閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

川崎の新監督に風間八宏氏の就任が決定的に…28日にも初陣

145 コメント

  1. このタイミングでプロ未経験とか勝負師だな
    大学の指導歴はあるかもしれんが経験豊富とはお世辞にも・・・

  2. いい指導者みたいだけど優勝経験がないのが気になるな。
    じっくり育てるのも、選手は優勝争いしたくて川崎に来た選手ばかりだから
    優勝争いに絡めないと選手のほうから焦れてしまう。
    タイトルは取れなくても一年目が勝負だな。マジで。

  3. 人間力がマシってことにはならんだろう
    だって采配うまいと評価されてるわけでもないし、チーム作りが評価されてる訳でもないから
    人間力がどっちかに特化した人だと、うまく行かなかった時後悔しそうだけどな

  4. なんでみんなこんなネガなの?
    ひょっとして西野とか健太とか
    お花畑な期待してたの?

  5. 理論派って触れ込みだった相馬があんな有様だったという、直近の前例があるからねえ。
    どうしても懐疑的になってしまうんだよ・・・

  6. ぶっちゃけ、育成型だと思うけど
    なんか相馬さんとは違うカリスマ性があるから期待しちゃう

  7. 志向スタイルが川崎に合わないとみる見方も多いだろうけど
    ジュニーニョもいない現有戦力ではカウンター型に戻しても切れ味がたりない
    とすれば先を見据えての風間さんはいい選択な気がするな
    理論派といっても相馬前監督より柔軟な思考の持ち主っぽいから、
    伝統のカウンターも生かしつつ現選手に合った試合運びを指導してくれそう
    「どこにいけばそうなるか、どこに動いたらこうもらえるかがよく考えて・・・」
    あの言い回しを生で聞いてニヤける矢島を想像してニヤけた

  8. 石崎、木村和もチーム違えど広島出身だな
    あと今西もマツダだな

  9. (今のところは)いいなあうらやましいなあ

  10. 熊サポとしては寝耳に水で複雑な心境でつ。
    っていうか、なんで就任初戦がウチとなんだよ…
    今年因縁多すぎるだろヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!

  11. 川崎って内容としては押せ押せサッカーなのに
    理論派って言葉に弱いよな。

  12. ロペス「マンデー」
    セホーン「セレクション!」

  13. 独特のサッカー感を持ってるので期待してる
    マンデーフットボールの後釜がにしのんになったらどうしよう?w

  14. J2の、またはJ2に落とした監督ばっかりじゃ・・・

  15. ※31
    ジュニーニョみたいな人材を常に供給できる訳はないからなあ
    戦術=ジュニーニョだった川崎が理論に飢えるのは当然な気がする

  16. 個人的には人間力を期待していたのに。

  17. 話題性とか注目度は高いな
    どんなサッカーすんだろ

  18. マンフトはマギーを呼び戻せ

  19. ギャンブルな事には間違いないけど、ヤッヒーならやれそうな気もする
    相馬の時も同じ事思ったが

  20. 通勤力のコラ結構好きだったのにw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ