閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【震災復興支援マッチ】チーム・アズ・ワンが4-0でJ選抜に勝利 デル・ピエロもゴール…各チームまとめ(その2)

89 コメント

  1. ハーフタイムのウェーブは良かったよ。

  2. 広島は白いユニきた11番とか売れば10番かえるんじゃね

  3. 日本にまた来るってことは
    G1Climaxで謎のイタリア人レスラーが乱入フラグかw

  4. 鈴木隆行がいなかった理由と今野が東北チームにいたのはなんで?

  5. Jリーグ選抜はJ1で構成
    今野は宮城出身だからですよ

  6. 磯の応援は準備不足と試合の趣旨理解ができてなかった。叩かれて当然
    特に前半は酷すぎた、ベガルタサポの自然発生のコールも無視で鹿島の応援のみ。みかねたJリーグ選抜側がベガルタコールしてる始末
    後半ようやく両方応援するようになったが大旗はあんなにいらなかった
    ハーフタイムに客席全体でウェーブ作ったり雰囲気は良かったけどね。もっと上手く出来ただろうってのが残念

  7. 北側のもろゴール裏にいたけど鹿島のチャントでも“アントラーズ”を“アズワン”って変えてたよ、分かりずらいけど。
    あと目の前の旗持ちが一人でデカイ声で仙台のチャント歌ってた。
    北側はほぼ鹿サポしかいなかったけど大部分の一般の鹿サポは戸惑ってた。
    南側が仙台のチャントや選手コールしてくれたからそれに促されて自分らも大っぴらに出来た状態。
    仙台サポ少なかったけど応援団的な人達来てたのかなぁ。

  8. ※63
    自分でググったりした方が早くわかるぞ。
    鈴木は水戸所属でJ2は今日の試合があるからか、もともと出場選手には含まれていなかった。カズがでてないのも同上。
    今野だけじゃなく飯倉や茂木もだけど東北出身の選手はそっちで出場してる。これは中継の時にも説明されてると思ったけど。

  9. 最後のあの場面でキッチリ決めるのがキング豪快に外すのがゴン

  10. ※64、68
    すまん、ありがとう。
    今野は宮城出身なのか。もろ被災地だったのか。
    鹿島だったし、今は水戸だしアズワンで鈴木を探してしまった。
    地元にJ2チームがあるんだけど日曜開催になってからめっきり見なくなってしまったよ。次は参加してほしいな。

  11. なぜこの時期のこの時間にやったんだろうな。カシマでもせめてもう少し早い時間なら3万近く動員出来ただろうに。俺ら鹿サポばかりでホームタウン外から駆け付けた自分からするとやっぱカシマ(茨城)は被災地って認識されてないんかなーと思ったわ。

  12. ※71
    宮城のインパクトがでかすぎなのもあると思うけど

  13. このコメントは削除されました。

  14. かわいいなw

  15. 胸が「きゅん」としたわww

  16. 主役だった筈の某チームがスルーされるとかカオスだな

  17. このコメントは削除されました。

  18. ジニアスかわいいなw
    やめて○○、僕には(ryスレとか立ちそうだ。

  19. さすがは俺たちの曜一朗だわ。こういう試合でガチ守備するとは。去年は本当に守備もしてたもんなー。これから訪れるのは柿谷時代やな(笑)

  20. ※73
    かわええw
    遅刻のせいでイメージよくなかったけどいい子そうだな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ