閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【小ネタ】社長の心を掴んだのは…

107 コメント

  1. 中村時広「社長とかそういう肩書きはいらないんだよ!」

  2. ※9
    どうしてもスポンサーするメリット考えると、サポが多いところに投資したくなるよな。
    地方で地元に大企業がなくてサポも少ないとなるとスポンサー獲得は厳しい。
    でも、甲府みたいな成功例もあるしチームとしては地道に頑張るしかない。

  3. ユニはきろや
    ユニ着ないならスポンサー様の部分だけ裸に書いとけ

  4. ファック段幕出してサポートどころかチームの足もろ引っ張った
    どごぞのサポとは大違いだな。

  5. ユニは着てほしいよな…
    半裸で応援なんて所詮自己満足でしかないんだからさぁ

  6. 裸サポの応援用に新グッズとして
    スポンサーロゴのタトゥーシールを売り出そう(提案)

  7. 裸になりたいならユニの前面部分だけ着て、背中丸出しっていうスタイルにしたらいい

  8. しっかりオチたなw

  9. じゃあボディペイントで

  10. ゴル裏のコアとかユニじゃなくオリジナルTシャツ着てるとこも多いよね

  11. ※41
    県知事さんニンスタじゃしんどいよ・・・

  12. これかきこんだのが裸族ってことはないの?

  13. ※12
    マジレスすると、八十二銀行は社長ではなく頭取

  14. ※52
    内容からして実際に新規のスポンサーがつかなきゃすぐバレるだろうに
    なんでそんな事しなきゃならんの

  15. 数年前に東京Vサポーターが試合に負けた直後スタジアム内でバリカンで坊主に刈ったことあったな

  16. (裸で応援)ヤラナイカ?

  17. いい話だけど、これであちこちで裸サポが増えたら
    それはそれでやだなぁw

  18. 真面目に松本の観客の多さは羨ましいと感じる。今のチームの好調を支えているのもあのサポーターの数だろうし、それだけチームが観客を増やす力をやっているっていう事なんだろうな。
    一サポとしてできる事は限られるけど、なにか見習える事はないかとしみじみ思うばかりです。

  19. プレジデント裸になっチャイナYO!
    応援に老若男女の区別はないんだぜ!
    ※58馬さんへ
    カモンロアッソ(ロッソ?)がそれだと思う。
    結局サッカー応援の何が楽しいって、応援を通して見ず知らずの周りの人と一心同体になれることだと思う。
    キタジが向こうでカモンロアッソをはじめたとき、うちでオカ(岡山一成)がサポにレッツゴー柏を歌わせたのを思い出した。
    うちはあれで一つになれたし、その文化を熊本に輸出してくれたのは本当に嬉しい。
    ヤザーによる「俺たちジェフ」、ジャンボによる「博多の男なら」と、オカの遺産は確実に繋がってる。

  20. うちの会社は背中スポンサーだったけど撤退したあとも着てくれてるサポ見ると他サポながら、すまんと思って心が痛くなる。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ