閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

京都FW久保裕也、今冬スイス・BSCヤングボーイズへの移籍が決定的に…両クラブは合意済み

79 コメント

  1. ヤングボーイズでステップアップしていったFWと言えば
    ドゥンビア(CSKA)とマユカ(セインツ)かな?

  2. ※15
    今年は全然活躍してないからまあ気持ちはわかる
    環境変えればまた伸びるかもしれんし

  3. J1で見たかったなぁ

  4. 天皇杯マリノス戦とA代表選出で株が上がったけど、正直去年も安定して活躍してた訳じゃないしな
    もうちょっと国内で成長を見たかったけど、行くからにはブルガリアの先輩共々頑張って欲しい

  5. 報知さんよぉ
    クラブの説明、創設年数間違えてるぞ
    調べろよな。
    校正って何のための仕事だよ

  6. ステップアップとかじゃなくて
    単に試合に出れるところを求めた結果だろう
    いいと思うけどね、武者修行

  7. 移籍金の相場は年俸の10倍
    日本の選手の年俸から考えて数千万円だけどそこまで出すとは思えないがなぁ
    J2無双してからならわからなくもないが現状なら大津コースだから正直やめてほしい

  8. レンタルじゃないなら
    ちゃんと移籍金残していかないと
    義理が果たされんよね
    まぁ久保に移籍金払う価値があるのか分からんけど

  9. 頑張ってもらいたいけど、移籍前に眉毛をどうにかしたほうがいい
    絶対に笑い者になる
    なんであんなに細く釣り上がった眉毛にしてんだよ

  10. ※20
    未だに移籍係数があった昔の金銭感覚で語ってるやつが多すぎなんだよな
    欧州移籍については、長友が2億、内田1.5億、清武1億とかこれが現実
    日本から5億・6億などの大金を稼ごうと思ったら、
    もうブラジル人の中東転売くらいしかないんだよ

  11. 京都は今年なんとか昇格しないと宮吉や中村も海外や他に取られるぞ
    チソンと松井の前歴があるから、J2版桜ルートあるで

  12. この歳なら、取り敢えず欧州に行ってみて力試しっていうのも一つの選択肢としてアリだと思う
    まあ、Jクラブのサポとしては、J1で躍動するところを見てみたかったというのが本音だけど
    海外サカ全然詳しくないから名前しか知らなかったんだけど、名前の通り若手しかいないクラブなんだな
    下手に四大クラブの二部三部に行くより色々考えてるんじゃないのか

  13. 天皇杯決勝で交代で出てきて点取ってった時は凄い迫力を感じたから環境変えて頑張って欲しいっす。
    中村君、来シーズンは青赤戦士として(ry

  14. ※32
    風間ブラザーズの悪口はそこまでだ

  15. >>33
    くたばれー^^

  16. 中村なんちゃらが海外?w
    ないから安心汁w

  17. 去年天皇杯みてて来年はJ2無双だろーなと思って期待してたんだが。
    J1でも見たかったわ。

  18. 久保くんはスケールの大きさを感じさせるいい選手だよな
    環境変えて吉と出るか凶と出るか
    とにかく頑張ってほしい
    ※33
    なんか中村アツタカはプレーヤーとして、梶山と似た匂いがするのは俺だけ?

  19. ※36
    海外はしらんけどJ1への引き抜きは結構ありうるんじゃね。
    個人的に昇格争い応援しとるけあがれよなー。

  20. 海外移籍する事のいい事。
    ・海外にいくとサッカーに嫌でも集中できる。
    ・孤独との戦い。
    ・海外生活の経験ができる。
    ・言葉の壁にぶつかれる。
    ・自分が外国人になる。
    ・フィジカルが強くなる。
    ・アジア人という事でなめられメンタル面も鍛えられる。
    ・日本にいただけじゃわからない様々な成長ができる。
    そこのサッカーが上手い下手だけの問題だけじゃないと思う。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ