札幌、石﨑監督の今季限りでの退任を発表
- 2012.10.05 12:45
- 116
おすすめ記事
116 コメント
コメントする
-
アウェイ、等々力で迎えた川崎戦
交代出場のレナトに失点、攻撃陣もいつも通り無得点だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「ハムと違って・・・」の声
無言で帰り始める選手達の中、石崎は独りベンチで泣いていた
柏で手にした準優勝、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の札幌で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」石崎は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、石崎ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した「やれやれ、辞任しなくちゃな」石崎は苦笑しながら呟いた立ち上がって伸びをした時、石崎はふと気付いた -
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した石崎が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにレイソルの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする石崎の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「信さん、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った石崎は目を疑った
「お・・・大谷?」 「信さん、居眠りでもしてたのか?」
「フ・・・フランサ?」 「なんだ信さん、試合前に寝るなんて」
「菅野・・・」 石崎は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた -
※98
あなたみたいに客観的に判断してくれる他サポさんがいると有り難いです。
自分としては「大宮戦の罵倒はあのコアサポ?がやり過ぎ。ただ、『チケット代くらいしか出してない奴隷サポごときがブーイングとか何様だ』みたいな意見はふざけた事ぬかすな」ですわ。
柏戦の戦いなら負けても拍手。川崎戦も仕方ないと思える。
でも大宮戦みたいな腑抜けた試合はブーイング対象、みたいに色々あるのに、あれだけを見て札幌サポの総意みたい言われたり、やれ奴隷だなんだと馬鹿にされるのはやっぱり不快ですね。
戦力が劣ってるのは承知の事。その上で弱いなりに戦い方に芯を作って欲しかったけど結局それもままならなかったなぁ、というのが今年の感想です。 -
他サポの方々からの評価はわかりませんが、柏サポとしては石崎監督が悪し様に言われるのは心が痛む。
とはいえ、監督業は成績で判断されるものだし、石崎監督のトレーニングは怪我人が多いことからクラブとの相性もありそう。
(チームのメディカル体制とか)
監督がいくら他所で優秀でも、自分のところで結果を残してくれなければ意味がないわけで、柏サポが柏時代の石崎氏を語るのと同じように、札幌サポは札幌時代の石崎監督を語る権利があると思います。
残留できなかった結果解任が望まれるのはサポ心理として理解できる。残念だけど仕方ない。
最後に、石崎氏は一つの予言を残して柏を去りました。
「ワシが辞めたクラブはその後強くなるんよ」
その予言はわずか3年後に当たることになります。
ID: A4ZTU4N2Yz
他サポの方々からの評価はわかりませんが、柏サポとしては石崎監督が悪し様に言われるのは心が痛む。
とはいえ、監督業は成績で判断されるものだし、石崎監督のトレーニングは怪我人が多いことからクラブとの相性もありそう。
(チームのメディカル体制とか)
監督がいくら他所で優秀でも、自分のところで結果を残してくれなければ意味がないわけで、柏サポが柏時代の石崎氏を語るのと同じように、札幌サポは札幌時代の石崎監督を語る権利があると思います。
残留できなかった結果解任が望まれるのはサポ心理として理解できる。残念だけど仕方ない。
最後に、石崎氏は一つの予言を残して柏を去りました。
「ワシが辞めたクラブはその後強くなるんよ」
その予言はわずか3年後に当たることになります。
ID: RlYTBmY2U4
札幌は新人監督で良いよ
解任する金もないし、真面目にチーム作っても主力選手は移籍して毎年1から作り直すんだから研修の場所としてはもってこい
J2に残留できればサポも文句は言わないさ
ID: NkNGNlMTFh
この1年で老けたな
去年は素晴らしかった
ID: 9O4XhCZFOJ
良い選手たくさんいたのに
ID: Q1NGE5NWJl
ここまで出てないけど、前園がいいんじゃない。
新人監督だから安くて理論的に考えるのも苦手じゃないから1からチーム作るのには面白いと思う。
ID: M0NDRkN2Q0
監督:ラモス瑠偉
コーチ:井原正巳
コーチ:呂比須ワグナー
コーチ:武田修宏
GKコーチ:藤川孝幸
ID: U0ZGIxZWM4
もう負けてもいいのだから、今日の赤黒ダービーに楽しいサッカーを見せてくれ!
ID: NhNWI1ZTZh
山形が昇格争いするようになって実際に上がったのも元をたどれば石さん
ID: U5ZjQ0Y2Y3
おつかれさまでした。
ID: prBBCDTG8q
ハーフナー・ディドはライセンス持ってないかな?
ID: Y4ZTk5ODJi
則さんが候補か。
予想あたるか?(笑)
ID: IyNmM1M2Q1
石さんは優秀だとは思う。
ただ、フィジコが石さん引っ張ってきた連中なんだよね。
今期のこのけが人続出の理由が練習にあるのかどうかはキッチリしてほしいところ。
元々、戦力的には厳しくて助っ人外国人ヒットさせて
戦力キープしてけが人も出さずに行ければそれで残れるかどうかの瀬戸際だったのに、
外国人はスカ、戦力は抜ける、けが人続出で残れるわけがない。
ID: Q4N2U4YTYz
最有力候補は熊本を退任濃厚な高木琢也らしいな
それがダメなら佐々木か岸野か、って感じらしい
守備的戦術で戦力以上の結果を残せる監督だから、一番安牌ってフロントは考えてるんだろうね
ID: U0YjU1ZTQ3
今日の試合みた感じ変えないほうが良くないか?
ID: QwMTMzMTA2
逆だ、もっと早く解任発表しとけ、って話だ
ID: c2MWFiOTYw
井原にすれば。
柏から取れるかわからんけど、DF構築中心に考えるべき。
新人だけど、代行監督の経験もあるし、鞠以上のDFにして戻って来てほしい。