ゲレンデに舞い降りたベガッ太さん 他…小ネタまとめ
- 2013.02.07 11:54
- 169
おすすめ記事
169 コメント
コメントする
-
いわゆる海外厨って海外のゲームもあんまり見てないだろ、日本人のハイライトとかスーパープレー集とかCLしか見てないやつ大杉。
日本人しか追ってなくてもVVV・サウサンプトン・ニュルンベルクのゲームを半年見続けたら単純に海外>>Jという結論にはならないと思うんだがなぁ。
トータルで欧州トップリーグのがJよりレベル高いのは間違いないけど、各々特徴あるしサッカーのレベルがサッカーの面白さに100%直結するわけではないしな。レベル高いゲームしか見ないってんならCL決勝Tとトップリーグの上位対決ぐらいしか見れなくなる。
ようするにサッカーは面白い!イメージで食わず嫌いしないでとにかく見てみろ!ってこった。なのでスカパー様は南米とか東南アジアとか中東とか東欧とか中継お願いします、ゲテモノも食いたいです。 -
※75
いわゆるブランディングだと思うわけですよ
VVVでもニュルンでも下位争いしているクラブはそれだけでも面白いじゃないですか。VVVでも大宮でもいいのですが、面白い状況はある種のブランディングされた状態に近いと思うのですよ。それは海外だからだとか強い弱い上手い下手問わないとおもんですよね。
ここで最初の問題に戻るわけですが、J以外は観るなという固定した観念か思念のようなJリーグサポがいるわけですよ。それはもうある種のカルトの状態になっていると思うのです。だからこそ海外のサッカーは敵、スタジアムに行けないのはニワカ、または日本のリーグが至高であって他のリーグと同等というなさけない意見が出てくる。もうそうなってくるとニワカはJを観るななってくる。僕は異常な状況にJリーグがあると思うのですよ -
※97
それは逆だと思う。
日本と海外の両方でプレーして、そういうものを自分の身で感じたから言えることだと思う。
確か、広島のミキッチも「わざわざ日本人の若手はJリーグからでなくてもいいじゃないか!」って言ってるけど、それもミキッチの経験から言えるからじゃないかな。
「香川(ドルトムント→マンU)みたいにビッグクラブに移籍するならともかく、小さいクラブに移籍してもキャリアアップにはならないんだってことを行く前に気付いてほしい」ってミキッチは言ってるし、このことについては広島の千葉とか柏の澤みたいな選手の意見も聞いてみたいなって思いますね。
(この2人は、ミキッチ同様に海外で現役をスタートしてJリーグに入った選手ですからね) -
※104
海外に出ないければビッククラブに移籍することはできない
香川や内田の例は例外の例外で、本来はシエナやVVVのような下部組織で実力を証明しなければ普通は獲得に動かない。もちろんコロンビアやブラジルのように過去の実績があればいきなりビッククラブはある
でも現実にはプレミヤには就労ビザが、リーガやセリエにはEU選手登録という現実があって、そこをクリアするためには代表なり飛び抜けた才能(客観性は問わない)でないかぎりだね
ではアジアで世界でJのクラブは無双状態なのかといえばそうでもない。むしろ毎回ACLも制覇できないクラブの現状に鑑みてもだよ。そして同じレベル、同じ条件(契約が切れた)の若手選手は欧州には多数いる。行ってプレーしてもいないJリーガをどう判断するのか?それが出来ない状態ではミキッチの体験だけでは推し量れないのではないではないだろうか
ID: Y1OWU3NTI0
※20
誰も触れてないけど僕は割と高評価。
あと塩爺批難する奴は「ツンデレ」って言葉の意味を良く考えてからの方が良い。
ID: ZkMWFkNmU4
プレミアだろうがリーガだろうが、何かを褒める時に
他を貶すのは頭の残念な人がやることだと思う
※18の台詞はミサワで再生したら許せた
ID: I2NDc0MWE3
テレビで観るなら確かにカメラワークで欧州の方が良いけどスタジアムで生で観るのはまた違う
サポーターになったら更に違う
そこでチームが勝っちゃたりしたらもう
ID: BlYmQ5Mzcz
※126
海外厨はサッカーが好きなわけじゃないからだよ
何か強いものと同化して自分も強くなった気になりたいだけ
「ウチ」とか言いながら試合はハイライトしか見たことなかったり
もっと酷いとウイイレとかFIFAで使ってるだけとか
ID: djZWYxMzlm
まあ代表好きの人にJも面白いよと誘うくらいしかできんわな
北風と太陽のアレで
ID: U6MeMX99eP
関大受けたガンバサポはきちんとテストに集中出来たのか気になります><
ID: ZlYjA1OTY3
Jもなぁ、ナマで見てると以外と攻守切り替えの展開はやいんだよ
観戦しててふとゴル裏の応援とか他の観客に目がいって
ピッチに目を戻すとゴールとか・・・
ある意味気がぬけねえw
ID: FiNzRlODRk
この関大のガンバの問題、”I think he was changed just because they were only third last season” のところが「フロントは単に昨季で3年目が終わったからという理由だけで監督を変えたんだと思う」になってるけど、「彼(西野)は昨シーズンガンバが3位にしかなれなかったという理由だけで代えられた」ではないかなと思う。契約の話が入ってないし…
ID: FiNzRlODRk
もうこの話出てたな。コメント見落としてた。申し訳ない。
ID: FhNzkyYTI3
ロシアリーグ自体は本田がいてもあんまり興味なかったけど、Jスポーツで毎節やってるから自然と見るようになった
なんとなく見てるだけだけど
ID: ExMjVjNzQw
このコメントは削除されました。
ID: JiMjYxYWVh
ヴァン君に投票してやれよ。
可哀そうだろ。
ID: JjYzQ0YWEz
ベガッ太さんの写真で大量コメントすげえ、と思ってたら、何かもう…
ID: RiYzEzMjY0
※122※128※129※148
ありがとうございます。意味を取り違えてました。
修正しました。
ID: QxYmRlZjk5
俺は詳しくないからよくわからないんだけど、
竹達からのアフィならCDにしてあげたほうがいいんじゃないかと
ID: Q1ZGY2NGM1
ベガッ太さんがガチャピンばりに活躍してるw
あとマヤ△ 今年も周りの人誘ってサポーター開拓するでー!
ID: 6OUNUpuZPY
麻也のくせにかっこいいなちくしょう
ID: JkMjk2ODcy
ガンバの英文の日本語訳、違うところが多すぎる
ID: YyOTYwN2E5
ゲレンデに舞い降りたベガッ太さんの話が殆どないんですが・・・
マヤヤと関大ネタは別にしてくれた方が良かったんじゃね!?w
ID: UzMmUzNTY2
※159
荒れる話題だから、微笑ましい話題とあえて一緒にしたんじゃない?
実際べガっ太※入ると少し和むし。
管理人様の流石の配慮ではないかと。