで監督云々はよそう。 20. 名無しさん 2012.3.24 17:07 ID: ViN2U3MjM0 ガンバ・鹿島・横浜FMのオリジナル10トリプル降格あるで! ………このままだと1クラブはガチで落ちるぞ 21. 名無しさん 2012.3.24 17:07 ID: JlYzBlNjM3 あのパフォは去年までだったら逆転フラグだったな。 広島は守備強化という正常進化でうまくいってるよ。 新しい監督がいきなり「俺色に染めよう」というのは 大抵は失敗の元だな。 22. 名無しさん 2012.3.24 17:07 ID: ExOWM2ZGMx ガンバといい、Jの勢力図が変わってきてるな 23. 名無しさん 2012.3.24 17:08 ID: Y2Mzg0YzM5 AA表示ありがたい ただ、1行目だけ文字が青いのはなんでやろ? 24. 名無しさん 2012.3.24 17:09 ID: MyOTMzN2Jh イエローだの引っ掛けてだの言うけど、 真後ろからいったわけじゃないしボール先に触ったし、 ボール先に触ったとはいえその勢いでスライディングが相手の足に入ったならカードで妥当だけど、 ボールに触るためのスライディングで足が相手の進行方向に出て、それに大崎が躓いた形だから、 正直全くファウルですらないクリーンなディフェンスだと思う あれで一発退場はさすがにかわいそうすぎる 鹿島は今年の審判運ひどいな 25. 名無しさん 2012.3.24 17:09 ID: U5YWRmZDE5 大宮の開幕は9月のはずだ 26. 名無しの俺達 2012.3.24 17:11 ID: k4YWI4ZjRj 鹿だが解任云々についてはもうちょっと待つ 適当に取ってきたどこかの監督ならともかくクラブのレジェンドを たかだか3試合で解任とかしょうもないこと言うなよ 前の監督も就任1年目は5試合終わったところで勝ち点3しか取れてなかったんだ だけどその年は勝ち点72取れてるんだ 心配するな 27. 鞠 2012.3.24 17:12 ID: c4YWRlNmY4 >鹿 来週、日産スタでJ1ボトムズ対決、よろしくお願いします!(泣) 28. 名無しさん 2012.3.24 17:12 ID: Y0MjRkZTQw 管理人さんってスタジアムには行かないの? 29. 名無しさん 2012.3.24 17:13 ID: Y0NGVjNjM3 ジョルジも訳分からない采配するけど何よりも問題なのは選手の意識。 運動量の無さ、バックパスと横パスの多さを競うなら 優勝狙えるだろうけどそう言うスポーツじゃねえからこれ! 30. 名無しさん 2012.3.24 17:15 ID: czMjNlNzU0 東の負傷退場の状況がよくわからん 2回あぶないシーンがあって2回目のでアウト? 31. 鹿 2012.3.24 17:15 ID: QxOWM3MzNh 新井場の退場は論外だけど それ以外は今日の審判はそんなに悪くなかったと思うんだけどねぇ コンタクトで笛をあまり吹かないから流れが途切れなくて良かったし 32. 名無しさん 2012.3.24 17:15 ID: M3ZTFlZWZk 山田→東→? 次はC大阪か… 33. 鹿 2012.3.24 17:17 ID: Y0YjI4NDQ1 パス回しが各駅停車すぎるような気がするんだが。。。 34. 名無しさん 2012.3.24 17:17 ID: QyYWFkMTk1 ※28 去年は結構行ってたよ 大宮と緑と町田だっけ 35. 宮 2012.3.24 17:22 ID: I3Yjk5ZGNm 東は1回足さらわれてピッチ外へ→無事復帰→その後プレスに行くも体勢崩し足ぐねった 自滅です 36. 名無しさん 2012.3.24 17:22 ID: YxMTVlY2Iy ジョルジのせいじゃなくて鹿島の選手の劣化なような気がするんだよな 37. 名無しさん 2012.3.24 17:23 ID: Q3ZmMwYjVj ガンバがジョルジなら浮上間違いなし 38. 名無しさん 2012.3.24 17:24 ID: EwZWIyOGUw 32 どうみても東自滅なのに仙台がわざと壊して回ってるようなコメするのやめてくだしあ 39. 名無しさん 2012.3.24 17:26 ID: g4MmJhMGZj 東完璧な自滅なのに叩かれる仙台カワイソス 40. 名無しさん 2012.3.24 17:27 ID: M4OThmNWIx 凝ったパフォーマンスはやめたほうがいいよ 逆にやられまくっても文句言えなくなるよ 41. 名無しさん 2012.3.24 17:27 ID: dhMTExZmIz ジャイアンw 42. 名無しさん 2012.3.24 17:28 ID: Y5YTg4YTQw >>32 次は清武だろうなぁ 43. 名無しさん 2012.3.24 17:29 ID: U5MzI3ZmEz ※40 アウェーでやられる分には全く気にしないけどな 自分たちのホームなら凝ったのやってもいいと思う 44. 名無しさん 2012.3.24 17:30 ID: FmMGM2OGVk まあ熊はナビ休みだったからな それさし引いても酷いけど 退場は論外で同意 アレックスも調子悪いし 来週西が復帰できなかったら、 隆雅か伊東か、無難?に柴崎か 昌子にいきなりSBは何だこりゃ状態 45. 名無しさん 2012.3.24 17:32 ID: QyMWEyM2Vl 小山田も自爆だったしな 46. 熊 2012.3.24 17:36 ID: Y0OWM0ZmJk いやあのレッドは正直可哀想だわ 47. 名無しさん 2012.3.24 17:37 ID: EwNDhjNGE2 東大丈夫なのかな 五輪にこれ以上けが人は出てほしくないよ つ鶴 48. 鹿 2012.3.24 17:38 ID: M5YzQ2NDAw 攻撃陣空気は、監督がどうのこうのじゃなくて、ここ数年ずっとだしね。 神戸戦みたいに、1点さえ取れば勢いが出てきて良い形もつくれるんだろうけど・・・ 大迫のカップ戦専用機返上とジュニが初ゴールをあげて波に乗ってくれるのを待つしかないな。 49. 名無しさん 2012.3.24 17:45 ID: BiOTZiZDg4 これは脚が試合後に後ろ足で砂かけに来るで…… 仙台前半gdってたから後半見てなかったらひでーことしとるな 50. 牛 2012.3.24 17:55 ID: gzMjk2ZTUy 熊サポの皆さんへ 悔しいが、瓦の食欲は止められない。 熊だろうと関係なく喰らいにくるぞ。 とりあえず、石川ルーカスを押さえ込まなきゃ、勝機なしと心得てください。 51. 磐 2012.3.24 17:57 ID: Q2OTIyODg1 どうせうちとやるときには元通りなんだろ? 鹿さんの弱い弱い詐欺はもううんざりですよ! 52. 牛 2012.3.24 17:57 ID: ExZThjYzZl それから、東選手に。 (´・ω・)つ[鶴] 53. 名無しさん 2012.3.24 17:59 ID: hhN2Y1MDg1 帰ってきたナビスコの呪いか 54. 名無しさん 2012.3.24 18:03 ID: RhN2FiOGRh 鹿と脚がビックリ枠にならないことを願う 55. 山 2012.3.24 18:04 ID: NiZjQ2YmNm 弱い鹿はみたくないが、奥野さんはやれないぞ! 56. 名無しさんのなんJ民 2012.3.24 18:05 ID: c4MTE2M2M0 フハハ! 57. 名無しさん 2012.3.24 18:09 ID: Y0MjRkZTQw ※56 なんでや!さいてょ関係ないやろ! 58. 名無しさん 2012.3.24 18:12 ID: cwMzA0ZGRj 仙台最強伝説 59. 名無しさん 2012.3.24 18:19 ID: Y5YTg4YTQw 仙台最恐伝説 60. 名無しさん 2012.3.24 18:19 ID: c0MzNhNmMz 脚鹿鞠がJ2に来たらと思うとサポには悪いけど胸熱です 61. 名無しさん 2012.3.24 18:20 ID: ZjNGRhNzc5 鹿は監督変えたって勝てないよ笑 62. 名無しさん 2012.3.24 18:23 ID: MwNzk2MjM3 実際東は自滅だが仙台はフィジカルコンタクト荒いで。小山田のとか荒らすぎやし。あれだけガッツリ当たってたらJの審判ならもっとファールとってもいいはずなのに何かファールとられないコツとかあるんかねぇ 63. 瓦サポ 2012.3.24 18:24 ID: UwODM2ODQ4 仙台強えなぁ ユアスタともども最近相性悪いし・・ 4月アウェイはスタ飯食い尽くす覚悟で行かないと厳しいな ところでAAボタンって・・・? いまどきIE6でみてるおれが悪いのか? 64. 名無しさん 2012.3.24 18:33 ID: BiMjQ1NDU4 単純に、野沢の抜けた穴が埋めきれていないのと、ジュニーニョじゃマルキにはなれない、ってことだと思うけどなあ。 少なくとも、うちのスカスカになってしまった中盤よりはずっといいと思うよ。 65. 名無しさん 2012.3.24 18:33 ID: UzMGQxYmZk 審判一同で鹿島をJ2に降格させようとしてるように見えてしまう…。← でも、それ以前の問題か… 得点欲しいなー(泣) 66. 名無しさん 2012.3.24 18:34 ID: ZiYjdmZTBi あらいばのレッドには寿人も抗議してたってホント!? 67. 名無しさん 2012.3.24 18:35 ID: U5MzI3ZmEz ※62 ここ二、三年はJはファール取らない方向にシフトしてきてる中で 特に序盤は、基準定まってないのかあまりに吹かなすぎてけが人続出って事もある 去年が実際そんな感じだった シーズン進むごとに修正して軟化して終盤には落ち着くから 全体だとあくまで徐々に変わってるけど、実際はかなり振り幅がでかい印象 68. 名無しさん 2012.3.24 18:36 ID: MxZDc4ODFk ** 削除されました ** 69. 名無しのサッカープレイヤー 2012.3.24 18:43 ID: Q5ODBlZjMz 新井場のレッドはまぁ位置取り的にしょうがないのかもしれないけど、それより熊の1点目はオフサイドじゃないの?ライン側から取ったリプレイが出なかったから正確にはわからないんだけどさ。 あと仙台はやっぱり全体的にプレイ荒いよ。東の一回目のチャージもかなり危険。去年は大目に見てくれたかもしれんけど、このままいくと全チームから嫌われることになるで。 70. 鹿 2012.3.24 18:48 ID: M4OGFmMjI4 我々の開幕不調は優勝フラグだああああああ!!! きっと勝ち点70越えするんだああああああ うわああああああ 71. 名無しさん 2012.3.24 18:50 ID: RiMmQ0ZjU1 ※70 せ、せやな… 72. 名無しさん 2012.3.24 18:52 ID: BlYWQ1NzBm ジョルジは気持ちの問題といっても許されると思う 73. 名無しさん 2012.3.24 18:53 ID: liMDU5NWI3 大宮も鹿島も俺が言ってた問題点がそのまま出てるな。 宮サポはようやく気付いてきたが鹿サポはいまだにわかってないアホだ。 74. 名無しさん 2012.3.24 18:56 ID: g0NGE1OWVk 広島はなんだかんだで基礎基盤がしっかりしてる 大崩れはなしだな 大宮もどうせいつものラインコントロールだろ 75. 鹿 2012.3.24 18:56 ID: JhMWQwZmM0 正直大迫以外の若手が全く使えないし 中盤は79年組中心でやって欲しいわ 中田は怪我だとしても本山使えよ柴崎とか遠藤よりはましだろ 76. 名無しさん 2012.3.24 18:57 ID: RjNzM5MTk0 仙台は図らずももっともタチの悪いサポを敵に回しちゃったからなあ。今後試合中に誰か怪我するたびに仙台のせいにされると思うよ。 小山田自身が危険なタックル連発する奴だったってのは無視してね。 77. 名無しさん 2012.3.24 18:57 ID: VkNjkwMmZh 新監督が多すぎて今年は荒れそうだw まったく予想がつかないw 78. 名無しさん 2012.3.24 18:59 ID: UzYTY2N2M2 ※68,69 構っちゃいけないのはわかってるんだけど、こういう奴らが毎回湧くのが腹が立ってしょうがない けが人は仙台のせい。勝ったら震災ジャッジって。 79. 桜 2012.3.24 19:01 ID: EzZmE0NDFk あかん けさいさん勝ち点1くれてやるから選手だけは無傷で お願いします・・・ 80. 名無しさん 2012.3.24 19:01 ID: I4ZGYzMzc1 ※66 ほんとだよ 81. 名無しさん 2012.3.24 19:03 ID: MwNzk2MjM3 米79 扇原、山口、杉本… …ジュルリ 82. 仙 2012.3.24 19:04 ID: Q3M2Y5NjMx いつも来るアンチさん今回も湧いちゃったかー スルー安定ってやつかー 83. 名無しのサッカープレイヤー 2012.3.24 19:06 ID: Q5ODBlZjMz 仙台は前科あるからな 去年再開の川崎戦でラグビーかよってぐらいラフプレー繰り返してもおとがめなしだったし 地元の為に勝たなきゃいけない気持ちが強いのはわかるけどあまりにもプレー荒いんだよ 84. 名無しさん 2012.3.24 19:07 ID: k2ZGMwODg4 ※68、69 うーん、この 85. 名無しさん 2012.3.24 19:07 ID: JlYzBlNjM3 ** 削除されました ** 86. 名無しさん 2012.3.24 19:09 ID: ExNWRiMzFl ** 削除されました ** 87. 名無しさん 2012.3.24 19:13 ID: RiMmQ0ZjU1 ※83 >名無しのサッカープレイヤー 巣に帰れよ、尻尾出てんぞ 88. 名無しさん 2012.3.24 19:17 ID: k2ZGMwODg4 ** 削除されました ** 89. 名無しさん 2012.3.24 19:21 ID: QyMTk1YzYz 某サポさん達は仙台ディスってんのかも知れんが、ジャッジに関しては審判の問題だろう それとも全試合震災ジャッジするほど日本のサッカー界は腐ってるのか とかとかマジレスヘアレス 90. 名無しさん 2012.3.24 19:24 ID: UyYjA5MDk1 鹿は監督だけすげ替えたところでどうにもならんのじゃないか? 91. 名無しさん 2012.3.24 19:30 ID: Q3M2Y5NjMx ※83 名前ワロタw 難癖つけてくる奴ってそういうとこから来てんのね、納得だわ 92. 名無しさん 2012.3.24 19:31 ID: I5ZTA1Nzg4 鹿スレのレス番40。 自惚れるんじゃねぇ。 現実を見据えろ。 93. 名無しさん 2012.3.24 19:37 ID: RlMjM5NTll 俊さんはボールと関係なく、相手の腹に膝蹴り入れてもイエローなのに、アライバは何故か一発レッド… どうしてこうなった… 94. 名無しさん 2012.3.24 19:44 ID: M5ZTZkMWUw ※80 両チームから抗議されるジャッジって… 主審はどんな気持ちだったんだろうな 95. 熊 2012.3.24 19:46 ID: NjYmEyOGQx 鹿島うぜーな 何時まで自分たちが強いとか勘違いしてんだよカス 今年の目標が残留とかふざけたこと抜かすな 96. 赤 2012.3.24 19:48 ID: M5M2JlOGE4 ジョルジはちょっとしたきっかけで建て直せそうな気がするんだけどな。 夏場辺りからまた「結局鹿島か…」みたいな感じになりそう。 それに脚は監督だけ交代してもコーチが変わらないから意味な(ry 97. 名無しさん 2012.3.24 19:54 ID: RiMmQ0ZjU1 ※95 弱いなら目標は残留でいいんじゃないかw まあ、目標は優勝とかいったんなら、指差して笑うけどなw 98. 名無しさん 2012.3.24 20:01 ID: VmMDc2ZmI2 震災ジャッジとか言われると、仙台サポじゃなくてもかなり腹立つんだが… Jリーグへの侮辱だろ『震災ジャッジ』って 99. 名無しさん 2012.3.24 20:02 ID: Y2YjI5MGEx 豊田のトンネル時間稼ぎも醜いな 今年は遅延行為厳しく取るんじゃなかったのか? ペットボトルも投げてたぞ 100. 名無しさん 2012.3.24 20:03 ID: RjNzM5MTk0 >米97 鹿スレの「広島は残留が目標のクラブ」っていうレスのことでは? 101. 名無しさん 2012.3.24 20:06 ID: k1MjI5ZTVm 鹿島が今まで強かったってのが勘違いだと思ってるなら強いの意味から間違ってるだろJK 102. 名無しさん 2012.3.24 20:08 ID: QzMjM1OGY0 広島のサッカーは確実に積み上げられてる感じがしておおしろいな。 あとは交代カードだけか?鮫島とか覚醒せんかのう 103. 名無しさん 2012.3.24 20:11 ID: U3MmZmY2Vm 膝蹴りってなんだと思ってググってみたら かなり解りやすく蹴り上げててワロタ 104. 名無しさん 2012.3.24 20:13 ID: kxYWQxMGVj ※85,88 悪い事は全部赤サポのせいかい? 震災ジャッジなどと言っている連中と同じだね 105. 名無しさん 2012.3.24 20:16 ID: ViZTcwNTVk 洗い場のは赤は可哀想だが十分黄色相当。もうすこし厚めにボール触れたらまた違うんだがな。 あと1失点目は山村が一人残ってたらオフサイドでもない。 鹿や鹿サポにしてみれば昔のJみたいにファウルでピーピー吹いてくれない審判=糞審 Jがフットボールコンタクト容認するようになってから鹿の成績も落ちていってるしな お得意の鹿島ることもできずのらりくらりいなせる中盤の質もなくなった。 106. 名無しさん 2012.3.24 20:16 ID: YyYTE3MWQ2 ジョルジーニョの後任は秋田とかいいんじゃないかな OBだし 107. 名無しさん 2012.3.24 20:22 ID: ZiZWI4MmNi セホーンよりジョルジ解任が先だろうな。 鹿島フロントはそこらへん抜かりない。 108. 名無しさん 2012.3.24 20:22 ID: M2NDNlZGQ2 あぼーん機能できたのか ※63 AAボタンはスマホの人用だお 109. 名無しさん 2012.3.24 20:24 ID: liNDRiMDdj 鹿の洗い場レッドはちょっと可哀想だったかも あれはカレーで十分 だが、あれがなくても間違いなく熊が勝ってただろう それくらい鹿はダメだった 110. 仙 2012.3.24 20:26 ID: FiOTgyMDNi >>昨季は夏場に失速 ×昨季は ○昨季も 111. 名無しさん 2012.3.24 20:28 ID: JlYzBlNjM3 いまだに「Jリーグは転べば審判がすぐに笛を吹くリーグ」と勘違いしてる人がいるんだろうな。 Jリーグはここ数年、どんどんファウルを取らない傾向になっている。 とはいえ、以前、協会が『このプレーはファウルか否か』をビデオで講習したら、 集まったマスコミは誰も全問正解できなかった上に、 選手にいたっては正答率が6割程度だったから サポーターにまでは周知徹底されていなくても 仕方ない気がする。 112. 名無しさん 2012.3.24 20:29 ID: VkYjUzNGYx AA画像見やすくていいね。 113. 名無しさん 2012.3.24 20:34 ID: MwNzk2MjM3 米111 というか実際手がかかっただけでピーピー鳴らしたりばっかだしね かと思いきやそれを鳴らしませんか!?って言うのも多々あるし ようわからん 114. 名無しさん 2012.3.24 20:36 ID: c4YTcxMjRl 勝ったし何言われてもいいや ヒール上等っすよ WWEだってヒールがベルト持ってるほうが盛り上がるっしょ? 115. 名無しさん 2012.3.24 20:56 ID: FjOTU2NGQ3 大宮のカルリーニョスがベンチ外かよ 116. 名無しさん 2012.3.24 21:12 ID: k5MzE0MWI0 そりゃ出してたら壊されてたからな 東も自滅前に後ろから蹴り入れられて担架だったし 117. 名無しさん 2012.3.24 21:16 ID: ZlMmVlZTRh J2も経験した事のない選手・クラブは一人前ではないということか・・・ 118. 名無しさん 2012.3.24 21:27 ID: E3NDY5MDQw ホントだ、奈良っぽいw 119. 名無しさん 2012.3.24 21:29 ID: E0NDhjZDk1 ここは煽り体制の無いアホが多すぎる お前らこそ迷惑掛けてることにいい加減気付け 120. 名無しの俺達 2012.3.24 21:48 ID: VhOTYyZGNm 大宮は前半飛ばし過ぎてペース配分出来てなかったね 121. 名無しさん 2012.3.24 22:20 ID: ExYzkwMTYz 大宮って前線とかかなり良い駒揃ってるのになかなか上手くいかないね 122. 名無しさん 2012.3.24 22:30 ID: U0NmU4ODBm 121 うーん監督変えてみる? 123. 名無しさん 2012.3.24 22:32 ID: BmYjQ0ZDdk 俊さんの膝… 124. 名無しさん 2012.3.24 22:57 ID: k1ZmM2MGE4 今初めてあぼーん機能が出来てるのを知ったw 125. 名無しさん 2012.3.24 22:59 ID: cyODhhYmZm ここのコメ見てたら気分悪くなったわ・・・ 仙台は誰がどう見てもすごく荒いと思うんだけど 126. 名無しさん 2012.3.24 23:06 ID: ZlYzAzZjcx 自分も荒いかなぁとは思ったけど審判がファールじゃないとかって判断したらそれも戦術だし…審判次第では罰則つくんだから… 続けなきゃダメでしょ 127. 名無しさん 2012.3.24 23:08 ID: VjMjVkYjhk 大宮はコバさん残ってたのにな 128. 名無しさん 2012.3.24 23:15 ID: JhNDA3Mjli なんか「あっ仙台だーあの子と戦うと選手壊されるよーwクスクスww」といった 陰湿な女子みないな印象を受ける… 129. 名無しさん 2012.3.24 23:35 ID: cwOWNjNmUw ※69 大迫が残っててオンプレー 130. 名無しさん 2012.3.25 00:09 ID: ZkNmFiNmE4 新井場のはレッドは厳しいと思うがカードなしってプレーでもなかった。 でも退場がなくても、鹿島は腑抜けになってて驚いた。 若手が試合中でもやる気あるように見えない 131. 仙 2012.3.25 00:10 ID: M4ZmY1YWJi ※125 荒い。観ていてもどかしい。 132. 名無しさん 2012.3.25 00:13 ID: M2ZDNiNjdi なぜ勝てているかわからないにわかほど荒いなどという曖昧な表現をする 具体的にどのプレーが悪いのか聞いてもまともに答えられない 故に震災ジャッジなど的外れな持論を展開しはじめる 頼むから芸スポから出て来ないでください 133. 名無しさん 2012.3.25 00:26 ID: E0YThjOTgz 震災ジャッジなんて言ってる奴は今日の試合見てないのがバレバレ。 仙台ボールも相手ボールになるしゴールも微妙なオフサイドで取り消し、普通のタックルにもイエロー出たし、むしろ向こうよりだったのに審判批判ってただ捏造して仙台を貶したいだけだろ。 試合見てないのにこんな所まで来て荒らし目的来てる奴はIp開示してほしい。 134. 名無しさん 2012.3.25 00:49 ID: UzN2RkYjIw 今すぽると見たけどレッドはおろか完全にノーファウルじゃん新井場 ボールだけつついてて相手の足には触れてもいない よくボールにいけばノーファウルってわけじゃない、って言うけど、相手の足に触れてもいないで進行方向にあるボールつつくために出てきた足に大崎がひっかかって倒れただけ あれでファウルだったらスライディングなんかほとんどファウルだわ 135. 名無しさん 2012.3.25 00:50 ID: BlMGI5OTYz 仙台は前より強くなった。内容も恥じることはない。 まともなサッカーファンはちゃんと解ってるから、仙台サポはもう少し煽り耐性つけろよ。 過剰に反応するから面白がっていじられるんだよ。 2ch見ても、全クラブ中スルースキル検定最低得点だろお前ら。 136. 名無しさん 2012.3.25 01:16 ID: VkZWRhODI1 球際の激しさもアフターチャージも抗議も自爆も全部荒いで済ませてくれわ 137. 名無しさん 2012.3.25 01:17 ID: NiZDEyNTc0 ※135 本当にスルーできないアホばっかりで 困るんだけどさ、 震災をネタに煽られると、やっぱり胸中穏やかでは無いわな… 138. 名無しさん 2012.3.25 01:19 ID: U4MzU5MGUx 仙台に粘着してるのは赤サポだろ。 東は普通に自爆なのに何としてでも仙台のせいにしたいんだろ。 赤サポは陰湿だから当面粘着されるのは覚悟してスルーしたほうがいいよ。 139. 名無しさん 2012.3.25 01:25 ID: FkMDZmYjUx まあ5月にはこの話も決着が着くさ 140. 名無しさん 2012.3.25 02:13 ID: kyZjFjOTA5 サッカーに限らず審判も人間だからとよくいうけれど 毎節毎節いろんなゲームで異議が出るのは、ちょっとね 141. 名無しさん 2012.3.25 02:36 ID: BlMGI5OTYz しかし鹿島未だに無得点か……守備は悪くないと思うんだがな 142. 名無しさん 2012.3.25 02:38 ID: k3YmMyYTQ1 ※135 煽りに反応しているのも・・・・・ これ以上はここでは止めようや 143. 名無しさん 2012.3.25 04:48 ID: Y3NmMyY2Zm 新井場がレッドは厳しいけどイエローくらいが妥当とかいう意見が多くて驚き どう見てもノーファウル 鹿島が意見書出すらしいけど 144. 名無しさん 2012.3.25 05:40 ID: UwNjcwYTA0 ※以下はどちらの肩を持つとかそういうことじゃなく、純粋にジャッジ基準ついての意見です。 よく「相手より先にボールに触れていればノーファール」と言われることがありますが、実はこれは誤りです。 Jリーグの競技規則によると、先にボールに触っていようが、『不用意に、無謀に、または過剰な力で、相手を蹴ったり、つまずかせようとする』行為はファールになります。 あの場面、新井場選手は先にボールに触れていますが、あの状況でやや左やや後方からタックルをすれば大崎選手の足を引っ掛けるのは当然予測できていたはずで、「不用意に相手をつまづかせようとするプレー」に相当すると判断されたのでしょう。 なので、ファールという判定自体は妥当だと思います。 そして、あのまま抜け出していればGKと1対1になる可能性が非常に高かったので、主審が得点機会の阻止と判断したのも頷けます。 そうなると、得点機会阻止を取るなら、イエローは有り得えません。得点機会阻止は一発レッドが提示されるもので、過去に得点機会阻止を受けたにもかかわらず相手にイエローが提示され、オリベイラ監督が激怒していたこともありました(たしか2年前の万博でのG大阪戦)。 こうやって、ひとつずつ条件重ねていくと、退場はやむをえないジャッジだったのではないかと思います。 145. 名無しさん 2012.3.25 07:23 ID: FlMzU4NGIx ※144に質問 タックル後のボールが明らかに攻撃の選手より先にGKが触れそうなケースの場合も、ファウルは当然として、決定機阻止ということになるんでしょうか? 146. 名無しさん 2012.3.25 10:22 ID: FhYmNlMTUz 大崎は可愛いから甘やかされたんだな 147. 名無しさん 2012.3.25 10:26 ID: dlMGU2MGNi ※145 状況によります GKの場合は大抵が正面から、向き合う形でタックルすることになると思いますが、相手からも視認できる位置から、ボールに対して正当にタックルするのであればまずファールにはなりません。 ただ、このケースのように、相手の後方から足を掛けるようなやり方なら、ファールを取られる可能性があります。 (それでもGKのプレーは他のフィールドプレーヤーよりも試合に大きく影響するので、ボールに先に触っていれば少々強引でも笛吹かれることは稀です) 148. 名無しさん 2012.3.25 11:19 ID: U3NDMwMDU1 ルールもよく知らずに叩く人間が多くて審判も大変だね 149. 名無しさん 2012.3.25 12:13 ID: UzMzI2NzIz いや、ボールに先に触れたら全部ノーファウルってわけではないことくらい分かってる ボールにいった足が結果として大崎の前に来たからそれに引っかかったのであって、 ボールと一緒に大崎の足かけたわけじゃないじゃん あれがファウルだとしたらスライディングはほとんどは横か後ろから相手の進行方向に足を出す形なんだから、 止まってる相手に対してのスライディング以外全部ファウルになるわ それにああいう形でボールつつき出されたらわざと出てきた足につまづけばファウルもらえちゃう 150. 名無しさん 2012.3.25 12:48 ID: RkMTVhYjBk ※144 JFAの競技規則見たけど、 『不用意に、無謀に、または過剰な力で、相手を蹴ったり、つまずかせようとする』は 具体的に7項目挙げられていて 新井場の行為はどれにも該当しないんだけど・・・ 151. 名無しさん 2012.3.25 13:22 ID: ViYTc1OWZl なんかドヤ顔で規則持ち出してるくせに解釈間違って正当化しようとしてるやつがいるけど、 絶対ノーファウル、マジでこんなんファウルにされたらDFしようがない 動画と画像見てみ http://www.saka-para.com/2012/03/25/3060/ 152. 名無しさん 2012.3.25 15:04 ID: A4Mzc2ZDcz ノーファールか、レッドの2択状況だったかな。 153. 名無しさん 2012.3.25 15:22 ID: U2ZjhlMjU5 ノーファールというかシミュレーションだね、 ボール奪われたからとりあえずこけとけって感じ。 鹿は運も調子も悪いとなるといよいよ危ないぞw 154. 名無しさん 2012.3.25 15:29 ID: FiMmQ4NTVm ※151 144さんはそれなりの根拠を用いて説明してくれてるんだから、画像と動画見ろっていう投げやりな反論じゃなくて、間違いだと思うなら具体的な論拠を出すべきだと思うよ まぁ、ゲキサカのジャッジQ&Aで取り上げるだろうからそれを待った方がいいかもね 155. 名無しさん 2012.3.25 15:30 ID: MzYjIzZmQx まぁこれが誤審だったとしても、点とれないんじゃ勝てないわな。 156. 名無しさん 2012.3.25 19:23 ID: VlY2UzMTMx 東のは仙台選手のつんのめり方から言って、ユニを引っ張ってるだけじゃなく、熱くなって後ろから足をひっかけたら相手のフィジカルが半端なくて吹き飛ばされたように見えるんだが・・・・・・これってカード出ないの? 157. 名無しさん 2012.3.25 19:45 ID: A0NjMwZTky 赤サポが疑われるのは悪いけど自業自得だからな。 狼少年というやつだわ。 158. 名無しさん 2012.3.25 20:18 ID: VkZWY5MDdj 拾い物だが、結局新井場はボールには触れてなかったようですね http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2791074.gif 159. 名無しさん 2012.3.25 20:21 ID: VlY2UzMTMx 東のは明らかな自爆&ファールで自業自得(その前に削られたのは別として) 小山田のはアフター気味に突っ込んだのは確かだが、自業自得とまでいうのはかわいそう。もちろん田村が悪いわけじゃないが、お互いにもう少し冷静なら避けられた事故。 新井場のは位置関係が不運だったが、出してもイエローだろとは思った。 160. 名無しさん 2012.3.26 15:01 ID: E5NGRjMmZk コマ落ちgifなんか持ってきても誰の擁護にもならんどころか逆効果で印象悪くなるぞ 結局新井場が正当なクリアに成功して大崎は触れてもいないんだから決定機阻止には当たらない おそらく主審は2人が重なって見えなかったんだろうがこれは確実に審判委員会で協議されるプレーだな 次の記事 HOME 前の記事
ID: BlMGI5OTYz
しかし鹿島未だに無得点か……守備は悪くないと思うんだがな
ID: k3YmMyYTQ1
※135
煽りに反応しているのも・・・・・
これ以上はここでは止めようや
ID: Y3NmMyY2Zm
新井場がレッドは厳しいけどイエローくらいが妥当とかいう意見が多くて驚き
どう見てもノーファウル
鹿島が意見書出すらしいけど
ID: UwNjcwYTA0
※以下はどちらの肩を持つとかそういうことじゃなく、純粋にジャッジ基準ついての意見です。
よく「相手より先にボールに触れていればノーファール」と言われることがありますが、実はこれは誤りです。
Jリーグの競技規則によると、先にボールに触っていようが、『不用意に、無謀に、または過剰な力で、相手を蹴ったり、つまずかせようとする』行為はファールになります。
あの場面、新井場選手は先にボールに触れていますが、あの状況でやや左やや後方からタックルをすれば大崎選手の足を引っ掛けるのは当然予測できていたはずで、「不用意に相手をつまづかせようとするプレー」に相当すると判断されたのでしょう。
なので、ファールという判定自体は妥当だと思います。
そして、あのまま抜け出していればGKと1対1になる可能性が非常に高かったので、主審が得点機会の阻止と判断したのも頷けます。
そうなると、得点機会阻止を取るなら、イエローは有り得えません。得点機会阻止は一発レッドが提示されるもので、過去に得点機会阻止を受けたにもかかわらず相手にイエローが提示され、オリベイラ監督が激怒していたこともありました(たしか2年前の万博でのG大阪戦)。
こうやって、ひとつずつ条件重ねていくと、退場はやむをえないジャッジだったのではないかと思います。
ID: FlMzU4NGIx
※144に質問
タックル後のボールが明らかに攻撃の選手より先にGKが触れそうなケースの場合も、ファウルは当然として、決定機阻止ということになるんでしょうか?
ID: FhYmNlMTUz
大崎は可愛いから甘やかされたんだな
ID: dlMGU2MGNi
※145
状況によります
GKの場合は大抵が正面から、向き合う形でタックルすることになると思いますが、相手からも視認できる位置から、ボールに対して正当にタックルするのであればまずファールにはなりません。
ただ、このケースのように、相手の後方から足を掛けるようなやり方なら、ファールを取られる可能性があります。
(それでもGKのプレーは他のフィールドプレーヤーよりも試合に大きく影響するので、ボールに先に触っていれば少々強引でも笛吹かれることは稀です)
ID: U3NDMwMDU1
ルールもよく知らずに叩く人間が多くて審判も大変だね
ID: UzMzI2NzIz
いや、ボールに先に触れたら全部ノーファウルってわけではないことくらい分かってる
ボールにいった足が結果として大崎の前に来たからそれに引っかかったのであって、
ボールと一緒に大崎の足かけたわけじゃないじゃん
あれがファウルだとしたらスライディングはほとんどは横か後ろから相手の進行方向に足を出す形なんだから、
止まってる相手に対してのスライディング以外全部ファウルになるわ
それにああいう形でボールつつき出されたらわざと出てきた足につまづけばファウルもらえちゃう
ID: RkMTVhYjBk
※144
JFAの競技規則見たけど、
『不用意に、無謀に、または過剰な力で、相手を蹴ったり、つまずかせようとする』は
具体的に7項目挙げられていて
新井場の行為はどれにも該当しないんだけど・・・
ID: ViYTc1OWZl
なんかドヤ顔で規則持ち出してるくせに解釈間違って正当化しようとしてるやつがいるけど、
絶対ノーファウル、マジでこんなんファウルにされたらDFしようがない
動画と画像見てみ
http://www.saka-para.com/2012/03/25/3060/
ID: A4Mzc2ZDcz
ノーファールか、レッドの2択状況だったかな。
ID: U2ZjhlMjU5
ノーファールというかシミュレーションだね、
ボール奪われたからとりあえずこけとけって感じ。
鹿は運も調子も悪いとなるといよいよ危ないぞw
ID: FiMmQ4NTVm
※151
144さんはそれなりの根拠を用いて説明してくれてるんだから、画像と動画見ろっていう投げやりな反論じゃなくて、間違いだと思うなら具体的な論拠を出すべきだと思うよ
まぁ、ゲキサカのジャッジQ&Aで取り上げるだろうからそれを待った方がいいかもね
ID: MzYjIzZmQx
まぁこれが誤審だったとしても、点とれないんじゃ勝てないわな。
ID: VlY2UzMTMx
東のは仙台選手のつんのめり方から言って、ユニを引っ張ってるだけじゃなく、熱くなって後ろから足をひっかけたら相手のフィジカルが半端なくて吹き飛ばされたように見えるんだが・・・・・・これってカード出ないの?
ID: A0NjMwZTky
赤サポが疑われるのは悪いけど自業自得だからな。
狼少年というやつだわ。
ID: VkZWY5MDdj
拾い物だが、結局新井場はボールには触れてなかったようですね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2791074.gif
ID: VlY2UzMTMx
東のは明らかな自爆&ファールで自業自得(その前に削られたのは別として)
小山田のはアフター気味に突っ込んだのは確かだが、自業自得とまでいうのはかわいそう。もちろん田村が悪いわけじゃないが、お互いにもう少し冷静なら避けられた事故。
新井場のは位置関係が不運だったが、出してもイエローだろとは思った。
ID: E5NGRjMmZk
コマ落ちgifなんか持ってきても誰の擁護にもならんどころか逆効果で印象悪くなるぞ
結局新井場が正当なクリアに成功して大崎は触れてもいないんだから決定機阻止には当たらない
おそらく主審は2人が重なって見えなかったんだろうがこれは確実に審判委員会で協議されるプレーだな