閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第36節】京都が中村充孝2ゴールなど4得点で徳島に勝利 次節にも昇格決定の可能性あり

78 コメント

  1. 徳島に八つ当たりしてるバカが居ると聞いて

  2. 京都、J1で待ってるで
    うちは今年の天皇杯は早々と負けちゃったけど…

  3. 京都ほぼ昇格おめでとう
    もう1年で帰ってくるなよ

  4. まだ決まってませんが…

  5. やっと、やっとここまできたか
    自動昇格できるといいなー中村アツをJ1で見たい

  6. まだ決まってないから「昇格おめでとう」という祝福は言わないよ・・・まだ言わないよ。
    北九州に勝った時に全力で祝う時があるかも知れないけども。
    桜サポの自分としてはまたJ1で麿さんと戦いたいし、お隣と牛が残留してくれたら3年ぶりに関西勢(麿さん、お隣さん、牛、桜)が集結するからね!
    また「京阪ダービー」がしたいから是非とも戻って来て!(願望)

  7. ※61
    建設費としての予算額を知事が(大まかにではあるが)明言。
    ただし、肝心要の建てる場所は、それを決めるための委員会が「どこも長所短所があって
    私らでは決められません。最終的には山田知事の政治判断」と知事に丸投げした。
    来月頭に意見集約という名の最後の委員会を開いて、知事に答申を提出するらしい。

  8. 新スタできるまでJ1に踏みとどまって欲しいところだな

  9. 数日後、そこには「北九に期待した僕がバカでした」と書き込むPO圏内クラブのサポーターの姿が!見える……見えるぞぉ……。
    前の京都戦はワンヌルで負けてるので勝てるきせーへん

  10. まだわからん。まだわからんよ。それに今のサッカーじゃJ1の中位以上は目指せない。内容をよく勝っていきたい。

  11. 京都さんとJ1でやりたいなあ。うちも頑張らねば。

  12. ついにアツタカがJ1か…対戦が楽しみ。
    京都観光を絡めたアウェイも楽しみだよ。

  13. Jリーグ(当時)昇格以来ずっと見ていると、本当に喜ぶのは「結果を手にしてから」という考えになってしまっているので、まだ全然気が気ではない。
    幾度も繰り返す降格と昇格、京都新聞に載るたびにぬか喜びするスタジアム建設、カズ・ヤナギ・虎・ビジョンなど契約や移籍に関するドタバタ…
    まだあと三試合も残っている。なんとか自力で決めてほしい(でも他力でもいいよ)。

  14. 池、レオ、渡、居ない。
    新井、ドクターよりフル行けない。
    コリン怪我。
    鈴木、途中交代前提。林は、終了前15分前提。
    …期待しないで。orz

  15. ※73
    俺も含め、旧JFLや初昇格の年辺りから見てる、いわゆる古参の人たちはたぶんそんな感じだろうな。
    このチームができて20年近くなるけど、未だ安定しないチーム事情に何度も気を揉ませられ。
    今度こそは多分、と思いつつもまだ安心できん、という思いもあり。
    ほんと、J1定着と新スタジアム早期着工はサンガを観てる人すべての願いだわな。
    太陽が丘で昇格決めたあの時は、後々こんな風になるなんて思いもせんかったけど。

  16. なるほど。みかんと言えば和歌山だな

  17. 湘南は、トップスコアラーが怪我、2番目のゴールゲッターのキャプテンがのこり3試合抜けるので厳しい。京都決まりでしょう。

  18. まさか日曜日にこんなことになるなんて
    昇格内定とは何だったのか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ