閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ臨時委員会、V・ファーレン長崎の来季J2入会を承認

177 コメント

  1. ※153
    東京「…」

  2. ※156
    当たり
    前川清

  3. なんで雨なんだよ。 降水量は、実際は長崎多くないぞ
    降水量1位は 高知県

  4. 長崎と言えば蘭学。
    「蘭」だな。
    クラブ期待のアタッカーに「長崎のロッベン」や「長崎のスナイデル」とでも呼ぶがいい。

  5. おめでと~
    さ、再来年あたろう!

  6. ジャパネットまとめまだ?

  7. ※166
    (震え声)が抜けてんぞw
    長崎地元だから嬉しいわ。試合見に行きたいけど近くにJ2のチームないなー。近くにJ2行きそうなチーム無いかなー(チラッ

  8. 諫早の諫ではだめなの?

  9. ※12
    ※25
    ※61
    俺も・・・

  10. あぁー 長崎は 今日も 雨だったー

  11. フェ…V・ファーレン昇格おめ!機会あったら遠征するよ
    >>245
    中京圏~関西って人口規模の割に意外とクラブ少ないね。神奈川が多いからそう見えるのか
    九州は6クラブとも北部九州なんだね

  12. 長崎は好きに略称決めたらいいよ
    後で入ってくるチームと被るとか言ってる輩がいるけど、
    そんなもん先に参入したもの勝ちのご褒美みたいなもんだから
    何も気にする必要はない。
    第一長野のJ参戦なんていつになるか分からない

  13. 由紀彦の復帰を喜んでるサポが色んなところに
    。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。 ・゚・

  14. ブイファーレンおめでとう!
    長崎ってどうやって行けばいいんだ・・・

  15. ※175
    ありがとうね がんばるよ
    (…だからヴィファだってば)
    例えば東京からだと新幹線とJR駆使して7時間ほど
    飛行機ですっ飛ばしても2時間ほどかかるぜ
    辺境は移動が面倒だよねぇ…

  16. まさか、5年後の2017年11月11日午後8時58分。
    J1自動昇格を決めるとは、誰も思わないだろうな。

    しかも、2013年と2015年はプレーオフ進出(いずれも6位、初戦敗退)し、J1に後一歩まで迫ったなんて、誰も信用してくれないよな。

  17. しかも専スタまで建ちますよと

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ