閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

名古屋ストイコビッチ監督が来季も続投 J外国人監督では最長の6年目に

119 コメント

  1. 胸を張って名将かと聞かれれば、采配とか含めると正直違うかなとは思うけど
    名古屋の場合は、あの面子をまとめられるってだけで一つの才なのは間違いないw
    戦術や采配面でより良い監督ってのは呼べるだろうけど
    今のJでピクシー以外にあの面子を操縦できる人はそうそういないだろうしw

  2. ピクシーが勇退する時には、楢さんに後を任せたい。

  3. 負け試合でもピクシーがジャケットやペットボトルを叩きつけてるのを見るとまだ大丈夫と思えたがこないだ水兵ポーズで頭抱えてた時はさすがに来年の心配した。一先ず安心だね

  4. 心情としてはこの判断は正しい
    人の扱いにストイックになりすぎるのは、長期的に見るとサポ離れに繋がるから
    成績・サッカーの内容的には、長期的に見ると終わりの始まり爆走中って感じ
    でも現実を突きつけられるまでは夢見てたほうが幸せだと思うよ

  5. 帰化しちゃえよーもう面倒だし

  6. ピクシー( ゚∀゚)o彡ピクシー( ゚∀゚)o彡
    色々問題もあるけどピクシーの続投はやっぱり嬉しい

  7. なんか途中までは今期で終了なのかなって雰囲気感じてたけど
    最近になってまたやる気復活してきてると感じてたし続投決まってよかった
    ピクシーはできるだけ長く見たいな

  8. ※102
    鯱は数年後に「誰が楢崎を切るか」という一大問題が控えてるんだよね。
    すぐ後釜に据えるかどうかはともかく、ピクシーの最後の仕事は、
    楢崎と一緒にクラブを(いったん)離れる作業になるかも。

  9. 選手交代、永井に代わって俺!
    コレをやるまで勇退禁止で

  10. ところで、久米さんって人はどのように凄い人なんですか?
    前から気になってるんだけど・・・
    ところで、田口と金崎をどうにか代表に送り込めるように育てて欲しい。
    ニッキはまだ数年かかるだろうな。そーいや、宮市弟は内定してるんだろーか?
    ※108、楢崎の勇退の時期か・・・確かに大問題だ。

  11. この人、大好き。

  12. 久米とピクシーのコンビがいる限り、名古屋の落日はなさそうだな・・・

  13. 2008 3位
    2009 ACLベスト4 天皇杯準優勝
    2010 勝ち点72 J1優勝
    2011 勝ち点71 2位
    中位のグラ復活させた Mr.グラ
    アンチ氏ねよ

  14. 個のあるサッカーを糞サッカーとか呼ぶ馬鹿がいるから
    いつまでたっても個が育たないんだな~

  15. このコメントは削除されました。

  16. 海外での監督経験どころかコーチ経験すらなく、泥縄でライセンス取って指揮している若葉マーク監督と考えたら優秀といえるだろ。

  17. 先制された試合
    2012 11試合 01勝01分09敗 勝率0090 勝ち点4
    先制した試合
    2012 18試合 13勝04分01敗 勝率0722 勝ち点43
    得点力が落ちてる分先制しないと苦しい
    先制した中での試合は従来通り勝ち点を拾ってる印象だが先制された後の結果はこの5シーズンで一番悪い出来。先制されると引き分けどころか9割9分負け試合。唯一逆転勝ちした試合は鹿島との試合だけ。

  18. ピクシーって監督というか指導者キャリアすら初めてのチームでしょ?
    それでそれなりにやってるんだから大したもんじゃん。
    ザックやオシム、ガム爺、モウだって最初から上手くいってたわけじゃないでしょ?
    ベンゲルがASモナコで就任初年いきなり優勝したぐらい。

  19. プクシーはわしが育てた。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ