閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第34節】王者広島が連勝で有終の美 神戸は7年ぶりJ2降格が決定

201 コメント

  1. koboや すべてkoboがコケたのがアカンかったんや

  2. J2がご近所さん同士になったな

  3. このコメントは削除されました。

  4. 就任の段階で、たとえ今年降格しても森保は続投ですってきっぱり言い切ってた広島の社長というかフロントと腹のくくり方の差がでたな。

  5. ※154
    勝率五割でプレーオフ争いした監督と10試合ぐらい勝ちなしの監督と比べられてもなあ。
    西野も星野も実績もあるし。
    星野も同じ立場だったらクビだろ。

  6. そのイチロー、寿人応援してなかったか?

  7. 三木谷はなぁ…デーブみたいな屑有り難がるからなぁ…
    正直当然の降格よ、二度とあがってくるなと

  8. このコメントは削除されました。

  9. 田代・野沢・伊野波・橋本
    辺りは明らかに神戸が使いこなせなかったよな
    野沢に至っては何のために獲得したかわからない
    酷い扱いだったと思う
    能力は申し分なかったと思う
    今年も怖い選手だったし

  10. 神戸は社長が変わるようだけど、元からの予定なのか降格を受けてのものなのか。
    今まで散々場当たりだと言われてるけど、そこにポリシーはあるのかい?

  11. また金融畑の社長さんかよ。。。ないわ
    鯱さんとこの久米さんみたいな人連れてこいよ!
    現有戦力がある程度抜けるのは仕方ないが若手とユースっ子の為にもまともな体制でチームつくらんと

  12. 広島の久保会長は降格の後はサポと喧嘩してたけどその後の対応が凄かったからな
    責任は全てフロントにあると判断して改革したのが今に繋がってる
    神戸も広島のようになる事を目指すならそういう部分を見習わないと

  13. 楽天主義
    スピード!!スピード!!スピード!!
    重要なのは他社が1年かかることを1ヶ月でやり遂げるスピード。勝負はこの2~3年で分かれる。
    これをスポーツの世界でも適用するのが間違いだと気付かない
    限りはヴィッセルもイーグルスもアカンやろね

  14. イチローは徳重と親交あって去年のオフにホモリン達引き連れて練習見学来たりダンマク贈ってたりしてたはず。
    しかし神戸はサッカーも野球も素晴らしいスタジアムがあるのに、いかんせん使うプロチームが…
    あ、INAC神戸やコベルコスティーラーズがあったか

  15. 金出す奴が神様なんやで

  16. 神様は気まぐれで間抜けで愚かだよ、どこの国の神話でも
    金だけ出して、名誉と賞賛だけを得るってのがオーナーというもの
    悪い結果や悪評なんざ見えぬ、聞こえぬフリして流せなければ
    オーナーたる資格の無い小者だよ
    三木谷とサポがひざを突き合わせて話をする場を設けるってのはできないものかねえ

  17. 小藪は結局日の目を見なかったのか

  18. このコメントは削除されました。

  19. 神戸はJ2長引きそうだな

  20. まずは伊野波が逃げたか…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ