【W杯最終予選】日本が1-0でジーコ・イラクに勝利…前田決勝弾&岡崎アシスト
- 2012.09.11 23:17
- 186
おすすめ記事
186 コメント
コメントする
-
※20
ライセンスなし=偽名、だっけ?
それなら、
ウイイレ2013
ボスニア、モンテネグロ、オランダ、ウクライナ、ウェールズ、アルジェリア、アンゴラ、ギニア、マリ、モロッコ、ナイジェリア、セネガル、チュニジア、ザンビア、カナダ、コスタリカ、ホンジュラス、メキシコ、パナマ、アメリカ、エクアドル、パラグアイ、ベネズエラ、イラン、オマーン、サウジ、カタール、韓国、ウズベキ、イラク、ヨルダン、クウェート、レバノン、北朝鮮、タイ
http://www.konami.jp/we/2013/ps3/players/index.php5 -
駒野さんは守備とスピードには問題ありなのです。
ちなみに先日の股抜きのインパクトがあるけど、ドリブル突破力も基本的にはない。相手を抜くというよりはクロスあげるためにマーク外すようなドリブルが多い。
なので一旦止まった状態からではまず無理。まあそんな突破できるSBは今のところ長友さんくらいだけど。
ただ駒野さんには90分尽きないスタミナと怪我耐性とセットプレーと可能性だけ感じる弾丸ミドルと日本人最高クラスのクロス精度がある。
ザキオカさんがうちに来るのはないだろうwと思ったけど、そういやうちの元得点王は今お隣に…(´・ω・`) -
いやぁなかなかおもしろい試合だった
ジーコはなんかもってるから最後まで安心できないし2点目取れれば楽だったけど
イラクもかなり頑張ってたな全員が気持ち出して体張ってた
特に本田にベッタリ付いてた14番は最後までずっとハイプレスでタフだった
今日は結果的に香川欠場も良かったと思う
中固められてサイドが重要だったけど清武はよりシンプルにプレーするから
そこがスムーズに機能してたしかなりフィジカルな試合だったから
万全じゃない香川じゃ攻守ともに対応がすごく難しかったと思う
前田はアサシンだったし伊野波も頑張ってたな今までで一番の出来
しかしインテルさんは凄まじかったな・・・なんなのあれw
1回充電するとあんなことになるんだなw -
論理的にね…
よくジーコ擁護で「W杯で勝てるほど日本は強くなかった。
GL敗退でジーコを責めるのは間違い!」なんていうのがあるよね
確かにそのとおりで、日本の実力はGLを全力で戦って突破できるかどうかといったところ
でも当のジーコはそう考えずに「このチームは優勝あって狙える!」と
“決勝までの7試合を戦えるコンディション調整”を命じた
大会でのコンディションってのは一度落としてから徐々に上げていくものなので
ピークをトーナメントの後ろに持っていくということはGLを”底”の状態で戦うということ
その結果、最悪のコンディションでGL3試合を戦いあの通りの結果となった
自軍の戦力も把握できない指揮官に率いられて勝てるわけもないよね -
※180-181
長い
コンディション調整の失敗は、日本サッカー協会技術委員会の公式見解でもあるが
選手達は、炎天下での練習試合や、国内合宿のJヴィレッジでの過剰な追い込み等
ピークをトーナメントのそこに持っていくだのといった君のご高説とはまるで正反対の
オーバーワークを具体的理由として挙げている。
おそらくジーコが目標を高く設定してたのと、コンディション調整の失敗が脳内で結びついて
そんな現実とかけ離れた。思い込みに繋がってしまったのだろうが
そんなモノを振りかざして、ジーコにサッカーを見る目がないとは、まさに噴飯ものだな。
ID: k3ODA1M2Zk
※2
もしガヤさんが2人いて日本・イラク両方のゴール守ってたら4-3のバカ試合になってたよ
イラクのコーナー、カウンター、遠藤のミドルや本田・清武のヘッドはガヤさんでは無理・・・
ID: hlMTRiOWM0
いやいやジーコは監督としては凡将だよ。今も昔も
ID: dmODYxMDg0
今回は磐田でBBQはやってないはず、代わりに山田と松浦がローカル番組で寿司食ってた
ID: ej3ZB7zDCQ
前田さんのお肌はなんであんなにつやつやぷるんなんだろう。裏山。
ID: c5ZmNjOGY4
まあクラブ監督としてはフェネルバフチェでCLベスト8って実績はあるなジーコ
だからって良将とは限らないけど
ID: QzYzA0Nzcx
にわかだから昔のことは知らんけど、今日の試合見た限り、「ジーコには戦術がない」とは思えなかったw
ID: IzYzA2ZDhi
乙です
高秀先生のネタ度が加速していくw
ID: Y2ZGRjMzYw
ホームでしっかり勝ち点3とれたのは大きいな
これでアウェイには比較的楽な気持ちでいける
ID: ugDuqfgmP4
高秀先生カワイソス
ID: U5ZTE5NTQ0
本田は、あの展開ならもうちょっと縦に動かないとなぁ。
トップ下の選手が下がらないせいで、前線とボールの出しどころの距離が遠すぎた。
伊野波の持ち上がりからの微妙なフィードは、本来あのポジションにいるべき選手がいないからだよな。
それも含めてジーコの思惑通りか。
ID: gzN2NhMTVm
高橋ェ…
ID: E1ODNhOWI1
最初あたふたしたのは完全別チームとも言えるぐらい選手入れ換わってたからどの選手が俺のマーク?みたいな感じだったんだろうな
いくら代表レベルの選手たちでも事前に対策してたのと全く違うの出てきたら焦るわなw
若手試したいってことは日本戦は半ば捨てて2位あるいは3位でプレーオフ狙いってのを明確にしてるんだろうな
アウェーのガチ日本戦だなんてアジアでやれる実戦経験としては最高レベルだろうし
ID: AwNWJjZGZl
セルジオとかザックを批判してる人は何が気にいらないんだろ
3次予選負けたのは突破が決まってからだし、最終予選もここまで4戦3勝1引き分け。その引き分けもオーストラリアのaway。出木杉なくらいじゃないか
特にセルジオは「メンバー固定するからうんたらかんたら〜」とか難癖つけてるけど、メンバー流動的だったらそれはそれで「いつまでたってもスタメンが決まらない」とか言い出しそうだわ
ID: FjMGY2YTgy
実は川島が止めてなければやばかったっていう
ID: gxNDU0OWQy
前田の嫁になりたい(サッカーai前月号)山本康裕のツイッターによると、前田がいない日に肉を食べに行ったらしいよ
ID: QzYzA0Nzcx
※35
川島様々だったなぁw
ID: VkYjcxOGRh
アサシンモードはすぐ解除して上機嫌だったなw
前田はたぶんインタビューの直前に焼肉の話でもしてたんだよきっと
あそこで点が入ってなきゃ遠藤封じも続いただろうし厳しかったんだろうなぁ
ジーコがここまで作戦家だとは思ってなかった
イラクの選手の個人能力に乗っかってるだけでしょ?とか思ってたのには謝りたい 正直すまんかった
ID: k3ODA1M2Zk
※37
Jで酷いキーパーばかり見てるから、川島が神に見えるよホント・・・
ID: hmY2EzOTZm
※18
「ドイツでの失敗で日本サッカーの発展は大きく遅れた(キリッ)」
なおその後も日本サッカーは失速することなく発展した模様
ID: I5ZDIxMjNl
イラク強かったな。
アウェイは厳しい戦いになるな。