【ACL】柏、FC東京ともにラウンド16で散る…日本勢すべて敗退
- 2012.05.30 23:56
- 649
[サンスポ]FC東京、柏は8強逃す 日本勢全滅/ACL
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120530/jle12053023050002-n1.html
ACL初出場のFC東京は敵地に乗り込んで広州恒大と対戦したが、30分に先制ゴールを許して前半を折り返した。得点できないまま迎えた後半40分、左クロスにルーカスが頭を合わせたが、シュートは惜しくも左ポストに阻まれた。結局最後まで相手ゴールを割れずに終了のホイッスルが鳴り、準々決勝進出はならなかった。
昨季のJ1王者で初出場の柏は蔚山現代との打ち合いに競り負け、8強入りを逃した。前半を0-0で折り返したが、後半9分にイ・グノの右クロスからキム・シンウクに詰められて先制を許した。だが柏は22分、右からのロングスローをレアンドロ・ドミンゲスがゴール右に頭で押し込み、1-1の同点に追いついた。
1-1で迎えた26分、柏は相手の速攻からオウンゴールを許すと、43分にはイ・グノの左足ゴールで3点目を献上。ロスタイムに田中順也が2点目を決めたが、あと一歩及ばず16強止まりで敗退した。

以下、柏&FC東京スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1338178463
924 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:23:09.51 ID:UfMkGast0
悔しい、、。

930 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:23:46.87 ID:ZkyEHNsti
もうワンプレイあっただろ!
931 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:23:48.01 ID:b8Zth5150
菅野はよくやったよ
933 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:23:56.89 ID:6SVWS+0t0
前半スゲじゃなかったら9点は取られたな
934 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:23:57.27 ID:IQ+4lm9m0
イグノが強すぎた
935 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:24:07.11 ID:NtRCNYv9i
こんなんで終わりなんてないよ…
あんまりだよ…

942 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:24:25.75 ID:MxXOYFS80
ネルの動きが遅かった理由が知りたい

948 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:24:57.11 ID:qvv7dflW0
決定的なのを決めなければ、そりゃ負けるわ。
澤か林をスタメンで見たいな。

952 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:25:38.21 ID:6wdKYnAU0
最初の失点までが消極的すぎた
956 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:25:59.71 ID:qvv7dflW0
近藤が大一番でやってくれたなぁ・・・。
957 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:26:18.69 ID:a7HqXN2L0
去年の柏じゃ勝ってたでしょ
今年みたいな降格争い中じゃ無理だわ
こういう時にいちばん役に立つ北嶋は放出しちゃってるし
968 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:27:17.08 ID:ShAJsLfK0
現地組には乙と言うほかない
選手は何がまずかったのかキチンと話し合え
チームとして同じミスを何度も何度も繰り返し過ぎだ
969 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:27:18.38 ID:b8Zth5150
澤もっと早く入れるべきだったかもしれないが
どっちにしろ中央への楔や簡単なところで網に掛かり過ぎだね

971 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:27:29.28 ID:ygKa/gDT0
悔しいけど、また来れるようにJリーグ頑張ろう。
お疲れ様。瓦斯応援するわ。
977 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:27:59.41 ID:qvv7dflW0
前線でキープできるFWがなぁ。
981 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:28:31.51 ID:vHpyY9BX0
自分達のミスからやられてしまった… 悔しいね。
982 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:28:35.31 ID:5SEgFLC/0
力不足だね
近藤のオウンは仕方ないよ、1失点目の那須のパスミスは失格モノだけど
987 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:29:06.14 ID:1H/61a2H0
リーグ戦がんばってくれよな。
988 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:29:12.10 ID:7YK7Sjezi
キタジがいたらな…と思ってしまう自分がいる。ごめん

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1338381162
9 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:36:45.89 ID:vHpyY9BX0
あの巨人に競り勝てない+イグノの裏への飛び出しをケアしなくちゃいけないから
ラインがズルズル下がってしまう。
そのせいで全体的に間延びした結果いつものような距離感でプレー出来なくなった。
今シーズン序盤みたいな感じになってしまったね… それにしても自分達のミスから失点はキツい
※身長196cmのFWキム・シンウク

12 他:2012/05/30(水) 21:38:42.32 ID:bZMg2T4/0
おまえらお疲れやよ。
負けちゃったけどACLで戦ってるおまえらが羨ましかったよ。
うちもいつかまた出れるようになりたいなーー by海豚
50 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:47:09.38 ID:by/NSKTm0
>>12
thx
しかしACLはきついぞ
13 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:38:57.18 ID:J2aDC8fE0
まあ、けが人が出なくて良かった
でもまたACL出たいな
キムシンウクみたいなFWはレイソルに欲しいタイプだな
14 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:39:20.25 ID:9uKahq1z0
現地組乙
15 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:39:27.04 ID:+KwxM7Qv0
後の祭りだけど、次戦ったとしてあの巨人に対応策があるのかね?
ドゥマスずっとやられてたけど、Jレベルだとわりと高さ安定した2枚だぞ
増川、中沢あたりの元々空中戦に強いCBでやっと勝負出来るかってくらいにしか思えないんだけど
30 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:41:36.15 ID:ZkyEHNsti
瓦斯も苦しんでるな
33 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:42:31.81 ID:dkk5pWMv0
TJはもう少しボールを収めて欲しいね。
縦パス受けてもそのあと殆どボールを奪われていた。
38 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:44:20.12 ID:ShAJsLfK0
3失点とも自滅だし
攻めにかかるの遅すぎるし
チームの勝ちにこだわる意識が低いんだな
負けてるのにバックパスとかいつになったら改善されるんだろう
40 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:45:05.84 ID:J2aDC8fE0
ACLを見越して取ったロボがフィットできなかった時点でFWは補強ポイントだった
出来れば、移籍期間まで粘りたかったが・・・夏に来る選手に期待するしかないな
41 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:45:09.95 ID:nwgHWalUO
追い付いたあとに直ぐに突き放されるの飽きたわあ。
46 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:45:48.30 ID:SA7hcq8h0
次ACLでる時はラウンド16はホームでやりたいね
※2009年にACLの対戦方式が変更されて以降、海外アウェイでのラウンド16で日本勢は未勝利。
53 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 21:47:40.60 ID:b8Zth5150
とりあえず仕切りなおしだな。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1338336702
751 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:57:37.68 ID:a6Rhs93H0
権田神になりそこねたな
※最後のCKのチャンスに相手陣内に上がっていたGK権田がフリーでヘディング→惜しくも枠外

754 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:57:43.48 ID:tw8bWZcDi
権田決めて欲しかったー
761 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:57:55.08 ID:dhLam9DU0
権田、いいシュートだったな
773 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:58:12.40 ID:iwMUC0cB0
権田のシュートが決まってたら心臓止まってた
834 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:00:45.83 ID:aotksUsW0
まぁ、セットプレイで攻撃する練習はしてないだろうしな・・・権田。

767 木白:2012/05/30(水) 22:58:05.92 ID:SMuu9rJW0
乙!
リーグがんばろうね…
772 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:58:11.90 ID:O3LuV5fB0
う~む、これがACLだねえ。
774 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:58:13.50 ID:DNv8CUY10
ムリキの前に無力だったね

785 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:58:40.24 ID:StLzV/6L0
今年一番悔しいわ
789 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:58:48.77 ID:7F+0YnbO0
力が足りなかったんだな。
弱いから負けた。それだけ。
793 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:58:53.38 ID:0orxXGwx0
今年はこんな試合が多いな
得点力不足
794 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:59:03.86 ID:IgH2xfvt0
ほんと枠いかねーなw
いつもの東京らしい攻撃だったわw
801 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:59:22.57 ID:D5DR45VQ0
負けた。悔しい。
だれだよ。罰ゲームなんていったの。
また出たくなったじゃないか。
すげー悔しい。
また出たい。
807 鯱:2012/05/30(水) 22:59:35.77 ID:1TM7SwN60
傷の舐め合いにきました
811 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:59:46.49 ID:hiAmuTXT0
来年また出よう
824 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:00:16.35 ID:VtSGcT290
思ったんだけど
枠内シュート少なすぎじゃなかった?
830 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:00:37.77 ID:oxKchyKD0
ゴールポストのすぐ脇にアイスホッケーのゴールを置いたら、30点くらい
入りそうだったね
831 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:00:38.51 ID:IQMZn2N6O
シュート枠に打てよ
840 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:00:56.97 ID:VlAiGUrO0
悔しい。悔しいが色々面白かった。
選手は下を向くな。後半は良いサッカーしてたじゃん。
848 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:01:36.07 ID:lkn37O4v0
権ちゃんヘッド決まったら面白かったのになあああ!!!!
河野も見れたし楽しかった!!!
850 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:01:43.40 ID:a6Rhs93H0
高橋が中盤にいないときっいわ
895 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:05:50.95 ID:MnBUc0X00
>>850
ヨネは守備では良かったんだけどアーリアとヨネ並べると効果的なパスが出ないな
高秀先生が後ろからフィード飛ばしてたけど遠くから出す分対応される時間出来るし
加賀はまだ無理だったんだろうか
852 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:01:53.01 ID:iwMUC0cB0
広州、蔚山、ブリスベンといった各リーグ王者と戦っても歯が立たないわけではない。
来年リベンジだな
858 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:02:09.76 ID:HmTUC32A0
河野のシンプルな仕掛けは良かった。
もっと長い時間見たかったな

863 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:02:24.57 ID:5C3Vr026O
ガスメン乙
864 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:02:24.91 ID:iUuaC0N3i
これが世界に通ずるアジアの戦いか…
悔しい、また来年借りを返しに行くしかない
868 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:02:55.11 ID:o8V/nfKt0
あの風船は日本から持っていったのか?
873 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:03:15.69 ID:jwsaxIOZO
徳永があそこまでちぎられてるの久々に見たな
888 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:05:17.87 ID:qLhNa3GV0
なんだかんだでよくやったよ、
来年もこの舞台に立てるようがんばりましょう
896 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 23:05:58.57 ID:hbp3DP620
この悔しさを晴らすためにも何としても来年も出たい
おすすめ記事
649 コメント
コメントする
-
有望な若手が出ていくしニュースやメディアで露出するのはその海外組オンリー
スカパー独占とかいって試合を地上波で放送しないから
クラブの知名度もなく興味ももたれず
とにかく一般知名度が低い、代表人気と比例しない
だから客が入らない
客が入らないからスタジアムの雰囲気も盛り上がらない、選手はすぐ倒れたり戦意喪失バレバレの試合が許されたりする、当然クオリティは下がる
客が入らないから金がない
金がないから選手が補強できない、泣く泣く監督や選手を手放す
だから負ける、完全アウェイなんかJリーグではめったに実現しない、だから雰囲気に慣れてない柏瓦斯は負ける
脚と鯱はただの不調 -
※144
7月にリーグが終了すれば、夏の移籍期間に欧州へ移籍されやすくなる。
翌年の3月から始まるACLなんぞ、有力な若手を引き留めるためのネタとしてはあまりにも弱すぎる。
2ヶ月しかとれないオフシーズンでは1週間早く調整するのはかなり難しい。
コンディションはJリーグの開幕に合わせるべきで、1週間前のACLに合わせる動機付けはない。
ACLの開幕を落としても、予選突破できればいいし、最悪、突破できなくても特に困らない。
それに秋春制にしてもウィンターブレイクが入るのなら、現状とは変わらず、コンディションはリーグ優先で合わせてくるだろう。 -
勘違いしてはいけないのが、日本は今のアジアで上位レベルを争ってるだけで、アジアでブッチギリで断トツの№1じゃないって事。
そして、これが今Jを見てる人達が望んでる、どのチームでも優勝を狙える面白いリーグの、アジアにおける立ち位置なんだと思うよ。
Jのレベルで飛び抜けてるビッグクラブが出ないと、もはやACLは勝ち抜けない。浦和とガンバが優勝した頃から、また他国のレベルが急速に上がってる。しかし、Jの外国人の質はさらに低下してる。
でもビッグクラブが出来る気配もないし、今後も戦力均衡のJリーグ代表チームがACLは戦うしかない。
来年は中国にもっと大物が来てるかもしれないし、相変わらず韓国には激しい寄せで潰されてる。このままなら、この流れ暫く変わらないと思うよ。 -
まずJリーグは、水曜開催がメインのACLに対して、ターンオーバーを認めるとか、ルールに真剣に考え直して欲しいぜ。
出来ればナビスコとか、そういうのも含めてな。
土日にJをガチで戦って即移動→アウェイで水曜ACL→すぐ帰国してまたJ
とか続くと、最初はいいけれど、やっぱり疲労が溜まっていくのか、
本来の持ち味が十分に出ていない奴がちょいちょい出てくるよ。
この現状のルールの中、日本勢はRound16までよく3チームも残ったと思うね。
本気でアジアのNo.1を獲りに行く気があるのなら、JはACL出場クラブに対して、もう少し負担の少ない日程の配慮をマジで検討して欲しいぜ。
正直、実力差はそんなに大差なかったと思うと、すげえ残念な結果だったよ。面白かったけどな。 -
※390※398
国際試合だから普段は全く見ない層は実際ある程度いるだろうけど
なんだかんだで日本でのACLの注目度や知名度、メディアでの取り上げられ方は
今の大会の地位や規模や他国での扱いから比べるとかなり小さいし
ファンが集まるネット上で一見多く見えるだけで、全体数は少ないと思うよ
全体数が多い代表厨には、代表しかみてなくて多少浅かろうが内容や戦術を語る層もいるし
クラブとの日程の兼ね合いとかも調べて言及する層もいるけど
ACLを見る層には、結局そこまでの広がりは無いから
相手が中韓だからと脊髄反射するような層が目立つだけじゃないかな -
※431
ACLで勝てば、Jの価値が高まるのは間違いないよね。
エンタメコンテンツとしての輸出もそうだし実際、日本でも良かれ悪かれ中韓などとやる試合を注目する人は多いよな。悪い方が言われがちだけど、実際うちの嫁も昨日広州戦見てACLの存在初めて知ってクラブレベルでのアジア杯といのにえらく興味持ってたし。そういう潜在需要の掘り起こしによる価値の向上はかなり期待できるでしょう。代表的な位置付けはいらねぇよっていう排他的なクラブのサポはいるかもしれんが、今のJで現状のままでいい、クラブの成績も価値も上がらなくていいってのはいくらシーパス買ってグッズ買おうがサポじゃないでしょ、実際。 -
現行の秋春制の案では1~2月にウインターブレイクを入れる事になっている。
まあ、そうでもしないと実現は100%不可能だからだけど、ウインターブレイクを入れても困難は山積みだ。
現在3月~12月まで10ヶ月かけてリーグ戦を消化しているわけだけど、
これを秋春制に移行すると8月~12月、3月~7月と10ヶ月をそのままスライドさせる必要がある。
つまり7月にリーグ戦が終了したら、すぐさま8月に開幕させないといけないわけで、たとえ大物外国人をこの時期に獲得したとしてもフィットさせるための時間が全く取れない。
フィットさせる時間もないのだから、大金をかけて外国人をとるリスクは避けたがるだろう。
秋春論者のいう「秋春制なら大物外国人を取りやすい」とううのは全くの幻想。 -
※512
・日本では学校の卒業時期が3月であり、秋春制では開幕までの半年間を新卒の選手が無駄にする。
・冬季の積雪はスタジアムへのアクセスを困難にする。
・積雪量の少ない欧州でも頻繁に試合の中止が起きている。
(これに対して夏でも集中豪雨で中止になるという意見もあるが、これまでJ1の20年の歴史で中止になったのは2回、中断は4回しかない。)
・冬場の試合で選手や観客が低体温症で入院すると言う辞退が起きている。
(夏場のデーゲームで熱中症~という人もいますが、夏場にデーゲームは行われません)
・日本の企業の決算が3月であるため、スポンサー契約が結びづらくなる。
選手もクラブもサポーターも、皆反対しているのはデメリットが多すぎるから。 -
広州の前線と瓦斯の前線の選手達が同じ位のレベルに見えたのか?
蔚山の前線と柏の前線が同じレベルに見えたのか?
そう見えるなら仕方ないが。そこが良いサッカーしてても勝てない原因でしょ。
アジアでさえ飛び抜けて凄い選手たちがいる訳でもないJ1リーグに、18もクラブがある。当然戦力は分散する。
さらに優勝を義務付けられたビッグクラブも存在しない。一番そこに近づいたのは、ACL獲った辺りの浦和だったのだろうが、あそこはフロントが自滅して今や見る影もない。
どこでも優勝出来るチャンスがあるのは、確かに良い事もある。応援してるチームのサポからしたら、これほど嬉しい事はない。
だが、それは島国の中での話。海の外に出たら、どんどん取り残されてるって現実に毎年5月の頃に引き戻される。で、こういうあーでもないこーでもないって論議をする羽目に結局なるんだけどね。
実際、ACL勝つならこうするしかないって答えは出てるけど、皆そこには触れたくないし、そういう風にJをしたくないんでしょ?なら別に、一々へこまなくていいじゃんって思うんだよね。毎年毎年さ。 -
そんなシーズン移行なんてものを賭ける程の大会なの?
どうも、最近の日本ではACLって大会の認知度は、むしろJよりも微妙に感じる
特に露出が増えてるようにも感じないし、柏以外は客が入ってるようにも見えなかった
基本的に今はJを既に知ってる奴向けコンテンツに見える
それとも、優勝した時に浦和やガンバが凄かった話はよく聞くし
ACL自体はその時知れ渡ってるけど、近年は負けてるから盛り上がらないだけ?
ネットで注目度高いのもその時の名残かなあと
優勝でなでしこ程ではなくてもフィーバーするなら、確かに賭ける価値はあるし
Jクラブ優勝した頃にはサッカー自体見てないにわかだから
その辺の塩梅がわからないんだよね -
書き込み見てて思ったけど、今回の軒並み敗退の件は日程の問題だけじゃないと思うなぁ。
次に日程、特に天皇杯の件について。
2009年度からJリーグ勢は2回戦からになったが、決勝までの試合数は変わらず6試合なんで、1試合減らすのは一案だと思う。
また準決勝・決勝はNHKが共催しているのもあって総合テレビでの生中継が基本(ラグビー日本選手権も同様)。日程の都合で、地上波での生中継がなくなるのは露出面でかなり痛くなるぞ。
NHK総合が五輪・サッカーW杯以外でゴールデン帯でスポーツ中継を組んでいるのは、東京ドームの巨人戦ぐらいだし(それも「ニュース7」の時間帯はサブチャンネルでの放送)、国内のサッカーの試合なんてまずできないって。
ナビスコ杯のレギュレーションは変えた方がいいかも。ただノックアウト制にすると特にJ1勢がホームゲーム減少するからイヤって話が出てるので、そこは慎重にしないと。
ID: BjZTk0ODhl
みんなの燃え尽き感がやべえ
ID: g2MDFmODBk
全滅か……残念無念。リーグ全体でACLのこと考えていってほしいなあ
ID: M2NTY3NGFl
ACLとJ1同時進行で6位と12位と13位になったうえでこの結果
やっぱJで頭ひとつ抜けないとACL勝ち抜くの無理だなあ
ID: I0OGU0OWQ4
残念でした。やはり得点出来るスペシャルなFWがいないと難しいのでしょうか?三チームともお疲れ様でした。
ID: JiM2ZmMGQ0
よんちょるが権田惜しい言っててワロタ
ID: U0ODY5OWZk
アウェーラウンド16はガチで鬼門
ID: g1YTM5MGY0
Jのレベルはもちろん上がってるけど、アジアがそれ以上のスピードで上がってるよね。
今年はカンフーとか審判とかじゃなくて普通に負けてる気がする。
ID: ZiYWIyNTE2
ACL勝ち抜こうとするとサブが他のチームならスタメンクラス位
じゃなければ正直キツいと思う
ID: I3NjNhNDQ0
柏見れてないけど
平均点は上なんだよ選手としてもリーグとしても
ID: gzMDViZWNj
瓦斯は審判もなぁ…
良い人っぽかったけどなんだかなぁ だった。
カタールだし疑っちゃうわ
ID: M2MmExY2Jh
え、一発勝負だったんだっけ?
てっきりH&Aだと思ってたわ
ID: Q3ZmEzODQ3
残念…。
喜んでるのは、民主党と反日の在日特亞だけだな…。
ID: djM2MwYThl
喜びはしないけど、どれも力負けだから現実を受け止める必要はあると思う
ID: ljYjg4NzRi
敗北の悔しさ以上に、「ほーれみろ、だから秋春にしないとアジアで勝ち残れない」と秋春論者がデカい顔しだすと思うと腹が立ってくる。
ID: g2MWVhOTg0
まかせろサカつくでACLで2連覇してくるからさ
ID: ZiYWIyNTE2
トゥーロン見ていたせいかな?権田のあのプレイと後の悔しがりは
笑う気にならなかったわ
ID: U2MTlkNWQz
権田さん気迫があったな
ID: FmYTg5MTY2
どちらも決定力不足に泣いた試合だったのう…
でもどちらも見ていて可能性は感じられたよ。お疲れ様。
ID: U1NzQ2NWE5
対ACL用に金投資できるチームがあったとしても、現状大会知名度がなさすぎてペイできないよね
このままじゃずーっと獲れない気がする
ID: FjN2IzNDA1
流石、戦力均衡リーグ
バイエルンのないブンデスリーガやな