閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【W杯最終予選】日本が1-0でジーコ・イラクに勝利…前田決勝弾&岡崎アシスト

186 コメント

  1. ※2
    もしガヤさんが2人いて日本・イラク両方のゴール守ってたら4-3のバカ試合になってたよ
    イラクのコーナー、カウンター、遠藤のミドルや本田・清武のヘッドはガヤさんでは無理・・・

  2. いやいやジーコは監督としては凡将だよ。今も昔も

  3. 今回は磐田でBBQはやってないはず、代わりに山田と松浦がローカル番組で寿司食ってた

  4. 前田さんのお肌はなんであんなにつやつやぷるんなんだろう。裏山。

  5. まあクラブ監督としてはフェネルバフチェでCLベスト8って実績はあるなジーコ
    だからって良将とは限らないけど

  6. にわかだから昔のことは知らんけど、今日の試合見た限り、「ジーコには戦術がない」とは思えなかったw

  7. 乙です
    高秀先生のネタ度が加速していくw

  8. ホームでしっかり勝ち点3とれたのは大きいな
    これでアウェイには比較的楽な気持ちでいける

  9. 高秀先生カワイソス

  10. 本田は、あの展開ならもうちょっと縦に動かないとなぁ。
    トップ下の選手が下がらないせいで、前線とボールの出しどころの距離が遠すぎた。
    伊野波の持ち上がりからの微妙なフィードは、本来あのポジションにいるべき選手がいないからだよな。
    それも含めてジーコの思惑通りか。

  11. 高橋ェ…

  12. 最初あたふたしたのは完全別チームとも言えるぐらい選手入れ換わってたからどの選手が俺のマーク?みたいな感じだったんだろうな
    いくら代表レベルの選手たちでも事前に対策してたのと全く違うの出てきたら焦るわなw
    若手試したいってことは日本戦は半ば捨てて2位あるいは3位でプレーオフ狙いってのを明確にしてるんだろうな
    アウェーのガチ日本戦だなんてアジアでやれる実戦経験としては最高レベルだろうし

  13. セルジオとかザックを批判してる人は何が気にいらないんだろ
    3次予選負けたのは突破が決まってからだし、最終予選もここまで4戦3勝1引き分け。その引き分けもオーストラリアのaway。出木杉なくらいじゃないか
    特にセルジオは「メンバー固定するからうんたらかんたら〜」とか難癖つけてるけど、メンバー流動的だったらそれはそれで「いつまでたってもスタメンが決まらない」とか言い出しそうだわ

  14. 実は川島が止めてなければやばかったっていう

  15. 前田の嫁になりたい(サッカーai前月号)山本康裕のツイッターによると、前田がいない日に肉を食べに行ったらしいよ

  16. ※35
    川島様々だったなぁw

  17. アサシンモードはすぐ解除して上機嫌だったなw
    前田はたぶんインタビューの直前に焼肉の話でもしてたんだよきっと
    あそこで点が入ってなきゃ遠藤封じも続いただろうし厳しかったんだろうなぁ
    ジーコがここまで作戦家だとは思ってなかった
    イラクの選手の個人能力に乗っかってるだけでしょ?とか思ってたのには謝りたい 正直すまんかった

  18. ※37
    Jで酷いキーパーばかり見てるから、川島が神に見えるよホント・・・

  19. ※18
    「ドイツでの失敗で日本サッカーの発展は大きく遅れた(キリッ)」
    なおその後も日本サッカーは失速することなく発展した模様

  20. イラク強かったな。
    アウェイは厳しい戦いになるな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ