次の記事 HOME 前の記事 2022年10月28日のJリーグ移籍情報まとめ 2022.10.28 23:05 36 その他 7 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 2022年10月28日に各クラブから発表された移籍情報です。 ヴィッセル神戸 IN 浦 十藏 : 東福岡高校から加入内定https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/20716.html ベガルタ仙台OUT 井岡 海都 : 契約満了https://www.vegalta.co.jp/news-team/2022/10/post-801.html いわてグルージャ盛岡OUT 中村 太亮 : 契約満了https://grulla-morioka.jp/tab02_team/news221028-03/OUT 牟田 雄祐 : 契約満了https://grulla-morioka.jp/tab02_team/news221028-02/ FC町田ゼルビアOUT 鄭 大世 : 現役引退https://www.zelvia.co.jp/news/news-215876/ 7 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 FCティアモ枚方がDF黒木聖仁の現役引退を発表 セレッソ大阪、V・ファーレン長崎などで15年間プレー Jリーグがクラブ名称に企業名を入れることを解禁か?19日にも正式決定とスポーツ報知 Jリーグがシーズン移行について全60クラブによる投票実施 26-27シーズンでの移行に賛成過半数超え 36 コメント 1. 桜 2022.10.28 23:09 ID: RhOTk0MGRm もうこんな時期か 2. 岩手 2022.10.28 23:09 ID: IwYzE1OGJk J2昇格に貢献してくれたキャプテンと副キャプテンの同時退団リリースは大ダメージすぎる…。 3. 鳥 2022.10.28 23:10 ID: diNzM2ZWU0 浦十藏くんをよろしくな! 福井くん、楢原くん、鬼木くん、浦くんのジュニアユース世代別代表カルテッドもプロになる年齢かぁと思うと感慨深いよ… 4. 名無しさん 2022.10.28 23:16 ID: YzZjI5ZmNj え?牟田ちゃん満了? 5. 鞠 2022.10.28 23:23 ID: NlMDlmZDE3 浦くんって鳥栖ユースから東福岡に移籍?したのなんでなんだろ? 珍しい経歴 6. 熊 2022.10.28 23:23 ID: VlZDdlOTdl 盛岡はチーム作り替えになりそう 7. 海豚 2022.10.28 23:28 ID: QyNDg4OTgw らの季節にはまだ早い 8. 緑 2022.10.28 23:29 ID: BiMzI3ODVk ※2 降格でサラリー高い選手から切られてる感じか・・・ もしくは、大幅な減俸提示を受けたか・・・ 9. 鳥 2022.10.28 23:35 ID: U4MGFlMWM2 ※5 福井楢原坂井が一年生からAチームのレギュラー取ってたのに浦はずっとBチームでこれじゃいかんと思ったから って理由だったと思う 10. 牛 2022.10.28 23:43 ID: Y1YTYyNTE1 うちに新卒で入った子はあまり伸びないのよね・・・ 成功したのは森岡くらいかな 11. 仙台 2022.10.29 00:09 ID: JjNWI1YjE4 中山の更新を入れないとは管理人的には当たり前なんだな。 12. 新潟 2022.10.29 00:18 ID: A1N2M0ZGRl 把握しきれないなら中途半端に記事上げなきゃ良いのに。 却ってマイナス。 13. 名無しさん 2022.10.29 00:20 ID: JhNjAxNGZj ※11 更新情報は元々なかったはず。 14. 鯱 2022.10.29 00:26 ID: VkYzI2Yzg5 ラドンチッチにマッチアップで勝ってラドンチッチが逆サイドに逃げていった頃の牟田は輝いていた 15. 甲府 2022.10.29 00:28 ID: VjOGE1OTFj 牟田はJ2で獲る所ありそう 16. 川 2022.10.29 00:30 ID: I1OGY5YjQy 大武 牟田 本多 田鍋 田口 小屋松 この辺が名古屋を引っ張って行くんだろうなぁーって。 監督も西野だったから若手が育ったらガンバみたいになると思ってました。 17. 牛 2022.10.29 01:08 ID: FiNTg2ZWM4 ユースから3人昇格で更に今回もう一人新人か 誰がものになってくれるのか楽しみ 18. 名無しさん 2022.10.29 01:09 ID: U1M2Y1Njlk ※5 鳥栖ユースの選手層あつくて試合にあまり出られなかったとゲキサカの記事で語ってたよ 結果的に東福岡に転籍して正解だったようだ(鳥栖に残ってたら多分上がれなかった) 大分ユースで来季トップ昇格決まった保田堅心も鳥栖U15出身だけどユースに上がれなかったので大分に行ったらしく、鳥栖ユースのこの世代は人材豊富の黄金世代 19. 宮 2022.10.29 01:13 ID: ZiZTgyYjcz J1、J3が終わってないからか、チーム都合で出ていく話ばかりだ。。。 20. 名無しさん 2022.10.29 04:00 ID: U5MzZlZDlj 鳥栖前監督のパワハラ指導の成果が来季一斉に花開くのか 1 2 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 桜 2022.10.28 23:09 ID: RhOTk0MGRm もうこんな時期か 2. 岩手 2022.10.28 23:09 ID: IwYzE1OGJk J2昇格に貢献してくれたキャプテンと副キャプテンの同時退団リリースは大ダメージすぎる…。 3. 鳥 2022.10.28 23:10 ID: diNzM2ZWU0 浦十藏くんをよろしくな! 福井くん、楢原くん、鬼木くん、浦くんのジュニアユース世代別代表カルテッドもプロになる年齢かぁと思うと感慨深いよ… 4. 名無しさん 2022.10.28 23:16 ID: YzZjI5ZmNj え?牟田ちゃん満了? 5. 鞠 2022.10.28 23:23 ID: NlMDlmZDE3 浦くんって鳥栖ユースから東福岡に移籍?したのなんでなんだろ? 珍しい経歴 6. 熊 2022.10.28 23:23 ID: VlZDdlOTdl 盛岡はチーム作り替えになりそう 7. 海豚 2022.10.28 23:28 ID: QyNDg4OTgw らの季節にはまだ早い 8. 緑 2022.10.28 23:29 ID: BiMzI3ODVk ※2 降格でサラリー高い選手から切られてる感じか・・・ もしくは、大幅な減俸提示を受けたか・・・ 9. 鳥 2022.10.28 23:35 ID: U4MGFlMWM2 ※5 福井楢原坂井が一年生からAチームのレギュラー取ってたのに浦はずっとBチームでこれじゃいかんと思ったから って理由だったと思う 10. 牛 2022.10.28 23:43 ID: Y1YTYyNTE1 うちに新卒で入った子はあまり伸びないのよね・・・ 成功したのは森岡くらいかな 11. 仙台 2022.10.29 00:09 ID: JjNWI1YjE4 中山の更新を入れないとは管理人的には当たり前なんだな。 12. 新潟 2022.10.29 00:18 ID: A1N2M0ZGRl 把握しきれないなら中途半端に記事上げなきゃ良いのに。 却ってマイナス。 13. 名無しさん 2022.10.29 00:20 ID: JhNjAxNGZj ※11 更新情報は元々なかったはず。 14. 鯱 2022.10.29 00:26 ID: VkYzI2Yzg5 ラドンチッチにマッチアップで勝ってラドンチッチが逆サイドに逃げていった頃の牟田は輝いていた 15. 甲府 2022.10.29 00:28 ID: VjOGE1OTFj 牟田はJ2で獲る所ありそう 16. 川 2022.10.29 00:30 ID: I1OGY5YjQy 大武 牟田 本多 田鍋 田口 小屋松 この辺が名古屋を引っ張って行くんだろうなぁーって。 監督も西野だったから若手が育ったらガンバみたいになると思ってました。 17. 牛 2022.10.29 01:08 ID: FiNTg2ZWM4 ユースから3人昇格で更に今回もう一人新人か 誰がものになってくれるのか楽しみ 18. 名無しさん 2022.10.29 01:09 ID: U1M2Y1Njlk ※5 鳥栖ユースの選手層あつくて試合にあまり出られなかったとゲキサカの記事で語ってたよ 結果的に東福岡に転籍して正解だったようだ(鳥栖に残ってたら多分上がれなかった) 大分ユースで来季トップ昇格決まった保田堅心も鳥栖U15出身だけどユースに上がれなかったので大分に行ったらしく、鳥栖ユースのこの世代は人材豊富の黄金世代 19. 宮 2022.10.29 01:13 ID: ZiZTgyYjcz J1、J3が終わってないからか、チーム都合で出ていく話ばかりだ。。。 20. 名無しさん 2022.10.29 04:00 ID: U5MzZlZDlj 鳥栖前監督のパワハラ指導の成果が来季一斉に花開くのか 21. 桜 2022.10.29 04:26 ID: VmNmE5ZTc0 浦十藏、漢字の字面のバランスも読みもかっこよすぎる…名付け親のセンス◎ 22. 大阪牛 2022.10.29 05:54 ID: JkODM1ZDBm ※3 いつもいつも良い選手をありがとう 今でも足を向けて寝られないというのにどうすればよかですか 23. 名無しさん 2022.10.29 06:01 ID: QyNzhjMTg1 ※22 毎年、勝ち点6をいただければ幸いです。 24. 名無しさん 2022.10.29 07:30 ID: NhNDIxNWFk 裏十藏ってすげーイカす名前だな 私は断固応援することに決めた 25. 名無しさん 2022.10.29 08:30 ID: c5NTBmNDk1 ※11 偉そうな態度取る前に少しは調べましょうよ… 26. 仙 2022.10.29 08:47 ID: M5MGU2Nzcx ※11 元々更新は入れてないぞ 27. 名無しさん 2022.10.29 08:55 ID: Y0N2VlOWFi 牟田は最後の方外れてたし、そういうことか J2で戦えるチームを作るって言ってたから、早くても再来年J2で耐えうる年齢かでの判断なんだろう 28. 名無しさん 2022.10.29 10:53 ID: U2ZjAzYTMw 岩手、琉球のJ3降格チームはまだシーズン中のJ3他チームよりかなり早く動けるから助かるね 29. 名無しさん 2022.10.29 11:29 ID: Q0OTAxNGY0 藤沢さん、牟田獲ろうぜ・・・。 30. 名無しさん 2022.10.29 11:29 ID: JlZDRjYjRj ※18 鳥栖はトレーニング費用を神戸からもらえるんだっけ? もらえるのは高校と大学だけだっけ? 31. 名無しさん 2022.10.29 11:44 ID: FiZDE5Y2Zk ※11の人気に嫉妬 32. 名無しさん 2022.10.29 13:52 ID: JkYWM0ODJl ※30 入るけど鳥栖に入るのは1年で15万だぞ 1年半なら1年の切り捨ての計算されて年15万な 33. 鯱 2022.10.29 14:07 ID: RmYzE5NzIw ※16 あの頃はウチの最終ラインが育てば10年は安泰。 なんて思ってました。 34. 名無しさん 2022.10.29 14:39 ID: I2ZDVjN2Zj ※9 ただ鳥栖はBチームといっても九州プリンスだよねえ それで1年で出てくって、今後も出場機会やカテゴリにちょっと不満があったらすぐ移籍しそう 35. 新潟米 2022.10.29 15:02 ID: M5NmQ4ZmY2 ※12 個人のブログに何を求めてるんだ 36. 鳥 2022.10.29 15:10 ID: RmMGUzN2M0 ※34 状況が状況だったからね… 同期らが黄金世代と言われて1年生でAチームスタメンに名を連ねる選手も居る中で、自身もU-15から逸材として入団したうちの一人だったから焦りはあっただろう… 次の記事 HOME 前の記事
ID: RhOTk0MGRm
もうこんな時期か
ID: IwYzE1OGJk
J2昇格に貢献してくれたキャプテンと副キャプテンの同時退団リリースは大ダメージすぎる…。
ID: diNzM2ZWU0
浦十藏くんをよろしくな!
福井くん、楢原くん、鬼木くん、浦くんのジュニアユース世代別代表カルテッドもプロになる年齢かぁと思うと感慨深いよ…
ID: YzZjI5ZmNj
え?牟田ちゃん満了?
ID: NlMDlmZDE3
浦くんって鳥栖ユースから東福岡に移籍?したのなんでなんだろ?
珍しい経歴
ID: VlZDdlOTdl
盛岡はチーム作り替えになりそう
ID: QyNDg4OTgw
らの季節にはまだ早い
ID: BiMzI3ODVk
※2
降格でサラリー高い選手から切られてる感じか・・・
もしくは、大幅な減俸提示を受けたか・・・
ID: U4MGFlMWM2
※5
福井楢原坂井が一年生からAチームのレギュラー取ってたのに浦はずっとBチームでこれじゃいかんと思ったから
って理由だったと思う
ID: Y1YTYyNTE1
うちに新卒で入った子はあまり伸びないのよね・・・
成功したのは森岡くらいかな
ID: JjNWI1YjE4
中山の更新を入れないとは管理人的には当たり前なんだな。
ID: A1N2M0ZGRl
把握しきれないなら中途半端に記事上げなきゃ良いのに。
却ってマイナス。
ID: JhNjAxNGZj
※11
更新情報は元々なかったはず。
ID: VkYzI2Yzg5
ラドンチッチにマッチアップで勝ってラドンチッチが逆サイドに逃げていった頃の牟田は輝いていた
ID: VjOGE1OTFj
牟田はJ2で獲る所ありそう
ID: I1OGY5YjQy
大武 牟田 本多 田鍋 田口 小屋松
この辺が名古屋を引っ張って行くんだろうなぁーって。
監督も西野だったから若手が育ったらガンバみたいになると思ってました。
ID: FiNTg2ZWM4
ユースから3人昇格で更に今回もう一人新人か
誰がものになってくれるのか楽しみ
ID: U1M2Y1Njlk
※5
鳥栖ユースの選手層あつくて試合にあまり出られなかったとゲキサカの記事で語ってたよ
結果的に東福岡に転籍して正解だったようだ(鳥栖に残ってたら多分上がれなかった)
大分ユースで来季トップ昇格決まった保田堅心も鳥栖U15出身だけどユースに上がれなかったので大分に行ったらしく、鳥栖ユースのこの世代は人材豊富の黄金世代
ID: ZiZTgyYjcz
J1、J3が終わってないからか、チーム都合で出ていく話ばかりだ。。。
ID: U5MzZlZDlj
鳥栖前監督のパワハラ指導の成果が来季一斉に花開くのか