閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第20節 東京V×千葉】ヴェルディが大一番を制し首位浮上 千葉オーロイ今季初ゴールも追撃及ばず

84 コメント

  1. 非詳‐×
    否詳‐○

  2. 現地で見てきましたけど、今回はヴェルディサポも気合が入っていて、応援が凄かったです。
    オーロイにはやられたけど、敵ながらあっぱれと言えるシュートでした。どうしてあんなにいい選手がレギュラーでないのか。J1のチームにレンタルすればいいのに(J2だと、うちがまたやられるのでw)。

  3. オーロイスタメンは無理だけど、後半開始からとか、せめてもう少し早く投入とかはありだったと思う
    あれだけファールを取りまくる審判だったしオーロイが前線にいるだけでヴェルディのDFにとっては守りにくくなってたよ

  4. 管理人はこっそり俺を教育するのは止めてくれw
    杉本は残りたくても、桜の現状戻すしかないだろうな…

  5. FK+CKで90回超えてるって…
    どんなサッカーやってたのよ?

  6. ※39
    意味が分からない
    オーロイ投入で2点がなんとかなる展望がなかったってこと?

  7. 負傷だか病気だかの武田の代わりに、まともな試合経験のない渡辺出して
    そこから2失点ってのも責められる点じゃないかね
    坂本なんかこういう時のベテランだと思うんだが

  8. オーロイが脅威というより、ヴェルディの中盤にジェフが太刀打ちできていなかったことから、ロングボールのターゲット(オーロイ)を入れるのは有効だったかも。
    まあ、if の話だね。

  9. ※2
    前から決定してた担当試合がたまたま首位攻防戦だっただけだろ

  10. 審判は異様に笛を吹いてたし、ヴェルディの守備は高さがないし、CBの土屋がイエロー受けてたし、オーロイ入れるお膳立てができてたのに木山監督は臨機応変に対応できなかったという印象
    オーロイのパワープレイで2点取れるかどうかということより、オーロイ放り込みぐらいしか打開策が無かったのが事実だから
    実際、オーロイ投入前からノノさんがしきりに「オーロイが居れば面白そうですけどねぇ」と言ってたしね

  11. 緑はちびっこばかりだからオーロイがいたら面白いというのは普通に思う
    でもオーロイ頼みの縦ポンサッカーは木山のポリシーに反するのだろうな、というのもわかる
    結論:オーロイくれ

  12. オーロイはJ1で見てみたいなー

  13. ウォンビーロンくそわらた

  14. 健勇が思ったよりも結果出してるので一安心。あいつはポテンシャルは相当高いから、あとは環境次第だと思ってただけに嬉しい。
    桜の永井も、J2で得点感覚磨いた方がいいと思うけど、色々チーム事情とかあるのかな。
    香川や乾、その前にはフッキなどもそうだが、特に若い選手たちはJ2で得点感覚を磨くのは凄く良い事だと思う。
    ちょっと言い方は悪いかもしれないけど、J1よりのびのびやれる部分もあるし、逆に環境が良くない分、死ぬ気で這い上がってくる選手達も最近多い。
    そういうメンタル面も含めて、もっとJ2にレンタルされる若手が多く出てほしいな。
    まあ、ちょっと前に比べたら大分レンタル移籍も盛んになったと思うけどね。

  15. 健勇ドヤ顔しすぎだろ…と思ったけど冷静に考えたら
    まだ19歳の未成年なんだから、ここは暖かく見守るべきw

  16. 借金してないってことはお金貰ったって事?

  17. うわぁ…何言ってんだか
    どこのクラブ問わず、アンチって心根が賎しいなぁ

  18. スポンサーが付いてお金を貰うのは当たり前の事なのにね
    消滅危機の頃に比べても胸スポ付いてるし

  19. ボケが高度すぎる・・・

  20. 健勇大きくなったなぁ
    元々大きかったけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ