閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

元日本代表MF中田英寿氏がローマの殿堂入り候補に選出


【サッカー/イタリア】ローマの栄誉殿堂、候補に中田さん
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340191039/


1 お歳暮はウンコ10000トンφ ★:2012/06/20(水) 20:17:19.83 ID:???0
 サッカーのイタリア1部リーグ、ローマは20日、同国のクラブで初となる栄誉殿堂を創設すると発表した。殿堂入り候補には、かつてクラブに在籍した元日本代表MF中田英寿さん(35)も含まれている。来季の早い時期に創設式を予定。
 殿堂入り候補は中田さんを含めて85人。ファン投票により、ポジション別にGK1人、DF4人、MFとFWが各3人選ばれる。
 中田さんは2000年1月から01年7月まで在籍。00―01シーズンにはスクデット獲得(セリエA優勝)に貢献した。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000138-jij-spo


[サッカーキング]元日本代表MF中田英寿氏がローマの殿堂入り候補に選出
http://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201206211210_roma_nakata.html 


image


http://www.youtube.com/watch?v=dnhJeDJbhbQ 





以下、芸スポスレより

【サッカー/イタリア】ローマの栄誉殿堂、候補に中田さん
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340191039/


4 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:18:41.24 ID:+RHIktZR0
もう10年以上前か

image


7 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:19:08.88 ID:SOB3Spkg0
在籍一年で殿堂入りとかさすがにねえだろ


10 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:20:26.00 ID:/8qPG8FrO
これはありえんだろ
ペルージャの殿堂ならわかるけどさ



12 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:20:45.82 ID:AxecjWo90
候補でしょ。選出されるかどうかは別の話。


13 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:20:53.17 ID:FTJGqH9gO
まあ85人くらいの範囲なら名前が挙がるだろうな。
でもMFベスト3はきついだろう。



22 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:24:51.94 ID:5kmIKOujO
ローマありがとな
でもこれほど伝統あるクラブで殿堂入りするほどでもないし
候補に入れて貰えるほど中田が認められてるって事実だけで十分過ぎるわ



23 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:24:52.38 ID:+y6sxmy00
あのゴールはロマニスタの目に焼きついてるだろうからな

※スクデット争いをしていたユベントスとの直接対決で決めたゴール

http://www.youtube.com/watch?v=1iB3r2kj_-4




27 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:26:59.87 ID:6PRjDUBS0
候補に入れてもらった事自体
かなり気を使ってもらった感じ



28 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:27:09.26 ID:nv75CVk80
中田はローマ以外にも渡り歩いてるしMF3人限定となるとほぼ無理だなあ
とはいえ名門クラブの殿堂候補に選ばれただけですごいもんだわ



34 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:28:16.95 ID:+y6sxmy00
>>28
あの一戦なかったら間違いなく候補にも選ばれてない


30 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:27:30.45 ID:+y6sxmy00
そろそろユーベローマのこと知らない世代も増えてきたかもな


31 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:27:42.40 ID:SiU7ot100
スクデットメンバーだからな。良い時代の選手は
割り増しで印象に残る。



33 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:28:16.48 ID:1moHx3I7O
ローマがスクデット取った数少ない時の選手で、
しかもユーヴェとの直接対決で0-2から追い付く1G1Aした選手だからな

長年いたわけでも年間通して活躍したわけではないけど
ロマニスタとしては印象に残ってるのは間違いない



35 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:28:17.77 ID:FTJGqH9gO
日本人選手で海外クラブでの殿堂入りの
可能性があるとしたら

中田:ペルージャ
中村俊:セルティック
小野:フェイエノールト
松井:ルマン
本田:VVV
香川:ドルトムント
奥寺:1FCケルン

これくらい?



43 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:30:33.25 ID:ae2TtAm00
>>35
ペルージャ中田
セルティック俊輔
ドルトムント香川

ぐらいじゃねーか。



71 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:42:53.15 ID:VqlqV7i+0
>>35
レジェンドと呼べそうなのは香川と俊さんだけだな。


118 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:02:29.86 ID:KZI3+ZJL0
>>35
奥寺はむしろブレーメンの方が可能性があるんじゃないかな
1FCケルンは最近でこそ低迷してるが、レジェンドがいっぱいいるから
ブレーメンはオットー・レーハーゲルがヘッドコーチに就任して、
奥寺を引っ張って来てから1部に定着して、優勝も狙えるクラブになったからね
奥寺が在籍した5年間、マイスター・シャーレこそ獲れなかったものの、
2位に3回もなってる



36 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:28:27.57 ID:k1Eu3bzz0
もうローマサポで中田のこと覚えてる人は少ないだろ


54 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:34:46.17 ID:SiU7ot100
>>36
サポってのを理解してない


41 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:29:46.56 ID:Ep3k1DpR0
一応、印象的な試合あったし、そのおかげでの候補入りかな。
ただまあそこまででしょうな。



44 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:31:16.76 ID:l6XcYMQD0
アントニオーリ、カフー、ロベルト、パヌッチ、マンザニータ、ナカタ、デルベッキオ
トッティ、デロッシ、ルカトニ、バティストゥータ



50 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:32:54.44 ID:ae2TtAm00
>>44
カサ坊は


119 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:03:53.45 ID:cKgyz4o40
>>44
カンデラが居ないローマなんてローマじゃねえ
あとモンテッラ



122 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:11:09.58 ID:0Ked98Ya0
>>44
トンマージ


48 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:32:35.58 ID:RxrTvVcc0
ローマスクデット
1941-42, 1982-83, 2000-01

思い出補正なら10年前なら許容範囲で可能性あるな
最近はとれてないし



49 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:32:50.11 ID:FTJGqH9gO
ローマはあれ以来10年以上スクデット取ってないから、
ロマニスタの中ではずっと伝説の試合なんだよね。


image


55 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:34:54.73 ID:5kmIKOujO
トッティがMF扱いなら実質残り2枠ってことか?
こりゃ無理だ



59 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:35:42.43 ID:/mOplqYu0
一応国際色出したいんじゃないのかな?


69 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:41:37.70 ID:cepipjfp0
スクデットのシーズンの印象は強いけど
貢献度でいったら、エメルソンやトンマージにも劣るわな



72 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:42:56.52 ID:LOWnD6AP0
ローマVSユーべは今でも動画で見ちまうな


74 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:43:39.82 ID:nWAlyz7n0
ジダンの目の前で叩きこんだミドルは凄かったわ
でもよくトッティと替えたよなカペッロ


image


75 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:44:13.84 ID:RbD5vHxtO
中田いなけりゃ優勝してねえもんな


76 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:44:39.48 ID:FTJGqH9gO
関係ないけど、柳沢さんはメッシーナの
オレンジ大使だったな確か。



80 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:46:42.16 ID:/nw8Xuj50
まだ思い出して貰えるとか凄いな
Jリーグで言うとアルシンドみたいなもんか


image


84 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 20:52:14.91 ID:zW9y/s450
パルマに移籍した後もオリンピコでの試合では拍手湧いてたな
特にラツィオからのオファー蹴った後のローマ戦では凄かった
あー中田はローマサポに愛されてんだなと思ったわ



95 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:01:18.96 ID:Ep3k1DpR0
まあそれだけあのユーベ戦は強烈に印象に残ってるってことだな
あのシーズン以来獲ってないってのもあるだろう。
候補に入るだけですごいよ。さすがに最終的に選ばれることはないだろうけどね。



109 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:40:54.80 ID:0Ked98Ya0
印象なんだけど、中田氏はユーベ戦に強いイメージ

※ウディネーゼにも相性良くて、「なぜ白黒ユニに強いのか?」とインタビュー受けてました


113 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 21:48:17.72 ID:VDJKyWP/0
一応優勝メンバー控えも含め候補に挙げてないとむしろ失礼だしね
あの後しばらく続くかと思ったけどダメだったなローマ



126 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 22:38:07.82 ID:UqUiL4gL0
歴代の中で85人に入るって凄いな。

いまだにローマの優勝には中田がセットなんだろうな。



128 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:13:40.34 ID:Oicp3QhD0
まあ阪神とバースみたいなもんだな


130 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:26:10.32 ID:b9TsQOkk0
中田どうこうじゃなくて
面白かった頃のセリエAを思い出すな



140 名無しさん@恐縮です:2012/06/20(水) 23:55:42.96 ID:eK+YGxJl0
まぁ選ばれることはないが候補に入るだけでも名誉なことだ。
あれ以来ローマはスクデッド獲ってないからな。
ローマサポもまだ覚えてるだろ。



146 名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 01:00:36.31 ID:yy0l/vAS0
上位40名くらいには入ってほしいな


155 名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 08:35:50.30 ID:zZ2alTk60
http://www.youtube.com/watch?v=_vS5VDFwjH8&feature=related

「ヒデはむしろミランに行きたいと思っていたようだ。
チームもミラノの町もお気に入りのようだし、何よりもミランならレギュラーの座はほぼ間違いない。
逆にローマだと、トッティの控えで終わる危険もある。厳しいポジション争いにさらされるのは彼も嫌だろう」

http://www.tifosissimo.8m.com/columns/084nakataaroma.html

ガウッチがロマニスタで
ローマのスクデットが見たいからとこの移籍になった。



159 名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:03:45.78 ID:yy0l/vAS0
>>155
すげーな
トップ選手の扱いじゃないかこれ



160 名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:14:31.23 ID:LrDFI59BO
>>155
ミランは中田を本気で取るつもりだった、と
ミラン強化部長だったレオナルドも言ってたもんな。

実際にルイコスタが予定どおりパルマへ移籍していれば、ミランへは中田が行っていた。
まぁルイも中田も移籍先ではイマイチだったけども。



163 名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 09:30:40.14 ID:zZ2alTk60
http://youtu.be/8BfzNNwHXVQ 




177 名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 22:45:35.09 ID:vwUeu9Zx0
改めてプレー見るとやっぱりレベルちがうよな。
今の代表に当時の中田がいたらワガママと言われたスルーパス通っていたんかな



178 名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 23:43:31.94 ID:yy0l/vAS0
http://www.youtube.com/watch?v=4Zq0jhk-nrw&feature=related

この動画いい
中田の体の強さは異常





182 名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:03:32.11 ID:c+gAGmLF0
中田のファールじゃないと倒れないバランス感覚は異常だった
本田とは違う意味の強さだったね



179 名無しさん@恐縮です:2012/06/21(木) 23:48:32.27 ID:Hblykskv0
あの頃のローマのサッカーは最高に面白かったな。
攻撃のテンポが速すぎてボールが落ち着かなかったから、遅攻のオプションとして
カペッロが中田を入れたんだけど、中田がボール持つとサイドバックのカフーより
後でドリブルするからかえってバランス崩して戦術を元に戻した。
中田の加入で危機感持ったトッティが爆発して結果的には優勝できた。
トッティを蘇らせたのが中田の一番の功績。



190 名無しさん@恐縮です:2012/06/22(金) 00:18:28.59 ID:QV++r4E40
何戦か忘れたけど一回だけ中田トップ下トッティFWでメチャクチャ機能した試合あったよな
共存できない説が多かったけどあれ見た時は普通にいけるじゃんと思ったけど

77 コメント

  1. すげーな

  2. この頃のセリエAは本当に面白かった
    中田効果もあったけど

  3. 神戸が中田に弱かったのもそのせいですね

  4. 中田浩二じゃないのか。

  5. 中田のローマ移籍時の注目度は凄かったよ
    絶対的中心選手だったトッティがヘソ曲げるぐらいだから
    でもステップアップになったかというと、やっぱりあのときのロ
    ーマ移籍は微妙だったな…

  6. このコメントは削除されました。

  7. トップ下でトッティと、ボランチでエメルソンやトンマージと、外国人枠でカフーやバティと争わなければならなかったんだもんな。ハードル高すぎだろ。
    確かユーベ戦の直前に外国人枠の問題が解決して、あの試合に出られたんだったはず。

  8. nakata.netの会員になってたわー
    Q2みたいなやつで電話して中田の声きいたわー

  9. ユベントス戦はなによりもトッティと中田を交代させたカペッロが凄すぎる
    あの采配が出来るイタリア人監督はカペッロしか考えられない

  10. 殿堂入りは難しい、というか無理だろうけど、ロマニスタのベストゴールとかベストマッチのランキングくらいには入れそうだよね

  11. 54、130など赤字のレスが素晴らしい

  12. ※9
    交代のときのトッティが超不機嫌で怖かったの覚えてるわ
    共存できなかったのかなぁ

  13. 当時の最強リーグで語り継がれるほどの実績を残したってのがすごい。中田は十年早かったな、今の代表だったら…。

  14. ショーグンナカータか。他クラブでローマに来ても選手紹介で拍手されてたんだっけ
    ローマでCL出とけばよかったねぇ

  15. スレの54にハゲド
    タイトル決める試合で活躍した選手なんて忘れるわけねーよ。
    10年タイトルとってないならなおさら

  16. MF4人だとデロッシ、ジャンニーニは当確かな
    後はファルカンとトンマージかペッロッタと予想

  17. ※13
    あの頃に中田が居たから今の代表があるのさ。

  18. 昔の選手がどれぐらい入るかで全く予想つかんなあ
    アマデイとかアンヘリーリョとか入ったら最近の選手達なんて入る余地ないっすな

  19. ※13
    むしろ現役をもう少し長く続けてくれていたら…
    無理だと分かっててもベルマーレに復帰して欲しかった

  20. トッティがMFならデロッシは外せないから尚更きついなー、多分FWだろうけど。
    モンテッラもセリエの監督やってるのに中田は今後どうするんだろうか
    抜群の知名度活かして、ツネ様みたく日本サッカーに何らかの形で貢献して欲しいとは思うけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ