閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

2022年10月28日のJリーグ移籍情報まとめ


2022年10月28日に各クラブから発表された移籍情報です。


00



ヴィッセル神戸


  IN   浦 十藏 : 東福岡高校から加入内定
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/20716.html




ベガルタ仙台






いわてグルージャ盛岡


OUT 中村 太亮 : 契約満了
https://grulla-morioka.jp/tab02_team/news221028-03/

OUT 牟田 雄祐 : 契約満了
https://grulla-morioka.jp/tab02_team/news221028-02/




FC町田ゼルビア


OUT 鄭 大世 : 現役引退
https://www.zelvia.co.jp/news/news-215876/

36 コメント

  1. もうこんな時期か

  2. J2昇格に貢献してくれたキャプテンと副キャプテンの同時退団リリースは大ダメージすぎる…。

  3. 浦十藏くんをよろしくな!
    福井くん、楢原くん、鬼木くん、浦くんのジュニアユース世代別代表カルテッドもプロになる年齢かぁと思うと感慨深いよ…

  4. え?牟田ちゃん満了?

  5. 浦くんって鳥栖ユースから東福岡に移籍?したのなんでなんだろ?
    珍しい経歴

  6. 盛岡はチーム作り替えになりそう

  7. らの季節にはまだ早い

  8. ※2
    降格でサラリー高い選手から切られてる感じか・・・
    もしくは、大幅な減俸提示を受けたか・・・

  9. ※5
    福井楢原坂井が一年生からAチームのレギュラー取ってたのに浦はずっとBチームでこれじゃいかんと思ったから
    って理由だったと思う

  10. うちに新卒で入った子はあまり伸びないのよね・・・
    成功したのは森岡くらいかな

  11. 中山の更新を入れないとは管理人的には当たり前なんだな。

  12. 把握しきれないなら中途半端に記事上げなきゃ良いのに。
    却ってマイナス。

  13. ※11

    更新情報は元々なかったはず。

  14. ラドンチッチにマッチアップで勝ってラドンチッチが逆サイドに逃げていった頃の牟田は輝いていた

  15. 牟田はJ2で獲る所ありそう

  16. 大武 牟田 本多 田鍋 田口 小屋松

    この辺が名古屋を引っ張って行くんだろうなぁーって。
    監督も西野だったから若手が育ったらガンバみたいになると思ってました。

  17. ユースから3人昇格で更に今回もう一人新人か
    誰がものになってくれるのか楽しみ

  18. ※5
    鳥栖ユースの選手層あつくて試合にあまり出られなかったとゲキサカの記事で語ってたよ
    結果的に東福岡に転籍して正解だったようだ(鳥栖に残ってたら多分上がれなかった)
    大分ユースで来季トップ昇格決まった保田堅心も鳥栖U15出身だけどユースに上がれなかったので大分に行ったらしく、鳥栖ユースのこの世代は人材豊富の黄金世代

  19. J1、J3が終わってないからか、チーム都合で出ていく話ばかりだ。。。

  20. 鳥栖前監督のパワハラ指導の成果が来季一斉に花開くのか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ