次の記事 HOME 前の記事 【J2第17節 徳島×町田】徳島が衛藤メモリアルゴールでホーム2連勝…町田は6試合勝利なし 2012.06.02 03:13 39 町田・徳島 2012年J2第17節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第17節 町田×清水】終了間際にチャンミンギュが劇的決勝ゴール!町田が5試合負けなしの2連勝で首位快走 【J2第17節 藤枝×徳島】藤枝が好調徳島を破り連敗を4でストップ!エース渡邉を欠くも3ゴール挙げ快勝 【J2第17節 いわき×徳島】上位進出目指すいわきは先制するも追いつかれ徳島とドロー エース谷村は自己最多更新の8ゴール目 39 コメント 21. 名無しさん 2012.6.2 09:01 ID: NhMGMyZWE2 徳島は初年度は結構がんばってて、 悲惨だったのは2〜4年目だったな 22. 名無しさん 2012.6.2 09:10 ID: RkYzBjYmJl 徳島は最下位の時、インフラに金かけてたからな 降格がなかったから、あのやり方は上手いと思ったな 徳サポは涙目だったけどw 23. 名無しさん 2012.6.2 09:18 ID: NlYWQ4YjVj 頭と足が別ってガンタンクか~ 24. 名無しさん 2012.6.2 09:19 ID: NlYWQ4YjVj 今のホークスは福岡の金満というのが皮肉だなぁ 25. 名無しさん 2012.6.2 09:26 ID: FlMmYxNzEy 町田は戦力的に劣るからなるべくボールを失わないように 大切に繋ぐんだけどシュートまで行けないな 徳島は小林監督が何をやりたいのか見えない 26. 名無しさん 2012.6.2 10:19 ID: g4OWE5OTEz 北Qと鳥取は、それでも幸せな時代の最後のメンバーだったんだよ 北Qが今年昇格だったらジョージさんはあんなサッカーしなかっただろうな 27. 名無しのこころ 2012.6.2 11:22 ID: YyNzMxNmFh ※4 昇格組はスタートダッシュが肝だからな スカウティングされて、対策を講じられるとなかなか厳しい J1だろうがJ2だろうがそれは一緒だな 28. 町田 2012.6.2 11:35 ID: ZlYTUzYTY3 昨日は小林さんとこだったからなー まぁ、簡単にはやらせてくれないと思ったよ 今年はJ定着が目標なんだから、今は我慢でいいんじゃない? 主力怪我多いけど、だんだん形になって来てるし 現状を考えると、むしろ、渦さんとこの方が得点するまで厳しいなぁと思う内容に見えたし、その後の修行のファインセーブの方が光ったと思う 29. 名無しさん 2012.6.2 11:42 ID: dlYTJlZTdk 岐阜「今日の試合で夢スコ+1点で最下位脱出だな!? よーし頑張るぞー!」 千葉「フクアリへようこそ!」 30. 名無しさん 2012.6.2 12:16 ID: A0OGQ2ZTgw 松本より順位が下ってのが意外すぎる 31. 名無しさん 2012.6.2 12:16 ID: ZhOGUzYjQx ○○が見えないという場合は 大体が見る側に問題がある 32. 渦 2012.6.2 12:39 ID: VjZmFhNDAx 単独開催で単独まとめ最高や! 3000人足らずでよく入ったてのは皮肉でなくて素直な感想なんだよ。 2000人切るかと思ってたから。 ちなみに写真撮って数えたら町田さんは50人ぐらい来てくれてた。 33. 名無しさん 2012.6.2 12:42 ID: E4MmNhNGZj 南海から小田急ですか。 しかし香川懐かしい 34. 鯱 2012.6.2 19:22 ID: I0Y2VlYmVi ※32 なんという勝ち組 がんばれ、岐阜と同じぐらい応援しとるでね! 35. 名無しさん 2012.6.2 20:46 ID: ZlZjNlOWZm ※29 フラグ立てんなしwww 36. 瓦 2012.6.3 00:03 ID: RjNGZkZGNm キャプテン達也は元気ですか? 37. 脚渦党 2012.6.3 01:02 ID: Q2OTJjMTEw 前節、現地で勝てず残念やったが、内容はともかく勝てたのは前節から進歩したようだ。今年は昇格より小林サッカーを浸透させることが大事よ 38. 渦 2012.6.3 09:26 ID: FlMDRkODU1 ※36 この試合で怪我から復帰、ロスタイム分だけ出場したお 39. 名無しさん 2012.6.4 14:51 ID: NhYmQyNjcw オズワルドってあかんの? JFLとJ2がレベル違うだけ? « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.6.2 03:19 ID: Q1NDkyNGJk 真面目にゼルビアって将来相当強くなりそうな気がする。 徳島はようやくエンジン掛かってきたね。良かった。 2. 名無しさん 2012.6.2 03:24 ID: NkZDMxMmQ5 昇格初年度はなかなか勝てないのは当たり前だ。 山雅はジリジリ勝ち点増やしてるけど引き分けだったりで、こちらもあまり勝てているわけではない。 今やってるサッカーを見ると町田の方が好きだな 3. 名無しさん 2012.6.2 03:28 ID: djZmY1MzI0 いくら平日ナイターといえJ1昇格狙ってるチーム2,960人ww やっぱ徳島はサポがネックだと思う 4. 名無しさん 2012.6.2 03:35 ID: BiMzYwYzdm 町田もリーグ序盤はよかったんだけどな ここで立ち直らせられるかどうかといったところか ドウグラスなんて珍しそうな名前なのにJにふたりもいるのか ドウだったりドグだったり愛称が統一されてないのがなんともいえない感じ 5. 名無しさん 2012.6.2 03:43 ID: QwMjkxYTdm 徳島スレの反応が信じられない…勝った直後だからだろうけど ゼルビア相手にあの戦術と内容とか俺がサポなら次の日から禿げるくらい心配しちゃう 6. 名無しさん 2012.6.2 04:06 ID: MzNjM3NGM0 ※5 今はとにかく勝つ事が重要だからな っつーか小林監督みたいなある意味面倒臭いサッカーやる、それまでのスタイルと 違う監督選んだのにすぐに好成績出せるとか思ってる人が多かったのが不思議 そんなにすぐには過渡期は終わらんよ。もっともっと更に選手取る金があるならともかくw 7. 名無しのサッカープレイヤー 2012.6.2 04:46 ID: cwYmQzYWNh ※5 内容を伴った勝ちが当然の強豪チームのサポはツラいですね(棒 8. 名無しさん 2012.6.2 05:28 ID: Y0ZDg4YzU0 自分が勝った時も喜べない、というサポがいてもいいと思うが、それを他人も同じだと思って煽るところが信じられないw 9. 名無しさん 2012.6.2 05:45 ID: ExOGQ3YTk2 オ爺さん「助けてミキッチえもーん」 10. 名無しさん 2012.6.2 05:47 ID: YzZTYzYmQ5 徳島と愛媛ってやたら金曜開催多くね? 11. 名無しさん 2012.6.2 06:13 ID: RkODBjZjE1 ドウグラスって英語のダグラスをポルトガル読みしただけでは? 12. 北Q 2012.6.2 07:04 ID: Q4NGQ0MGJm 今年は状況が違うといわれればそれまでかもしれんが、1年目に多くを求めちゃダメだってば…。説得力あるだろ?俺たちが言うと…w 13. 名無しさん 2012.6.2 07:15 ID: Y0ZDg4YzU0 あの頃の北Qとか未来永劫ネタクラブのままだと思ってたわw 14. 町 2012.6.2 07:31 ID: JhZTM2ZjZh 他サポのコメがあたたかいなりぃ・・・ 良いサッカーよりも現実的な勝ち点が欲しいです 15. 名無しさん 2012.6.2 07:34 ID: FjNjhkYTQ4 あの時の北九州はもし0勝だったとしても、翌シーズンもJリーグに所属出来た 今の最下位チームはどれだけ勝っても最下位ならJFLへ降格だ 16. 名無しさん 2012.6.2 08:04 ID: Y0ZDg4YzU0 北Qはいろんな意味で奇跡的なケースだな 17. 名無しさん 2012.6.2 08:20 ID: RjMTA4YTli 昇格初年度なんてこんなもんだよ。 むしろ普通に勝ち星を重ねてる山雅がおかしいくらいだ 18. 名無しさん 2012.6.2 08:28 ID: BlYThmZTVh ボトムズスレ十カ条に、「苦しい時は2010年の北Qを思い出す」とかあったよね。 19. 名無しさん 2012.6.2 08:30 ID: U1MjI0MmNk 誰も触れてないけど衛藤さん150試合出場を 自分のゴールで祝福おめ! 20. 名無しさん 2012.6.2 08:50 ID: ZiZjFlYzgw 米18 というか、初年度って大体こんなもんじゃないかな 徳島も鳥取も悲惨なことになってた筈 21. 名無しさん 2012.6.2 09:01 ID: NhMGMyZWE2 徳島は初年度は結構がんばってて、 悲惨だったのは2〜4年目だったな 22. 名無しさん 2012.6.2 09:10 ID: RkYzBjYmJl 徳島は最下位の時、インフラに金かけてたからな 降格がなかったから、あのやり方は上手いと思ったな 徳サポは涙目だったけどw 23. 名無しさん 2012.6.2 09:18 ID: NlYWQ4YjVj 頭と足が別ってガンタンクか~ 24. 名無しさん 2012.6.2 09:19 ID: NlYWQ4YjVj 今のホークスは福岡の金満というのが皮肉だなぁ 25. 名無しさん 2012.6.2 09:26 ID: FlMmYxNzEy 町田は戦力的に劣るからなるべくボールを失わないように 大切に繋ぐんだけどシュートまで行けないな 徳島は小林監督が何をやりたいのか見えない 26. 名無しさん 2012.6.2 10:19 ID: g4OWE5OTEz 北Qと鳥取は、それでも幸せな時代の最後のメンバーだったんだよ 北Qが今年昇格だったらジョージさんはあんなサッカーしなかっただろうな 27. 名無しのこころ 2012.6.2 11:22 ID: YyNzMxNmFh ※4 昇格組はスタートダッシュが肝だからな スカウティングされて、対策を講じられるとなかなか厳しい J1だろうがJ2だろうがそれは一緒だな 28. 町田 2012.6.2 11:35 ID: ZlYTUzYTY3 昨日は小林さんとこだったからなー まぁ、簡単にはやらせてくれないと思ったよ 今年はJ定着が目標なんだから、今は我慢でいいんじゃない? 主力怪我多いけど、だんだん形になって来てるし 現状を考えると、むしろ、渦さんとこの方が得点するまで厳しいなぁと思う内容に見えたし、その後の修行のファインセーブの方が光ったと思う 29. 名無しさん 2012.6.2 11:42 ID: dlYTJlZTdk 岐阜「今日の試合で夢スコ+1点で最下位脱出だな!? よーし頑張るぞー!」 千葉「フクアリへようこそ!」 30. 名無しさん 2012.6.2 12:16 ID: A0OGQ2ZTgw 松本より順位が下ってのが意外すぎる 31. 名無しさん 2012.6.2 12:16 ID: ZhOGUzYjQx ○○が見えないという場合は 大体が見る側に問題がある 32. 渦 2012.6.2 12:39 ID: VjZmFhNDAx 単独開催で単独まとめ最高や! 3000人足らずでよく入ったてのは皮肉でなくて素直な感想なんだよ。 2000人切るかと思ってたから。 ちなみに写真撮って数えたら町田さんは50人ぐらい来てくれてた。 33. 名無しさん 2012.6.2 12:42 ID: E4MmNhNGZj 南海から小田急ですか。 しかし香川懐かしい 34. 鯱 2012.6.2 19:22 ID: I0Y2VlYmVi ※32 なんという勝ち組 がんばれ、岐阜と同じぐらい応援しとるでね! 35. 名無しさん 2012.6.2 20:46 ID: ZlZjNlOWZm ※29 フラグ立てんなしwww 36. 瓦 2012.6.3 00:03 ID: RjNGZkZGNm キャプテン達也は元気ですか? 37. 脚渦党 2012.6.3 01:02 ID: Q2OTJjMTEw 前節、現地で勝てず残念やったが、内容はともかく勝てたのは前節から進歩したようだ。今年は昇格より小林サッカーを浸透させることが大事よ 38. 渦 2012.6.3 09:26 ID: FlMDRkODU1 ※36 この試合で怪我から復帰、ロスタイム分だけ出場したお 39. 名無しさん 2012.6.4 14:51 ID: NhYmQyNjcw オズワルドってあかんの? JFLとJ2がレベル違うだけ? 次の記事 HOME 前の記事
ID: NhMGMyZWE2
徳島は初年度は結構がんばってて、
悲惨だったのは2〜4年目だったな
ID: RkYzBjYmJl
徳島は最下位の時、インフラに金かけてたからな
降格がなかったから、あのやり方は上手いと思ったな
徳サポは涙目だったけどw
ID: NlYWQ4YjVj
頭と足が別ってガンタンクか~
ID: NlYWQ4YjVj
今のホークスは福岡の金満というのが皮肉だなぁ
ID: FlMmYxNzEy
町田は戦力的に劣るからなるべくボールを失わないように
大切に繋ぐんだけどシュートまで行けないな
徳島は小林監督が何をやりたいのか見えない
ID: g4OWE5OTEz
北Qと鳥取は、それでも幸せな時代の最後のメンバーだったんだよ
北Qが今年昇格だったらジョージさんはあんなサッカーしなかっただろうな
ID: YyNzMxNmFh
※4
昇格組はスタートダッシュが肝だからな
スカウティングされて、対策を講じられるとなかなか厳しい
J1だろうがJ2だろうがそれは一緒だな
ID: ZlYTUzYTY3
昨日は小林さんとこだったからなー
まぁ、簡単にはやらせてくれないと思ったよ
今年はJ定着が目標なんだから、今は我慢でいいんじゃない?
主力怪我多いけど、だんだん形になって来てるし
現状を考えると、むしろ、渦さんとこの方が得点するまで厳しいなぁと思う内容に見えたし、その後の修行のファインセーブの方が光ったと思う
ID: dlYTJlZTdk
岐阜「今日の試合で夢スコ+1点で最下位脱出だな!? よーし頑張るぞー!」
千葉「フクアリへようこそ!」
ID: A0OGQ2ZTgw
松本より順位が下ってのが意外すぎる
ID: ZhOGUzYjQx
○○が見えないという場合は
大体が見る側に問題がある
ID: VjZmFhNDAx
単独開催で単独まとめ最高や!
3000人足らずでよく入ったてのは皮肉でなくて素直な感想なんだよ。
2000人切るかと思ってたから。
ちなみに写真撮って数えたら町田さんは50人ぐらい来てくれてた。
ID: E4MmNhNGZj
南海から小田急ですか。
しかし香川懐かしい
ID: I0Y2VlYmVi
※32
なんという勝ち組
がんばれ、岐阜と同じぐらい応援しとるでね!
ID: ZlZjNlOWZm
※29
フラグ立てんなしwww
ID: RjNGZkZGNm
キャプテン達也は元気ですか?
ID: Q2OTJjMTEw
前節、現地で勝てず残念やったが、内容はともかく勝てたのは前節から進歩したようだ。今年は昇格より小林サッカーを浸透させることが大事よ
ID: FlMDRkODU1
※36
この試合で怪我から復帰、ロスタイム分だけ出場したお
ID: NhYmQyNjcw
オズワルドってあかんの?
JFLとJ2がレベル違うだけ?