JFL降格の町田、秋田豊氏の監督就任を発表…天皇杯4回戦から指揮 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

JFL降格の町田、秋田豊氏の監督就任を発表…天皇杯4回戦から指揮

[産経]町田新監督に秋田氏 12月の天皇杯から指揮
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/121126/scr12112616040007-n1.htm

 日本フットボールリーグ(JFL)に降格するJ2町田は26日、元日本代表DF秋田豊氏(42)の監督就任を発表した。27日の練習で合流し、12月15日の天皇杯全日本選手権4回戦のG大阪戦から指揮を執る予定。

 秋田氏は現役時代に鹿島などで活躍し、代表では1998年ワールドカップ(W杯)フランス大会など44試合に出場した。引退後の2010年7~12月には、当時J1の京都で監督を務めた。

 町田は今季J2に加入したが、最下位で降格。17日にアルディレス監督の退任を発表した。


image


[町田公式]秋田豊氏 監督就任のお知らせ
http://www.zelvia.co.jp/news/news-22849/
関連記事: JFL降格の町田ゼルビア新監督に秋田豊氏の就任が決定的に
https://blog.domesoccer.jp/archives/51999439.html



以下、町田&東京Vスレより

FC町田ゼルビアPart54
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1353006122


475 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 08:16:51.77 ID:O+K4PUWG0
秋田来るならヴェルディ退団になった土屋も来て欲しいなぁ
年齢的にやれて1年だと思うけど、フィールドのコーチとしてゼルビアのディフェンスを鍛えてほしいな


image


477 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 09:12:06.39 ID:1OG5w9uR0
天皇杯からやらせるのはセレクションで気に入ったの選ばせるのもあるんしゃない?取りあえず高橋も土屋も松本残党も18日に稲城に集合


485 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 14:41:11.10 ID:kXChfW0X0
【FC町田ゼルビア オフィシャルサイト】秋田豊氏 監督就任のお知らせ
http://www.zelvia.co.jp/news/news-22849/



487 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 15:36:42.06 ID:djjAHQzJ0
天皇杯 秋田監督たのむぜ!

image


488 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 15:53:50.00 ID:Is9J96470
しゃーない。秋田に決まった以上は応援しないとな


489 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 16:07:06.63 ID:yBx5hIV70
秋田に飽きた


490 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 16:09:05.03 ID:2GVGTRwp0
当然応援する
秋田が監督なら厳しくいく



491 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 16:25:08.01 ID:dVmaLgq6P
盛り上がってないな


492 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 17:02:25.46 ID:Z6JWxiYwi
盛り上がる要素がない。
悪い意味で期待を裏切って欲しいね。



494 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 17:40:15.80 ID:ELIZA3Fk0
監督としては未知数だけど
モチベーターとしてはいいかも。



496 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 18:20:30.73 ID:O+K4PUWG0
秋田のデイフェンス論みたいな本を本屋で見かけた
最後の育成についてさらっと読んだけど、個性を伸ばす方針って書いてたなぁ



センターバック専門講座センターバック専門講座
著者:秋田 豊
販売元:東邦出版
(2012-08-02)
販売元:Amazon.co.jp


497 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 18:33:18.90 ID:2GVGTRwp0
ふと思ったがこれシーズン終了報告会に秋田が来る流れだよな


500 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 19:38:57.25 ID:szh2Dsbz0
明日から秋田ゼルビア始動か、小野路混みそうだな


501 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 19:59:56.37 ID:kQ+7hzLe0
決まっちまったもんはしょうがないけど
今度は日本語通じるから不甲斐無い試合した時は
遠慮なくブーイングさせてもらうぞ

秋田もこれでこけたら二度とJの監督できないだろうから
必死でやってくれるだろ
しかし、うちも秋田も賭けに出たな~



510 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 21:00:43.67 ID:XjqJgSsQ0
秋田監督がやりたいサッカー、クラブが望むサッカー、ゼルビアに残る選手の特性を活かしたサッカー
どこを妥協するんだろうね
1年でJ復帰がマストだけど難しい仕事を引き受けちゃったかもね



511 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 21:03:49.66 ID:AzODrmRF0
J2復帰のためには、来期赤字にはできないしね。
予算の面でも相当に大変な一年になりそうだ。



512 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 21:10:26.60 ID:szh2Dsbz0
J2戻るのは動員数もまた集めなきゃいけないんだっけか


513 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 21:18:56.14 ID:AzODrmRF0
>>512
そう。工事中とはいえ今年は3600平均くらいだから、
JFLでの3000平均のノルマは相当に厳しい。



514 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 21:44:57.34 ID:kQ+7hzLe0
JFLは山雅みたいに動員に貢献してくれるチームなさそうだし
厳しいだろうね



515 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 21:45:46.25 ID:FfCmbIQlO
成績だけでJFLに落とされたんだから
J2復帰条件も成績だけにしないと筋が通らんと思う



517 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 22:05:19.33 ID:VaURsiMv0
オジーの監督就任のときはここのやつらみんな浮かれていたが見事に期待を裏切られた。
秋田の場合は初めからしらけている。
さて結果は?



523 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 22:52:32.47 ID:ELIZA3Fk0
>>517
秋田監督だから……じゃなくて、
あんなシーズンを見せられたからだろうな。
極端な話、オシムが就任、
なんて言われたとしても、
いま浮かれられるやつは少ないと思うよ。



519 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 22:19:39.90 ID:tZitoWu60
期待が無い分精神的には楽かもな
負けてもやっぱりで勝ったら儲けモンって感じで
逆にそのほうがいい結果残すかもしれんぞ



520 麿:2012/11/26(月) 22:20:12.53 ID:ePjvUg/V0
ご愁傷様です


523 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 22:52:32.47 ID:ELIZA3Fk0
>>520
ぜひ取説をお願いします。


521 麿:2012/11/26(月) 22:21:36.14 ID:dnagAeHe0
取説…


524 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 23:02:00.05 ID:kQ+7hzLe0
今の心境→取説知りたいけど怖くて知りたくない







東京ヴェルディ Part678
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1353615244


343 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 09:02:41.33 ID:MF51R1To0
秋田はさっそく来月の天皇杯から町田の指揮予定か。
早いなw



344 名無し:2012/11/26(月) 09:38:17.73 ID:qoBHatz50
秋田の2カ月分の給料、節約できた!


394 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 14:13:47.90 ID:GcrJX4iN0
秋田 豊コーチ契約解除のお知らせきたああああああああああ


452 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 00:06:38.32 ID:0oN5ZdQS0
公式HP、またつながらねえじゃねえか
ヤス就任はともかく今日は秋田契約解除ってだけで落ちるとかもうどうしろと



454 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 00:11:14.69 ID:JraDEHzG0
>>452
最初はネタとして笑えたが、そろそろ笑えなくなってきたな


456 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 00:17:36.19 ID:CnIeswd/0
公式糞重い…







京都サンガ(726)○○○○○○○○○○○○○○○○
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1353733611


354 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 18:10:49.66 ID:KSpfhpeZ0
誰も秋田の取説取りにこないね(´・ω・`)

image


395 町田:2012/11/26(月) 22:15:21.67 ID:Yx9HprO00
>>354
聞いたところでいい話も聞けなそうですから…


397 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 22:23:35.47 ID:YkQxdzf/0
>>395
コーチ時代の秋田塾はよかったよ


355 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 18:21:29.81 ID:ODx+pmkP0
あのハーフタイムのテンプレだけ見ればわかるからなw


396 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 22:23:21.30 ID:BjFoAD/n0
誰も秋田監督の取説をもらいにこないのが笑えるw


399 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 22:26:50.81 ID:4xqltpys0
秋田さんって次の天皇杯から指揮とるんやね
ちょっと楽しみだ



413 町田:2012/11/27(火) 00:16:43.95 ID:EqgVe7ea0
緑スレから誘導されて来ました
すいません監督の取説お願いします



414 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 00:20:32.10 ID:8m/4rmNi0
>>413
つ「監督は3度追い出されてやっと一人前」
うちにいた時は形も糞もなかった、やりたいことも分からなかった。
正直未知数。



415 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 00:27:51.69 ID:EqgVe7ea0
>>414
即レス感謝です

監督としての力量はさておき、当時のフロントや選手からの信頼度や現在の繋がり度なんかはどうなんでしょうか?
虫のいい話ですが、秋田人脈からのレンタル補強とか期待できるのかなぁ…って



420 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 00:45:33.18 ID:pOT7ARf+O
>>415
フロントとの人脈なら鹿島とか名古屋のがあるんちゃうか?
京都で監督も少ししかしてないし。
今のサンガのGMは秋田が退団してから来たGMだから関係はもう無いと思う。

75 コメント

  1. 1.

    町田にとっていい結果になるといいね。

  2. 2.

    誰も取説を取りに来ないに、なぜか吹いたw
    秋田さんといい、相馬さんといい、ラストチャンスに賭ける人は
    並大抵の決意じゃないと思うよ。

  3. 3.

    来年に全力で秋田さんに土下座する覚悟できてるんで
    ほんとたのんます・・・

  4. 4.

    秋田はまっすーを開花させてくれた人だから結果残して見返して欲しい

  5. 5.

    めんそーれー

  6. 6.

    秋田、個人の守備能力を伸ばすのは上手いけど、組織的な守備の構築は出来ないぞ。
    まぁなんだ、あまり期待しすぎない方が良いと思う。

  7. 7.

    相馬さんは就職決まったんだっけ?
    個現役時代のプレーを覚えてる人が監督で成功して欲しいから
    頑張って欲しいなー

  8. 8.

    選手と同じように監督も失敗を繰り返して成長するもんだ
    秋田さんにはこのチャンスをいかしてほしい

  9. 9.

    秋田呼ぶくらいなら長野の薩川のほうが良かったんじゃねーの?

  10. 10.

    町田スレ>>489
    早野乙

  11. 11.

    秋田ハゲたな

  12. 12.

    ※4
    ウチにいたときから覚醒してほしかったんだけどね
    ま、右SBやらせてたりしたからなぁ…

  13. 13.

    ヤスは神戸のフロント(とwiki谷)がバカ過ぎ
    相馬は川崎とは合わなかった上にクラブもサポも自チームを過大評価し過ぎ
    秋田は麿引き受けた時の状況が悪すぎた
    てだけだと思うがなあ。ゼロから作れるチーム率いてこそ手腕は評価できるとものだろ。

  14. 14.

    GM時代のヤスは擁護出来ないだろ、さすがに

  15. 15.

    町田が脳筋化か

  16. 16.

    弱小町田ごときが監督選びで贅沢言ってんじゃねーよ
    文句ばっか言ってねーでまずは選手とサポが目の色変えて奮起しろ

  17. 17.

    Jに上がるにはまた審査受けるのか
    成績よりも財務状態よりも、動員を心配した方が良さそう
    初昇格フィーバーみたいなのは期待できないだろうし
    秋田監督については、、、まあがんばれ

  18. 18.

    まだ始まってもないのにブーブー言うのはサポーターの姿勢として如何なものか。

  19. 19.

    まず有名人ってのがスポンサーや市民に受けがいい
    そして東京に住んでて引っ越す必要がない
    ヴェルディの若手には結構慕われていた
    土屋には即効でオファーするべき
    この年代は給料より現役にこだわるかが重要
    年俸も360万くらいできてくれるよ
    戸田の分やっとけ
    戸田はシンガポールから1000万のオファーだw

  20. 20.

    えぇ……ラストチャンスか?
    JFL落ちるわけだし、そんな責任の重い監督業には見えないのだが。
    こういっちゃ悪いが、JFLでは金かけて(実績と経験ある監督呼んで)是が非でも昇格目指すんでなけりゃ、監督側からは経験を積むためのステージになってもしょうがないでしょ。
    JFL降格が出来たからJ2下位はそんなこと言ってられなくなったけど。

  21. 21.

    何かの間違いでJ2に一年いただけなのに調子にのりすぎじゃね

  22. 22.

    ※4
    オレも柏サポとしてマスの今の熱いプレー大好きだから秋田に悪い印象は少ない。マスはブログやインタビューでも秋田を恩師だと言ってたし、CBの育成は悪くないんじゃないかな。監督としては知らん。

  23. 23.

    町田はそれでもちゃんとJFLからJ2へ上がった実績があるんだから、難しい言わずに頑張って欲しいな
    ・・・そりゃ「何だよあの体たらく」と離れちゃったサポを呼び戻すのは、新規のお客さん呼ぶよりも難しいだろうけどさ

  24. 24.

    ※20
    既に一度派手に失敗してるんだから、今度失敗したらもうJで監督やるのはキツいでしょ
    しかも今度はリークの中では戦力あるクラブを率いるんだから尚更
    まあ実績から言ったらもうとっくに駄目なはずなのになぜか声がかかり続けるどこぞの凍傷もいるけどw

  25. 25.

    >>24
    戦力なんて半分以上クビだよ
    Jクラブじゃなくなるんだから
    補助金5000万とスポンサー1億と入場料くらいで
    やらなきゃいけないんじゃないの?

  26. 26.

    秋田監督はこれから経験積んでいく新人だろ?
    京都時代がイレギュラーすぎるだけで。

  27. 27.

    『成績だけ』じゃ無くてあのスタジアムのアクセスどーにかしろ。
    来て欲しいならバリケード張った市民団体踏み潰してでも駐車場作るか相模原に頭下げて麻溝台借りろ。話はそれからだ。
    野津田酷過ぎだ。本当に酷かった。
    むしろ昨年昇格を許したJリーグの落ち度かもしれんが。
    成績良くても今度はスタジアム環境整って無いなら上げるべきじゃない。
    説得力無いかもしれないけどそれが本当に町田の為だ

  28. 28.

    コメントに成績だけでまた上げて欲しいってあったけど筋違い。
    平均3000人以上入れないと収入がヤバイって事だろう?
    そんな状態じゃ、プレーしてる選手の心に常に「経営資金不足」がチラついてプレーに集中出来ないだろう。
    また直ぐ落ちるぞ。

  29. 29.

    J2未経験がJ2入りを目指すのと、
    再度J2入りを目指すクラブだと、前者のほうが盛り上がって人も入りそうだよなあ
    加えて、スタは僻地だし、ますます人が入り辛いよな…。

  30. 30.

    一部切り取っただけのハーフタイムのテンプレで
    これほどバカにしまくるネットはこわい

  31. 31.

    ※24
    いやだから、J1J2で失敗した監督が再挑戦するステージとしてちょうどいいんじゃないのJFL監督って。
    柱谷哲二にせよコーチと監督を行ったり来たりしながら経験積んでるんであって、まあ水戸でも成績ふるわないがw
    山本昌邦だってJFLの監督からやり直すなら、他人事としてだけど「まあがんばれ」と思うよ俺は。

  32. 32.

    シーズン前の予想とか聞いてると、あまり期待したくない気持ちはちょっと分かる。
    守備的な選手の育成に期待かな。

  33. 33.

    天皇杯で2回勝てば、いきなり古巣鹿島と対戦できるんだな秋田。
    まあ、鹿はともかく町田が脚と桜に勝てるかはわからないが…。

  34. 34.

    袁紹「おまえが若いころから権謀術策に長じ、博学多才の田豊か?」
    田豊「この頭の硬さは中華一でございます」
    袁紹「おまえ田豊でなくて秋田豊だな!」

  35. 35.

    周辺人口は十分あるのにスタのアクセスが酷すぎてまったく吸い上げることができないからな
    町田市民にしても小机まで行くほうが遥かに楽だろ

  36. 36.

    正直、JFLレベルなら秋田で十分だろ

  37. 37.

    公共交通機関から離れたエアスポットのような場所にある野津田
    それでいて駐車場はありません、もっとひどいのは公共交通機関の
    バスで行こうとしたら野津田車庫で降りてそこから徒歩15分ですとか
    ありゃもうスポンサーの小田急が臨時シャトルバスでも試合日に
    走らせない限り集客はどうしようもないと思うよ、可哀想だけど
    対照的に、フットサルの「ペスカドーラ町田」は成瀬駅から徒歩9分だもんな
    それ考えたらネームバリューのある監督だわ

  38. 38.

    ヴェルディの公式サイトが落ちすぎて参る。

  39. 39.

    ※27
    公共交通機関から離れたエアスポットのような場所にある野津田公園
    それでいて駐車場はありません… もっとひどいのは公共交通機関の
    バスで行こうとしたら野津田車庫で降りてそこから徒歩15分ですとか
    集客にはシャトルバスもっと増やさなきゃいけないけど、あの資金って
    町田ゼルビアが負担してるんでしょ。自力での問題解決大変すぎだろ…
    対照的に、フットサルの「ペスカドーラ町田」は成瀬駅から徒歩9分だもんな
    一切合切考えたら状況改善まではネームバリューのある監督が必要だわ

  40. 40.

    ※37 ※39
    ごめんなさい、編集中にブラウザの不具合で多重投稿しました(汗

  41. 41.

    一度川又を観に野津田行ったけど市と協力体制作ってからJ2上がってきてくれよ。アクセス最悪すぎる。
    って散々言われてるんだから集客できないんじゃないの?
    やろうとしてることの順番が逆。まずアクセス。

  42. 42.

    ※34
    ワロタwwwそこで田豊出してくるかw

  43. 43.

    あんなとこに30億も突っ込んじゃったのは市民団体に糾弾されても仕方ないと思うよ

  44. 44.

    ※34
    お前の目的はいったい何だwwww
    町田の野津田スタ、他の東京多摩地区からは実は行きやすいんだが。
    メインのはずの町田市内からの導線が脆弱で、運営も集客6000超えたらパンク状態、ではちょっとね・・・
    平均入場数は、今年メインスタンドさえ使えれば大入りの試合でもっと稼げたんだろうけどな。
    手ごろな場所にYAJIN型スタジアムでも作れれば・・・

  45. 45.

    天皇杯で秋田×松波とか熱いな

  46. 46.

    ※43
    あ、町田をサッカーの街にしない会の会長さんちぃーっす!
    今度の市議会議員選挙は勝てそうですか?
    ま、冗談はさておき、秋田監督か…名より実を取った方がいいと思うが、肝心の適任者が思いつかない。

  47. 47.

    ※13
    その川崎が今年になって手のひらクルクルしているのを見て笑った。
    ネットでの評価と現実での評価がいまいち合わないんだよなあ。
    今年、三兄弟使って勝てない時期はブーイングされてそうなんだけど。
    テレビじゃ放送されてないだけかなあ。

  48. 48.

    レンタル組(特に平本イガンジン田代)返却するだけで戦力半減。勝又、北井、鈴木崇文が抜けるとJFLでも厳しい
    薗田は川崎で戦力外だろうが、あれだけスペだとJ2でも主力として考えるのは怖い

  49. 49.

    秋田がどうこうというより残留争いの真っ最中に新人の秋田に任せた京都フロントもどうかと思ったなw
    例の試合の京都は確かに降格決まる大一番で無気力かつ無抵抗な前半だったから常に全力プレーの秋田には理解できなかったのだろう
    選手からしたら決まり事や戦術がしっかりしていないから動けなかったのかもしれなかったかも知れないがあっさりと降格していったw

  50. 50.

    次は名良橋その次は大岩で元鹿島出身監督あるで!

  51. 51.

    もし、まかり間違って町田が天皇杯獲っちゃった場合、ACL出場枠ってどうなるんだろう?

  52. 52.

    ※51
    辞退でしょ。そのケースの心配はいらないと思うが、、

  53. 53.

    コーチとして若手を育てるのは上手いと思うよ。でも、教わる方が喰らい付いてやろうと思うタイプだと伸ばせるだろうけど、シラッとしちゃうタイプなら溝が深まるかもね。
    ただ、監督としては知らね。

  54. 54.

    ブラウブリッツ秋田(町田)

  55. 55.

    ヘディングは絶対に上手くなる
    それだけは保証する

  56. 56.

    秋田は仕方ない気もするけどな
    初監督でシーズン途中からあんな末期中の末期チーム任されて
    結果出すのはさすがに無理でしょ

  57. 57.

    秋田はなぁ・・・
    2002W杯のドキュメントで、森岡松田宮本あたりが戦術の話してて、秋田一人理解できてなくて森岡にレクチャーされてたな
    トルシエにあまり呼ばれてなかったとはいえ、古い時代のDFだとは思った
    ただし、モチベーターとしては抜群だから、はまれば面白い

  58. 58.

    実力はさておき名前の知れた監督が連続して就任してるが監督だけ代わったところで何も変わらんよ
    秋田で二人目の元鹿島だけど、その鹿島はジーコがある意味監督以上の権限があったからこそ
    フロントと選手にプロ意識を叩き込まれたわけで、
    町田も根っこから変えてくれるくらいの人を連れてこないと劇的な変化は無いと思う

  59. 59.

    まぁ、町田はゆっくりJFLで頑張ってくれ。
    カマタマも長野もいるから心配はイラン。

  60. 60.

    ちなみに、鳥栖サポは秋田が大嫌いー

  61. 61.

    町田サポでやたら上から目線というか文句が多いのは川崎からの鞍替え組だろうな。

  62. 62.

    取説貰いに来いよw まぁ、あの時は誰が何をしても意味なかったし秋田を攻めるつもりはない。秋田の監督経験は無いものと考えた方がいいな。 DFの個人能力の向上は期待してもいいかなー。後は知らん

  63. 63.

    深津を育ててくれたのはありがたかったかなぁ。
    あとはわかんないけど。
    ホント監督としては未知数だね

  64. 64.

    ※57
    他の選手と違って本大会でいきなり呼ばれたんだからすぐには理解できなくて当たり前じゃん
    ただでさえ決まりごと多い守備戦術なのに
    それだけで古い時代のとか意味わからん

  65. 65.

    アクセスアクセスうるさいよ!どうしようもないんだよ!
    地図見てみろよ!駅前に場所なんてないだろ!
    いくつかアウェイ行ったが全部が全部野津田がゴミに見えるようなアクセスってわけじゃないじゃないか…
    登山だって登りは自己計測5分だよ!
    バス路線沿いの住民からすればバス15分徒歩10分なんだから悪くないだろ!

  66. 66.

    ※65
    バス15分徒歩10分て悪くなくは無いだろ、、。
    もちろん他にもアクセス悪いスタがあるのは同意だけども、、

  67. 67.

    天皇杯からってことはそういうことか
    町田頑張れ

  68. 68.

    ※64
    正直、もっとアクセス悪くても賑わってるスタはいくらでもある。
    町田の努力不足をアクセスを逃げ道にしてるようにしか見えない。

  69. 69.

    でもなんだかんだいって町田は今シーズンのJ2スタジアム収容率ランキングは3位だよ。

  70. 70.

    アウェイで一見糞アクセスに見えてもホームの人は車で行けるようになってるもんなんだよ
    大体が国体仕様のスタで無駄にでかい道路と駐車場がついてるから
    野津田は地元学生の競技会くらいしか想定してないから駐車場もなく道も糞
    チャリか1時間2本のバスで来いって思想

  71. 71.

    駅からバスに15分乗って更に10分くらい歩く…少なくとも都心の交通網に慣れきった身には物凄く面倒に感じた
    地方ならバスで近くまで行けるだけでも凄いんだけどね、その代わり駐車場があるからな

  72. 72.

    ※4、22
    柏サポなのに
    鹿島時代に最盛期の北嶋を上手く抑えられなくて
    腹いせに後ろから拳で殴ったクズな事も知らないのかw

  73. 73.

    どうやら本田泰人も引っ張って来るつもりのようですね
    こりゃスパルタ式だな

  74. 74.

    サッカーを観に行くつもりだったのに山を登らされた、と思うから辛いんであって
    最初からハイキングのついでにサッカーも観れると思えば
    苦でもなんでもないよ。
    とくに野津田車庫のバス停から『ゆったりルート』で
    山道を上って峠を越え畑越しにスタジアムが見えてきたときの高揚感は異常。
    通なら『近道ルート』もおすすめ(ただしある程度山登りに耐性があって、登山用の靴を持っている人に限る)

  75. 75.

    ※70
    野津田車庫行きなら町田からも鶴川からも5分に一本は出てるよ。
    いろんなバス停から出てるからわかりづらいけど。
    (シャトルバスより安くて本数多いんで大体地元民はこれに乗ってくるorチャリ)
    アクセスのいい北口か西口から行こうとすると確かに本数少ないけどね。
    ただせっかく町田に来るからには山を登って欲しいと思うんだな

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ