閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サガン鳥栖&ベアスタ観戦の魅力は


[佐賀新聞]30キロのマグロで激励 読谷村、熱烈歓迎 
http://www.saga-s.co.jp/sagantosu/news.0.2390911.article.html

 キャンプ地・読谷村は、サガン鳥栖の訪問に合わせて陸上競技場のピッチを改良、地元特産品を贈って激励するなど、2年目の今年もチームを熱心にバックアップしている。
 同競技場でのキャンプは昨年の鳥栖が初めてで、芝の管理も手探りだった。今年は冬芝を植えて手入れを続け、鳥栖のために青々と茂ったピッチを仕上げた。尹晶煥(ユン・ジョンファン)監督は「しっかり管理をしてくれて、グラウンドの固さも良くなっている」と感謝する。

 この日、初練習前に行われたセレモニーでは、地元企業8社がシークワーサージュースや紅いもタルト、焼き豚などの特産品をチームに贈呈。石嶺傳實読谷村長からは30キロのキハダマグロがプレゼントされた。
 主将のMF藤田は「盛大な歓迎に感謝している。昨年以上の成績を残して応えたい」と語った。


image



以下、鳥栖スレより

☆超!奮迅☆ サガントス 第328幕☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1359464282/


826 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 22:44:59.80 ID:0+rzy0nZO
支えたり支えられたり、感謝の気持ちを大事にするいいチームじゃな。
タイトル奪取宣言もでて頼もしいね。
しかし1サポーターとしてはそれでも去年のようにはうまくいくわけねぇよwwwって気持ちが9割だw
しかし勝利の笛を聞くまでのドキドキ感が病みつきになってることも事実(笑)



828 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 23:07:46.25 ID:pxRKCK9E0
おれはウォーミングアップ終了→選手入場までの時間が好きかな

試合が始まる高揚感と緊張感と、相手サポに負けたくないって感情などなど
なんとも言えない気分になる


image


829 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 23:10:19.73 ID:BW21jiqo0
ベタかもしれんけど
俺はゴールの時のすごい歓声が好きかな
J2のときはあんな歓声あんまりなかったからな


image


833 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 23:20:43.98 ID:I8zRsn0Q0
ゴールの瞬間の大歓声を聞くのが選手も、爽快な気持ちになるんだと思うよね。
欧州リーグの観客とか見ててもさ、ゴールの喜び方は半端ねーもんがあるよな。
すると、相手チームも、プロとはいえどもメンタル的に押されちゃうと思うわ。



835 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 23:33:50.42 ID:0+rzy0nZO
>>833
そこはベアスタのアドバンテージでしょうね。
ボールを奪った瞬間から『ォオオオ!!』って空気が半端ない。



834 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 23:31:44.50 ID:jn6kGwsDO
俺はゴールコールが好きだな
あの一体感は気持ちよい
ゴールした時の歓声はもちろん好きだけど



836 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 23:41:05.44 ID:I8zRsn0Q0
ベアスタ自体、メインバックで谷間みたいな構造してるしね。
実際メインとバックは構造上、歓声が呼応しやすいんジャマイカ。
近い将来メインとバックも、殆どのサポがマイノリティ大合唱したら、
リバポのユルネバみたいな雰囲気になるんじゃないかと期待してるw



837 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 23:43:29.36 ID:2BMHlWGZ0
俺は選手入場時にタオマフ掲げて迎えるのが好きだ。
俺はサガンが大好きだ!共に闘おうという気になる。

だから、バクスタ民の俺は、ビッグフラッグが出てくると萎える。。。


image


841 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 23:54:58.21 ID:h+kvv7+M0
>>837
あれだけはあの位置に陣取るならしょうがない
選手にここがホームだと伝える手段の1つでテレビ映りもいいからな
バクスタのビッグフラッグが自分にかからない位置を計算して
席選びするしかないなw
メインから見てる住人としては楽しませてもらっとるよw



845 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 00:02:01.99 ID:rbzfQaJX0
>>837
俺はたまたま座った席がビッグフラッグの端っこだったから、あれを揺らすという稀有な体験をしたよ
何か気持ちよかった



838 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 23:44:30.55 ID:LMct+csp0
ベガルタ戦の豊田ゴールを見て「思わず立ち上がる」ってのを初めて経験した
あれを追体験したくて昨季は6回?ホーム戦に行ったなー


image


840 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 23:51:27.34 ID:R0cGlO+40
>>838
思い出すだけで鳥肌が立つあのスタジアムの一体感
本当に気持ちのいい一発だったよな



843 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 23:59:31.89 ID:0+rzy0nZO
>>838
あれは取って欲しいときに取って欲しい人が見事に決めたからね。バクスタも揺れましたよ(^^)
浦和の時とは違って18千人の大部分が鳥栖サポだったから余計に。



848 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 00:09:29.23 ID:aiqPox4n0
>>838
あれは必ずといっていいほど病みつきになるよなー
この豊田ゴールの時、本当にベアスタは揺れたと思うよ


http://www.youtube.com/watch?v=f0365YRAYuU




839 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 23:49:09.70 ID:OV10nkNK0
あとは浦和戦の野田と豊田の2点目やな
スカパーのやつだと分からないが、NHK佐賀のやつだったらゴール入った瞬間にお客さんが皆立ちあがるのが分かる



844 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 00:00:02.59 ID:6YUY/xQp0
うちの親父はこれまで一昨年の北九州戦、去年開幕戦のセレッソ戦と観に行って勝てなかったが、最後のレッズ戦で勝てて大満足してたわ


847 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 00:06:44.10 ID:2l/Ip4I6I
浦和戦はやばかった
http://youtu.be/hIdRbp1ibTM




842 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 23:55:40.34 ID:LMct+csp0
ウチのいいところの一つはミドル打ったら外れても拍手するところだと思うな
「よーしよー打ったよかよか」みたいな



846 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 00:03:01.34 ID:aiqPox4n0
>>842
選手も、あっやっぱり、これは良いプレーなんだ。
みんなちゃんと見てるんだ。もっと続けよう!って
反射的に体が動くようになる一因にもなるだろうしな。



849 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 00:15:47.68 ID:jKErGqTtO
あとベアスタでのナイトゲーム後ケイタクの歌は好き
勝っても負けてもあの雰囲気はずっと浸っていたくなる
中毒性やばい


※鳥栖市の歌「虹の橋の向こうへ」(ケイタク)




855 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 02:31:16.23 ID:tTQ6knbs0
>>849
同志w
俺も、特にナイトゲームの後は、ボランティアの掃除の人が来るまで、あの雰囲気に浸ってる。
試合のあとの脱力感とか、
スタジアムから抜けきらない熱とか、
勝利の余韻とか…
そういったものが渾然一体となって、なんとも言い表せない気分になる。
そこに、ケイタクの歌がかかって…もう、たまらんねw



850 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 00:23:41.99 ID:aiqPox4n0
鳥栖市民でもないのに、ホームタウン鳥栖市が好きなってしまう
なんだか温かくなれる そんな名曲だと思うよ 虹の橋の向こうへ

http://www.youtube.com/watch?v=Srloz4LUJS4




851 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 01:12:06.03 ID:c9mh6Hon0
>>850
これって九州限定でもカラオケでないんかなあ。


853 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 01:26:33.97 ID:yE2RFJ3x0
>>851
機械の仕様がインターネット配信だから、地区限定は無いんじゃないか
カラオケで楽曲の地区限定配信は見たことが無い



872 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 11:10:40.40 ID:aiqPox4n0
早くホーム勝利の余韻に浸りたいなー

image

115 コメント

  1. うおおスタ行きたくなってきたw
    早く開幕しないかなー

  2. このブログでケイタクの文字が見れるとは思わんかった

  3. ベアスタゴル裏のゴールが決まった後の一体感は癖になる。わかるわ~。
    はよベアスタのゴル裏に行きてぇ……

  4. スタジアムでしか味わえないあの感じをうまく表現できてて早くサッカーみにいきたくなったわwww

  5. 良いスタジアムが良いクラブを育てる
    やっぱ専スタですわ

  6. 開幕までの一ヶ月がまちきれない!

  7. ベアスタ行きてえええええぇ
    でも新潟からは遠い……。

  8. 2つ目のゴール動画のカメラの揺れがリアルでぞくぞくきた
    あと1つ目のゴール動画のオヤジの喜びっぷりが微笑ましいw

  9. あなたは今日でサガン推し♪チームS ♪───O(≧∇≦)O─♪
    あなたは今日で豊田(代表)推し♪チームA (*^^*)
    管理人はたぶんサガン推し♪チームG -_-b
    水沼パバはサガン推し♪チームA(´Д` )

  10. 専スタ羨ましい…

  11. 前田「すいません、ここに美味しいキハダマグロがあると聞いて来たんですが」

  12. ベアスタ外観凄い良いよなー
    海外のサッカースタジアム見たい

  13. マジでヨーロッパみたいな雰囲気あると思いますよ鳥栖

  14. 鳥栖自体、確実にサポーターも昨年のJ1好成績で増えたよね
    サポーター数は倍増?したんじゃないかな

  15. 管理人ちゃんはホンマに鳥栖のこと大好きやね

  16. 鳥栖とか仙台とかみたいに
    地域の星になってるの見ると
    すごくうらやましい

  17. 関東在住だけどいつかベアスタ行きたい

  18. アクセスは良い。ただ、遠いw

  19. こういうの見ると開幕が待ち遠しくなるな!

  20. うちとの試合のあのゴールは、食らった方としても
    やられた、豊田すげーwって感じだったな
    ミスとかじゃなく単純に相手が凄かったって感じのゴールだと逆に晴れ晴れとなったりするね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ