閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ゴール判定機器「ホークアイ」と「ゴールレフ」日本到着…12月のCWCで導入

70 コメント

  1. アフェは変化球で黒子のバスケ(誰かの特技だったか)でもいいかと
    ものすごい変化球なら、ゲームセンター嵐の登場人物ホーク鷹野かと・・・・

  2. く、黒子のバスケとか…

  3. これは詳しくない広告ですね(棒読み

  4. それよりストライク判定器をくれよ

  5. ※44
    全自動判定機さかえむらくんで我慢しなさい

  6. アフィ芸としては百点満点中30点

  7. アフィが予想通りで残念だw

  8. 単純なカメラだけじゃなくて軌道計算とかよく分からんがすごいことやってるのか。
    あと鷹の目はどこでも共通な例えなのね。

  9. 誤審で泣かされたからJリーグにも欲しい

  10. これでJリーグにもやっと藤ヶ谷時代が来るな。

  11. 判定ガー、糞審判ガー、と騒ぎ立てるのもサッカーの楽しみのひとつなのかも。

  12. ていうか大半の誤審は放送のリプレイですら確認できるレベルじゃん
    第四審判がスカパーみてれば充分だろ

  13. ホークアイのカメラを屋根の上につけるんだったらスタジアム基準に観客席全体屋根必須を加えねばならんけど、屋根なくても設置できるのかな?

  14. ホークアイは設置自体は難しくないから試合毎のレンタルでいけるような話を聞いたし、それならJでも負担かからず使えるんちゃうの。

  15. アフィが予想通りで安心した
    ホークアイの具合が悪いからってなかなか試合が始まらなかったりするのかな?
    機械に振り回される、なんてことにならなきゃいいけどね

  16. ※52
    審判が自宅から電話して判断を伝える姿を想像して笑っちまった

  17. 僕はアベンジャーズだと思ってました(半ギレ)

  18. 俺がホークアイと言ったらネクタリスに決まってるだろ!

  19. ふつうにスロー再生じゃだめなのか?

  20. 中尉で賑わってて安心した

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ