次の記事 HOME 前の記事 札幌が怪我人続出の非常事態…FW前田俊介も肉離れで全治3か月 2012.05.23 08:40 113 札幌 前田俊介 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第14節 札幌×京都】札幌が京都に競り勝ち2019年以来の3連勝!決勝点の浅野は3試合連続ゴールで得点ランキング2位に 【J1第22節 鹿島×札幌】鹿島が“開始12秒弾”など3ゴールで札幌に快勝!先制点の樋口は1G2Aの大活躍 いわてグルージャ盛岡が北海道コンサドーレ札幌DF西大伍の獲得に動く 現役復帰のDF那須大亮と再びチームメイトに? 113 コメント 61. 名無しさん 2012.5.23 12:19 ID: RhNjM4ZTYx 札はまだ大島、古田といるではないか。 寧ろ鯱のボランチのほうが非常事態 62. 名無しさん 2012.5.23 12:26 ID: U5ZTQzMjgw 一昨年の湘南も怪我人続出で史上最低成績の降格だったな・・・札幌記録更新あるで。 63. 磐 2012.5.23 12:34 ID: Y5ZWEzMzlj 他人事とは思えんわ・・・鶴 両SB、両SH、FWが出来る脩斗とSB、SH、FWが出来るソンスを持っていけ。 絶対返してくれるならだけど(´・ω・`) 64. 柏 2012.5.23 12:35 ID: ViN2FlMGZh うちも練習グランドがどうとかいろいろ言われてたけどネルシーニョがフィジコ連れてきたらけが人減った 間違いなく古邊コーチも一因だろ 65. 名無しさん 2012.5.23 12:38 ID: dlMDNjN2Y3 それでも前俊を諦めない。札幌は…まぁ頑張れ。 ※42 イナイレはあくまでゲーム主体だからマンネリ化させないために色々やるんよ。 66. ̵̾������ 2012.5.23 12:40 ID: ZlMDgxM2Rj フィジコなしのクラブでもここまでひどいってないぞ 67. 赤 2012.5.23 12:43 ID: diYWM3Y2Iz ワンダーボーイ貸すぜ 68. 名無しさん 2012.5.23 12:47 ID: RjMTM2M2Yy やっぱり札幌にJ1は無理だったんだ はやくJ2に帰っておいでよ 69. 熊 2012.5.23 12:51 ID: VkN2RjM2E1 一誠が復帰したら、一誠-前俊ラインは怖いだろうなと思ってたけど前俊も怪我かい。 つ鶴 70. 名無しさん 2012.5.23 12:52 ID: EyY2RiZGVk 今年はハムが思いのほか好調だから コンサの酷さが際立って見える TDNやさいてょがまさかしっかりローテーションを張れる先発になれるとはな 71. 名無しさん 2012.5.23 12:57 ID: AzY2I1ZjI4 やっぱ弱いチームは下ごしらえに頭と時間を使わないと勝てないよなぁ 鬼フィジコがいない今季はテグとコーチ陣でフィジカル管理してるが今のところ大事には至ってない 自チームのサッカーにとって適切なフィジカルメニューと練習時間、柔軟な休養の指示に毎日の食事と睡眠時間etcやらなきゃならんこと多数だし テグの師匠は金がないなら頭を使えといったらしい 72. 名無しさん 2012.5.23 12:59 ID: Y3YTViZDE0 ※48 選手壊してばかりのクラブにわざわざ薦めるとかお前バカ? 73. 名無しさん 2012.5.23 13:01 ID: k2OWU2Y2Ex そういや札幌には一誠がいたのか 忘れてたわ ゴンもいたような気がする 74. 名無しさん 2012.5.23 13:07 ID: MxY2MzOWE3 俺は前俊を最後まで諦めない! 怪我しても絶対!絶対諦めない! 75. 名無しさん 2012.5.23 13:07 ID: k2OWU2Y2Ex 怪我人いなけりゃここまでの成績も違ってきただろうな 76. 名無しさん 2012.5.23 13:12 ID: M5ZTBjOTky 32 あはっwww 77. クマー 2012.5.23 13:21 ID: VjYjg3NTZh いや平繁は帰って来たばっかりなのでちょっと…他の若手でどうすか 不可抗力とはいえ、うち出身の一誠前俊が共に痛んでるのがとても心苦しいというか申し訳ない 78. 名無しさん 2012.5.23 13:30 ID: IwYWI3Y2U5 芝や気候の問題もあるだろうけど、チームが劣勢なので無理やりなプレーや負担のかかる体勢でのプレーが多くなるせいもあるんでないの? 怪我人が多いから低迷するってことは逆に低迷してるから怪我人も増えてしまうとも言えるんじゃないか。 79. 名無しさん 2012.5.23 13:48 ID: g1ODI2Nzk0 マエシュンヲアキラメタ マエシュンヲアキラメタ マエシュンヲアキラメタ マエシュンヲアキラメタ さよならJ1(^-^)/ 80. 名無しさん 2012.5.23 13:55 ID: E5ZWRmNWU0 ※80ちゃんと新潟さんも連れていくんやで « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.5.23 08:54 ID: MxNDNjN2M2 衛生兵ー! 2. 名無しさん 2012.5.23 09:00 ID: IwYmQ3NWVl あらら… 3. 名無しさん 2012.5.23 09:01 ID: AyYTZlZDJk きっついなぁ 4. 札 2012.5.23 09:03 ID: IwY2Y5N2Vj いくら選手取っても怪我させるんじゃ可哀想だよ。 つーかこれじゃ来てもくれなくなる。 戦力的にも全員無事で残留出来るか?ってトコなのに…orz 5. DQ 2012.5.23 09:04 ID: E5YzMzNjRm 古辺考功がフィジコやるとかなり怪我人続出するんよ。 柏時代もそうだった。野戦病院化するんだよね、彼がやると。 6. 名無しさん 2012.5.23 09:06 ID: MwYWVkZTNh 去年の山形や一昨年の湘南も多かった 順位も多少影響するかも 7. 名無しさん 2012.5.23 09:08 ID: I5NzMxODU0 J1とJ2の試合では体にかかる負荷が違うから昇格クラブに怪我人が続出するのはよくある それと札幌は正当なコンタクトでもコロコロ転がる選手が多い 8. 名無しさん 2012.5.23 09:15 ID: RkNjI1MWMy 札幌フルボッコらしい フィジカル練習足りてないのかな? マエスンなんかを見てると、まず食事とかから見直した方がいい気さえしてくるわw 9. 名無しさん 2012.5.23 09:17 ID: JkNDQxOTdm J1時代の大分の怪我人続出にも理由があったようにこれにも理由があるはず やっぱりフィジコかな? 10. 名無しさん 2012.5.23 09:18 ID: E5YzMzNjRm ※8 前俊はあれがデフォやwwww 11. 名無しさん 2012.5.23 09:18 ID: UzMmQ0Njk4 120%の力でやってるからそりゃぶっ壊れるよ、いつか 鳥栖も似たような負傷してる、数は少ないけど 12. 名無しさん 2012.5.23 09:20 ID: U2Y2U0ZDlm 北の大地の試練 13. 名無しさん 2012.5.23 09:29 ID: ZjMzMwNTY1 2010年の湘南みたいになってきたな あの時も故障者続出でJ1で戦える戦力を維持できなかった 技術が劣ると体張るしか無いしボール持たれて振り回される試合が多いから怪我人が増えるのかな? 14. 名無しのサッカープレイヤー 2012.5.23 09:32 ID: kyODJmYjdj これは何も言えねえ とにかく っ鶴 それでも前俊を諦めない。 15. 名無しさん 2012.5.23 09:43 ID: ZmZTBjMTZh 榊の代表招集勘弁してやれよ 16. 名無しさん 2012.5.23 09:43 ID: VmMGMyOWMz つ鶴・・・ 例年? 今年に限ってなの? 17. 名無しさん 2012.5.23 09:48 ID: M5ZTBjOTky まぁ主力が怪我しようが、しまいが降格は決まってるようなものだからいいんじゃないですか。 18. 名無しさん 2012.5.23 09:48 ID: U5ZjdjZWE0 そろそろ前俊を諦めようと思う。 19. 名無しさん 2012.5.23 09:50 ID: E4MjViNTU4 おお、もう… 20. 名無しさん 2012.5.23 09:52 ID: QzZWM5N2Q4 髪の毛を生け贄に捧げるといいですよ 21. 名無しさん 2012.5.23 09:57 ID: JkOTk3ZGFi それでも前俊を諦めない 22. 名無しさん 2012.5.23 09:58 ID: E5YzMzNjRm うちの母(64)が前俊を見るたびにいるも「ひょうきん懺悔コーナーの神様だ。」って言うんです。 23. 名無しさん 2012.5.23 09:58 ID: VhNzUxOWVi ※9 大分のアレは芝がアレだったからだったと思ったが。 山形の昇格一年目もCBとFWに怪我人が続出して、SBやMFをコンバートして凌いだんだよなぁ。 当りの強さ、スピードが違うとこうなるのか、と驚いた。 24. 名無しさん 2012.5.23 09:59 ID: E3MDM3ODM3 このコメントは削除されました。 25. 名無しさん 2012.5.23 09:59 ID: ZjNjg4YWYz 栃木もこんな感じ。最近復帰し始めたけれども。 26. 名無しさん 2012.5.23 10:10 ID: NlY2I0NDJh ※22 会社なのに吹いた 27. 名無しさん 2012.5.23 10:12 ID: Q5MDQzMGM2 ※22 義太夫www 28. 名無しさん 2012.5.23 10:19 ID: E3NGQ0NDQ0 ※20 「怪我なく(毛がなく)」戦えるように 「励ます(ハゲ増す)」わけだな 29. 名無しさん 2012.5.23 10:19 ID: A3YWYyM2Q5 泣きっ面に蜂 30. 名無しさん 2012.5.23 10:19 ID: dlNGI0Y2M5 totoBIG当てて賞金を札幌にあげたいなー 個人的願望で補強は松井さん獲ってもらいたい。 31. 名無しさん 2012.5.23 10:24 ID: VlNTUzZTRk ※8 マエスンがストイックな選手になったらバルサに引き抜かれてまう 32. 名無しさん 2012.5.23 10:32 ID: UzNTI0ZGM2 ※17 いいわけねーだろ、バカか 33. 2012.5.23 10:37 ID: NhNTNmMjgw 65 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 23:55:19.87 ID:Y6bH7ehz0 札幌は、寒いから靭帯損傷とかの怪我が多いし ↑こういうこといってる奴多いけどさ、今までこんなことなかった&札幌より気候条件の厳しい欧州リーグでもそんなことはないってことを考えるとフィジコと戦術の問題としか思えんのだが J2ならあたりが弱いからこういうサッカーでもよかったんだろうけど、ハードワーク杉 34. 名無しさん 2012.5.23 10:45 ID: E5ZWRmNWU0 高柳一誠どうりでみないと思ったら….これぞ野戦病院だな予備役兵をユースから収集したのち最前線へ配属だなw 35. 牛 2012.5.23 10:51 ID: E5ZWRmNWU0 フィジコなしに評判の悪い芝抱えてるスタでも去年はのりきりましたぜ 36. 名無しさん 2012.5.23 10:51 ID: BhNDdjNmIz 内容は悪くなるだろうけど 弱者のサッカーを極める分には 良い方に作用すると思う 37. 名無しさん 2012.5.23 10:52 ID: RjYjkyNjEy 札幌こんな状態だったのか 38. 名無しさん 2012.5.23 11:03 ID: ZiNTdkZDFi (諦めないを前俊から翔さんに)切り替えていく 39. 名無しさん 2012.5.23 11:04 ID: MzNTEyZTI2 もともと戦力が弱いうえに、野戦病院とか・・・ 監督以前の問題だな・・・ 40. 名無しさん 2012.5.23 11:04 ID: ZiMzA2NjFi やっぱり選手層的にトップリーグの戦いについていけてないか 41. 名無しさん 2012.5.23 11:05 ID: ZjYWUzMDc0 イナズマイレブンってスタンドバトルなのかと思ってたら、男塾みたいな事もやってんのか… 42. 名無しさん 2012.5.23 11:16 ID: NkMjM0NDlk 寒冷地域だからというか 移動の寒暖差で体調おかしくしそうってのはあるかな それでも今年だけのこの現状の理由にはならんか 43. 清 2012.5.23 11:21 ID: NhMWNjNjRj 監督が無能だからしょうがない 44. 名無しさん 2012.5.23 11:21 ID: U5NGQ4NzMz もう諦めろ 45. 名無しさん 2012.5.23 11:28 ID: c5NWE1Y2M2 今節の古巣対決、楽しみにしてたのに・・・ 森脇vs前俊、同期対決。 絶対、前俊がぶっちぎったダロナー 46. ななしさん 2012.5.23 11:30 ID: U4ZWExMzMw 鳥栖も相当怪我人出てたはずだが、成績が良ければ問題視されないという 47. 名無しさん 2012.5.23 11:30 ID: c5NWE1Y2M2 石さん、よく似た平繁ってのが居ますよ いかがですか? 48. 名無しさん 2012.5.23 11:32 ID: I2YzczZGE3 大分は芝が原因だったっけ? 49. 名無しさん 2012.5.23 11:33 ID: MyNzMxMWFh ※22 ブッチー武者かよ 50. 名無しさん 2012.5.23 11:33 ID: Q3MGU5ZjAy イナイレで一発で該当するキャプ画像を探してくる管理人はやっぱり詳しくない 51. 名無しさん 2012.5.23 11:41 ID: I1YzA0NjQx 石崎体制になってずっと怪我人が相次いでるんだからフィジコ関係ないよ ましてや去年は新任の古邊で怪我人は多いって程じゃなかったし 52. 名無しさん 2012.5.23 11:46 ID: JjMGQxMmYz ※43 移動云々なら同じ体勢で何時間も我慢するのがよくないのかも 血流も停滞するし水分補給も十分じゃないだろうし その手の研究ってされてないのかな 53. 脚 2012.5.23 11:48 ID: Y2NWVlMzhj 守護神余ってるから貸すよ 54. 清水 2012.5.23 12:06 ID: k0YzFlY2Ni 一等賞さんなら空いてます 55. 清水 2012.5.23 12:07 ID: k0YzFlY2Ni ついでに地味なフランサもどうですか。 56. 名無しさん 2012.5.23 12:11 ID: UyOWU2ZjIz オーウェン×2獲ろry 57. 名無しさん 2012.5.23 12:12 ID: I1YzA0NjQx ※22 うちの母親(50)も言ってたw 58. 利府町民 2012.5.23 12:16 ID: NiYWI5OGY4 >28 てぐ乙。 そして、札幌 つ鶴 フルメンバー同士でやりたかったわ(>_<) 59. MG名無しさん 2012.5.23 12:18 ID: VlZTExZmZl >>22 何かに似てると思ったらそれか! 凄いスッキリした 60. 名無しさん 2012.5.23 12:18 ID: lmYmYyMDUy これは酷い…。 短絡的に考えれば札幌だけに寒さ&移動と考えてしまうがどうなんだろ。 原因を探って、できれば報告書みたいなもので公開して貰えるとスポーツ界全体のためにもなるんだが。 61. 名無しさん 2012.5.23 12:19 ID: RhNjM4ZTYx 札はまだ大島、古田といるではないか。 寧ろ鯱のボランチのほうが非常事態 62. 名無しさん 2012.5.23 12:26 ID: U5ZTQzMjgw 一昨年の湘南も怪我人続出で史上最低成績の降格だったな・・・札幌記録更新あるで。 63. 磐 2012.5.23 12:34 ID: Y5ZWEzMzlj 他人事とは思えんわ・・・鶴 両SB、両SH、FWが出来る脩斗とSB、SH、FWが出来るソンスを持っていけ。 絶対返してくれるならだけど(´・ω・`) 64. 柏 2012.5.23 12:35 ID: ViN2FlMGZh うちも練習グランドがどうとかいろいろ言われてたけどネルシーニョがフィジコ連れてきたらけが人減った 間違いなく古邊コーチも一因だろ 65. 名無しさん 2012.5.23 12:38 ID: dlMDNjN2Y3 それでも前俊を諦めない。札幌は…まぁ頑張れ。 ※42 イナイレはあくまでゲーム主体だからマンネリ化させないために色々やるんよ。 66. ̵̾������ 2012.5.23 12:40 ID: ZlMDgxM2Rj フィジコなしのクラブでもここまでひどいってないぞ 67. 赤 2012.5.23 12:43 ID: diYWM3Y2Iz ワンダーボーイ貸すぜ 68. 名無しさん 2012.5.23 12:47 ID: RjMTM2M2Yy やっぱり札幌にJ1は無理だったんだ はやくJ2に帰っておいでよ 69. 熊 2012.5.23 12:51 ID: VkN2RjM2E1 一誠が復帰したら、一誠-前俊ラインは怖いだろうなと思ってたけど前俊も怪我かい。 つ鶴 70. 名無しさん 2012.5.23 12:52 ID: EyY2RiZGVk 今年はハムが思いのほか好調だから コンサの酷さが際立って見える TDNやさいてょがまさかしっかりローテーションを張れる先発になれるとはな 71. 名無しさん 2012.5.23 12:57 ID: AzY2I1ZjI4 やっぱ弱いチームは下ごしらえに頭と時間を使わないと勝てないよなぁ 鬼フィジコがいない今季はテグとコーチ陣でフィジカル管理してるが今のところ大事には至ってない 自チームのサッカーにとって適切なフィジカルメニューと練習時間、柔軟な休養の指示に毎日の食事と睡眠時間etcやらなきゃならんこと多数だし テグの師匠は金がないなら頭を使えといったらしい 72. 名無しさん 2012.5.23 12:59 ID: Y3YTViZDE0 ※48 選手壊してばかりのクラブにわざわざ薦めるとかお前バカ? 73. 名無しさん 2012.5.23 13:01 ID: k2OWU2Y2Ex そういや札幌には一誠がいたのか 忘れてたわ ゴンもいたような気がする 74. 名無しさん 2012.5.23 13:07 ID: MxY2MzOWE3 俺は前俊を最後まで諦めない! 怪我しても絶対!絶対諦めない! 75. 名無しさん 2012.5.23 13:07 ID: k2OWU2Y2Ex 怪我人いなけりゃここまでの成績も違ってきただろうな 76. 名無しさん 2012.5.23 13:12 ID: M5ZTBjOTky 32 あはっwww 77. クマー 2012.5.23 13:21 ID: VjYjg3NTZh いや平繁は帰って来たばっかりなのでちょっと…他の若手でどうすか 不可抗力とはいえ、うち出身の一誠前俊が共に痛んでるのがとても心苦しいというか申し訳ない 78. 名無しさん 2012.5.23 13:30 ID: IwYWI3Y2U5 芝や気候の問題もあるだろうけど、チームが劣勢なので無理やりなプレーや負担のかかる体勢でのプレーが多くなるせいもあるんでないの? 怪我人が多いから低迷するってことは逆に低迷してるから怪我人も増えてしまうとも言えるんじゃないか。 79. 名無しさん 2012.5.23 13:48 ID: g1ODI2Nzk0 マエシュンヲアキラメタ マエシュンヲアキラメタ マエシュンヲアキラメタ マエシュンヲアキラメタ さよならJ1(^-^)/ 80. 名無しさん 2012.5.23 13:55 ID: E5ZWRmNWU0 ※80ちゃんと新潟さんも連れていくんやで 81. 名無しさん 2012.5.23 13:56 ID: U1YzI1Mjk0 昇格したてでJ1の相手の速度やらフィジカルに能力が追いついてないのに無理して対応できるプレーしようとしてるとか? 練習の時のはもう芝とか寒さしかわからん 82. 名無しさん 2012.5.23 13:59 ID: MxN2I3ZDZh ※62 大島の稼働率は50%くらい、古田も騙し騙し使ってる 無理させたらまた離脱だよ それに鹿島戦で大敗した原因の一つが3バックの採用 なぜ3バックにしたかといえば左SBがいないから ボランチも河合とGON44の前、怪我を抱えてる芳賀しかいない 83. ̵̾������ 2012.5.23 14:17 ID: I3ZmJiOGYy ポルトガルリーグ得点ランク2位の実績があり ELの試合でも決勝点をアシストした事あるFWが 夏にレンタルから帰ってくるんだけど、どうかな? 84. 名無しさん 2012.5.23 14:37 ID: QwMzc3NTg2 弱いから怪我人多いのか 怪我人覆いから弱いのか 85. 名無しさん 2012.5.23 15:01 ID: MxODc0OWIy 去年もっと勝ち点少なかった盟主でもこんな怪我人はいなかったぞ・・・ 86. 名無しさん 2012.5.23 15:30 ID: JlMWFjNzY5 今思うと新加入の松尾がシーズン前に退団したのが大きく響いてるな 87. 名無しさん 2012.5.23 15:32 ID: MzNTEyZTI2 前回の札幌は降格と引き換えに、緑を道連れにした。 さて、今回は? 88. 名無しさん 2012.5.23 15:56 ID: JmYjZjOTM3 ただでさえ戦力的にキツイのにこれじゃあ目も当てられんな 鞠で伸び悩んでる若手でも貸そう誰も損しないで 89. 名無しさん 2012.5.23 15:59 ID: IyODFkOThj キュラキュラキュラ・・・ 90. 名無しさん 2012.5.23 16:03 ID: M1YTcwMGIz クールダウンとかケアしてないんだろう 練習場には問題ないし 91. 緑 2012.5.23 16:03 ID: NiNjY2NmZh こんなチームJ1にくんなよ リーグのレベル下げんな とっとと秋春制にして奴隷はJFLでいいな 92. 名無しさん 2012.5.23 16:10 ID: U2ZDU5YTNm 練習環境がいいからってサッポロ選んだ選手も多いだろうに 93. 名無しさん 2012.5.23 16:33 ID: BjNDBiYWZm 怪我すると何でもフィジコのせいと言われちゃうのはちょっと可哀想に思う時がある 94. 鞠 2012.5.23 16:42 ID: MzMzM1NDE0 ※89 マジレスしちゃいけないのかもしれないけど、 登録人数で言ったら、うち札幌より全然少ないんだぜ 確か開幕前に札幌FW登録が10人も居るとかネタになっ てたけど、うち半分以下だもん。 怪我人もそれなりに居るから、常に練習生入れないと 紅白戦できないんだよ(´・ω・`) 95. 鞠 2012.5.23 16:53 ID: RkOTI1YzQx ※89 マリノスも怪我人居るし元々人数少ないから無理 自前で用意してくれ。 96. 名無しさん 2012.5.23 16:54 ID: I0NGQ3ZTQ2 サテライトとかからあげてこれる選手いないんかい・・・ 現状じゃ唯一の北海道内Jチームなんだから頑張れ! 97. 名無しさん 2012.5.23 17:15 ID: UwN2M2NjQz 開幕前は良い補強したなって印象だったけどなぁ… 対象的に鳥栖は補強も地味で降格候補最右翼だと思ったもんだ 98. ̵̾柏 2012.5.23 17:34 ID: E3ZjRmZDg5 上でも書いている人がいるけど、 石崎古辺体制はマジで怪我人多発 ネルシーニョになったら本当にケガがあっという間に減った 99. 名無しのサッカープレイヤー 2012.5.23 17:36 ID: JhMGRmNzE2 前俊を諦めないけど、ファンサカでは諦める… 100. 名無しさん 2012.5.23 17:59 ID: JlNjQ0ZmJh >>84 ちょっと待て。 さらっと書いてあるけど、カルロンまじで戻ってくんのかよ…。 …フルボッコにしたお詫びとして、札幌にレンタルすべきだな。 101. 名無しのサッカープレイヤー 2012.5.23 18:03 ID: U2NDNlYTdh 鳥栖アニキと太陽王はフィジカル的な意味でJのチームらしくないよね。 102. 名無しさん 2012.5.23 18:17 ID: ZjNDViMzRm ストレッチとかいい加減にやってるとしか思えない 103. 名無しさん 2012.5.23 18:24 ID: ZkM2ZhYzM3 トレーニング方法によってそんなに怪我率変わるのか? 絶対単純にやり方間違ってるだけだろ 誰かフィジカルコーチング出来る奴連れてこいよ 選手が可哀想だよ 104. 名無しさん 2012.5.23 18:29 ID: U2MDhjYWRl ノブリンのサッカー自体消耗が激しそう とはいえ夏場どころか梅雨前にこの野戦病院状態は異常だわ 105. 名無しさん 2012.5.23 19:08 ID: U1NTc4YzM1 湘南J1フルボッコの時はJ2時代のメンバー固定の疲労が開幕前に噴出したんだけど、いまの札幌の野戦病院化は複合要素じゃね。 元柏フィジコも去年30試合以上出ている選手の怪我も神寮母の牛移籍で2種登録の若葉もいないし、 何より今のノブリンサッカーは走らせるサッカーだからサッカー脳が高くないといらん消耗が・・・ 106. 名無しさん 2012.5.23 21:00 ID: Y1YTQzYWM4 そんなことよりモニワは大丈夫か 107. 名無しさん 2012.5.23 22:54 ID: ZkY2VjMjA1 フィジコ無しの2008年もボロボロだったんだが 108. 名無しさん 2012.5.24 00:17 ID: UzOTIwMDY3 前俊タグw 109. 名無しさん 2012.5.24 12:21 ID: QyMjQ2NWQ2 32 残念だね。乙 110. 名無しさん 2012.5.24 14:29 ID: kwZmRhYjJj ※33 札幌より厳しい気象条件の欧州ってどこ言ってるのよ バエルン、ベルリン、アムステルダム等々より札幌の方が 寒いし雪も多くて気象条件厳しいぞ モスクワ、ヘルシンキ等々だと札幌より寒いが雪は札幌の方が多いし 111. 名無しさん 2012.5.24 22:20 ID: MwM2JiNDIz もうここまで来たら肝炎してゴン使えよw こんな状況でも使用厳禁ならそれこそなんの為にいるのかわからんだろww 112. 名無しさん 2012.5.25 03:12 ID: Y2NGRhZTA1 オフの1、2月の札幌は確かに寒いが、3月だとドイツの内陸部の1、2月とあまり変わらないのでは? 札幌の3月平均最低気温が???3.5度、ブンデスのオンシーズン2月でベルリンは???1.5度、ミュンヘンは???3.3度。ちなみに1月はもう少し低いので、1月前半はオフにしてるのかも。 確かに雪は多いけど、寒さだけが理由ではないような気がする。 113. 名無しさん 2012.6.1 10:24 ID: JlZDAyNjYw ※111 えっと、欧州って南半球でしたっけ? 次の記事 HOME 前の記事
ID: RhNjM4ZTYx
札はまだ大島、古田といるではないか。
寧ろ鯱のボランチのほうが非常事態
ID: U5ZTQzMjgw
一昨年の湘南も怪我人続出で史上最低成績の降格だったな・・・札幌記録更新あるで。
ID: Y5ZWEzMzlj
他人事とは思えんわ・・・鶴
両SB、両SH、FWが出来る脩斗とSB、SH、FWが出来るソンスを持っていけ。
絶対返してくれるならだけど(´・ω・`)
ID: ViN2FlMGZh
うちも練習グランドがどうとかいろいろ言われてたけどネルシーニョがフィジコ連れてきたらけが人減った
間違いなく古邊コーチも一因だろ
ID: dlMDNjN2Y3
それでも前俊を諦めない。札幌は…まぁ頑張れ。
※42
イナイレはあくまでゲーム主体だからマンネリ化させないために色々やるんよ。
ID: ZlMDgxM2Rj
フィジコなしのクラブでもここまでひどいってないぞ
ID: diYWM3Y2Iz
ワンダーボーイ貸すぜ
ID: RjMTM2M2Yy
やっぱり札幌にJ1は無理だったんだ
はやくJ2に帰っておいでよ
ID: VkN2RjM2E1
一誠が復帰したら、一誠-前俊ラインは怖いだろうなと思ってたけど前俊も怪我かい。
つ鶴
ID: EyY2RiZGVk
今年はハムが思いのほか好調だから
コンサの酷さが際立って見える
TDNやさいてょがまさかしっかりローテーションを張れる先発になれるとはな
ID: AzY2I1ZjI4
やっぱ弱いチームは下ごしらえに頭と時間を使わないと勝てないよなぁ
鬼フィジコがいない今季はテグとコーチ陣でフィジカル管理してるが今のところ大事には至ってない
自チームのサッカーにとって適切なフィジカルメニューと練習時間、柔軟な休養の指示に毎日の食事と睡眠時間etcやらなきゃならんこと多数だし
テグの師匠は金がないなら頭を使えといったらしい
ID: Y3YTViZDE0
※48
選手壊してばかりのクラブにわざわざ薦めるとかお前バカ?
ID: k2OWU2Y2Ex
そういや札幌には一誠がいたのか
忘れてたわ
ゴンもいたような気がする
ID: MxY2MzOWE3
俺は前俊を最後まで諦めない!
怪我しても絶対!絶対諦めない!
ID: k2OWU2Y2Ex
怪我人いなけりゃここまでの成績も違ってきただろうな
ID: M5ZTBjOTky
32 あはっwww
ID: VjYjg3NTZh
いや平繁は帰って来たばっかりなのでちょっと…他の若手でどうすか
不可抗力とはいえ、うち出身の一誠前俊が共に痛んでるのがとても心苦しいというか申し訳ない
ID: IwYWI3Y2U5
芝や気候の問題もあるだろうけど、チームが劣勢なので無理やりなプレーや負担のかかる体勢でのプレーが多くなるせいもあるんでないの?
怪我人が多いから低迷するってことは逆に低迷してるから怪我人も増えてしまうとも言えるんじゃないか。
ID: g1ODI2Nzk0
マエシュンヲアキラメタ
マエシュンヲアキラメタ
マエシュンヲアキラメタ
マエシュンヲアキラメタ
さよならJ1(^-^)/
ID: E5ZWRmNWU0
※80ちゃんと新潟さんも連れていくんやで