閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ベガルタ仙台サポーターによる他クラブの好きな応援・チャント

370 コメント

  1. 俺たちがついてるー 恐れることはないー
    最後までたたかえー かしわのせんしたちー

  2. 新潟のガラタサライと
    トルコのガラタサライ
    両方ともカッコイイ

  3. 浦和カモンカモンカモンは原曲が銀蝿ジョニーの歌かと思ってた

  4. 昨日は自身初のアウェー観戦行ってきた
    応援とかチャントよりも、試合前から会場で流れてる「青と黒の~」って曲が耳から離れんくて、帰って速攻探したよ
    「奇跡の絆」ってええ曲だよね、特にサビの曲調が気に入ったわ

  5. 清水はJPOPまるまる使ってくるからわかりやすくて結構好き。
    永井雄一郎→GET WILDとか。
    ついに吉田豊でヘビロテまで使い始めて吹いた。
    アイドルソングでは東京のなんてったってアイドルだな。

  6. いやーいいまとめだ。愛を感じるな~。
    …さて、みんな、ほんのちょっとでいいから鯱チャントを思い出してはくれまいか(´・ω・`)

  7. 俺の友人は、清水のグリコを聞くたびに、
    ♪オーレー オーレー 振り込め♪
    と、オレオレ詐欺にして歌ってるw

  8. ちなみに「歌え浦和を愛するなら」は、ネットなど一部では「東西南北」と言われてます(言われてました?かな)。
    一昨年の半ばくらいから、確かやりはじめたチャントですが、某掲示板で「子供が“とーざいなーんぼーく ララララ ラララ”と歌ってた」とかレスがあって以来、広まりました。
    また、ポンテのチャントも、某所では“ 1.5 ”と呼ばれてました。

  9. やまがの松田のコールは涙がでる。今でも泣けるわ。
    あんなんできひんやんふつー

  10. http://www.youtube.com/watch?v=qg8GokNHkkU
    BASKET BASEが一番好きだな

  11. レツゴー仙台好きだ。
    あの終盤でここぞ!っていう時の地鳴りするぐらいの声量と一体感がたまらん。
    浦和ゴル裏は常にあのぐらいのテンションなのかな

  12. なんかこの※欄もまとめてほしいわw
    スレ、※欄ともに良いな

  13. 俺たちがついてる
    さあ共に闘おう
    ケツメイシのカーニバル、イイ(((o(*゚▽゚*)o)))

  14. 仙台かもんってのがいいわ

  15. 自分とこのチームのチャントなら
    「心燃やせ声を上げろすべては○○のために」
    ってのが好きなんだが
    最近あまりやらなくてさびしい

  16. *354
    ありがと。俺の友人(非サカオタ)が震災の後にスタで
    「カモンカモンカモン!もう二度と振り向くな
    俺らがいつでもここに立ってるさ」で
    涙してたし、特別な意味が出来た気がする。

  17. ※338
    『史上最大の作戦』のマーチですよ。

  18. 『単純に川崎が好き』って凄いわかるわ。ベガサポとしてはね

  19. ガンバの「いったれいったれー」ってやつ好き。方言チャントは魅力的だ。
    あとはやっぱ鹿島のロール。あれ誰が考えたの??元ネタあり?
    すごく独特でキャッチーでいいよね。
    浦和の「歌え浦和を〜」は、愛を強要される感じが何ともイイw
    個人チャントは長谷川アーリアもいいが
    平山のやつはただの連呼なのにあの音程が耳に残った。
    何よりみんな我がクラブの愛に溢れてていいね。
    Jリーグがもっと発展するといいな。

  20. 方言と言えば、愛媛の「もーてこい」?っていうチャントはまだあるのかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ