【JFL最終節】佐川滋賀は藤枝と1-1ドロー JFL3位で最後のシーズン終える
[中日]佐川滋賀、6年の思い込めゴール JFL最終戦
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20121119/CK2012111902000015.html

佐川滋賀は、序盤こそ藤枝の勢いに押されたが、徐々にリズムを取り戻す。前半30分にMF中村竜也選手の右からのコーナーキックをDF求衛(もとえ)昭紀選手が頭で合わせて先制した。
後半も優位に試合を進めたが、同18分に一瞬の隙を突かれ、同点ゴールを許した。会場を埋めた千八百五十二人の観客に勝利を見せたい佐川滋賀は、ここから猛攻を仕掛けるが、ゴールポストにシュートが嫌われるなどし、最終戦を勝利で飾れなかった。
終了後に中口雅史監督は「皆さんと歩めた滋賀での六年間を大切に今後も、それぞれの道を歩みたい。ありがとうございます」とあいさつ。観客は選手にサインを求めたり、記念撮影をして最後の時間を過ごした。

最後の試合を終えた選手や観客は晴れ晴れとしていた。中口雅史監督は「六年間の総括とまでは言えないが、最後まで勝利をあきらめない姿勢を選手が見せてくれた」と話した。
この日は試合前に、チームの六年間を振り返るビデオを見て、気持ちを高めた。山根伸泉主将は「選手全員が残された時間を大切にしようと思った。みんなと離れることになるが、これからも仲間として頑張っていきたい」と話す。選手の大半は現役続行を希望しているという。
見守るサポーターにとっても最後の試合となった。立ち見席から声援を送った守山市吉身町、会社役員戸村隆さん(56)は「地域の子にサッカーを教えるなど地元に密着している面もあったのに。本当に残念」と話した。
一部のサポーターは、あくまで存続を求めて署名運動を続ける。十八日までに二千人以上の署名が集まった。有志の代表の女性(48)は「当たり前のようにチームが無くなって風化してしまっていいのか。時間をかけてここまでのチームになったのに」と話した。
[JFL公式]JFL順位表
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=444
関連記事:JFLの強豪SAGAWA SHIGA FCが廃部へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/51989612.html
以下、佐川滋賀スレより
【佐川】SAGAWA SHIGA FC PART16【守山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1326791779/
194 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/17(土) 21:41:21.12 ID:dDtjKoaCO
さらばじゃ
195 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 15:16:48.40 ID:EnePM3NU0
SAGAWA SHIGA FC 1-1 藤枝MYFC
得点
30分 佐川 求衛 昭紀
63分 藤枝 アラン
観衆 1,852人
得点
30分 佐川 求衛 昭紀
63分 藤枝 アラン
観衆 1,852人
16勝9分7敗 3位で今季終了、お疲れさまでした
196 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 19:40:43.74 ID:myo53hkd0
SAGAWA SHIGA最期の日終わったのか…
チーム解散は切ないな…
佐川滋賀さんの横断幕°・(ノД`)・°・ photozou.jp/photo/show/198…
— ふじもさん (@fujimon117140) 11月 18, 2012

ID: Y0MWI3NzJm
日本サッカーの歴史がまた1ページ
ID: FmN2RiYTRk
弾幕が切ない(´・ω・`)
ID: Y5YjczMzA3
応援していたチームが急になくなってしまうってどんなに辛いことなんだろう・・
ID: NiZTYzNzc0
なんと言えばいいのか…ダンマクがまっすぐすぎて(涙)
ID: YyYWE0Zjcw
(´;ω;`)
どっか買い取ってくれないかなぁ…
よく練習試合組んでくれた…
ID: VlZWY2MDll
うむ・・・
ID: YwMWI3OTI5
企業チームの宿命とはいえ切ないな
ホンダやソニ仙は大丈夫なのかな
ID: UzNzE2ZjJh
お疲れ様!
ID: IyZjRiOTc5
シメっぽいのは苦手なんだよ…
ID: kwMzJhM2Fk
詳しく知らんけど、ガンバユース出身の選手とかがいるんだよね。
選手はどうなるの?
ID: U2Y2I0YTkw
佐川さん、2010年にウチに対して出してくれた横断幕忘れないぜ。
願わくばその遺志の一部でも鳥取が引き継がんことを。
本当に、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
ID: BiODlmMmQ2
門番お疲れ様でした。これで来季、相模原・福島・北海道が上がってきたら、本当J3化に進みそうだなぁ。
ID: Y4MTQ1YjRi
何と言うか…お疲れ様でした(´;ω;`)
ID: ljMzE1OGM0
なに勝ち逃げしてんだよ
ID: M0ZThjMzRj
うーん…何とかJFLの東西分割できないもんか
ID: ViYTUxMzFm
藤枝MYFC地元のチームww
キャプテンにいたっては内の高校にサッカー教えにきてたわw
ID: U4ZDVlZjE1
今までお疲れさまでした
門番としての役割を十二分に果たしてくれたこと忘れない
ID: Uz7AnSUlga
こんなに強く、こんなに愛されていたのに勿体ない
ID: pT8v07hweO
滋賀県内に引き取り場所はないのか?
バラバラになるのはもったいないよね。
それこそ15年くらい前なら、移転して一転Jを目指すとかあったのにな。
今は大体どの県にもJ目指すチームあるから厳しいだろうけど。
ID: k3MDEzNmRi
お金の問題は切実ね。。。
選手スタッフのみなさんお疲れ様でした。