閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

東京V来季監督に北九州・三浦泰年監督を最有力候補に


ギラヴァンツ北九州 Part103
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1351940463/


256 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 05:57:56.88 ID:W4DgBSEy0
三浦泰年氏招聘へ、東京V来季監督>byトーチュウ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3587801.jpg

image


257 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 06:10:03.33 ID:XD0UqpqMO
>>256
は!?


261 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 06:55:24.69 ID:gJsmrj6lO
>>256
\(^o^)/


image



以下、北九州&東京Vスレより

ギラヴァンツ北九州 Part103
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1351940463/


259 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 06:36:43.30 ID:bF3JoZgO0
3年目のオプションてヤス側にあったのね
違約金も取れないとか切なすぎるぞこのやろー



260 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 06:54:58.95 ID:aclRk1ivO
マジかよ…(涙)


262 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 06:58:19.33 ID:YBCuT6Af0
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧緑∧  <  ちょっと監督人事のことで話があるんだが!このままじゃ秋田になっちまうんだよ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ


264 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 07:00:34.99 ID:YBCuT6Af0
最初はネタで貼ってたがマジでこのAAが現実になるとは思わなかった


265 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 07:30:29.04 ID:aclRk1ivO
東京Vは秋田にしてくれよ
監督が駄目でも戦力で上位にいれるんだからさ

ウチなんてヤスいなきゃ
JFL行きだよ(涙)
動員は実際にボトムズなんだし



266 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 07:32:25.41 ID:Z44Lvc100
“三浦泰年”という銘酒にふさわしい器になれなかったということか
うちに来た時点では密造酒扱いされてたのだが



267 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 07:41:54.86 ID:uoZub1dp0
スタ問題で最短でも5年はJ2でいまの動員に甘んじないといけないのはキッツいわな
選手にとって5年は長すぎるね



268 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 07:42:06.18 ID:Gqmux1wH0
川勝を招聘するしかねえだろ
来年の緑との試合は盛り上がるぞ


川勝良一


270 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 08:05:08.40 ID:AERsZCKf0
∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃


273 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 08:10:42.75 ID:o78+0geA0
前園真聖氏がこっちを見ています


274 北九州:2012/11/05(月) 08:14:25.17 ID:nHFUX/0H0
>>273 
そうなんよね真っ先に思ったわ。…ゾノサッカースクール持ってるしやりかねんよね。
個人的には佐川滋賀が廃部になるので中口雅史(口は伏字じゃないよ)希望なんだが…。



275 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 08:14:45.98 ID:PBPKbFZE0
選手達が最後最後言うから変だと思ってたよ


278 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 08:21:24.66 ID:uoZub1dp0
>>275
大幅な戦力ダウンは避けられないのかなあ…
このままゆけば来期はPO圏内は確実なのにもったいなさすぎる
報われないよ…サポやスポンサーが



280 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 08:37:29.84 ID:9rVcxZQe0
>>278
>このままゆけば来期はPO圏内は確実なのに

甘い、甘すぎるな


281 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 08:39:33.02 ID:aclRk1ivO
どうせ飛ばし記事だろう

ヤスが凄いのは育成。足元が下手だった選手をある程度 上手くする手腕。林や宮本なんて繋ごうとすればミスばかりだったのが 試合でも使えるようになったもんな。端戸が頭を使う練習というだけはあるよ。

それに勝利だけでなく内容や若手の起用とかさ。後半戦はガチメンバーが多かったけど 前半戦は控えのヤル気を上げる為のスタメンとか少なくなかったもんな



284 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 08:47:32.62 ID:d8rurOC+0
次監督妄想してる人、年俸考えて発言してくれ
長谷川健太雇える金あればヤスを慰留できるだろ


>>281
とばしにしては緑J2決定直後でタイミングが絶妙すぎる
あとトーチュウはサッカー記事結構信用できる



286 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 08:56:25.08 ID:Z44Lvc100
>>284
緑波戦直後のリークがあったようにかなり前から既定路線で
報道解禁がホーム最終戦後だったというだけだろうね

㌔兄弟と高野が置き去りにされるとは思えないので回収確実、
ヤスを追う様にやってきた高木広報はどうなるのかな

違約金要らんからヤスには次の監督を紹介して欲しいけど
同カテじゃ利敵行為にあたりそうだから無理か


※東京Vからレンタル中のキローラン兄弟と高野光司

image


283 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 08:43:48.23 ID:Z44Lvc100
ウチの低予算でも来て貰えるのは監督未経験者かヨソで失敗した人だけだろう
ヤスはその両方だったから呼べただけでネームバリューからいえば破格だった

個人的にはゾノでもいいけどtotoのCMとかテレ東のneoスポとか投げ打ってまで来ないよね
同様にレフティさんも無いな。ウチ来ると「おぐら」か「こくら」かで紛らわしいし


image


287 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 09:35:14.50 ID:RGZhZbS70
ヤスつながりで長谷川健太氏に来てもらいたいんだが無理だろな
監督未経験者で選ぶならS級獲って5年前後経過してその間もサッカーの勉強してる人材がいいな

S級獲ったばかりの人はリスクがあるし10年近く監督未経験というのも
なんで?と能力を勘ぐってしまう

候補としてレイソルの井原辺り来てもらいたいがコーチ辞めてうちに来るなんてそれもないな



288 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 09:36:26.42 ID:z7r91x1/0
まだ正式決定じゃないというのが唯一の救いだな
「やっぱ続投します」で大歓喜の展開に淡い期待を持って…



289 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 09:36:31.47 ID:BbshKi4Y0
後任のリストアップははやめに動いて欲しいわ


292 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 10:37:55.71 ID:2fq6j2Wx0
トーチューだけじゃなくて西スポにも来てるのか。
週末練習を観に行けないから今週早いうちに1回見に行こうかな。
社長もキャプテンも選手も意外と一時期より落ち着いてるし、練習生も昨日見に来てたりだし、意外と次期監督ほぼ内定してたりして…。



296 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 11:14:09.49 ID:H3ym+HD40
ヤスがいなくなったら間違いなく降格争いに巻き込まれるな


298 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 11:16:38.72 ID:H3ym+HD40
こうやって簡単に引き抜かれるのが貧乏クラブの辛いところだな


305 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 12:32:22.30 ID:RGZhZbS70
ライセンス問題でどの道来年の戦力ダウンは決定的だったしボトムズも想定の範囲

だが恐れることはない。
変にクラブの能力以上の事をやろうとして上を目指して失敗するより
最初からボトムズ想定の範囲として編成からしっかり準備すれば降格はないだろう。

こういうとあれだが昇格より降格しないチーム作り。が大事だと思う



307 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 12:37:49.31 ID:1hsHOcMW0
>>305
それ考えるといきなり豪華新スタの構想は無謀だったかもな
5年後ってのはやっぱり時間かかりすぎよ
選手は20年そこらしか現役でいられないのだから



308 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 12:41:31.55 ID:AERsZCKf0
>>307
そもそも5年後というのも怪しいんだが


309 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 12:43:17.92 ID:RGZhZbS70
>>307
スタ問題については5年後でも構わない
立派な新スタが建てばクラブも一気に注目され花開く可能性がある。
これからのクラブの歴史からすればたったの5年間我慢すればいい。



310 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 12:46:59.06 ID:2HQiJL6E0
ヤスの続投を期待しつつも、次の監督選びが大変だな
監督次第じゃレンタルも期待できるし



313 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 12:55:21.24 ID:wgsTIL3+0
ヤスさんの息子がユースにいて家族が関東なら戻るのは必然だろう
柏のフロントを辞めた小見氏もヴェルディのフロントに戻りそうだし小見氏の意向もありそう


※長男の三浦俊太郎選手


322 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 13:15:56.52 ID:bF3JoZgO0
来年から残留争いかなぁ…マジ動悸がしてきた
元盟主監督の篠田とかどうだろう?
J1昇格させた経験はあるし、安そうだし、福岡には帰れそうにないし
囲っておく価値はありそうだけど



330 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 14:14:37.70 ID:X7INUdxi0
離れるのは、ヤス。三浦ヤス。


333 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 14:26:05.46 ID:z7r91x1/0
年間1勝のドン底を経験していながら監督1人のことで「終わった」「詰んだ」
新参かアンチの臭いしかしねえw
ヤスには残ってほしいけどね



336 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 14:43:30.63 ID:VVIug5sO0
>>333
当時よりは絡みごとがいろいろ増えてるから詮索が先走りするのは分からんでもないがな
まぁ落ち着きのない奴の多いこと多いこと



338 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 15:06:56.68 ID:uBSGZo3GO
もちろんヤスには残ってほしいがオシムがくるなら諦めるよ。


341 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 15:28:46.86 ID:w9BQ0uKW0
>>338
アマルで良いならどーぞどーぞ


343 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 16:24:34.81 ID:XGFXaqpP0
>>341
アマルも今では母国で名将なんだからな







東京ヴェルディ Part675
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1351448702


828 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 06:24:37.02 ID:5W9Wp2fe0
なんかきてる!


833 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 07:02:40.49 ID:WqIIM4Bg0
名将キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!


829 北Q:2012/11/05(月) 06:44:33.68 ID:Qh0KnkGq0
(´・ω・)


830 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 06:46:56.59 ID:J9cuaL9q0
ヤス監督ならば心強いな!
獲得実現してほしいもんだ


image


831 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 06:54:48.80 ID:yTJVUBQ90
>>830
その前に、既に怒らせちゃったスポンサーをどうやってなだめるのかを考えんと。
優勝争いから脱落しただけで解任なのに、

 昇 格 で き な か っ た ら 怒 ら な い 訳 が 無 い



835 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 07:17:43.10 ID:iRq8Jhkbi
ヤスが来るとなると、同時に回収してポストバウルになりうる木鈴の大怪我が痛いのう

>>831
スポンサーさまに対する牽制もあるんじゃね?>ヤス監督
監督力の必要性は昨日の横浜見ても痛感するわ
一時はJ2降格間際までいったチームがここまでのV字回復だし



834 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 07:06:48.58 ID:oixdYaxK0
違約金なしで契約解除の項目だと・・・w


836 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 07:18:02.01 ID:pe6IE6k30
よそから話が来たら拘束はしないからウチに来て欲しい、という感じの契約だったのかね
なんにせよこれはいいこと
高橋や秋田じゃ二人とも年間通しての采配は未経験だし
どうしてもどこか失敗した今年を引きずったものになるだろうから

あの北Qの戦力で、次の試合次第では
ウチを上回るだけの成績を残したヤスの手腕に期待したい



837 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 07:25:01.40 ID:iRq8Jhkbi
そうなると高橋だけでなく秋田も今季限りかな
まあいつまでも守備コーチ選任てわけにもいかないし、どこかで監督の話はありそう
深津に秋田汁を注入しただけでも功績は大きい

もっとも深津だって安泰とは言えんが。今季昇格したチームが強奪にかかるかもしれないし



838 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 07:32:38.23 ID:AnYXXjjY0
選手の引き留めを考えると早く監督決めたいね


839 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 07:35:42.03 ID:iRq8Jhkbi
昨日のスタジアムはセレモニー時もブーイング一つなくて意気消沈にもほどがあるだろうと思って見てたが
コアサポ連中はこの事知ってたのかもわからんね



842 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 08:38:19.92 ID:5W9Wp2fe0
羽入体制になってから、こういう話が漏れるってのはほんと減ってきたけどね
まぁどうなるか



843 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 08:45:13.25 ID:TamBTld50
ヤスが次期監督候補だって言うのは、
8月下旬だか、9月にブロガーが書いてたよね
天皇杯かなにかの観戦に来てたんだっけ?


>>842
意図的に情報流したのかもね
サポーターとスポンサー向けに
来季に向けてすでに動いてるというのがわかりやすいように



846 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 09:00:04.04 ID:K1ygkDXUO
コアサポじゃないけど来年はヤスって夏前に聞いた。まさかホントにとは。
双子と高野のレンタルもそのためだと。でも靭帯…
ケツさんも知ってただろうし、その中で責任もって今年昇格しなきゃと
信念曲げてまで結果重視したのに、おかげで迷走。



847 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 09:33:20.27 ID:lhHt0O1U0
やっさんには育成とか考えさせずに、トップチームの成績だけを考えさせてあげる環境でやってもらいたいよな。
ケツさんには、余計な仕事も多すぎたのは事実。
現場の監督よりはGMって仕事が一番デキルんじゃないかと思うわ。
社長:羽生
GM:川勝
育成統括:都並
監督:三浦泰
なんだがスゴイ布陣に思えてワクワクしてくるw



848 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 09:37:49.77 ID:moBGtbjf0
昇格無くなったと同時にリークか…
スポンサーやサポの不満のガス抜きに使う意図が丸見えで気に入らない点はあるが
ヤスさんに気に入らない点は無いな



849 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 09:45:06.55 ID:MLH67Dog0
やっさんの息子3年間預かった甲斐があったな


853 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 09:53:05.64 ID:lgKEMu4G0
マジでヤスくるぅ~~~~~~~?!


855 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 10:13:54.14 ID:EVSJ4G2x0
ヤスか松田さんだったらシーチケ買う。
高橋続投ならサポクラも更新しない



867 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 11:18:02.43 ID:EVSJ4G2x0
まあ確定ではないので踊りすぎるのはなんとも


868 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 11:18:47.66 ID:QIx9UqnY0
ようするに、後はヤスが居心地のいい北九州を離れる決断をするかどうかってことでしょ


870 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 11:53:45.44 ID:+aDcpa6O0
OB監督は勘弁
また1年オナニーパスからのカウンターでの失点ばっか増える



871 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 11:56:39.73 ID:0qdSXLkb0
しっかり守備やらせてカウンターで勝ち点もぎ取れる監督来てくれ
パス回しはもうたくさんだ



872 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 11:57:53.35 ID:tFAk7bq40
ヤスはレオンに師事してるからオナニーサッカーにはならんよ


883 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 13:59:43.81 ID:QIx9UqnY0
ちらってぐぐったら、もともと強化部長はヤスがなるっていう話もあったのね、09年のころだけど。


890 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 15:24:35.30 ID:moBGtbjf0
いつから来季ヤスってのが規定路線になったのか知らんが、
普通のサポですら知ってしまうような情報統制ってどうなんだ?

フロントはケツさんに対して物凄く失礼なことをしたということを自覚するべき
だからケツさんは最後の方、頑固になって良く分からん采配してたんだな



891 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 15:26:50.72 ID:gYMAv2hR0
頑固なのは仕様です


892 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 15:30:32.26 ID:moBGtbjf0
確かにもとから頑固な面はあるけどねw

でも、来季別の監督連れてくるつもりのフロントからうるさく若手、若手と言われて
意趣返しのようにベテラン偏重の采配になってたような気がするわ
感情的な采配は良くないけど、俺がケツさんの立場でも感情的になってただろうし
正直同情を禁じえない

あ、ヤスさんは歓迎だけどねw



896 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 16:48:09.45 ID:lDLrBx8x0
ヤスが来るならカズも呼べ

image

66 コメント

  1. 緑サポってどう思ってるのかね?
    やっぱカズの兄貴って感じなの?

  2. スタジアムできるまで昇格お預けってのはやっぱキツいか…
    ヴェルディはヤスでダメなら本当にダメだと思う
    ある意味最後の切り札

  3. 森本くんも魂磨くために戻ってくればいいのに。

  4. 篠田帰ってこねぇかな。篠田浅野体制はもっかい見たいわ。同県の馴染みだ、北にはこいつをやろう。
    つ前田池田

  5. 来年は緑北Q戦が熱くなる?

  6. 就任時は絶対失敗すると思ってました。すいません。

  7. 本当に辞めるつもりだったら、わざわざ「色々な意味で死んだ」発言とかしないと思うし、来年もやってくれると思ってるんだけどなぁ。さすがに再来年は分からんけどw

  8. ※4
    なんで浅野さん辞めさせたんだ…?
    降格決まってからいいサッカーしてたのに

  9. ヤス自身がライセンスの問題で一番がっかりしてたみたいだし、来年も北九州を率いることは無いと思う

  10. スポパラに帰って来てよ

  11. ※4
    さらっと酷いものを押し付けようとするなw

  12. そのうちメディアから「ベレーザの兄弟クラブ!」みたいな扱いにされちまうで
    天皇杯優勝、レアルに勝利、ワシントン大活躍で降格とか懐かしいな…

  13. 今オフかはともかく結局は既定路線だろうしなあ
    北九は短い間いい夢見れたと思ってその記憶を大事にしつつ今後の現実のを見据えたほうが建設的だな
    今のカオスなJ2で順調なら来年はPO圏確実とか正直ちょっと夢見すぎでしょw

  14. 北九州は住んでたことがあるから頑張って欲しいんだけどな
    スタジアムの問題がクリアされないと辛いわな
    ホーム最終戦でも4000人台じゃあなぁ

  15. ※13
    確かに、スタ建設までヤスが北九州に留まってたかというと、それは難しい気がするな

  16. (博多の森を借りるわけには)いかんのか?
    あと下関あたりにいいスタジアム無い?

  17. ※10
    静岡県民だねw
    今はノボリがいるからいいでしょ。

  18. 20年もプロで現役やれるのは、ほんの一握りの選ばれし人しか成れないサッカー選手のさらに一ツマミだけなんだよなあ…
    ほとんどは20代のうちにクビだし、年俸もやきうと比べて安いし、大変だわ。

  19. マジか・・・すげえショック
    せっかく新スタ出来るのに

  20. 若手がいて知名度もある緑にカズは必要ないよ
    後発チームで知名度もない横浜だからカズが必要なんで

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ