閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ臨時委員会、V・ファーレン長崎の来季J2入会を承認

177 コメント

  1. 「V」じゃだめなの?

  2. もうVでええやん…

  3. ファンファーレンて読むのは分かる。Vを英語読みするならヴィヴァーレンてよむのがしっくりくるし。
    日本の場合、英語読みとその他欧州各国語をごちゃまぜにすることはよくあるからな・・・

  4. ※40
    九州シカと県鳥おしどりがモチーフ。
     
    らしい

  5. Vやねん!

  6. おれもずーっブイファーレンだと思ってた。

  7. おめっとさん
    は良いとして、うちが一文字で「浦」なんて呼ばれたのを見た記憶がないぞw

  8. アルファベットや片仮名だと表を作ったりする時に他とずれるから感じにしないとダメなんですよ。

  9. 漢字……orz

  10. ヴァンファーレンじゃなかったのか・・・

  11. 皿いいと思うけどなー
    カステラに見えるってのもユーモア感じるし
    麿とか瓦とか渦とかあるわけだし、おかしくないよ

  12. ファン・ファーレンだと思ってた。ファン・デル・ファールトとかさ。長崎とオランダはイメージ合うし

  13. ※41,42,44
    らスレで「Vだと並べた時にインデントがずれる」という話があって、NGらしい。

  14. この写真に、債務返済の功労者であるたかた社長の姿が無いのはおかしいぞ。

  15. おめっとう~
    省略名は「崎」の方じゃあかんのか
    しかしヴィファーレン…ヴィもファーレンも漢字じゃ無理だしな…
    とか考えると航は割とわかりやすいかつ捻り効いてる、で良い感じと思ったが…

  16. おめっとさん、何はともあれ来年はヨロシクな!!

  17. 金満くん、最後の一言でフラグを立ててはいけない(戒め)

  18. パルセイロファンだが、長野は「林檎」のどっちかの漢字でいいと思う
    Jに上がれて羨ましいなぁ

  19. おめっと、J2に定着出来るといいね
    フェー・ファーレンと呼ばせてください

  20. ごめんなさい。
    自分もヴァンファーレンだと思っていました。
    そうかJ2昇格でウイイレ解禁か

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ