閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第34節】序盤の退場響いた千葉、北九州に3失点の完敗…試合後にはサポーターの居残りも

194 コメント

  1. ※19
    ねーな。
    寿人はずっと熊にいて欲しい。
    水本は・・・まあいいオファーがあれば。
    羽「生」は瓦斯出ないっしょ?出るとしても城福のとこ。
    あべゆもJ1より下のカテゴリーにはいかないだろうし。
    つか、出てってさんざんブーイングしてきた選手に期待すんなよ。
    谷澤が戻ったから勘違いしてる?

  2. ※171
    サマナラの限定カレーは
    そこいらのインドカレー屋にはないメニューがあったりするのよ。
    写真で見ると地味で残念。
    チームは転落ユナイテッドやらかしているのに
    あそこのカレーは進化しているから凄い。

  3. どっちかっていうと団体の方がいいトシして頭悪くて下品で失笑モンだった

  4. >谷澤が戻ったから
    それより前にいろいろ戻ってきてるからそういう(帰巣本能)ネタなんだろう
    村井とか茶野とかさ
    谷澤はぶっちゃけ関係ないかな

  5. 青木退場後、渡辺(SB)と佐藤健(DH)と竹内(CB)の3バックとか分けわからないことになってたな
    前節やらかした大岩を干して怪我の智をベンチに置いた結果がコレなわけだが
    ミスした若手は、例えチームが駒不足になっても干すのが木山流の育成法なのかね

  6. 前半6分に退場している選手をそのまま、ユニフォームプレゼント対象にしている無能フロントってどうなの?そこにブーイングしてたんでしょう。

  7. ※110
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_m/data/score/98j/98jl2nd/98jl2-12.htm
    このページにあるジェフ対フリオ戦。
    選手どうこうじゃなくて審判が全てブチ壊した試合。
    たった4分で選手3人と監督を退場にした。
    試合後のインタビューでサンパイオからも同情されたほど。

  8. 選手3人と監督退場だけで越山にぶっ壊された試合だと
    分かるくらいにはあの試合は確かに悪夢だった。
    あの後奴が札幌戦専任になったのがせめてもの
    救いっつーかドーレお気の毒にと言うか……。

  9. ま、外野に、この1試合だけ、この騒動だけ、この言葉だけ切り取って好き勝手言われるのは仕方ない そういうものだしね
    けどJに興味ない人間のJ批評と同じようなもので、正直当事者にとって見れば「なにいってだこいつら」って思えるほど浅く感じられる意見ばっかなんだよなあ・・・
    それを自覚して楽しんでくれてればいいのだけれど

  10. まあ…ねえ
    これまでカモにしてた相手、しかもホームで0-3にされたら切れて当然でしょう
    うちが落ちたシーズン磐田にやられたときショックだったけど、それ以上のショックなんだろうなあ

  11. 正直、心が折れそうです。
    が、まだまだ頑張って応援していきます。
    俺らにはこれしかできない。

  12. 北九のジャイアントキリング率ってそうとう高いんじゃない?
    去年のFC東京(当時1位)もそうだし。

  13. ズルズルやん!
    ズルズルやんか!!

  14. ジェフの今年の監督が残留力が強いから、
    だけど、犬ペスとジャイールが入ったらから、
    必ず自動昇格圏内には行けると思う!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ