閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【小ネタ】師匠からジェフへのメッセージ


ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 1329≡
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1353237306/


884 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/20(火) 22:04:25.95 ID:uXjSzYbw0
徳島戦の前日の事
羽田から徳島遠征する選手達が、偶然富山遠征の水戸選手団と同じバス待ちフロアになった
知り合い同士もそこそこいるから、交流あったけど、そこには当然隆行の姿もあった
隆行は坂ちゃんや智達と話を咲かせていた
時は経ち、先に出発する水戸選手が全員飛行機行きのバスに乗り込んでも、最後の最後まで話をしていた隆行は
最後に離れる時に、選手も含めた俺たちに大きな声で言ったんだ

『お前ら、絶対昇格しろよ!!』

そう言って足早に去る隆行…

そうだ…今でもずっと気にしてくれてる
所属したクラブに誇りを持ってくれてるんだ

金曜日、今いる選手だけじゃない
かつて、一緒に戦った選手みんなの思いを背負って、俺たちは必ずJ1に帰ろう!


※1998年、シーズン途中にジェフ市原へレンタル移籍してました

image


887 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/20(火) 22:16:15.50 ID:faMivdjoO
>>884
電車内で読んで目が潤んでしまった

かつて一緒に戦った村井の思いも背負って昇格しよ・・・あれ?



886 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/20(火) 22:12:37.48 ID:xjSu+gPtO
サポーターは勿論、出ていった選手にも不思議な魅力があるのがジェフなのかもね。
だから復帰する選手も多い。



888 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/20(火) 22:17:08.50 ID:WAtsW4o50
>>884
そうだな。これまで在籍していた選手はもちろん、今シーズン退団、移籍した久保、修司、そしてレジ、ミルジのためにも大分に勝って昇格しよう。


893 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/20(火) 22:25:44.12 ID:hGBDlg4h0
>>884
「翌朝、そこには冷たくなった鈴木隆行の姿があった」
のコピペの改変かと思ったじゃねーか
師匠…俺たちJ1行くから



896 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/20(火) 22:31:56.87 ID:YavkZTknO
>>884
ぶわっ(´;ω;`)
勇人のフェイスブックのレジとのお別れの回を見ると毎回泣けてくる

「絶対昇格してやる!」

谷澤がJ1に連れてってくれる。そう思ってきた。
思い続けた1103日間。

63 コメント

  1. 日立工→鹿島→CFZ→鹿→市原→CFZ→鹿→川崎→鹿→ゲンク→鹿→ゾルダ→鹿→レッドスタ→マリノス→ポトランド→水戸

  2. ホント男前だなこの人は

  3. かっけー

  4. 土曜朝、国立には冷たくなった犬サポの姿があった

  5. 1
    師匠△

  6. これの丸パクリな件。
    http://soccercopype.ldblog.jp/archives/20392690.html
    それとも中の人一緒なの?

  7. テレビでキツネしてるイケメンも良いが
    こういうの聞くとますます尊敬してまう!

  8. さっき見た記事がここに 

  9. すぽるとでウンコみたいなしゃべりスキルを披露してた同じ師匠とは思えない

  10. ※6
    パクリっていうかネタ元が同じなだけでは?そっちに書いてないけど千葉スレだろ

  11. にちゃんまとめブログ、の意味が分かっとらん人がちらほらw

  12. しかもこっちだけにしかない抽出レス(886)があるじゃん
    はい、終わり

  13. 師匠って書いてあるから、名古屋の師匠かと思ったら鈴木師匠だった

  14. こういうエピソードはいいな
    キツネやってた人とは思えないw

  15. 水戸のお見送り!

  16. たった8週間だけの助っ人だったのに……。(´;ω;`)

  17. ※1
    何なんすかこの経歴

  18. パクリワロタww

  19. くそ、不覚にも(´;ω;`)

  20. 少ないレスの中でまともなレスを抽出していけば同じようなまとめになるやろw
    それをパクリパクリ言ってたらきりないわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ