閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

新潟の新監督は前磐田監督の柳下正明氏が有力か

74 コメント

  1. あるびれっくすにいわたwww

  2. >理想のサッカーは「アクションサッカー」に集約されるアグレッシブな守備から速攻を仕掛けるスタイル、らしい
    >交代枠の使い方が固定的であまりスタメンをいじらないタイプ。
    >アグレッシブ
    (´・ω・`)ショボーン
    >あまりスタメンをいじらない
    (`・ω・´)シャキーン

  3. 今ウチに所属してる選手よりも西や成岡あたりを引っ張りそうな気がしないでもない。
    まあ緑&盟主が出さないか。

  4. BL、ミシェウ、AM、矢野、平井、アトム、武蔵・・・
    攻撃陣はなんとなく枚数揃えてんのよね。これはいいかもね。
    サトーヒサトに差をつけられるくらい点取れてないけどw
    そして今以上に守備が悲惨になるのか・・・。
    花火のように派手に降格あるでwwwwwwwwww

  5. 新潟は人事情報管理しっかりしてる方?
    赤みたいにだだ漏れなら信憑性高いが

  6. ヤンツーは、3年掛けてもコンサを昇格させることができなかった監督、って印象が強いな。一年目J2最下位だったし。
    あとプリキュア

  7. アルビレックスにいわた、か・・・・・・

  8. 復帰は移籍金50億かよ。すげーな。

  9. 成績だけ見てるとなんで03年は1年で退任したんだ?
    普通に続投をお願いするレベルなんだが

  10. 今年はアサシン前田の画像をとにかく見まくるw

  11. ※29
    フロントともめた

  12. ※30
    うそっ!?アサシンさん、狩り過ぎ……

  13. まあ新潟が呼べるのはこの程度のレベルの監督、て人選だな。実績ない反町に任せるような冒険ができねえから尚更選択肢が狭まる。

  14. ヤンツーは守備構築出来ないからなぁ
    指揮したチームって毎度毎度スペース管理がむちゃくちゃになっちゃってるんだよな
    現状の新潟は失点にビビって攻撃できないってのが問題点だから、化学反応起こせばグッと上向く可能性もあるかな

  15. 昨季3500万てことはテグより上か。

  16. ※25
    うちはだだ漏れちゃうねん
    多少漏らしてんねん
    交渉に影響のない範囲であれば、マスコミを通じて
    ある程度情報の発信をしておかないと、Talk On Together(サポカンファレンス)で
    フロントがフルボッコにされるよ
    良い時ならともかく、悪い時はもう吊し上げ大会だわ

  17. まさかのヤンツー・・・

  18. フッキはヤンツーが育てたのか・・・
    武蔵くんが育つと良いね。
    てか今の新潟、あんまり若手いないのな・・・

  19. ヤンツー→新潟
    ミシャ→浦和
    西野→神戸
    小林→徳島
    反町→松本
    JFK→甲府
    もはや何が何だか

  20. うちのスレでは異様に叩かれてたが
    やりくり上手な監督だってのは間違いないと思う。
    ときどきどえらい謎な采配するけれど、
    基本、手堅い人だよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ