閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪のクルピ監督効果がすごい

148 コメント

  1. 135
    西野はヨーロッパ型というか、「8人の明神」を重視する監督。遠藤、ブラジル人FW、二川でクレイジー枠は一杯。
    クルピは、テクニシャンがボコボコ生えてきてそれを使いこなす必要があるブラジル型の監督。
    細かいことはわからないが向こうでも評価されてることは間違いなく、ある意味ビッグクラブとも言えるブラジル代表の監督候補にもなるぐらい評価されているよ。
    なにより、ガンバの監督になったら外国人枠を使ってでも藤ヶ谷を放置しないのではないかとwブラジルはGK大国でもあるし、優秀なGKは戦術の根幹というイメージがある。

  2. ※140
    だって今の監督は松波なんだもん・・・
    ※141
    セレッソは強化部が優秀で、しっかりと監督をサポートしてるからね。
    国内の外人補強以外では足を引っ張りまくるガンバとはそこが大きく違う。

  3. 柿谷はスーパーゴールもあるけどきっちりこぼれ球に詰めて決めてるのがファンタジスタじゃなくストライカーっぽくていいわ。

  4. クルピさん、いつもほんまにありがとうございます。

  5. いつも桜がクルピー時に助けてくれる素敵なクルピ!!

  6. セレッソと神戸が入れ替わったとしても
    やっぱりクルピは結果を出したんだろうか?

  7. ソアレスは泣いた赤鬼に出てくる青鬼だな。
    青鬼ソアレスが桜の成績めちゃくちゃにして、満を持して赤鬼クルピ登場!で、桜サポから熱烈歓迎を受けて今にいたると。
    ただ、童話と違って最初から赤鬼の計画通りだった気がしなくも…

  8. クルピは愛されてたし自分で帰ってしまったんだから全然違うよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ