次の記事 HOME 前の記事 川崎の新監督に風間八宏氏の就任が決定的に…28日にも初陣 2012.04.19 12:24 145 川崎F 風間八宏 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第2節 鹿島×川崎F】10人の川崎が後半44分からの2得点で劇的勝利!鹿島はまさかの逆転許し連勝逃す 【J1第10節 福岡×川崎F】川崎がホームで強い福岡を破り4試合ぶりの勝利!今季3勝目で暫定11位に浮上 川崎フロンターレが応援キャンペーンを実施するも炎上&削除 「結局『天皇杯優勝』の一冠にとどまってしまいました」 145 コメント 61. 名無しさん 2012.4.19 14:30 ID: FkMjU0MDM3 まあ日本のトップリーグに定住するチームで、同カテゴリーの未経験者に期待する方が間違いだわな。しかも前半とはいえシーズン途中だし。 62. 瓦サポ 2012.4.19 14:35 ID: ZiNmYyMzkz んー、予想外かつ面白そうな人選。 別に今年の間くらい沈没しててくれても良か(ry 自分のサッカー観ややりたいサッカー像があって、 なおかつそのためにはどうすればいいかの方法論もプレイヤー目線で持ってる人に見える。 我が強そうな割に話し方や人当たりは柔軟で、キャラクターは今の川崎に合いそうに感じる。 選手の特性の組み合わせ方さえ見つければハマるかも。 あとは空回りしないかどうかと自分のやり方で煮詰まったり行き詰まったときに 立て直しや再活性化が出来れば「名選手が名監督に」を実現できるかもね。 和製オシム化期待 63. 名無しさん 2012.4.19 14:37 ID: ZjN2NmNmU2 筑波から通勤するのか 64. 崎 2012.4.19 14:39 ID: QxZTMzY2Ri 今までJ監督話あっただろうに、何故このタイミングでうちの話を受けたのか謎だ… どう転ぶか分からんが、本音はそこそこの成績で、世代交代に着手したいのかなーとも思える 65. 名無しさん 2012.4.19 14:42 ID: dlZTYyNjQ4 通勤力とは一体何だったのか 66. 名無しさん 2012.4.19 14:48 ID: k5NDVlNjg4 ポイチ&風間のダブルボランチ…本当に素晴らしかった! いきなり激突とは!! 67. 名無しさん 2012.4.19 14:51 ID: MxYzZhMTYz 色んな意味で未知数だから外野から見てる分には楽しみだ。 サポチームにいきなり来られたら微妙だが… 68. 名無しさん 2012.4.19 14:54 ID: NhNmNhMTRh 川崎は人間力雇っとけよマジで。おかげでマンフトがつまらなくなるじゃねーか!!!!! マンデーセレクション誰にやらすんだよ 69. 名無しさん 2012.4.19 14:54 ID: FjZDU5NWUy なんでJでの監督実績無い人をいきなり1部リーグに連れてくるのかなあ 期待値はともかく、失敗したら惜しい人材を潰す事になりかねないのに 70. 名無しさん 2012.4.19 14:55 ID: M4ZmI1MTU4 逝きました 71. 名無しさん 2012.4.19 14:58 ID: QxZjY3NTYw 指導歴が浜松大のみだった長谷川健太の例もありますし 72. 名無しさん 2012.4.19 14:58 ID: M2YjM0YjZl ※68 永島さんがアップを始めたようです 73. 名無しさん 2012.4.19 14:59 ID: g3MTlkY2E1 選択力 74. 名無しさん 2012.4.19 15:01 ID: FhY2VmMWZj 川崎在住にこだわるあたりがw 75. 名無しさん 2012.4.19 15:12 ID: g3NjkxZTgx 川崎のGMは訳分からんなw Jでの監督経験が無い人が未知数なのは学んだばかりのはずなのに あと広島出身監督のリストでアジアの大砲が2人いるw 76. 名無しさん 2012.4.19 15:13 ID: JkMWY5NGU2 ※32で吹いてしまった… とりあえず、監督としては悪くない人選だとは思うが、シーズン途中から任せるタイプでもないとも思うのだが…。 理論派監督の場合、どこまで現実と折り合いつけるかが腕の見せ所だよな。風間は果たして? 77. 名無しさん 2012.4.19 15:20 ID: cwNzk1ZmRj 勝っても負けても淡々と試合を振り返りそう 78. 名無しさん 2012.4.19 15:32 ID: g2ZGNkOGVh サモ・ハン・キンポーの方が良かったとかになりそうで怖い 79. 名無しさん 2012.4.19 15:33 ID: E3YTljYjgw ここでまさかのマンフトに人間力 80. 名無しさん 2012.4.19 15:35 ID: M3OWZmNzk1 新人監督育てるなら、リーグ的にはいいことだろw 失敗するならそれまでのことで。 川崎サポは大変だろうがねw « 前へ 1 2 3 4 5 6 … 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.4.19 12:26 ID: JlOTY0ZjM3 おもろそうやん! 2. 名無しさん 2012.4.19 12:31 ID: A0YmI0ZTMw 人間力よりは良さそうな気がするが、 優勝争いをするための監督交代だったんじゃないのけ? 3. 名無しさん 2012.4.19 12:31 ID: RiYmI2NWZh セレクション! 4. 名無しさん 2012.4.19 12:31 ID: VjYTdhMWQ3 キムラさん… 5. 名無しさん 2012.4.19 12:34 ID: BjM2E4ZjUw 985に高木が2人いるぞ 6. 名無しさん 2012.4.19 12:35 ID: E3YTljYjgw 風間さんかー ずっとやらないからJでやるつもりないのかと思ってたわ 7. 名無しさん 2012.4.19 12:35 ID: UyMTc5ZGE0 マンフトの後継者は誰になるのか 8. 名無しさん 2012.4.19 12:35 ID: U2NWQ0OWEx しっかりした理論を持ってる人なのに海豚サポって期待度低いんだな この人を就任させるなら覚悟を持って長期間任せて欲しいわ 9. 名無しさん 2012.4.19 12:35 ID: FhZTExYjhh 新外国人選手も獲らないと 10. 名無しさん 2012.4.19 12:36 ID: Y0MWJhMmZj マンフトはこの人も込みで好きだったのにー 移籍しないでくれよー 11. 名無しさん 2012.4.19 12:36 ID: JkMmQ0M2Y5 最後の一覧、高木さんが二人いる… 12. 名無しさん 2012.4.19 12:37 ID: FlMzg1NjBm >>7 自分もそればかりが気になる 13. 名無しさん 2012.4.19 12:37 ID: RhY2Y2OGM4 風にも□あるで! 14. 名無しさん 2012.4.19 12:38 ID: Q1OTFlYmQz 風間かー・・・ 15. 名無しさん 2012.4.19 12:39 ID: k3Njk4ZGYw 木村高橋はダメだろw>マツダ 川崎の庄子GMはギャンブルお好きね はまったら儲けもんだけど、マイナス方向に走ったら泥沼にはまりそうな… 16. 名無しさん 2012.4.19 12:39 ID: gwNjVkYWFm 君らコメント早いな 俺も待機してたけど 17. 名無しさん 2012.4.19 12:42 ID: NmZWQ1ZDIw 風間さんかーいきなりJ1で監督はじめるのって どーなんじゃろかJ2、JFLで経験してからでも良かったんじゃなかろうか 18. 名無しさん 2012.4.19 12:44 ID: Y5MmZiZDI3 鞠サポですが、風間はわりと好きです 19. 名無しさん 2012.4.19 12:44 ID: Q5M2Q1ZTQz 知らなかったよ…高木琢也が増殖するなんて… 20. 名無しさん 2012.4.19 12:46 ID: RhY2Y2OGM4 風間兄弟の獲得も決定だな 21. 名無しさん 2012.4.19 12:46 ID: Y1OTMzZjdj このタイミングでプロ未経験とか勝負師だな 大学の指導歴はあるかもしれんが経験豊富とはお世辞にも・・・ 22. 名無しさん 2012.4.19 12:49 ID: Q5NjA3MzMx いい指導者みたいだけど優勝経験がないのが気になるな。 じっくり育てるのも、選手は優勝争いしたくて川崎に来た選手ばかりだから 優勝争いに絡めないと選手のほうから焦れてしまう。 タイトルは取れなくても一年目が勝負だな。マジで。 23. 名無しさん 2012.4.19 12:49 ID: U2NWQ0OWEx 人間力がマシってことにはならんだろう だって采配うまいと評価されてるわけでもないし、チーム作りが評価されてる訳でもないから 人間力がどっちかに特化した人だと、うまく行かなかった時後悔しそうだけどな 24. 名無しさん 2012.4.19 12:50 ID: M0NTNkNGI1 なんでみんなこんなネガなの? ひょっとして西野とか健太とか お花畑な期待してたの? 25. 名無しさん 2012.4.19 12:50 ID: Y4NDMwZTMz 理論派って触れ込みだった相馬があんな有様だったという、直近の前例があるからねえ。 どうしても懐疑的になってしまうんだよ・・・ 26. 名無しさん 2012.4.19 12:51 ID: U2NWQ0OWEx ぶっちゃけ、育成型だと思うけど なんか相馬さんとは違うカリスマ性があるから期待しちゃう 27. 名無しさん 2012.4.19 12:51 ID: Q5MWFkZjlk 志向スタイルが川崎に合わないとみる見方も多いだろうけど ジュニーニョもいない現有戦力ではカウンター型に戻しても切れ味がたりない とすれば先を見据えての風間さんはいい選択な気がするな 理論派といっても相馬前監督より柔軟な思考の持ち主っぽいから、 伝統のカウンターも生かしつつ現選手に合った試合運びを指導してくれそう 「どこにいけばそうなるか、どこに動いたらこうもらえるかがよく考えて・・・」 あの言い回しを生で聞いてニヤける矢島を想像してニヤけた 28. 名無しさん 2012.4.19 12:53 ID: QyN2RjYjk0 石崎、木村和もチーム違えど広島出身だな あと今西もマツダだな 29. 名無しさん 2012.4.19 12:55 ID: IyNTZhY2Zk (今のところは)いいなあうらやましいなあ 30. 熊サポ 2012.4.19 12:56 ID: NhMTRkM2Yw 熊サポとしては寝耳に水で複雑な心境でつ。 っていうか、なんで就任初戦がウチとなんだよ… 今年因縁多すぎるだろヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!! 31. 名無しさん 2012.4.19 12:58 ID: ZjZGEyZDZh 川崎って内容としては押せ押せサッカーなのに 理論派って言葉に弱いよな。 32. 名無しさん 2012.4.19 12:59 ID: AxNTY1NGRk ロペス「マンデー」 セホーン「セレクション!」 33. ガンバサポ 2012.4.19 13:01 ID: NkZGUwOTM2 独特のサッカー感を持ってるので期待してる マンデーフットボールの後釜がにしのんになったらどうしよう?w 34. 名無しさん 2012.4.19 13:01 ID: ljMGJlODM3 J2の、またはJ2に落とした監督ばっかりじゃ・・・ 35. 名無しさん 2012.4.19 13:02 ID: U2NWQ0OWEx ※31 ジュニーニョみたいな人材を常に供給できる訳はないからなあ 戦術=ジュニーニョだった川崎が理論に飢えるのは当然な気がする 36. 瓦 2012.4.19 13:03 ID: hjNDU2ODIw 個人的には人間力を期待していたのに。 37. 名無しさん 2012.4.19 13:05 ID: A2OWY4ZDYz 話題性とか注目度は高いな どんなサッカーすんだろ 38. 名無しさん 2012.4.19 13:10 ID: JmMDUzNWE0 マンフトはマギーを呼び戻せ 39. 名無しさん 2012.4.19 13:10 ID: Q1YjljYjcx ギャンブルな事には間違いないけど、ヤッヒーならやれそうな気もする 相馬の時も同じ事思ったが 40. 名無しさん 2012.4.19 13:13 ID: ZmNTI4ZTEx 通勤力のコラ結構好きだったのにw 41. 名無しさん 2012.4.19 13:14 ID: c1NDdkY2Qx 今年の筑波で343やってるらしいが 川崎でもやるのかな 42. 名無しさん 2012.4.19 13:18 ID: FjODFmMWUz 風間ってアクションサッカーだったんだ っていうのが最初の印象w 昨日の雰囲気を見る限り、しばらく望月のままでも良さそうだけどどうなんだかねぇ 43. 名無しさん 2012.4.19 13:27 ID: RmNTJjYTQz 望月さんがコーチだから冒険できるという見方もできるわなw 意外に期待できる人選でびっくりした 44. 名無しさん 2012.4.19 13:30 ID: YwNDkwNTYz 新人監督は嫌だとか言ってたら、もう誰も監督になれないぞ 30年後も今と同じコマで戦うつもりなのか 45. 赤さぽ 2012.4.19 13:31 ID: Y0MmMwNWYz いい指導者みたいで、育成型で、でも優勝経験がなく、 情報がないので判断できないがまあ任せてみようか…… そういうことを3年前にやったのがウチ。 ドイツ翁を、大見栄きって引っ張ってきたとこが ケチのつきはじめだった。 46. 名無しさん 2012.4.19 13:31 ID: ExOTA4ODdi マンフトはまさかの中田ヒデ登板もある気がする。 47. 名無しさん 2012.4.19 13:36 ID: VhYmNlZDFh 赤はあのまま行ってもどっちにしろジリ貧だったじゃんw 48. 名無しさん 2012.4.19 13:38 ID: g2NmExMmI3 ※24 (ほぼ)素人監督で駄目だったんだから次はそれなりに実績のある人を連れてくると思うわな… 49. 別赤 2012.4.19 13:41 ID: Q3OTNmYTUx ブンデスで10年以上監督やってたひとを、情報がないって、おい。 俺はフィンケの3年目、見てみたかったよ。 50. 名無しさん 2012.4.19 13:44 ID: FjODFmMWUz 中村憲剛も30代越えていつガクンと落ちるか分からないからね 後身を育てる為にも、大学や高校から若いのを引っ張ってくる為にも まぁベターな選択じゃないかね 51. 名無しさん 2012.4.19 13:48 ID: VhYmNlZDFh 他人ごととしてはめちゃくちゃ興味あるわー 52. 名無しさん 2012.4.19 13:57 ID: E4Y2Y0MTEw 監督やんないのかな~って思ってたから、興味深々。 素人にもわかり易く解説できるって事は伝える力はあるんじゃないの。 53. 名無しさん 2012.4.19 14:06 ID: IxYThiZTA3 やっひーwwwまさかのやっひー 54. 鞠サポ 2012.4.19 14:13 ID: I3YjMwMDYx 戦術理論派はこえぇぞ。(体験済み) 55. 名無しさん 2012.4.19 14:14 ID: RlZGU3NTBl じゃあ西野と健太はどこ行くんだろう 56. 磐 2012.4.19 14:15 ID: I3ODYwNjQw 人間力人気なさすぎワロタw 57. 名無しさん 2012.4.19 14:15 ID: YzMTJiYjlh 風間のかの字もなかったのに… 大穴 58. 名無しさん 2012.4.19 14:15 ID: kyZjQwYTU2 やっひーといえばコレを思い出してしまう http://www.nicovideo.jp/watch/sm2879328 59. 名無しさん 2012.4.19 14:22 ID: Q2YzdlMGU0 マツダ・広島出身の監督の中で、影山貴志って別に監督やってないよね? 岡山の影山雅永と間違えてるのかな 60. 名無しさん 2012.4.19 14:24 ID: c0OGZhMzM3 ヤッヒーのやり方はジャイキリエクストラに何度か出てたからそれを見たらいいじゃない フォーメーションありきの発想の選手を叱るくだりは面白かった ただまぁ時間のかかるタイプだと思うので キャンプからじっくりやって欲しかったな そこは川崎のミスだけど 61. 名無しさん 2012.4.19 14:30 ID: FkMjU0MDM3 まあ日本のトップリーグに定住するチームで、同カテゴリーの未経験者に期待する方が間違いだわな。しかも前半とはいえシーズン途中だし。 62. 瓦サポ 2012.4.19 14:35 ID: ZiNmYyMzkz んー、予想外かつ面白そうな人選。 別に今年の間くらい沈没しててくれても良か(ry 自分のサッカー観ややりたいサッカー像があって、 なおかつそのためにはどうすればいいかの方法論もプレイヤー目線で持ってる人に見える。 我が強そうな割に話し方や人当たりは柔軟で、キャラクターは今の川崎に合いそうに感じる。 選手の特性の組み合わせ方さえ見つければハマるかも。 あとは空回りしないかどうかと自分のやり方で煮詰まったり行き詰まったときに 立て直しや再活性化が出来れば「名選手が名監督に」を実現できるかもね。 和製オシム化期待 63. 名無しさん 2012.4.19 14:37 ID: ZjN2NmNmU2 筑波から通勤するのか 64. 崎 2012.4.19 14:39 ID: QxZTMzY2Ri 今までJ監督話あっただろうに、何故このタイミングでうちの話を受けたのか謎だ… どう転ぶか分からんが、本音はそこそこの成績で、世代交代に着手したいのかなーとも思える 65. 名無しさん 2012.4.19 14:42 ID: dlZTYyNjQ4 通勤力とは一体何だったのか 66. 名無しさん 2012.4.19 14:48 ID: k5NDVlNjg4 ポイチ&風間のダブルボランチ…本当に素晴らしかった! いきなり激突とは!! 67. 名無しさん 2012.4.19 14:51 ID: MxYzZhMTYz 色んな意味で未知数だから外野から見てる分には楽しみだ。 サポチームにいきなり来られたら微妙だが… 68. 名無しさん 2012.4.19 14:54 ID: NhNmNhMTRh 川崎は人間力雇っとけよマジで。おかげでマンフトがつまらなくなるじゃねーか!!!!! マンデーセレクション誰にやらすんだよ 69. 名無しさん 2012.4.19 14:54 ID: FjZDU5NWUy なんでJでの監督実績無い人をいきなり1部リーグに連れてくるのかなあ 期待値はともかく、失敗したら惜しい人材を潰す事になりかねないのに 70. 名無しさん 2012.4.19 14:55 ID: M4ZmI1MTU4 逝きました 71. 名無しさん 2012.4.19 14:58 ID: QxZjY3NTYw 指導歴が浜松大のみだった長谷川健太の例もありますし 72. 名無しさん 2012.4.19 14:58 ID: M2YjM0YjZl ※68 永島さんがアップを始めたようです 73. 名無しさん 2012.4.19 14:59 ID: g3MTlkY2E1 選択力 74. 名無しさん 2012.4.19 15:01 ID: FhY2VmMWZj 川崎在住にこだわるあたりがw 75. 名無しさん 2012.4.19 15:12 ID: g3NjkxZTgx 川崎のGMは訳分からんなw Jでの監督経験が無い人が未知数なのは学んだばかりのはずなのに あと広島出身監督のリストでアジアの大砲が2人いるw 76. 名無しさん 2012.4.19 15:13 ID: JkMWY5NGU2 ※32で吹いてしまった… とりあえず、監督としては悪くない人選だとは思うが、シーズン途中から任せるタイプでもないとも思うのだが…。 理論派監督の場合、どこまで現実と折り合いつけるかが腕の見せ所だよな。風間は果たして? 77. 名無しさん 2012.4.19 15:20 ID: cwNzk1ZmRj 勝っても負けても淡々と試合を振り返りそう 78. 名無しさん 2012.4.19 15:32 ID: g2ZGNkOGVh サモ・ハン・キンポーの方が良かったとかになりそうで怖い 79. 名無しさん 2012.4.19 15:33 ID: E3YTljYjgw ここでまさかのマンフトに人間力 80. 名無しさん 2012.4.19 15:35 ID: M3OWZmNzk1 新人監督育てるなら、リーグ的にはいいことだろw 失敗するならそれまでのことで。 川崎サポは大変だろうがねw 81. 名無しさん 2012.4.19 15:38 ID: UwMzg3YWM3 TVで解説やってた方が収入とか安定しそうなのに、現場に戻る人ってやっぱり血が騒ぐのだろうか やっひーの場合は大学でやってたけど 82. 名無しさん 2012.4.19 15:41 ID: E0NmVmM2I3 後任はアツ,三浦アツ。 「今週もアツさんがベストゴールを選んで下さいました」 83. 名無しさん 2012.4.19 15:42 ID: RlODgzZWUw 筑波系はみんなもってかれそう… 84. 名無しさん 2012.4.19 15:53 ID: kxOTllZmI1 なんか日ハムの栗山とかぶるなあ、理論派、テレビ出演あり、トップリーグ指導歴なしといい。 85. 名無しさん 2012.4.19 15:54 ID: M3YmM5MTI1 CSフジで宣伝してる風間のDVDだれか見てこいよ 86. 岐 2012.4.19 16:08 ID: k3YzMzNzVi 木村は許さない絶対にだ 87. 名無しさん 2012.4.19 16:10 ID: k4MzVjZjZm シーズン中の立て直しは、経験と引き出しの多さが全てだと思うんだがなぁ・・ 88. 名無しさん 2012.4.19 16:15 ID: M3OWZmNzk1 栗山とは落ち着きから違い過ぎるだろうに。 一般論で抽象化して批判するのが癖になってないかね? 89. 名無しさん 2012.4.19 16:28 ID: g1MmNmYzc3 ぶっちゃけ、J1の監督てそんなにチャンスがホイホイある世界じゃないと思うんだが。 コーチからの内部昇格多いし。。 90. 名無しさん 2012.4.19 16:29 ID: RiZTM1MzEw 学生とは言え指導歴は長いし、筑波も結果を出してるようだし(学生が集まるようになっただけかもしれないが)、ちょっと見てみたい監督ではあるね。 「実績」を言うならJもしくはそれ以上のリーグで結果出した監督経験者しか抜擢できなくなるしね。大当たりであることを願う。 91. 名無しさん 2012.4.19 16:30 ID: JhNjIxNTJi マンフトの後継者はどうなる… 三浦淳の喋りはどうなんだ 92. 名無しさん 2012.4.19 16:31 ID: UzODQ2Nzgx プロの指導は初めてだけど筑波でちゃんと実績作った人なんだろ そこまでネガらなくてもいい気がする 93. 名無しさん 2012.4.19 16:50 ID: dlMmI5MDcy 大学サッカーの革命児ヤッヒーがついにJリーグか だったら途中からじゃなくて最初から見たかったなぁ 川崎はたとえ今シーズン悪かったとしても我慢して来シーズンもやらせなよ 94. 名無しのサッカープレイヤー 2012.4.19 16:51 ID: E5NTk1YjE2 結構怖いらしいぞーw 95. 名無しさん 2012.4.19 16:56 ID: YxNGNhNDNj 川崎サポじゃないけどネガるのはわかるなぁ 大学と、結果も内容も求められるプロの監督とは 全然役割が違うしせめてJ2のコーチまたは監督経験があるならともかく かりにも優勝争い目指してダメそうだから前監督かえた経緯が あるのに、一応名前は知られてるけどJの指導者の経験のない監督を 人選するってかなりのギャンブルだと思うよ 96. 名無しさん 2012.4.19 17:02 ID: JmNzU0ZmM1 この人協会の理事なのか 結構な大物なんだな 97. 名無しさん 2012.4.19 17:13 ID: g1MmNmYzc3 ここでネガってたら成功する法則ありそうな気がw まあ、ドメサカや※欄だけでなく匿名掲示板全般の傾向だけど 98. 名無しさん 2012.4.19 17:21 ID: g1MmNmYzc3 プロ野球書いてる奴いるけど、新人の栗山よりベテランの高木の方がやばいやんw コーチ内部昇格のいかにも無難な人じゃないと叩くというのはどうかと 今考えると叩かれまくってた和司の方が今の樋口より全然成績出してたわけだし 99. 名無しさん 2012.4.19 17:25 ID: M0MGZjMTdi 何気に当たりだと思うぞ 100. 名無しさん 2012.4.19 17:31 ID: g1MmNmYzc3 あたりの可能性はあるわな おれ詳しいこと全然知らんからイメージで語るけど、相馬より強そうというか優等生サラリーマンオーラがない あの時代に一人でブンデス行った人だし、大学で孤独に自分のサッカー実験してた人だからなあ 101. 名無しさん 2012.4.19 17:38 ID: I1YjlhZjEx ただ初陣が広島戦はキツそう 102. 名無しさん 2012.4.19 17:49 ID: FjNWJiOTFm ※95 金はないけどやる気はあるってタイプのJ2クラブが抜擢しそうな人選なんだよなあ ただ元はJ2オリ10クラブで、考えてみれば関塚以降 J初采配の監督ばかり それで成功してきたんだから、そういうクラブ文化なのかもね 103. 名無しさん 2012.4.19 17:54 ID: g1MmNmYzc3 J1の名物監督が一人増えるな ピクシーばりに怒る風間さんがそのうち見れそうww 104. 名無しさん 2012.4.19 18:00 ID: YzY2UzYzJl ヒデのチャリティーサッカーの監督するくらいだから色々とコミュ力は異常にあるだろ。はっきり言って可能性はぜんぜん人間力よりはあるだろ 105. 名無しさん 2012.4.19 18:14 ID: k4YTk3ZTNj 川崎は仲良しクラブだから怒る監督はいはないよ 106. 名無しさん 2012.4.19 18:26 ID: g1MmNmYzc3 普段静かな人が怒ると怖い・・・ 107. 名無しさん 2012.4.19 18:40 ID: M3ZWY3ODgx 完全にノーマークだったな。 108. 名無しさん 2012.4.19 18:55 ID: I2NWEyMGJi ヌーノ、マキウッチみたいなのだけは勘弁な 109. 名無しさん 2012.4.19 19:09 ID: YwMDBjNjkz 風間さんの解説は一番分かりやすかったし、 正直あの解説が聞けなくなるのはさびしいし、 期待値があってうらやましい・・・。 110. 名無しさん 2012.4.19 19:16 ID: kzMmVkMWNi 素さんに風間さん、ブンデス解説がいなくなってしまうw 111. 名無しさん 2012.4.19 19:24 ID: g1MmNmYzc3 ジェシがなんか重傷らしいな 風間さん初っ端から大変そう 112. 名無しさん 2012.4.19 19:34 ID: FmN2MwZTJl ヤッヒーはハズレでは無いと思うよ。当たりかどうかはしらん。 というか相馬だって新人監督としては良くやった方 113. 名無しさん 2012.4.19 19:45 ID: ljNzc0NTZh なんか川崎は最近もの凄く忙しいそうだな。 114. 名無しさん 2012.4.19 20:03 ID: RjNjg1MTk1 >>109 同意。 ブンデスの解説めっちゃ好きだったのに・・。 115. 名無しさん 2012.4.19 20:07 ID: cxNjJmODRi 望月さんで息吹き返してきてるようだし今のままでいいですやん…。 わざわざ風間さんにせんでもいいですやん…。 116. 名無しさん 2012.4.19 20:27 ID: I2NWEyMGJi ジェシおいたん3ヶ月お休みなの(´;ω;`) 117. 名無しさん 2012.4.19 20:41 ID: lhZTM1Nzcx 指導経験ほぼない(JFLで1年監督やっただけ)の相馬をあえて監督にもってきたんだから、そのまま続けて欲しかったなぁ。 せめて昇格したコーチでシーズン終了までやらないのかな。 風間さんは大学での指導経験はあるとはいえ、プロでの経験はない。せめてシーズン当初からならまだわかるが。 とりあえず楽しみにしているマンデーヤッヒーがどうなるのかが気になる。 118. 名無しさん 2012.4.19 20:45 ID: g1MmNmYzc3 相馬の限界は明らかだったからな 選手の支持を失ってたとか普通そんな記事にはならんだろ 119. 名無しさん 2012.4.19 20:46 ID: M2MjQ0YTBh 風間さんが理論派で解説がわかりやすいのは確かだが皆待って欲しい。 筑波を約4年率いて無冠なんだが。 120. 札 2012.4.19 20:46 ID: g4OGNhOTM0 当たりの監督だけど28日からだからうちは運よく回避出来て初勝利出来ました、だったら面白い。 121. 名無しさん 2012.4.19 20:47 ID: JkZWEyNjUy いいなぁ裏山 だけど他にぎょーさん仕事抱えてるからこれ川崎だけの問題じゃなくて日本全体の問題だと思うんだけど気にし過ぎだろうか 122. 名無しさん 2012.4.19 20:51 ID: g1MmNmYzc3 ※119 まあ、筑波は風間きた時、降格しそうなポジションだったからな 123. 名無しさん 2012.4.19 21:35 ID: U1NzQ2Yjc1 マジかよ!ソコ行くか!何かズルいー 124. 名無しさん 2012.4.19 21:35 ID: U0MzkwNTkz 広島・マツダの監督育成力、ハンパないなー。 マツダ嫌いで有名な木村和司がアレだったから、一層際立つな。 その中で選び抜いたポイチ監督が当たり監督になるのも当たり前か。 125. 札 2012.4.19 21:51 ID: QxNDlkODlk 代行が指揮をとるのかどうかわからないけど、 そんなフワフワした試合でも颯爽と勝ち点を献上するのが我々! ……嫌だー、そんなのは嫌だー 126. 名無しさん 2012.4.19 21:52 ID: BhNDZhNjli 大学で指導者やって筑波をかなり強くした人だから悪くはないと思うけどね ただプロでコーチやってもいない人だからそこがどーなのよと 127. のり 2012.4.19 22:07 ID: g2ODFjNmMy たしか風間って超超超攻撃的監督で 85%くらいの時間を攻撃練習に使っていたような。 128. 名無しさん 2012.4.19 22:41 ID: k2ZmExNmNj 過疎スレだから面白いレスが拾いづらかったんだろうけど もうちょっとレスを選べよw 129. 名無しさん 2012.4.19 22:49 ID: JiN2Y2OGE5 ファイト!川崎フロンターレ(TVK) のMCに朋子を引き抜くか・・・・ 130. 名無しさん 2012.4.19 22:50 ID: llOGFiY2I4 マンフトはマギーどうしたん?クビ? 131. 名無しさん 2012.4.19 23:01 ID: ExMzMxMjcw 一方鹿島出身の監督は・・・ ジーコ、秋田、相馬、黒崎・・・ 132. 名無しさん 2012.4.19 23:05 ID: ViZmIyM2Uw ジェシ3ヶ月ってCBどうすんだ… 風間さんにいきなり難題だな。 133. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.4.19 23:14 ID: BjZWExYWNh 他サポとしては純粋に見てみたい監督だったので嬉しい 134. 名無しさん 2012.4.19 23:15 ID: I5NzQ1MDRm ヤクルトの小川のようにチームの内情に詳しい人物を 昇格させるべきだと思うけどね サッカークラブがプロ野球のような適当な監督選びして どうすんの 135. 名無しさん 2012.4.20 00:36 ID: gwM2Q1MjM0 ※134 仙台のテグや鳥栖の尹の様に上手く行くところもあれば、柏の高橋や鞠の樋口の様な例もある 大体、プロ野球をいい加減と言いながらヤクルトの人事を真似ろとは、支離滅裂すぎるな 136. 名無しさん 2012.4.20 00:43 ID: hjY2Y3ODc3 ダメだったら再度望月発動。 137. 別鞠 2012.4.20 01:02 ID: Y4MmI1ZWMy 森谷を持ってかれる気しかしない… 138. 名無しさん 2012.4.20 01:29 ID: Y4NTNmNThh 風間、大嫌いだったから解説を聞かなくてすむだけで嬉しい 希望としては今シーズン中に解任されて、テレビの仕事も無くなって欲しい セホーン級の迷采配を期待 139. 名無しさん 2012.4.20 06:54 ID: Q4MDYwYjA5 風間さんにもこんなアンチがいるとか・・・ 世界は広いな 140. 名無しさん 2012.4.20 06:57 ID: E1N2ZiMDVh マンフトは5月まで続けるらしい ※131 手倉森をどうしても無視したいのはなんでかなw 141. 名無しさん 2012.4.20 09:35 ID: A1OWNkMzIw なんか怖いな ヤッヒーには恥かいてほしくない まぁ土下座の準備はできてるけどなwww 142. 名無しさん 2012.4.20 10:46 ID: YzMGExYTEx マジか今年筑波受かっていろいろ話聞こうと思ってたのに まあ一般受験だからCチーム行きなんですけどね 143. 名無しさん 2012.4.20 10:49 ID: Q2MTA1ZjIw ※72 永島さんいたね。 144. 名無しさん 2012.4.20 11:49 ID: EzYjgxNmY4 ※140 まあ、テグはアントラーズというよりほぼ住金だからな…。 145. 熊 2012.4.20 11:53 ID: A1YmIxNzMy 川崎戦はダブルボランチダービーだな。 次の記事 HOME 前の記事
ID: FkMjU0MDM3
まあ日本のトップリーグに定住するチームで、同カテゴリーの未経験者に期待する方が間違いだわな。しかも前半とはいえシーズン途中だし。
ID: ZiNmYyMzkz
んー、予想外かつ面白そうな人選。
別に今年の間くらい沈没しててくれても良か(ry
自分のサッカー観ややりたいサッカー像があって、
なおかつそのためにはどうすればいいかの方法論もプレイヤー目線で持ってる人に見える。
我が強そうな割に話し方や人当たりは柔軟で、キャラクターは今の川崎に合いそうに感じる。
選手の特性の組み合わせ方さえ見つければハマるかも。
あとは空回りしないかどうかと自分のやり方で煮詰まったり行き詰まったときに
立て直しや再活性化が出来れば「名選手が名監督に」を実現できるかもね。
和製オシム化期待
ID: ZjN2NmNmU2
筑波から通勤するのか
ID: QxZTMzY2Ri
今までJ監督話あっただろうに、何故このタイミングでうちの話を受けたのか謎だ…
どう転ぶか分からんが、本音はそこそこの成績で、世代交代に着手したいのかなーとも思える
ID: dlZTYyNjQ4
通勤力とは一体何だったのか
ID: k5NDVlNjg4
ポイチ&風間のダブルボランチ…本当に素晴らしかった!
いきなり激突とは!!
ID: MxYzZhMTYz
色んな意味で未知数だから外野から見てる分には楽しみだ。
サポチームにいきなり来られたら微妙だが…
ID: NhNmNhMTRh
川崎は人間力雇っとけよマジで。おかげでマンフトがつまらなくなるじゃねーか!!!!!
マンデーセレクション誰にやらすんだよ
ID: FjZDU5NWUy
なんでJでの監督実績無い人をいきなり1部リーグに連れてくるのかなあ
期待値はともかく、失敗したら惜しい人材を潰す事になりかねないのに
ID: M4ZmI1MTU4
逝きました
ID: QxZjY3NTYw
指導歴が浜松大のみだった長谷川健太の例もありますし
ID: M2YjM0YjZl
※68
永島さんがアップを始めたようです
ID: g3MTlkY2E1
選択力
ID: FhY2VmMWZj
川崎在住にこだわるあたりがw
ID: g3NjkxZTgx
川崎のGMは訳分からんなw
Jでの監督経験が無い人が未知数なのは学んだばかりのはずなのに
あと広島出身監督のリストでアジアの大砲が2人いるw
ID: JkMWY5NGU2
※32で吹いてしまった…
とりあえず、監督としては悪くない人選だとは思うが、シーズン途中から任せるタイプでもないとも思うのだが…。
理論派監督の場合、どこまで現実と折り合いつけるかが腕の見せ所だよな。風間は果たして?
ID: cwNzk1ZmRj
勝っても負けても淡々と試合を振り返りそう
ID: g2ZGNkOGVh
サモ・ハン・キンポーの方が良かったとかになりそうで怖い
ID: E3YTljYjgw
ここでまさかのマンフトに人間力
ID: M3OWZmNzk1
新人監督育てるなら、リーグ的にはいいことだろw
失敗するならそれまでのことで。
川崎サポは大変だろうがねw